病理医ヤンデル @Dr_yandel さて先週は新潟出張でしたがあんまりおみやげ買う時間なかったんですよねえ。でも新潟はしょっちゅう行くんで、また楽しみにしております。ちなみに「病理医ヤンデルと新潟のおみやげ」はこちら。 togetter.com/li/749534 おもしろいよ。おいしそうだし。 2015-03-11 08:55:00
» 【兵庫みやげ】姫路市民のソウルフード「えきそば」を食べてみた / これは本場でも食べてみたくなるウマさ! 特集 その土地に生まれ、その土地に根付き、その土地の人に欠かせない食べ物、それがソウルフードだ。国内有数の美しい城とされる姫路城で有名な、兵庫県は姫路市にもソウルフードが存在する……。それがまねき食品の『えきそば』である。 筆者は直接出向いたわけではなく、『おみやげ用えきそば』を知人からいただいたのだが、食べてみるとかなりのウマさ。食べやすいのにオリジナリティがあり、「これは本場でも1回食べてみてえ……!」と思える一品だったのでご紹介したい。 ・戦後に姫路駅で誕生 まず、現地に出向いてもいない筆者が「何故えきそばが姫路市民のソウルフードだとわかるのか?」を説明したい。答えは簡単、箱にデカデカと「姫路市民のソウルフード・まねきのえきそば」と書いてあったからである。 調べてみると、終戦
» 【斬新グルメ】カツ丼のなかにそばが混入した奇想天外メニュー「バホそばドン丼」を食べてみた / 北海道・札幌『そば処三徳』 特集 私(佐藤)はこれまでにさまざまな飲食店の取材を行ってきた。食には限界がなく、すでに完成し改良され尽くしたメニューにさえ、新たな手が施されることがある。なかには、どうしてこうなった? と疑問を抱かずにはいられないものまで提供されているから、食は本当に面白い。 最近北海道・札幌に行ったときのこと。まさに食の限界を覆すような斬新なメニューに遭遇した。立ち寄る予定のなかったそのお店には、「バホそばドン丼」というナゾのメニューがあるではないか!? これは食べてみないわけにはいかない! ということで、実際にオーダーしてみてビックリ! カツ丼の中にそばが入っててマジでビビッた!! ・レトロスペースの帰りに発見 私がそのお店、「そば処 三徳」を発見したのは、まさしく偶然のこと
はじめて訪ねる場所に新鮮な感動を覚えるような旅行も楽しいが、同じ場所へ何度か通うことで少しずつ掘り下げるのもまた旅の楽しみだ。 ここ数年で富山湾に面した能登半島の付け根に位置する氷見市に何度も訪れたのだが、次第に観光情報誌には載っていないような独自の発展を遂げた「なにか」を知ることが楽しくなってきた。 今回はそんな「なにか」を紹介させていただきたい。
ああ名古屋。 05年に開催された「愛・地球博」の前後に、「こんなに変わった文化があります、特に食文化は独特です、小倉トースト、あんかけスパゲティ、台湾ラーメン等々…」と、紹介されまくっていたはずなのに。 どこで聞いたか忘れたが、 「名古屋のカレーうどんは、ちょっと変」 らしいのだ。 変なの? 変なことって有名なの? 確かに『るるぶ』などを見てみると、カレーうどん店が紹介されていたりする。でも、どんな風に独特なのか、説明が書いてない。 名古屋出身の人に訊いてみても、「え? カレーうどん? 変ですかねえ?」と、ピンと来ていなかった。 先日、名古屋に行く機会があったので(記事「初めての遠征~名古屋タイフェスは雨だった」取材時)、気合いを入れて、食べ歩いてみた。 (大塚 幸代) カレーうどんもすごいが、「コロ」ってなんだ まず一件目は、ガイドブックにも載っていた「鯱乃家」。 名古屋駅近くの繁華街で
川崎におけらうどんと呼ばれているうどんがあるという。おけらとは無一文のこと。競馬や競輪で負けて財布の中身が寂しくなった人たちに優しい値段で提供されるうどん。それがおけらうどんだ。 ギャンブルには興味はないが、そのうどんには興味がある。食べにいくことにした。
» 【検証グルメ】北海道民が「アメリカンドッグには砂糖が常識でしょうよ!」と言い張るので試してみた / しかも『フレンチドッグ』というらしい 特集 【検証グルメ】北海道民が「アメリカンドッグには砂糖が常識でしょうよ!」と言い張るので試してみた / しかも『フレンチドッグ』というらしい P.K.サンジュン 2014年11月2日 とある日のこと。北海道民の知人に「何かネタないかなー」と相談していると、「そういえば内地だとアメリカンドッグにはケチャップ一択なんですよね?」と言われた。内地も何も、アメリカ人だってアメリカンドッグにはケチャップ一択じゃないのか? そう言うと「ケチャップもアリですけど砂糖で食べた方が数倍ウマいですね。砂糖をかけたら “フレンチドッグ” って言うんですけど、食べた事ないなんてマジ可哀相」と言われてしまった……。こ、こいつ騙してやがるな! とは思いつつも、そこまで言うなら
先日月島を歩いていたときのことだ。 看板をみて私は叫んだ(心の中で)。 「は!肉のたかさご!ここにあったのか!」 って、肉のたかさごって、なんだっけ。 (田村 美葉) 焼き豚とローストビーフの店、肉のたかさご なんか前にガイドブックで見て、行きたいなーと思ってた店?だっけ? と記憶を1秒でたどって思い出した。ああ、都営大江戸線のアナウンスだ。 「月島、月島、焼き豚とローストビーフの店、肉のタカサゴへお越しの方はこちらでお降りください」 私は毎日、大江戸線で通勤しているのだが、同じ大江戸ツーキニストの皆さんにおかれては、一瞬であのなじみ深い女性アナウンスの声で再生されたことと思う。それくらい、この種のアナウンスの刷り込み効果はすばらしい。 ちなみに私の思い出のアナウンスは、地元は金沢の北鉄バスで流れる「レルルミエールユワサ前」だ。バス通学していたのは小学校の6年間だけだが、いまだにはっきりと
炊きたての白く輝くごはんを口にするときこそ、日本人が幸せを感じる瞬間だ。店頭には多種類の米が並ぶが、「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」などのブランドにこだわる人も多い。どのような違いがあるのだろうか。 今年の新米は価格安 新米の季節がやってきた。米穀店やスーパーの店頭に掲げられた「新米入荷」の張り紙に心躍らす人もいることだろう。今年は、西日本の天候不順にもかかわらず、出来高は上々。価格は近年にない低水準で、どの銘柄も安くなると予想されている。 だが、価格安の理由は、単なる今年の出来高の良さからくるのではない。日本人の米の消費が年々減り続けているのだ。2011年の震災後の米価高騰が消費の低迷にさらに追い打ちをかけた。一方、2013年は豊作だったおかげで2014年は米の供給が過剰気味だとJAなどは分析している。 白米を主食に味噌汁や漬物を組み合わせた日本人の食生活は、古くから続いていると思っている
「埼玉・加須うどん食べ歩き!」 「埼玉、川島町はうどんが美味い」 「埼玉、鬼うどん紀行」 「埼玉のハーブうどん、『すったて』紀行」 「埼玉・桶川うどんは粉がうまい!紀行」 「埼玉・居酒屋うどん紀行」 「埼玉・飯能はうどん店密集地帯!紀行」 「埼玉・川越鶴ヶ島、うどん名店紀行」と、 しつこく<埼玉は実はうどんが美味いシリーズ>をやっているわけですが、 今回、讃岐の友人が、関東に来る用事があって、「ついでに埼玉うどんも食べたい」というので、コーディネートしてみました。 Mさんは30代男性。頭がきれて、身長は180越えのナイスガイ。うどんを自分でも打つ人で、打ったものをふるまうほどの、うどんマニアです。
場所を知っていても素通りしかねない、水色バケツが目印の「元気一杯」いつものようにGoogleマップで検索し、場所を確認しながらお目当ての「元気一杯」に向かう。 場所を知っているにも関わらず、一度素通り。一周したのちに、やっと目印の水色ミニバケツを発見。 ご覧の通り、予備知識がなければ絶対にここに店があるなどとは思わない構えである。 昼頃にはよく行列ができているらしいが、時間が13:45頃とやや遅かったためか並んでいる人はなし。 入店前にルールを確認し、気持ちを整えて…と思うかもしれないが、ハッキリ言ってそんな暇はない。 なぜならもう戦いは始まっているのだから。 おわかりいただけただろうか。 そう、監視カメラである。 私の知り合いは行列に並んでいるときに「入店前だからいいだろう」と携帯をいじっていて、出てきたおかみさんに「店内携帯禁止ですから」とクギを刺されたらしい。 うかうか店の写真を撮っ
【画像あり】 地 元 民 し か 知 ら な い 食 べ 物 Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:26:08.85 ID:SAJ+/s7t0.net ビバオール 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:26:38.75 ID:QJTEBkFD0.net マンハッタン 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:27:02.07 ID:YFQZz5J00.net >>2 福岡か 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:45:50.17 ID:mbpcC2Vm0.net >>3 あれ福岡だけなの? 77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:53:46.32 ID:PNkRQ
2014年08月01日12:00 関東の人ってこのお菓子知らないってマジ? Tweet 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:18:39.17 ID:0.net 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1406794719/ リアル県民が明かす「秘密のケンミンSHOW 」の嘘 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4325986.html 煽りとかじゃなくて単純にびっくりしたわ 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:20:03.22 ID:0.net 知らんな 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:20:39.14 ID:0.net 知らねーわ 5:名無し募集中。。。@
埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:埼玉のハーブうどん、「すったて」紀行 > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス 大阪うどん……それは、魅惑の「だし」の世界。 大阪では、おつゆのことを「だし」と呼ぶそう。うどんのメインはだし、つまり熱いスープ。麺はスープに合うように、やわらか、もちもち。 腰が強く、醤油をかけて食べる、讃岐うどんとは、まったく違う発想で作っているのです。 それ……知ってました? 私は調べるまで、ぜんぜん知らなかったですよ。 大阪の人に「つまり、大阪のうどんはスープがメインなんだよ!」と力説されたこともなかったし。 そんなわけで、観光客なりに、大阪の町のうどんを食べ歩いてみました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く