ページのデザインだけでなく、使用されているエフェクトも面白いものが揃っているレスポンシブ対応のHTML5/CSS3のテンプレートを紹介します。 単に使うだけでなく、HTML5/CSS3の勉強、デザインの勉強にもいいですね。 “HALCYON DAYS” ONE PAGE WEBSITE TEMPLATE デモページ 大きな写真画像を使った背景とそれを使ったパララックスエフェクトが美しいポートフォリオやランディングページ用のテンプレート。 個人・商用利用無料。
パララックス=スクリプトと思っていたのですが、スクリプト無しでも実装できるんですね。 今後、実装方法がますます進化しそうです。 実装方法を簡単に紹介します。 HTML デモのHTMLをシンプルにするとこんな感じになります。 各スライドはdivで配置し、それぞれclassにslideを、idで個別の名称を付与します。 <div id="title" class="slide header"> <h1>Pure CSS Parallax</h1> </div> <div id="slide1" class="slide"> <div class="title"> <h1>Slide 1</h1> <p>パラグラフ パラグラフ</p> </div> </div> <div id="slide2" class="slide"> <div class="title"> <h1>Slide 2</h1
iframeを使った地図 Fluidityの使い方 使い方は簡単です。 Step 1: 外部ファイル head内に当スタイルシートを追加するだけで完了です。 <link rel="stylesheet" href="css/fluidity.min.css"> Step 2: HTML あとは、通常通りにHTMLを記述するだけです。 画像の場合 <img src="image.png"> テーブルの場合 テーブルの時はclassを加えます。 <div class="overflow-container"> <table> <!-- table contents --> </table> </div> 地図の場合 <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?マップのコード" width="100%" height="450" framebor
日本語ウェブフォントとは 日本語ウェブフォントも本当にゆっくりですが、広がりを見せてきています。私のホームページで使っているのも日本語ウェブフォントですし、このブログも実は日本語ウェブフォントを使用しています。ちょっと可愛い文字でしょ。SEOにも有利ですし今後広がっていくと思います。 FONTPLUSのFONT TIPS https://fontplustips.comではわかりやすく日本語ウェブフォントの説明がされているので、まずは基礎知識を得てみるのも良いと思います。Webディレクターとしておさえておきたい!日本語Webフォント最新事情でもわかりやすい説明があります。 私の公開しているフロップデザインフォントと、うつくし明朝体もウェブフォントを見据えてデザインされています。このブログはフロップデザインフォントをカスタマイズしたフォントです。フロップデザインフォントはフラットデザインのイ
InContentの使い方 実装はとても簡単です。 Step 1: 外部ファイル 当スタイルシートをhead内に配置します。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="css/incontent.css" type="text/css" /> </head> Step 2: HTML 画像のimg要素とキャプションのspan要素をdivで包みます。 <div class="pic"> <img src="img/01.jpg" class="pic-image" alt="Pic"/> <span class="pic-caption bottom-to-top"> <h1 class="pic-title">Pic Title</h1> <p>Some description or text.</p> </span> </div> 用意されているcl
気候もすっかり穏やかになり、メシウマな季節がやってきましたね。七輪の上でサンマさんが焼き焦がれていく姿を拝見しながら酒が飲みたい、そんな今日このころ。申し遅れました、3度の飯より酒浴びたい、マークアップエンジニアのマツモトです。 先日、画像をクルックルクルックル回してください(アニメーション的な)というお仕事があったので、本日はそのときに実装した回しワザの紹介をしたいと思います。回したがり屋なあなた、必見です。 デモはこちら どうやって回すの? 方法はいくつかあって、 今でもバリバリ現役、Flash使っちゃえばエエやん いやいや時代の最先端はCSS3先生です 困ったときはjQuery! ぐらいが新米マークアッパーの思いつく限界値です。あしからず。 3つの候補者が出そろったところで、審議! Flash まず1つめFlashですが、僕が育った世代では既に『Flashいらなくね?』の時代であった
This is a Headline ブラウザはChrome, SafariのWebkit系でご覧ください。 各スタイルとともに、スタイルシートを紹介します。 とその前に、HTMLはごくシンプルです。 <h1 class="vintage">美しい日本語</h1> ヴィンテージ風にスタイルします。 .vintage{ background: #EEE url(data:image/gif;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAQAAAAECAIAAAAmkwkpAAAAHklEQVQImWNkYGBgYGD4//8/A5wF5SBYyAr+//8PAPOCFO0Q2zq7AAAAAElFTkSuQmCC) repeat; text-shadow: 5px -5px black, 4px -4px white; font-weight: bold; -webkit
Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く