タグ

softwareに関するkanehamaのブックマーク (4)

  • マウスカーソルを「ワープ」させる「Wraparound」

    Q 大きなモニターを使っていると、マウスカーソルを端から端に移動させるときが面倒です。何かいい方法はありますか。 A 画面の端から反対側へカーソルを移動させるソフトがあります。これを使えば、マウスをさほど動かさずに済みます。 画面の端まで行くと反対側にワープする 「Wraparound」は、モニターの両サイドと上下を結びつけてくれるソフトだ。大きなモニターを使っていると、マウスカーソルの移動距離が長くなる。特に端から端への移動は面倒だ。このソフトを利用すれば、右端に持っていったカーソルをそのまま左端に移動させられる。ファイルやウィンドウをドラッグした状態でも移動できるのは便利だ。 今回紹介するオンラインウェア

    マウスカーソルを「ワープ」させる「Wraparound」
    kanehama
    kanehama 2009/01/03
    反対側へカーソルを持っていくやつ。マルティディスプレイだとちょっとだけ難がある。
  • URLによってブラウザや専用アプリケーションを選択する·Choosy MOONGIFT

    URLによって使いたいブラウザを切り替えたり、専用クライアントで閲覧したいことがある。動画共有サイトや、動画プレーヤにURLを渡す場合もある。ブラウザによっては表示が乱れてしまう場合もあるだろう。 URLによってブラウザを切り替えることができる そんな時に使えそうなのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはChoosy、ブラウザ選択ユーティリティだ。現在ベータ版でありフリーとなっている。正式リリース時にはシェアウェアになるようなのでご注意いただきたい。 Choosyはメーラーなどに記載されているURLをクリックした時に、どのブラウザで開くのか選択するフローティングウィンドウを表示してくれる。Safari、Firefox、Operaなど各ブラウザをこの段階で切り替えることができる。Choosy自身がデフォルトのWebブラウザとして動作することにより、ラッピングを行っている。 サーク

    URLによってブラウザや専用アプリケーションを選択する·Choosy MOONGIFT
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    kanehama
    kanehama 2008/02/14
    便利、使えばわかるぜ。
  • 1