2017年10月30日のブックマーク (21件)

  • 戸籍の名字、市職員が無断で俗字に 本人が気付いて発覚:朝日新聞デジタル

    奈良県大和高田市に住む50代の男性の戸籍名が正式な手続きをせずに、無断で同市の職員に変更されていたことがわかった。市は問題があったことを認め、チェック体制の徹底を図るとしている。 男性は9月、住民票などを取得するために同市役所を訪れ、名字の一文字が俗字になっていることに気付いた。窓口で問い合わせると、正字から俗字に訂正されていたことがわかった。その場で元の字に戻す手続きを取った。 市企画広報課や市民課によると、この訂正をしたときの書類が残っていた。2010年1月に当時の担当係長が戸籍訂正の起案をし、参事や課長の決裁を経て処理されていたことがわかった。戸籍名の訂正は人の申し出が必要だが、申し出に必要な書類はなかった。 市は当時の係長に聞き取りをするなど経緯を調べているが、係長は「明確な記憶がない」と話しているという。決裁をした参事や課長はすでに退職している。同様のケースは現在のところ、他に

    戸籍の名字、市職員が無断で俗字に 本人が気付いて発覚:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 「niconico(く) サービス発表会」観覧募集|ニコニコインフォ

    niconico(く) サービス発表会を、2017年11月28日(火)18時より開催します。 【発表会概要】 日時:2017年11月28日(火) 開場:17:30 / 開演:18:00  会場:ニコファーレ 住所:〒106-0032 東京都港区六木7-14-23 セントラム六木ビル地下1F 最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六木駅 https://nicofarre.jp/access 【登壇者(予定)】 川上量生(株式会社ドワンゴ 代表取締役会長CTO) 夏野剛(株式会社ドワンゴ 取締役) 栗田穣崇(株式会社ドワンゴ 取締役) 【発表会生放送】 【お申し込み受付期間】 2017年10月30日(月)15:00~11月19日(日)23:59 観覧ご希望の方は以下よりご応募ください。 >>「niconico(く) サービス発表会」観覧に応募する<<

    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 京都のホテル 着いたとたんキャンセルしようと思った理由が怖すぎて悲鳴「これはアカン」「気合入れすぎ」→追記あり

    kant・藤田昌紀 @kant_sophist 藤田クリニックの藤田です。糖尿病専門医として東京での糖尿病合併症学会に出席しています。ホテルはハロウィン気分です。#fujiclinic pic.twitter.com/hwy07xVx1d 2017-10-29 17:33:54

    京都のホテル 着いたとたんキャンセルしようと思った理由が怖すぎて悲鳴「これはアカン」「気合入れすぎ」→追記あり
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
    “ピースホステル三条”
  • バンナム、『アイドルマスター ミリオンライブ!』について「近い将来サービス終了」 各種コンテンツの終了・更新停止 11月中旬より最終公演 | gamebiz

    バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター ミリオンライブ!』について、近い将来サービスを終了することを明らかにした。明日31日12:00よりフィナーレに向けたキャンペーン「TH@NK YOU FOREVER!!」を開催し、2017年11月中旬開催予定のイベント「Thank You! ミリオンシアターライブ Final Party!」が最終公演になるという。 作は、2013年2月のサービス開始以来、4年以上にわたってサービス提供を行ってきたが、近い将来のサービス終了に向けて、プラチナガシャやイベントなど各種コンテンツの終了・更新停止、仕様の一部変更を12月より順次行うとのこと。ただ、サービスの終了時期については、具体的な日程が決まっていないが、決まり次第、あらためて告知する、としている。 ©窪岡俊之 ©2013 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

    バンナム、『アイドルマスター ミリオンライブ!』について「近い将来サービス終了」 各種コンテンツの終了・更新停止 11月中旬より最終公演 | gamebiz
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 岡山で謎のカマキリ発見、県内初 倉敷の自然史博物館で展示 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    外来種か在来種かなどの正体が不明ながら近年、国内各地で発見例が相次いでいる謎のカマキリ「ムネアカハラビロカマキリ」が、岡山県内で初めて岡山市内で見つかり、倉敷市立自然史博物館(同市中央)で27日、標の展示が始まった。 発見したのは矢掛高の高橋元教諭(32)。9月18日、岡山市北区の林道を散策中、体長約7センチの見慣れないカマキリを見つけた。腹がオレンジ色の特徴からムネアカハラビロカマキリと判断。採集して標にし、同博物館に寄贈した。 同博物館によると、在来のハラビロカマキリの近縁種で一回り大きい。2010年に福井県で初めて確認された後、北陸、関東から九州まで発見例が急拡大。中国から渡ってきた可能性を指摘する報告もあるが、まだ種の同定ができず、学名もないという。 学界や昆虫ファンの話題になっているカマキリが「岡山にもいるとは驚いた。今回の発見が研究の手助けになれば」と高橋教諭。同博物館の奥

    岡山で謎のカマキリ発見、県内初 倉敷の自然史博物館で展示 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • グリーのアイドルマスターミリオンライブ終了へ、課金兵の落胆に呼応するかのように株価も下落 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    グリーのアイドルマスターミリオンライブ終了へ、課金兵の落胆に呼応するかのように株価も下落 : 市況かぶ全力2階建
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 任天堂、今期業績を大幅に上方修正 経常益2倍に

    任天堂は10月30日、2018年3月期通期の連結業績を大幅に上方修正し、経常利益は前回予想の600億円から1250億円と、2倍超になる見通しだと発表した。前期実績(503億円)から2.5倍の増益になる。新型ゲーム機「Nintendo Switch」などが好調なため。 売上高は前回予想から2100億円増の9600億円に修正し、前期比で2倍近い増収になる見通しだ。営業利益予想も550億円引き上げ1200億円(前期は293億円)に、最終利益も400億円上方修正し850億円(前期は1025億円)とした。 4~9月期にSwitchは世界489万台を販売し、「スプラトゥーン2」などソフト販売も2202万に上った。下半期は10月に「スーパーマリオオデッセイ」を発売したほか、スマートフォン向けに「どうぶつの森」新作を配信する予定。Switch体の通期の販売目標を400万台上積みして1400万台とした上

    任天堂、今期業績を大幅に上方修正 経常益2倍に
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 岡山天文台 3.8m新技術望遠鏡の愛称募集について

    理学研究科附属天文台は、口径3.8mの新技術望遠鏡を中心とした岡山天文台を2017年度に発足させ、2018年度に観測を開始する予定です。私たちはこの天文台がみなさまにも親しまれるものにしたいと考え、この新しい望遠鏡の愛称を募集します。採用された愛称をご提案された方にはもれなく記念品を贈呈し、さらに抽選で1名を岡山天文台の開所式にご招待します。ふるってご応募ください。 3.8m新技術望遠鏡ってどんな望遠鏡? (1)非常に軽いのに強い構造を持つ、(2)18枚の小さな鏡(口径1mくらい)を合わせて1枚の大きな鏡(口径3.8m)として使う、(3)鏡を磨くのではなく削って作るという、日で初めての3つの技術を詰め込んだ、東アジア最大の最新鋭汎用望遠鏡です。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/psmt/ 3.8m新技術望遠鏡で切り拓く天

    岡山天文台 3.8m新技術望遠鏡の愛称募集について
  • パソコンの歴史において様々な意味で決定打となった名機種「NEC PC-8801mkIISR」

    パソコンの歴史において様々な意味で決定打となった名機種「NEC PC-8801mkIISR」
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
    はてなーの年齢層が分かるブクマである(恐らくアラフォー以上).
  • 永遠に未完?「横浜駅」工事はいつ終わるのか

    横浜駅は日有数の巨大ターミナル駅だ。JRにおける乗降客数は新宿、池袋、東京、大阪に次ぐ第5位で、渋谷や品川を上回る。また、JR以外にも私鉄、市営地下鉄など鉄道事業者5社が乗り入れ、各路線の1日平均乗降人員を合計すると225万人に達する。 その横浜駅ではつねにどこかで工事が行われている。ある場所で工事が終わったと思えば、別の場所で工事が始まる。古くから横浜駅を知る人の中には、「自分が子供の頃からずっと工事が続いている」と言う人もいる。口さがない鉄道ファンは延々と工事が続く横浜駅をスペイン・バルセロナにある未完の教会になぞらえ、「日のサグラダ・ファミリア」と呼ぶ。 初代横浜駅は桜木町に145年前開業 横浜市が毎年開催する横浜駅再開発に関する関係者会議でも横浜駅の「サグラダ・ファミリア化」が話題になり、長く工事が続く状態に懸念を示す声が出席委員から上がったことがある。横浜駅の工事はいつから始

    永遠に未完?「横浜駅」工事はいつ終わるのか
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
    “現在、市が進める横浜駅の大改造計画は2030年ごろまで続く。1872年の横浜駅開業から数えれば実に158年ということになる。”
  • ファミマ、24時間営業の見直し着手

    当面は「実験」との位置付け ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。 続きを読む 部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」 ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。 一方、コンビニ業

    ファミマ、24時間営業の見直し着手
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大

    千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現した。 グループでは光が音と同じ波としての性質を持っていることに着目。消音スピーカーに使われる逆位相の波をLEDから発することで光の波を打ち消し、「黒い光」が出せるのではないかと考えた。 LEDはアルミニウムガリウムヒ素など使用する素材が発する色を決定する。特に窒化ガリウムを用いて青い光を出す青色LEDの開発に携わった日人研究者3人が14年にノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しい。 15年から基礎研究に取り組んでいたが、今年8月、周囲の光に合わせて逆位相の光を発する素材を発見したことが黒色LED開発の決定打になった。実験器具でカルメ焼きを作ろうとしていた研究員が、黒い霧がかかったような試験管に偶然気付いたのがきっかけだ

    黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
    とはいえ,この方法(逆位相の光)で黒い光をつくる(光を打ち消す)ことが不可能な理由をきちんと説明できる人はあまりいないのではないかと.
  • 表現学習時代の生成語彙論ことはじめ

    EMNLP2014読み会 "Efficient Non-parametric Estimation of Multiple Embeddings per ...Yuya Unno

    表現学習時代の生成語彙論ことはじめ
  • Encoder-Decoder でレシピの材料名を正規化する - クックパッド開発者ブログ

    研究開発部の原島です。部のマネージメントのかたわら、自然言語処理関連の開発に従事しています。エントリでは、最近社内で開発した自然言語処理システムを紹介します。 ■ 「しょうゆ」のバリエーションは 100 種類以上 クックパッドで以前から解決したかった課題の一つに材料の名前(以下、材料名)の正規化があります。 クックパッドレシピは複数の材料から構成され、各材料は名前と分量から構成されています。例えば、上のレシピの一つ目の材料は「豚薄切り肉」が名前で、「200g」が分量です。 さて、この材料名はこのレシピでは「豚薄切り肉」という表現でした。しかし、他のレシピでは「豚うす切り肉」という表現かもしれません。「豚うすぎり肉」や「ぶた薄切り肉」、「豚薄ぎり肉」等の表現もありえますね。 これは異表記同義(いわゆる表記揺れ)の問題ですが、同様の問題は他にも沢山あります。例えば、以下のようなものです。

    Encoder-Decoder でレシピの材料名を正規化する - クックパッド開発者ブログ
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 手抜きだらけの東京モーターショー、楽しませる気概はどこへ

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 東京モーターショーが開幕した。展示場を回っての印象は、“手抜き感”が満載で貧相なブースや張りぼてのようなコンセプトカーが目立ち、見に来てくれた人を楽しませようという気概が感じられない「究極のコストダウンショー」。これでは東京モーターショーの衰退は止まらない。(ジャーナリスト 井元康一郎) 会場の印象は 「究極のコストダウンショー」 日自動車工業会主催の東京モーターショーは

    手抜きだらけの東京モーターショー、楽しませる気概はどこへ
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
    “会場の印象を一言で言えば、「究極のコストダウンショー」。”
  • なぜナイトプールは「女子の欲求」を満たせるのか? 暗闇のプールで「光る玉・デカ浮き輪」が奪い合いになる理由と、海じゃ「代わりになれない」体験の違い | アプリマーケティング研

    なぜナイトプールは「女子の欲求」を満たせるのか? 暗闇のプールで「光る玉・デカ浮き輪」が奪い合いになる理由と、海じゃ「代わりになれない」体験の違い 女子大生に「ナイトプールの話」を聞いてみました。ナイトプールに仕掛けられた「女子の欲求」を満たす工夫とは…?? 1、ナイトプールの「プレオープン写真」がインスタで拡散されまくる。 女子大生: わたしは、東京プリンスホテルの「Cancam」とコラボしてるナイトプールに、1泊二日の「宿泊プラン」に女子3人で行ってきました。 きっかけは、インスタで「プレオープンの写真」を見たことです。プレオープンに招待された「モデルの写真」がインスタにぶわーっと流れてきて。笑 プールの装飾もかわいくて、「フォトスポット」や「フロート(浮き輪)」もたくさんあったので、そこに行ってみようとなりました。 とにかく「プレオープンの写真」の勢いがすごかったんですよ。だから「モ

    なぜナイトプールは「女子の欲求」を満たせるのか? 暗闇のプールで「光る玉・デカ浮き輪」が奪い合いになる理由と、海じゃ「代わりになれない」体験の違い | アプリマーケティング研
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 台風通過で富士山の雪が消えた!

    先週26日(木)に今シーズン始めて格的に雪化粧をした富士山でしたが、台風22号の通過により、すっかり雪はなくなってしまいました。

    台風通過で富士山の雪が消えた!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    kana0355
    kana0355 2017/10/30
  • 「文句を言っているだけ」の新聞メディアが若者にまったく読まれない理由 : やまもといちろう 公式ブログ

    衆議院解散総選挙が終わり、一週間ほど経過して各シンクタンクや日経済に縁の深いファンドが「今回の選挙での有権者の意向は具体的に何だったのか」という探りを入れ始めておるわけですが、選挙の是非はまた別の機会でやるとして、今回の選挙では前回に引き続き「お前らは何を参考に候補者選びをしましたか」ということを問うたわけですよ。 私も選挙直後の状況について産経新聞に記事を寄せましたが、今回ほど国民の生活に直接関係するはずの各種政策が有権者に届いていない選挙も珍しいなと思うわけですよ。でも、産経に限らず新聞はそれなりに紙面を割いて政策論争や各政党の立ち位置、考え方の違いなんてのは頑張って報じていたわけで、何でこんなに政策論争が有権者に浸透しなかったのか、不思議でしょうがなく思っておったわけです。 【新聞に喝!】面白かったが政策論争に欠けた衆院選…メディアも自省を ブロガー、投資家・山一郎 - 産経ニュ

    「文句を言っているだけ」の新聞メディアが若者にまったく読まれない理由 : やまもといちろう 公式ブログ
    kana0355
    kana0355 2017/10/30
    “ワイドショーが50代60代主婦に与える心理的影響と並んで若者にまったく読まれなくなった新聞が死んでいく姿を現在進行形で見ることになる”
  • 【悲報】民主党政権の質問時間配分は「野党に配慮」していたわけでは無かった【小沢ルール?】

    安倍首相、質疑時間の配分見直し指示=自民「魔の3回生」が拡大要望 自民党の石崎徹衆院議員ら当選3回有志が27日、国会内で森山裕国対委員長と会い、慣例でおおむね「与党2割、野党8割」としてきた質疑時間の配分を見直し、与党の持ち時間を拡大するよう要望した。これを受け、安倍晋三首相(党総裁)は萩生田光一幹事長代行に対し、配分見直しに取り組むよう指示した。 自民党が政権を奪還した2012年衆院選で初当選した議員の間では、不祥事や失言が相次ぎ、「魔の3回生」と呼ばれている。石崎氏らの申し入れには、こうした負のイメージを払拭(ふっしょく)し、国会で活躍の場を確保したいとの狙いがある 国会法には時間配分の規定はなく、与野党が協議して決めている。麻生政権時代は「与党4割、野党6割」だったが、旧民主党が与党時代に野党分を手厚くして「与党2割、野党8割」となり、第2次安倍政権以降も定着していた。 予算委員の石

    【悲報】民主党政権の質問時間配分は「野党に配慮」していたわけでは無かった【小沢ルール?】
    kana0355
    kana0355 2017/10/30