タグ

執着に関するkana321のブックマーク (18)

  • 「ファミコン世代」の独白 - いつか電池がきれるまで

    「ファミコン世代」の一員として、なんだかちょっと憤ったり悲しんだりしているのだけれども、僕自身の1980年代くらいを振り返ってみると、ファミコンが(あるいは、ファミコンの時代が)僕に与えたいちばん大きな影響は「ヒマだな、と思う時間の消失」なのではないか、という気がする。 それまで、ビデオデッキやテレビゲームが無い時代というのは、夜は、「でも読むか、がんばって夜更かしてオールナイトニッポンでも聴くか、寝るしかない時間」だった。 テレビもそんなに遅くまではやっていないし、やっていても、「それは子供が観るものではない」とみんなが認識していた。 だからこそ「子供も『11PM』を観てみたいと思っていた」のだが。 ファミコンをはじめとするテレビゲームは、朝早くから、夜遅くまで、いつでも同じように僕を迎えてくれて、飽きもせずに一緒に遊んでくれた。 もちろん「このゲームには、ちょっと飽きてきたな」という

    「ファミコン世代」の独白 - いつか電池がきれるまで
  • 【総選挙2014】しがらみが消えた社会で人は投票しなくなる(松沢呉一)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    <imgsrc="http://politas.jp/assets/images/article/2014/1214/matsuzawa_1.jpg" alt=""> Photo by Don McCullough(CC BY 2.0) 私の書くことを読んでも、今回の投票にはなんの参考にもならないことを最初にお断りしておきます。しかし、このまま投票に行かないでいると、大変な損をする時代が来ることだけはご理解いただけようかと思います。 「周りに自民党支持者なんていない。いったいどこに存在しているのか」と言う人がよくいて、そこから「不正選挙が行われている」などと言い出す人も出てくるのが常ですけど、選挙運動の手伝いをすると、そういう人たちの存在を意識することになります。どこの誰かはわからなくても、輪郭くらいは見えてくる。 自民党に限らず、なんらかの団体を支持母体にしている候補者はその票数を的確に

    【総選挙2014】しがらみが消えた社会で人は投票しなくなる(松沢呉一)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
  • しまむらとヤンキー的ファッション - シロクマの屑籠

    ファッションセンターしまむら逆転発想マニュアル―驚異の低価格・高利益のマジック商法 作者: 溝上幸伸出版社/メーカー: ぱる出版発売日: 2001/03メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 2014年の前半は「郊外はヤンキーが主流」みたいな言説が随分流行しましたね。騒がしいディスカッションになっていましたが、一連の言説で「いまどきのヤンキー」について認識を改めた人も多いのではないかと思います。 国道沿いの郊外で生活している私は、そうした「いまどきのヤンキー」論を固唾を呑んで眺めていました。考えさせられる考察も多かった一方で、過去のツッパリ・不良・ヤンキーと、ヤンキーっぽいコンテンツを消費しているだけの消費者との線引きが曖昧な論者も少なくないな、とも感じました。 昔のヤンキー魂を持ったヤンキーなんて、地方でもとっくに絶滅危惧種ですからね。その点、『ヤンキ

    しまむらとヤンキー的ファッション - シロクマの屑籠
  • 90年代って肉食系最低みたいな風潮が普通だったよね

    今の若い人はどうかしらないけどバブル~バブル残滓世代(氷河期世代の尻尾の尻尾、いま30ぐらい?)までは 男性が滅茶苦茶言われてた印象がある。 特にメディアで。 それが現実にも侵して上位層以外の男性が恋愛文化全般にネガティブな印象持ったり 恋愛や女性にもやーっとした敵意を表明しだしたりいわゆる「非モテ」みたいな言論もその流れだったような。 俺は今年で35でバブル期といえば中学生だったんだけど、言ってる時代の雰囲気みたいなものは分かる。 ただ「敵意」っていう感じではなくて、マスコミで語られてる「恋愛」なるものが非常に薄っぺらでかつ、 それを利用して儲けようという金の匂いがやたらするっていう代物で、 なんか自分は全然興味のない空虚なブームみたいな印象だったんで妙な抵抗感はあった。 ちなみになぜかあまり指摘されることがないんだけど、90年代って「肉系の男なんて最低!」みたいな風潮が普通で、 9

    90年代って肉食系最低みたいな風潮が普通だったよね
  • 永久にルサンチマンを抱えた夢想家たちの場所であれ、はてな - あままこのブログ

    まともに社会に出てなくて、でも僕はすごいんだぞーって思いたい人が集まりやすいシステムなんですか…はてな…。 一言言わせてもらう。 それに何か問題でも!? どうも、お久しぶりです、あままこです。まどマギの感想エントリ結局書けませんでしたね。ごめんなさい。 ところで、はてな界隈はなんか色々最近活発みたいですね。オフ会やるとか、そのオフ会がなんか胡散臭いねとかどうとか。 で、そんな中でちょっと気になる発言があったのです。あ、引用元はクローズドな場所なので明かせません。別にその発言をした人を批判したいわけでもないので。 ただ、ぼくはこう言いたいんです。「まともに社会に出てないないような人間が大口をたたいてドヤ顔できるような場所だからこそ、はてなは輝いているんだし、もしそういうことが許されない『常識的な場所』にでも成り下がったら、その時ははてなの終わりだ」と。 だってそうでしょう、まともな社会的地位

    永久にルサンチマンを抱えた夢想家たちの場所であれ、はてな - あままこのブログ
  • 小倉唯高校卒業記念写真集を買った。 - ゅぃゅぃ日記

    CD複数買ったり写真集大量に予約したりするの、ボクの周りでは割りと平常的に行われていて、単純にイベント抽選の当選率を上げるためなんだけど、それが当然の環境で生きてきたので異常なことだという自覚が全くなかった。でも、この度ボクも社会に出ることになって、それに伴い周囲の環境も変化して割りと価値観が一般的(ボクの主観です)な人ともオタクっぽい会話をする機会があったときに、“声優コンテンツを大量購入したが故に初任給が殆ど残っていないこと” をつい話してしまい、その結果、ボクの人生について諄々と諭される、といった事案が発生した。「どうやらこれは異常なことなのかもしれない。いや、確実に異常なのだな」ということをなんとなく察した。現に、声優のCDや写真集を大量に購入していると当にお金なくて、社会人特有の付き合いみたいな飲み会を断ったりする羽目になるので完全に良くないし、母親とかもボクの家に来る度に

    小倉唯高校卒業記念写真集を買った。 - ゅぃゅぃ日記
  • 普通に生きることが難しい時代

    普通に仕事して、 普通に結婚して、 普通に子供作って、 普通に生活できたらそれでいい。 でも無理。 全部上手くいかない。 自分のせい?世の中のせい?

    普通に生きることが難しい時代
  • 年寄りがジョギングしたりサバゲやったりマラソン出たり元気そうで羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    投資仲間がアホ会と称して飲み回っているのはいいんです。当方、子供も小さいし、育児の負担もあるので家内のためにも早く帰るのがいいと思うから。 ただな、アクティビティをやっているのは羨ましいんです。持病があるので激しい運動ができないから。せいぜい自宅で筋トレやるぐらいです。もともとは体重を落とそうと思って始めたものの、ゆっくりとした筋トレ始めて早8ヶ月ほど、体脂肪率は落つども体重は減らず。単なるマッチョになってきております。 先日、友達がサハラの250kmとかいう超ロングなマラソンから一人の脱落者も出さず、凱旋帰国をしておられました。何というか、誇らしい感じがします。みんな似たような年代なのに、なんか輝いているなあと思うわけですね。その間、当方はビール飲みながら天王山である中日との4連戦で擦り切れるようにヤクルトが全敗するのを悲痛な面持ちで観戦していました。故障者が続発するなか、スワローズは良

    年寄りがジョギングしたりサバゲやったりマラソン出たり元気そうで羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 大好きな魔法少女にバッチリ再会できたよ!(まどかマギカ叛逆の物語) - シロクマの屑籠

    カラフル(期間生産限定アニメ盤) アーティスト: ClariS出版社/メーカー: SME発売日: 2013/10/30メディア: CDこの商品を含むブログ (26件) を見る 【注意!】この文章は『劇場版 魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語』について書かれています。中盤以降、若干のネタバレが混じっています。きちんとネタバレ回避したい人は、映画館に行ってからお読みになってください。 1.『劇場版 まどかマギカ 叛逆の物語』には、そんなに期待していなかった。公式ウェブサイトの「やっと逢えたね」というフレーズからは、キャラクターのキャッキャウフフと幸福追求が想像されて、それほどエッジの利いた物語、含蓄の深い物語をぶつけてくるとは想定できなかったからだ。「とにかく、魔法少女のみんなに会えて、ハッピーエンドだったらもう十分です」――そんな気持ちで出かけた。 甘かった。 新作『まどかマギカ』に賭けられて

    大好きな魔法少女にバッチリ再会できたよ!(まどかマギカ叛逆の物語) - シロクマの屑籠
  • 「君は正しかったんだよ」と言って貰いたがっている人について - シロクマの屑籠

    まとまりのある話ではないけれども。 「君は正しかったんだよ」と言って貰いたがっている人が、たぶん沢山いる。 診察室の内側にも外側にも。 もとより、普遍的に正しい生き方は存在しない。正しい生き方は人の数だけ存在する。高収入なら正しい、家庭を持てば正しい、統計上、平均値や中央値以上に分類されれば「君は正しかったんだよ」となるようなものではない。正しさ生き方、正しい人生の形はたくさん存在する。 価値観が多様化したとよくいわれる。然り。価値観の数だけ正しさが生まれた、ということだ。人間の数だけ正しさがジェネレートされなければならなくなった。そして各人が自分自身の正しさを、自分自身の審級でもって評価しアセスメントしなければならなくなった――処女と性行為に及ぶことが正しさというなら、その正しさへ!年収八百万の男と結婚することが正しさなら、その正しさへ!――極論を言えば、そういうものである。 もちろん現

    「君は正しかったんだよ」と言って貰いたがっている人について - シロクマの屑籠
  • 数字を追って記事を書かず、本質を見極めよう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先般の炎上記事関連で、ホットな反響を頂戴した。それも、問題となった谷口マサトさん関連の話ではなく、その周辺で起きた実に考えさせられる記事だ。 炎上という甘美な果物 http://copiz.hatenablog.com/entry/2013/08/02/125932 LINE炎上系プロデューサー谷口マサト氏爆誕 featuring 高広伯彦氏 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/07/line-featuring-.html 書き手が心を折っている。それも、出だしから「こんにちは。ちょっとブログを気力がなくなっているチャランポランナーです」と、いきなり日語が変。それだけ衝撃を受けたのかもしれない。 しかしだな。私程度のブログで言及されて心を折っているようでは困る。君の先に、まだまだ道は広がっているのだ。私のヤフーニュース個人アカウントで起きている

    数字を追って記事を書かず、本質を見極めよう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 面白いけど消えていくサービスに足りないもの

    以前「面白いの先」というエントリーを書きましたが、やはり僕は今でもこの感覚を強く持っています。ネット業界では、相変わらず「面白いね」と評価されては消えていくサービスが後を絶ちません。 ・「面白い」以外に何が足りないのか? ・「面白い」の先に行くためにはどうすればいいのか? 長らくこういったことを考える日々が続いていましたが、最近になってようやくこの問いに自分なりの答えを出すことができた気がします。 キーワードは、「執着」です。 これは、「面白い」を超えて継続性・持続性のあるサービスを作るためには、ユーザーがサービスに執着する状態を作ることが重要なのではないかということです。おそらく、これまで消えていってしまったサービスは、ユーザーを執着させることができていなかったはずです。 もちろん、サービスの成功要因はこれ以外にも様々あると思いますが、そう思うあまり、これまでは自分が企画を詰めたりレビュ

  • アマチュアリズムという幻想 - 24時間残念営業

    2013-03-12 アマチュアリズムという幻想 http://bazubu.com/web-writing-13266.html 読んだ。 ふと思ったことがあったんで書いとく。 俺はなんだかこういう「ちゃんと書こう」みたいなものにやたらにってかかる傾向がある。俺に限らず、そういう人たちは一定数いるみたいだ。 でもよく考えると変な話である。わかりやすいように書いて悪いことはなにもない。ホッテントリに入るまでの経緯がなんか妙だなあとかそんなのも俺にとっては別にどうでもいい。是が非でも注目を集めたかったら、まあ人はいろんな手段を取るだろう。ビジネスとやらにwebを役立てようってのも別に悪いことはどこにもない。 ちなみに俺自身に8万PVかっ飛ばした記事はたぶんひとつしかない。いや、記事単位のPVなんて記録取ってないっつーかどうやって見るのかもわからんので、ひょっとしたらほかにもあるかもしんない

  • 自制心について

    自制心について (TED Talks) Dan Ariely / 青木靖 訳 2011年4月 自制心について。「自制心の問題が自分に何の関わりがあるんだ?」と思っているかもしれませんね。ちょっとアンケートを取りましょうか。この1週間で何か先延ばししてしまったという人は? この1週間でやろうと思ったほど運動しなかったという人は? べ過ぎてしまったという人は? 無防備なセックスをしてしまったという人は? (笑) 今日は自制心についてお話しようと思います。自制心の問題というのは、長期的な望みを持ちながら短期的には全然違うことをしてしまうということです。この問題について考えるため、私にとって自制心の大きな挑戦だったことをお話しします。長い間入院していた間に私が病院で罹ったものに肝炎があります。輸血した血に問題があって肝臓病になったのです。ときどきこの肝臓病が悪化して具合が悪くなり、酷い思いをして

  • なんで昔の人は結婚できていたのか?: 極東ブログ

    生涯未婚率が上昇していると言われ、当然、比較として、なんで昔の人は結婚できていたのか?という問題がたまにネットの話題に上がる。この手の問題は、解答の要件がはっきりしていないので、どういう話でもいい。寄席の大喜利みたいなものになってしまう。それでもいいのではないかな。そんじゃ。 よく昔の人の生涯未婚率は低いと言われる。生涯未婚率というのは50歳まで結婚したことがない人の人口比である。1920年代でも数パーセントみたいなグラフをよく見かける。これじゃ昔は皆婚社会だったなといった印象である。 1920年とかの起点がそうなっていると、ふーん、昔からそうなんだと思いがちだし、統計に根幹的なミスがなければ、そういうことなんだろう。だが、基点をもうちょっと昔にずらしていくとどうなるか。つまり、昔っていつか。 江戸時代のころはどうだったか。まず、よく言われるように、18世紀、世界に冠たる大都市・江戸だが、

  • 彼女いない歴=年齢で童貞のぼくがかんがえたインドア派童貞男子の理想の彼女 - Danas je lep dan.

    かつてnagaichiさんが佐々木はSFオタ男子にとっての理想の彼女なので、はっきり言って「こんなやついねえ」である。http://h.hatena.ne.jp/nagaichi/225690343486455268とおっしゃっていたが,後半部分はともかく前半部分については激しく同意する。そう,佐々木はSFオタ異性愛者男子にとっての理想の彼女であろう。SFスキーであるところの谷川流のリビドーがぶち込まれたキャラクタである。 だがそこでもうちょっと敷衍して,単なる「SFオタ男子」ではなく,「インドア派男子」という括りで考えてみたい(以下では異性愛者を想定している)。ここでの「インドア派」というのは,「文系」「理系」「体育会系」のような区分とは関わりがない(たとえば歴史研究系の部活・サークルでも,頻繁にフィールドワークとか発掘に出掛けて部員の結束を深めていたりしたら該当しない)。要するにインド

  • 婚活にくるやつ等凄すぎワロチwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 16:16:04.26 ID:fyQ/Fvid0 俺「ご希望はありますでしょうか。容姿や、性格など」  男「あっ、その、別に高いレベルを求めてるわけじゃないんですよ。岡令さんくらいの  容姿でいいんです」  俺「は、はぁ(髪型とか雰囲気を聞いたつもりだったんが……)」  男「それで、性格は明るくて、その、自分の趣味にも理解があって」  俺「ははは(苦笑い)確かに、趣味に理解がないとアレですしね」  普通に考えろよそんなヤツいるわけねーだろ  女もやべぇけど男もひでぇ……  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 16:17:02.85 ID:ipgVDoMT0 やばいから婚活するんだよな  そりゃ真理だ  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08

  • 内定を取ったらバカにされて惨めです。もっと良い会社を来年受けるべきでしょうか (中川淳一郎) - 夕刊アメーバニュース

    オトナにおくる、アメーバニュース。スポーツやビジネス、デジタルの情報からグラビア・アイドル政治・社会ニュースまで、webで話題になっているニュースを配信します。内定を取ったらバカにされて惨めです。もっと良い会社を来年受けるべきでしょうか (中川淳一郎) 7月20日12時00分 提供:The Workaholics 0 0 ツイート 写真を拡大 内定を取ったらバカにされて惨めです。もっと良い会社を来年受けるべきでしょうか (中川淳一郎) ■相談: 一所懸命就活を頑張って、専門商社の内定を取りました。当に苦しい時期が続きましたが、内定を取った瞬間、仕送りナシ・バイトと奨学金だけで学生生活を送ってきた私としては「私頑張った!」と普段は飲めない缶ビール(普段は「第三のビール」を飲みます)を買って一人祝杯をあげました。当に嬉しかったんです。 しかし、数日後にサークルの皆で内定祝いをしたら、「え

  • 1