タグ

ブックマーク / peer2peer.blog.fc2.com (11)

  • P2Pミュージックストア Grooveshark、ベータバージョンを開始 | P2Pとかその辺のお話

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/10/02
    コンテンツはユーザにアップロードしてもらって分け前をあげる。回線代はP2Pなのでかからない。
  • Mediadefender、P2Pファイル共有ネットワーク上でのマーケティングを語る | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 これまで当ブログで紹介してきたように、Mediadefenderは、BitTorrentユーザを罠にかけて情報を収集したり、フェイクビデオ共有サイトを構築して、ユーザを引っ掛けようとしてきたり、とP2Pファイル共有界隈では非常に嫌われている企業である。しかし、その一方で、MediadefenerはP2Pファイル共有ネットワークを利用したマーケティングについても、長きに渡って検討してきたようだ。以前、清涼飲料メーカーがP2Pファイル共有ネットワーク上で無料で楽曲を配信した、という話題を紹介したけれども、その背後にいたのもMediadefenderである。ただ、そのようなP2Pファイル共有ネットワークのマーケティングへの利用に関しては、

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/09/04
    [[p2p][広告][advertise]
  • 『P2Pファイル共有』から利益を上げることはできるか | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 P2Pファイル共有を利用するユーザは数多く存在することは周知の通り。しかし、その大半は違法ファイル共有を行うためにそれを利用している。確かに違法である以上、抑制されなければならないのだけれども、それでもそのための有効な手段が見つからないでいる状況でもある。数多くのユーザがいる、そしてそのユーザアクティビティは非常に活発である、さらにそれはとどまるところを知らない、となれば、例え違法な活動が大半を占めていたとしても、それを有効に利用しないという手は無い。つまり、P2Pファイル共有から利益を上げるということである(もちろん、最終的には抑制されるべきだけれどもね)。 しかし、それは違法ファイル共有の抑制と同じように成功したアプローチという

  • Franz Ferdinand、最新トラックはLimeWireで、と推奨 | P2Pとかその辺のお話

    パワーポップやニューウェイブリバイバルなバンドはそれほど成功することはない。一部の(私のような)ファンが愛好するケースがほとんどなのだけれども、その例外として多くの人が知っているであろうFranz Ferdinand。彼らの成功のおかげでArctic Monkeysを大プッシュするだけの余裕が出来たとか何とか、というくらいの世界的大成功を収めているのだけれども、その彼らは以前からファイル共有に対する支持を表明していた。そして今度は、コンピに提供した最新の楽曲をLimeWireでダウンロードすれば?ということをほのめかしているよ、というお話。 原典:TorrentFreak 原題:Franz Ferdinand Encourage Fans to Pirate New Track 著者:enigmax 日付:August 20, 2007 URL:http://torrentfreak.co

  • The Piarte Bay、海上国家シーランド買収に乗り出す | P2Pとかその辺のお話

    Ladoniaへの戦争に参戦したThe Pirate Bayが、次はSealandを買収しようとしているよというお話。もちろん、架空の国というか、勝手に独立を宣言して黙認されているだけの国なのですが、havencoという会社がこの国の曖昧な状態を利用して、ここをデータヘブンだとしてサービスを開始したり、昨年は火災によって国土の大部分が消失したりと結構話題にはなっていました。今年に入って、Sealandの皇太子が国家の売却統治権移譲を言い出したってのに乗っかったみたいです。もちろん、値段はものすごい額ですが。 原典:Buy Sealand 原題:Buy Sealand? Is it possible? 日付:January 9, 2007 URL:http://buysealand.com/ ACFIは、インターネットにおける人々の権利のために活動する人々のグループである。Ladoniaに関

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/01/18
    こういう頭のおかしい話大好き
  • 「利己的なシステム」と「利己的なユーザ」:ダウンロード/アップロードの独立性・依存性を考える | P2Pとかその辺のお話

    P2Pは究極的にはWebに収束するんじゃないかと P2Pソフト=アップロード機能+ダウンロード機能 上記の2つの記事を読んで思ったことをつらつらと書いてみます。 利己的なシステムというのも、なんだか間の抜けた感じですが、個人的にはWinnyやBitTorrentの設計思想というのは、システムにとって非常に利己的に作られていると思うのです。そしてそこに参加するユーザも、コストを最小にし、ベネフィットを最大にしようとする利己的な存在でもあります。という個人的な思いから、ダウンロード機能とアップロード機能の分離について考えてみます。もちろん、私の考えうるところとしては、P2Pファイル共有に限定されるわけですが。 利己的なシステム 利己的なシステムなどと言っても、利他的なシステムなんてあるのか、といわれれば、はて?といった感じですが、その利己性が何をさしているかというと、システムを維持し続けるため

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/01/12
    p2p,フリーライディング
  • Jamendo:P2Pを利用したフリーな音楽配信 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 クリエイティブコモンズにライセンスされたアルバムがダウンロードできるJamendoというサイトがある。このサイトはBitTorrentやeMuleを利用しているため、配信コストがほとんどかかっておらず、音楽を求めるユーザも、音楽を公開したいアーティストも、どちらも無料で利用できるという。ただ、配信だけにコストがかかると言うわけでもないので、多少の広告は含まれる模様。 追記 現在では、JamendoでのP2P(BitTorrent、eMule(ed2k))からのダウンロードは補助的なものとなり、主にブラウザ上でのHTTPダウンロード(いわゆる普通のダウンロード)に移行しております。今でもP2Pダウンロードは可能ですが、オプションで選択

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/01/02
    音楽,共有,cc,p2p,クリエイティブコモンズ,bittrent
  • ISPのP2Pトラフィック規制を暗号化で回避することの是非 | P2Pとかその辺のお話

    でもP2Pトラフィックを規制しているISPが多数存在するが、それは海外でも同じことのようだ。多数のISPがBitTorrentトラフィックを規制しており、それによって利用が困難なユーザも多数存在する。それに対抗して、BitTorrentクライアントの中には、暗号化を施すことでそれらの規制をかいくぐることを可能にしている。この暗号化に関しては、その是非が分かれており、TorrentFreakの記事は賛成派として意見を述べている。 原典:TorrentFreak 原題:Why Encrypting BitTorrent Traffic Is Good 著者:Ernesto 日付:December 24, 2006 URL:http://torrentfreak.com/why-encrypting-bittorrent-traffic-is-good/ 最近、Wired Newsのライター

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/28
    映画をダウンロードしてるとかカミングアウトしていいのかな
  • ThePirateBay、ついにTVセクションを追加 | P2Pとかその辺のお話

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/22
    ほう
  • 複数の大手BitTorrentインデックスサイト買収 | P2Pとかその辺のお話

    複数の大手BitTorrentインデックスサイトが買収されたご様子。しかし、何やら普通の買収とは異なっているようだ。現状では、ほんのわずかな変化しか見せていないそれらのインデックスサイトではあるが、今後大きな変化を見せるかもしれない。大手インデックスサイトを買収したSearching.comが何を意図して、何を求めているか、その辺を掘り下げているお話。 原典:Slyck.com 原題:Searching for BitTorrent 日付:November 13, 2006 著者:Thomas Mennecke URL:http://www.slyck.com/story1343.html John Gottsはsearching.comの舵を握る人物である。多くの人にとっては、その名前も、searching.comがなんであるのかもよく知らないかもしれない。しかし、今は知らなくても、Bi

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/18
    bittorent,searching.com,なんだなんだ?
  • P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。

  • 1