タグ

そうなんだぁに関するkana321のブックマーク (7)

  • ヤフオク!に出品された「夫のカードゲーム処分品23キロ」がいろいろすごいと話題に

    ヤフオク!に出品されている、カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のまとめ売りセットが話題になっています。その量なんと23キロ。カードってキロ単位で売るのかよ! 「マジックザギャザリング処分23kg」を出品 見た目のインパクトだけでなく、商品説明の「夫の実家にあったカードゲームの処分品です」という不穏な一文も波紋を広げることに。これだけのカードを集めるにはかなりの時間やお金、そして情熱が必要になるもので、「もしかして夫の道楽に嫌気がさしたが勝手に処分しようとしているのではないか」という憶測も加わってネット上で広く拡散されました。 23キロのインパクト 説明のシンプルさが不穏 しかし、この疑問は出品者が入札者の質問に答えたことで解決。カードは以前から夫の実家で邪魔になっていたものだそうで、夫がアカウントを持っていたに頼んで出品してもらったとのこと。夫は今でもマジックをプレイしており、

    ヤフオク!に出品された「夫のカードゲーム処分品23キロ」がいろいろすごいと話題に
    kana321
    kana321 2015/01/09
    TCG界ではよくあること
  • ローソン プレミアムロールケーキに22日限定でイチゴがのる理由とは… | nori510.com

    ローソンのウチカフェ特製純生クリームを使用した「プレミアムロールケーキ」は、口に広がる柔らかなクリームがとっても美味しいと、いまや押しも押されぬコンビニ定番のスイーツ。 2010年にはモンドセレクション金賞を受賞するなど大好評の「プレミアムロールケーキ」ですが、毎月22日にだけ、154円(税込)の価格は変わらずなぜかロールケーキの上にイチゴがのるのだそうです。 その理由がとってもオシャレで可愛かったのでご紹介します! LAWSONのプレミアムロールケーキにいちごがのる理由 という事で、早速22日ローソンでプレミアムロールケーキ(いちごのせ)を買ってみました! お値段そのまま154円(税込)にも関わらず、 確かに生クリームの上に、普段はのっていない半カットのいちごがのっていました! 22日にいちごがのる理由はカレンダーにあり! なぜ22日だけそんな特別なサービスが…。 22日だけいちごがのっ

    ローソン プレミアムロールケーキに22日限定でイチゴがのる理由とは… | nori510.com
  • アインシュタインが言ってもいないのに広まってるアインシュタインの名言9つ

    アインシュタインが言ってもいないのに広まってるアインシュタインの名言9つ2014.03.19 13:0051,272 satomi かのアルベルト・アインシュタインの名言に「インターネットで読む名言なんていちいち信じるな。なぜならあんなこと俺はひと言も言ってないからだ」 というのがありますが。 アインシュタイン生誕135周年(15日)を記念して、アインシュタインが言ってもいないのにアインシュタインの名言として最近インターネットで広まってる名言をバーンと9つ集めてみました。ここにあるのは全部フェイクだよん。 1. 「狂気とは即ち、同じことを繰り返し行い、違う結果を期待すること(The definition of insanity is doing the same thing over and over and expecting different results)」 これはアインシュタイ

    kana321
    kana321 2014/03/20
    アインシュタインの名言に「インターネットで読む名言なんていちいち信じるな。なぜならあんなこと俺はひと言も言ってないからだ」 というのがあります
  • プログレスバーの始まりって何なの?

    「loading...」 プログレスバーを見つめてイライラすることは、一昔前と比べると随分と減りました。が、もちろんなくなったわけじゃありませんから、あのバーの進み具合にヤキモキすることはあります。バーを見てるとイライラする! が、もしあのバーが存在していなかったら、もっとイライラしていたのではないでしょうか。どんだけロードされているのか、そもそもロードしているのか、コンピューターがフリーズしてしまったのではないか…。バーがないと嫌な考えがますます浮かびそう。そう考えると、プログレスバーを作りだした人にちょっと感謝ですね。1980年代とある大学院生だった彼に。 ネタ元のニューヨーク・タイムズ紙が、プログレスバーの話を掲載しています。コンピューターのまだまだ始まり、プログレスバーが無かった時代。人々は、一体どこまでロードされているのか、そもそもロードされているのかもわからないまま、ただ待つし

    kana321
    kana321 2014/03/17
    プログレスバーの始まりって何なの?
  • カシオの電卓に隠された、ささやかすぎる機能!(動画)

    お手元にある方はお試しあれ! なんと、カシオ製の電卓の「1」「3」「7」「9」と「AC」のキーを同時に押すと、7セグメントディスプレイに社名である「CASIO」の文字が表示されるんです。もしかすると真贋判別するために付けられた機能なのかも!? [AOLニュース] (徳永智大)

    カシオの電卓に隠された、ささやかすぎる機能!(動画)
    kana321
    kana321 2014/02/11
    カシオ製の電卓の「1」「3」「7」「9」と「AC」のキーを同時に押すと、7セグメントディスプレイに社名である「CASIO」の文字が表示されるんです
  • 「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表 - ネタフル

    「は〜、なんか無性にチョコレートがべたくなった〜」「それはマグネシウムが足りてないんですね! 果物をべましょう!」 なんていうことが一目で分かる「これが無性にべたくなったらこの栄養素が足りてない」という対応表が話題になっていたのでご紹介です。元々は、Listen To Your Body: What Food Cravings Are Telling Youにある表だそうです。 「これが無性にべたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表、自分用に訳したの置いときますね…http://t.co/MuODYbB6dS http://t.co/WwXAIl7o6y — さかき (@sakakir) 2014, 2月 1 例えば「甘いもの」だと、クロム、炭素、リン、硫黄、トリプトファンが足りてないとなっていて、それぞれに、ぶどう、果物、魚、キャベツ、チーズなどと代わりにべる品が記載され

    「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表 - ネタフル
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 1