タグ

refeに関するkanbayashiのブックマーク (2)

  • Ubuntu(UTF-8な環境)でReFeを文字化けせずに見る

    RubyにはReFeという便利なgemがあって、 sudo gem install refe としてやれば、 refe Array#include? とかで調べたいクラスやメソッドのことが日語で表示されるのですが、 元のテキストがEUC-JPらしく、Ubuntuで使うと文字化けしてしまいます。 ReFeのソース自体を修正すればいいのは分かったのですが、 なんとなく面倒だったので、.bashrcに以下のコマンドを作って回避しました。 function refe() {   /usr/bin/refe $1 | iconv -f euc-jp -t utf-8 | cat } とりあえずこれでなんとかなってます。

  • RubyリファレンスをFirefoxの検索バーに追加する - Hell o world (foo)

    Ruby リファレンスサイトの検索機能が無くなってしまったので,この記事に書かれていることはできません! 右のようにFirefoxの検索窓からRubyのリファレンスの検索を行う方法について書こうと思う。 背景 Rubyでコードを書いているとき、メソッドをスッカリ忘れてしまう人間にとってはRuby リファレンスマニュアルの右上の全文検索フォームや、ReFeは重宝します。 んで、Firefoxを使っている人は恐らく「Ctrl + k」で右上の検索バーにカーソルを合わせgoogleで検索したり、Yahooで検索したりしているかもしれません。(ちなみに、「Ctrl + 上下キー」で検索エンジンの切り替え) 僕は、Googleくらいしか使わないので他の検索エンジンは削除しています。 と言うことで、RubyのリファレンスをFirefoxの検索バーから行う方法を示します。 対象はFirefox2。 方法

    RubyリファレンスをFirefoxの検索バーに追加する - Hell o world (foo)
  • 1