2010年10月17日のブックマーク (8件)

  • あから2010合議サーバログを可視化してみた - A Successful Failure

    2010年10月17日 あから2010合議サーバログを可視化してみた Tweet 10月11日に開催された清水市代女流王将とコンピュータ将棋「あから2010」の対戦は「あから2010」の勝利となった。コンピュータが将棋のプロを破った初めてのケースである。対局前の展望、技術解説、棋譜再現Flashなどは次のエントリを参照いただきたい。 コンピュータ将棋の現状:三人寄れば文殊の知恵は正しいか? 清水女流王将 vs コンピュータ: 世紀の対局を楽しむために さて、情報処理学会は、棋譜と合議サーバのログを公開している(今気づいたが、各プログラムの読む筋も追加されている)。コンピュータ将棋や囲碁の掲示板ではYSS開発者の山下氏がログについて簡単な解説を行っている。そこでスクリプトを組んで、各プログラムの合議過程がなるべく見やすくなるように可視化を試みてみた。 来の性能を発揮していなかったあから20

    kana0355
    kana0355 2010/10/17
    あから2010「まだ本気を出していない(キリッ)」 …ってことですか.
  • 自然言語処理の中級者向けのテキストはどのようなものになるだろうか - 武蔵野日記

    東京では楽天テクノロジーカンファレンス2010があったらしい。Twitter で様子がちょくちょく分かるが、楽しそうである。行けなくて残念。こういうとき、東京に住んでいると気軽に行けるのになぁ、と思ってしまう。(勉強会に行き過ぎて自分自身で独自のものを考えたり作ったりする時間がなくなる「勉強会貧乏」になる危険性はあるが) 同様に、YAPC::Asia Tokyo 2010も開催されていたようだ。研究用のコードを見直していて気がついたが、自分が Perl から Python にスイッチしたのは3年前で、それまではほとんど全てのスクリプトはシェルスクリプト(+make)か Perl で書いていた。その後、ほとんど全てのスクリプトは Python で書くようになってしまったので、感慨深い転換点であったように思う。(いまでも Perl で書くものはある。リストのシャッフルみたいな簡単な操作で、Pe

    自然言語処理の中級者向けのテキストはどのようなものになるだろうか - 武蔵野日記
  • 半年腐らないハンバーガーは果たして保存料だらけなのか(タイトル変更しました) - 趣味:科学

    ※タイトルだけで誤解されてる様な節がみられましたのでタイトル変更しました。 半年経っても腐らないマックバーガー、世界中で話題沸騰 こーんな話がツイッターで入ってきました。ヤマザキ製パンの話じゃないけどさ、これは不安になってもおかしくないかもね。僕は僕でこんな間の抜けた反応をしましたが。 詳細分からないけど保存料が適切に効いてるという事でいいのでは? RT @yuzu_taro: 半年経っても腐らないマックバーガー、世界中で話題沸騰 http://bit.ly/9LNpHN こんな危険なものべてたら、病気にもなるよね… ファーストフードは長期保存を見越した保存料使わないだろ、俺。と、なると一体どういうことかな?という事で教えてもらいながら調べてみました。 まぁ結論から言ってしまえば理想的な環境で速やかに乾燥したから、という事になるみたいです。肉についてるソースがあるじゃないかとか肉はどうな

    kana0355
    kana0355 2010/10/17
  • 御当地訪問を支援するAndroidアプリ Gotouchi をつくりました - はこべにっき ♨

    昨今では、アニメやコミック、ゲームの御当地を訪問することが流行しているようですね。気になって、日にどのくらいの御当地があるのかを調べて、Google マップ上にプロットしてみました。*1 うわぁ…。このように日全国津々浦々どこにいっても何かしらの御当地にブチ当たるという具合です。このような状況では、自分の家の近くや旅の行く先々のもたくさんのアニメやコミックの御当地が存在しているはずです。 そんな御当地が近くにあるかを簡単に確認できれば便利です。そこで Androidアプリ Gotouchi を作ってみました。 Gotouchiを起動すると、現在位置を測定し、近くにどの作品の御当地があるかを一覧表示してくれます。 ためしに、滋賀県にある、うちの家でためしてみると、滋賀県大津市のちはやふるの御当地が最寄のようです。全然知りませんでした… ちはやふるはまだ読んだことがないので、今度読んで御当

    御当地訪問を支援するAndroidアプリ Gotouchi をつくりました - はこべにっき ♨
  • Perl で自然言語処理

    これから自然言語処理を業務でやってみようとしている技術者を対象にしています。 前半は自然言語処理や学習方法について述べており、後半はWebサービスに適用しやすい自然言語処理技術について述べています。Read less

    Perl で自然言語処理
  • 伝説のクソゲー『デスクリムゾン』がWindowsに移植&フリーで公開決定、「あの仕様」も完全再現 : はちま起稿

    伝説のクソゲー『デスクリムゾン』がWindowsに移植&フリーで公開決定、「あの仕様」も完全再現 エコール「せっかくだからのPCデスクリムゾンを制作するぜ」 【デスクリムゾン - Wikipedia】【クソゲーまとめ @ ウィキ】 『デスクリムゾン』(DEATH CRIMSON)は、エコールソフトウェアが1996年8月9日にセガサターン向けに発売したガンシューティングゲームである。 元はCADを業務としていたエコールソフトウェア(以下、エコール)が、パズルゲーム『ぱっぱらぱおーん』に続けて、同社社長の真鍋賢行の元で開発・発売したゲームソフト第2作であり、セガの『バーチャコップ』に続くガンコントローラー「バーチャガン」対応ソフト第2弾でもあった。加えて、主人公の使う銃「クリムゾン」は持ち主の精神を蝕みながら進化する銃であると設定され、射撃を確実に敵に当ててゆくことで銃に様々な付加能力が

    kana0355
    kana0355 2010/10/17
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東京電力、4月に新潟県内4カ所で住民説明会 テロ対策の不備による「運転禁止命令」解除受け、新潟市や長岡市などで開催

    47NEWS(よんななニュース)
    kana0355
    kana0355 2010/10/17
  • 株式会社ジャパン・ミュージック・ギフトカード

    音楽ギフトカード・ミュージックギフトカード終了のお知らせ 2011年9月8日 お客様各位 会社清算結了のお知らせ 音楽ギフトカードをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 弊社は、2010年9月 ... いらっしゃいませ! 【ギフトカード カフェ】に ご来店ありがとうございます 当サイトは ・ギフトカードや商品券・お買い物券 ・クレジットカードで得する情報 ・お金にまつわる損しない方法 など、自分の勉強を兼ねて発信しています。 どうぞコーヒーでも飲みながら、お読みくださいませ。 今日中にお金を借りる必要ある⇒即日融資・当日振込みのカードローン 既に持っているクレジットカードのキャッシング枠 その日のうちにお金がほしいと言っても、カードローンを新規に作ろうと思えば、銀行にせよ消費者金融にせよ審査に通過しなければなりません。 即日審査(その日のうちに審査の回答があること)と謳っているカー

    株式会社ジャパン・ミュージック・ギフトカード
    kana0355
    kana0355 2010/10/17