「THERMOS」ブランドの魔法瓶などで知られるサーモスは2月17日、自社技術を応用した世界初の「真空ワイヤレスポータブルスピーカー」を3月6日に発売すると発表した。魔法瓶で培った真空技術とパイオニアの音響技術を組み合わせ、スピーカー本来のクリアな音を再現できるという。オープン価格。 ケース部(エンクロージャー)を高真空二重構造としたスピーカー。空気の振動を伝えない真空の特性を生かし、エンクロージャーから発生する雑音を効果的に遮断、本来スピーカーが発しているクリアな音を再現することができるとしてえる。またノイズを防ぐためにエンクロージャーを重く頑丈にする必要もないため、小型軽量が可能になるメリットもあるという。 Bluetoothによりスマートフォンなどから音楽をワイヤレス再生して楽しめる。最大出力はモノラルモデルが3ワット、ステレオモデルが2.7+2.7ワット。内蔵バッテリーでモノラルモ
なんと大きさはコーヒー豆以下。 Indiegogoで、7.1mm×5.7mm×4.17mmの超小型補聴器「nanoplug」が開発資金を調達しています。8万ドル(約950万円)の目標に対して、執筆時点で12万8592ドル(約1,530万円)の調達に成功し、売り切れの商品もでています。 これまでも小さな補聴器や肌色などのカバーが付いて比較的見えにくい製品はありましたが、少し横を向けば見えてしまうのが現状でした。このnanoplugは、低度の難聴から重度までをカバーしつつ、外から100%見えないことをターゲットにし、外での使用をためらっていた女性や若年層にとって、気兼ねなしに使えるものになっているんです。 大きさは一目瞭然。 こんなに小さいと指で取ることは絶対に不可能ですが、ご心配なく。ちゃんと専用の器具が付属されています。 実際に装着と取り出すデモンストレーション映像がこちら。 この画期的な
コンセントとプラグの間にたまったほこりから火が出る「トラッキング現象」による火災が増えていることから、経済産業省はすべての家電製品を対象に発火を抑えるように加工したプラグの使用を義務づけることになりました。 「トラッキング現象」は冷蔵庫の裏側といった湿気の多い場所などで、コンセントとプラグの間にたまったほこりに電気が流れ火が出る現象です。 「トラッキング現象」が原因の火災は年々増加傾向にあり、去年は東京消防庁管内だけでも86件に上り、これまでで最も多くなっています。 こうした状況を受けて経済産業省はメーカーなどに義務づける安全対策を強化する方針を決め、発火を抑えるように加工したプラグの使用を、これまでの冷蔵庫だけから、エアコンやテレビなどすべての家電製品に拡大することになりました。 経済産業省は来年1月に法律に基づいた安全基準を見直し、再来年3月から販売される家電製品のプラグは基準を満たし
ロボットや、遠隔操作電子レンジ、プログラミング学習キット、小さなMacなどあらゆる「オモチャ」を作り出せるコンピュータボード「Raspberry Pi」でマルチAV機能搭載のカーナビを自作できるキット「iCarus」が登場しました。 iCarus - Raspberry Pi CarPC | Home http://i-carus.com/ これがRaspberry Piで作るカーナビキット「iCarus」。7インチ液晶ディスプレイ搭載の2DINサイズでISO-10487規格に対応しているため、多くの自動車に取り付けられます。SDカードスロットにUSB端子も搭載しておりキーボードが接続でき、Wi-Fiアダプターを取り付ければ4Gでの高速通信も可能。基本ソフトウェアはRaspbianを採用しています。 カーナビ画面はこんな感じ。「俯瞰モード」にも対応。 地図データはオープンソースの地図「Na
TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2013年01月 PRINT LENGTH 352 ISBN 978-4-87311-595-5 原書 Handmade Electronic Music FORMAT PDF 本書は、安価な電子部品や、分解した電気製品・玩具を利用して、電子楽器を作る方法を解説する書籍です。スピーカーに電池をつなぐだけの電子楽器にはじまり、マイクの自作、ラジオや玩具のハッキング、アンプ、ディストーション、ミキサーの製作などを通じて、音を出すために必要なエレクトロニクスの基礎について学びます。それぞれの作例はシンプルなものから複雑なものへと展開し、著者の豊富なワークショップ経験が活かされたわかりやすい記述と合わせて、電子工作がはじめての人でもすぐに楽しめるものとなっています。付録のDVD(英語版)には、著者による13の作例のチュートリアル動
米ゼネラル・エレクトリック(GE)が、同社の創業事業である冷蔵庫や洗濯機の家電事業を売却する方針であることが14日、明らかになった。100年超の歴史があり、いまも米国の家庭に浸透する家電事業を分離し、成長が見込める社会インフラ事業や産業向け事業への「選択と集中」を加速する。 GEの家電事業には、スウェーデンの家電大手エレクトロラックスや韓国のLG電子などが関心を示していると、複数の米メディアが伝えた。売却金額は最大25億ドル(約2600億円)にのぼるとみられる。 GEの昨年の家電事業の売上高は83億ドルで、全体の6%ほど。白物が中心の家電事業は一定の利益は稼げるが、利幅が小さいうえ、人件費もかさむ。このためGEは水面下で事業売却を検討してきた。消費者向けビジネスは縮小し、航空機エンジンやエネルギーなどもうけが出やすい部門に集中する。6月には仏重電大手アルストムのエネルギー事業の買収合戦で、
1/1のガンダムが動く日がくる。「ガンダムGLOBAL CHALLENGE」始動2014.07.09 15:15 「こいつ、動くぞ」「アニメじゃない 本当のことさ」 そう、ガンダムが動く。アニメじゃなく。そんな、35周年のガンダムに次なる5年をうらなう新しいプロジェクトが始動しました。その名も「ガンダムGLOBAL CHALLENGE」。リアルスケール、つまり18mのガンダムを動かそうという壮大なプロジェクト。しかもアイデアを公募するということで、広く門戸が開かれています。アイデアを募集する過程も含めてエンターテインメントにしてしまおうということのようです。さらにいえば、ロボット技術の周知、技術の発展などの相乗効果も狙っているとのこと。 なお、物理的に動かす「リアルエンターテインメント部門」と、視覚効果を活用する「バーチャルエンターテインメント部門」に分かれています。 今後のスケジュールは
トイレにある手を乾かす機械、ハンドドライヤー。 いつのまにかあれはよく乾くものという認識になり、がっちり生活に浸透した。外出してトイレに入れば必ずお世話になる。 これだけ使うようになった今、正しい使い方を学ぶべきじゃないだろうか。それとたまにあるあのやる気のない個体についても知りたい。 「これどうやったら早く乾くんですか?」メーカーを訪ねた。
曲面スクリーンって意味あるの? どんな意味?2014.01.26 23:0020,984 福田ミホ 次々出てるけどさー。 曲面スクリーンって、映画館ではもう前から使われてきてましたが、今はTVとかスマートフォンみたいなもっと小さな端末でも搭載され始めています。ハイエンドな有機ELTVとか、サムスンとかLGのスマートフォンです。TVとかスマートフォンにおける曲面ディスプレイは本当にこれから「来る」んでしょうか? それともただ、たくさん売るための話題づくり的ギミックなんでしょうか? 映画館のスクリーンが曲面になってる理由 多くの映画館では、スクリーンが凹型になっています。これは、映像を特大サイズで、かつ23:9シネマスコープみたいな超ワイドなフォーマットで投影することによる歪みを修正するためのものです。 ひとつの点から平面のスクリーンに映像を投影すると、スクリーンの端の方に行くほど、光は光源の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く