iCloud・Dropbox・Googleドライブ・OneDriveなどのクラウドは最初こそ無料ではあるものの、高解像度の写真・動画ファイルなどをどんどん保存していくとあっという間に月額料金がかかってくるようになるため、必要なファイルとそうでないファイルを分類したり、削除したり、別の場所に移動させたり、どんどん手間とストレスがかかっていきます。そういう不便さを一気に解消できるのが出先からアクセス可能な自分だけのパーソナルクラウドを作れる「ポケドラクラウド」。500GB・1TB・2TBという大容量なのに加え、最初のセットアップもPC不要&スマホだけで簡単OK、しかもスマホ向け専用アプリもあり至れり尽くせりという状態。というわけで、実際にどれだけ簡単にセットアップできるか試してみました。 ポケドラCloud(HLS-Cシリーズ) | ネットワークハードディスク | IODATA アイ・オー・デ
Photo by Durán こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日このブログで、Smalrubyを使って実際に弊社社員にビジュアルプログラミング学習をしてもらい、FizzBuzzのシステムを作ってもらったというお話をしました。 初心者が簡単にRubyプログラミングを覚えられる!Smalrubyの使い方 - paiza開発日誌 そこで今回は、その次のステップとして日本語でプログラミングができる言語『なでしこ』を使って、プログラミングの学習をしてもらいましたので、その過程をご紹介していきます。 なでしこは、単語も文法も日本語に沿った形でコードが書けるので、これからプログラミングを学ぶ初心者の方には最適の教材になると思います。 ちなみにやってもらったのは、普段は事務を担当しており、プログラミング経験はビジュアルプログラミングのみ、条件文やループの概念に関しては、SmalrubyでFizz
Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター
iPad用RetinaディスプレイのPCモニタ化キット、国内販売開始2014.05.20 19:00 小暮ひさのり 2048x1536をPCへ。 今、ギークな人々の間ではiPad用のRetinaディスプレイをパソコンの外付けモニターとして利用するのが流行中。iPad用ディスプレイをパソコンと接続するには、特殊なアダプタが必要となり、またディスプレイも保守パーツ的なものを別途用意する必要があるため、それなりにハードルの高いテクニックなようですね。 そんな中、AbuseMarkがディスプレイアダプタとiPad用Retinaディスプレイパネルセットの販売を開始しました。接続テスト済みとのことで、相性問題や動作不良といった問題を最初からクリアしているため、ビギナーでもかなり手を出しやすいキットではないでしょうか。セットの価格は送料込み、税込で1万3,000円となっています。 在庫数には限りがあるよ
VAIO専門メーカー、VAIO株式会社は7月1日に爆誕予定です2014.05.02 17:30 武者良太 これからどんなVAIOが世に送り出されるのか、今から楽しみです。 ソニー&日本産業パートナーズ連名の「PC事業の譲渡に関する正式契約の締結について」の報道資料が公開されました。そして新たにVAIOを作り、守り続ける会社の名前がVAIO株式会社に決定しました。 2014年春モデルでPC事業にけじめをつけたソニーですが、VAIO株式会社の本所在地は「VAIOの里」こと長野県安曇野市にある長野ビジネスセンター。VAIOのDNAを色濃く受け継いでくれることでしょう。 むしろ国産VAIO、安曇野産VAIOが増えるかもしれないと考えるとワクワクが止まりません。 source: SONY (武者良太)
マイクロソフトは既に XP のサポートを打ち切っていたが、Internet Explorer のバグが最後のアップデートを促したようだ。 マイクロソフトは4月に、誕生から13年が経過したオペレーティング・システム Windows XP のサポートを正式に打ち切った。多くの XP ユーザーは、将来的なセキュリティ・アップデートを受けられる望みもないままに立ち往生していた。しかし、Internet Explorer の脆弱性が非常に危険であることが分かり、米国政府がユーザーに対し、バグが修正されるまでこのブラウザを使わないよう警告する事態に至って、さすがにマイクロソフトもユーザーを見捨てることはできなかったようだ。 マイクロソフトは Windows XP に緊急パッチを行った。IE と Windows XP には5月1日(米国時間)に「重要な定例外のセキュリティ・アップデート」が配布され、自動
テーブルの上に透明なスクリーンがあるぞ……と思ったら!? Twitterに投稿された未来感あふれるPCが話題になっています。 Gym<P>さんによるこちらの作品は、アクリル板をディスプレイに改良したもの。レーザー投影式キーボードと組み合わせることで、かなり近未来的になっています。 写真提供:Gym<P>さん 仕組みは意外と簡単。アクリル板に農業用ビニールを貼って、プロジェクターで投影するだけ。実はこれ、昨年の「1人ミクパ」や「世界ボーカロイド大会」でも活躍した「ポリッドスクリーン」という技術が使われています。 詳しい作り方もニコニコ動画に公開されています。ちなみに、費用は6000円程度(本体)とのこと。気になった方は挑戦してみると面白いかもしれません。 参考:ポリッドスクリーン研究記 advertisement 関連記事 何コレ近未来! 別の人工知能にゲームのやり方を教える人工知能が開発さ
4月9日をもってとうとうサポートが終了した「Windows XP」。ところが、ネット上では「相変わらずXPを使い続けている」という人も見かけます。でも、それって実はすごく危険なことだと分かる動画がネット上で話題になっています。 こちらはクリーンインストール状態の無防備な「Windows 2000 SP4」をインターネットに接続したらどうなるかを検証した動画。ウイルス対策はもちろん、Windows Updateによる脆弱性の修正もされていないため極めて危険な状態です。結果はなんと1分少々で583個のファイルがウイルスに感染するという衝撃的なものに。動画は2009年に投稿されたものですが、「XPももうすぐこうなるのか……」と再び話題になっています。 あっという間にウイルスに侵食されていきます すでに修復不可能なレベル OS自体にファイアーウォールがあるXPではここまでひどくはならないと予想され
私たちはEvernoteの大ファンです。でも、いくら頼もしいからといって、データの管理まで任せきりで大丈夫なのでしょうか? ウェブサイト「How-To Geek」が、「まさかの事態」に備えるためのEvernoteノートブックのバックアップについて紹介していました。同サイトは「Evernoteをバックアップすべき理由」について次のように説明しています。 Evernoteが「バックアップシステムではなく、同期システムであること」がバックアップをすべき最大の理由としてあげられます。保存したデータはローカルのデバイスとEvernoteサーバー間でしっかりと同期されますが、「同期」イコール「バックアップ」ではありません。 最悪のシナリオとして、「サーバーに保存したデータが消えた状態で、ローカルファイルに同期化される」ことも考えられます。Evernoteソフトウェアに予防対策の機能は搭載されていますが
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/01(火) 05:17:11.62 ID:3BBhAmsv0 プログラムランチャー全般を扱う総合スレです。 込み入った話、個別のランチャーに関する話題は専用スレでお願いします。 質問前に一通りテンプレに目を通すこと 前スレ おすすめのランチャーを教えるスレ Part11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1260063950/ FrontPage - Launcher http://www.wikiroom.com/Launcher/ 【ランチャーカテゴリ】 Vector http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/launch/index.html 窓の杜 http://www.forest.im
Android:「Droid Over Wi-Fi for Android」はWi-Fi経由でブラウザから携帯デバイスにあるコンテンツへアクセス可能になるアプリ。しかもレイアウトもウェブインターフェース用に見やすくなってきます。 一見、有名な「Air Droid」アプリを思い起こさせるかも知れませんが、「Droid Over Wi-Fi」はひと味違い、ファイルの読み込み、書き込みだけに焦点を絞り、処理を可能な限りシンプルなものにしています。 写真や動画ファイルのプレビューもウェブインターフェース内から直接可能なので、他の携帯デバイスやパソコンにダウンロードすることなく内容を確認したり、再生したりすることができます。デバイスからパソコンにファイルをアップロードまたはダウンロードしたい場合にUSBケーブルが手元になくても、「Droid Over Wi-Fi」があればファイルの共有が可能です。
米Googleは9月5日(現地時間)、デスクトップアプリのようにオフラインでも利用できるWebアプリプラットフォーム「Chrome Apps(日本ではChromeアプリ)」を発表した。Windows版のChromeブラウザあるいはChrome OS搭載のChromebookで、「Chromeウェブストア」からダウンロードして利用できる。MacとLinuxでも間もなく利用できるようになるという。 Chromeウェブストアに新設された「PC向け」タブには、Googleの「Keep」や、モバイルアプリで知られるWebコンテンツを“後で読む”ための「Pocket」など、約30本のChromeアプリが並んでいる。 GoogleはこれまでもChromeウェブストアでデスクトップのChromeブラウザで使えるWebアプリを提供してきたが、Chromeアプリはそれらとは異なり、PCにインストールしたデスク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く