ブログに関するkanemaru777のブックマーク (155)

  • 『「誰でも良かった」28歳女子の無気力婚活』

    さて、今日は、 無の状態😂で結婚相談所に入会してきたアラサー女子のお話です!かなりの長編で読み応えがあり過ぎる! 【当時のスペック(ご人記載)】 年齢 28歳(成婚時29歳) 体型 157cm 47kg 年収 450万台 学歴 大卒(早慶上智のどれか) 外見 色白で細いが需要がない顔面 それでは、張り切ってどうぞ! 「誰でも良かったんです。」 婚活の動機というより、犯行動機みたいなことを言いながら結婚相談所へ入会しました。 当時3年付き合って同棲した大好きな人に30歳目前で振られ、同棲解消。 その時の私の心境としては、そうとしか表現できませんでした。 「元彼を忘れて幸せになってやる!」という気持ちには全くなれなかったです。 当に好きな人と一緒にいられないなら、私の人生は幸せにはならない。 結婚を考えていた人に振られても、残念ながら人生は続きます。 元々オタクなので好きなコンテンツはた

    『「誰でも良かった」28歳女子の無気力婚活』
  • アカシダシ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆アカシダシ◆ ◆せっかくの◆ ◆明石だしね◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は明石へ行ったので、その時のランチ紹介してみようと思います。 ●これ何? 奈良県の建物なんかで観たことあるなぁ〜。 明石市文化博物館の玄関口付近に飾られてましたけど…。 なんて名前なんだろう? ●屋根のやつ! 名前は知らないけど…観たことある。 鴟尾(しび)って言うのですねぇ〜。 なんか意味あるんでしょうね。 説明書きを読んでたら「火よけのまじない」って書いてありました。 「え?」まじないなの? 実用的な意味は無いの?ってなりました(笑) いや、まぁ〜火除けは大切ですけどね。 ●常設展 「何の骸骨くん?」 タネアカシしましょうか? アカシゾウだそうです。 こう言う骨格標とか観るのワクワクします。 骨が好きなんですよねぇ〜。 ●くらしのうつりかわり展 「学校給展示会」 パン、ジャム、瓶牛乳、

    アカシダシ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 休日の過ごし方。 - pide副業日記

    久しぶりの日曜休み。 朝6時からスーパー銭湯へ連れていかれました。 超超超満員。雨が降っているので空いているという根拠のない話は破れ去りました。 まー、しっかりサウナで発汗してお腹に残っているのは糖分だけになりました。 後は夜散歩で糖というエネルギーを分解するだけ。ここまでは予定通りです。 己の頑張りしだい。 朝早くから爽やかな汗を流させていただけたので、大満足。 と同時にお腹がペコペコになりました。 カミさんに委ねました。 腹減ったー、どこべに行くー。 じゃー、マックで。 名古屋は朝飯屋の選択肢があまりないんです。 某牛丼とかファミレスとか。 朝からうどんがべたいーー。 10数年ぶりにお店の中でしました。 入るなり入口で機械でオーダー。スマホでお会計。 心の中で叫びました。 あんたもかい! まーカミさんがピコピコするので、NOストレスでしたが。 わたくしはいつもの! ソーセージエッ

    休日の過ごし方。 - pide副業日記
  • 餃子酒場 杏奈家 池袋/池袋でコスパ最強!美人ママのお店で中華食べ飲み放題

    今月の「呑まれる会」はオイラが幹事。 予約したのは美味しい中華料理を堪能できる店… バナー↓をポチポチッとお願いします ■餃子酒場 杏奈家 池袋 予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。 池袋駅からはちょいと距離があるのに賑わう店内。 昼の12時過ぎには満席となった。 全員が揃った所でカンパ~イ♪ さぁ、2時間半のべ飲み放題の始まり~。 杏奈家さんはべ飲み放題が3800円(税込)とリーズナブルなのに料理40種類、ドリンク30種類と種類が豊富なのだ。 3種類の料理を平らげてからオーダーバイキングスタート。 ◆北京ダック 大きめの薄を手のひらに広げ甜麺醤と一緒にダック、キュウリ、ネギ、揚げワンタン乗せてパクリ。 ◆自家製棒棒鶏 ◆ピータン ◆ピータン豆腐 豆腐のさっぱりとした味わいがGood♪ ◆四川麻婆豆腐 オーダーバイキングなので熱々が提供される。 格的な四川の味でピリ辛好きに

    餃子酒場 杏奈家 池袋/池袋でコスパ最強!美人ママのお店で中華食べ飲み放題
  • 296 青春や…【アウトサイダー:コンプリートノベル】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ろぶ・ろ男ことと〜ます08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 《もくじ》 前回の記事のコメント 【アウトサイダー:コンプリートノベル】 今回のお星さま&コメント 前回の記事のコメント konma08.hatenablog.com べべ (id:burizitto)さん べべさぁ〜ん!コメント残ってましたよぉ〜(⌒▽⌒) 残念ながらリハーサルのシーンは無かったですが コンサートに行けなかったので十分楽しめましたよぉ(*´ω`*) くにん (id:kuninn) さん くにんさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ〜(*´ω

    296 青春や…【アウトサイダー:コンプリートノベル】 - 週末息子と見る映画
  • 映画「落下の解剖学 」アカデミー賞脚本賞受賞、作品賞ノミネート - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    落下の解剖学 eiga.com ひとりのヒトの多面性 あの人は、こんな人だよ とても簡単に語ってしまう時もあります でも それが先日のアメリカの大統領選だったり 今回の映画「落下の解剖学」のように法廷で争う場合だったりすると 「勝たねばならない」 「負けるわけにはいかない」ゆえに その人が持っていた「たくさんの部分」の一部が提示されることになります ほかのひとが「たまたま見た」そのひとの一面 そのときの「事実」かもしれないけれど それだけではその人の「全て」など語れるはずもない「一面」の数々があります ほんとうに人って複雑で不思議ですよね 殺したのか殺していないのか 結局のところ その「答え」は「人」のひとりしか知りようがありません 裁判ってなんなんだろう 証拠ってなんなんだろう そんな疑問さえ浮かんできます もしも、殺していなかったケースでも 事故だったのか 自殺だったのか ここも

    映画「落下の解剖学 」アカデミー賞脚本賞受賞、作品賞ノミネート - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
  • とある日の在宅介護の情景(番外編) - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

    後半は脱線に次ぐ脱線! …が、下書き書いてたら長くなり過ぎたので、またもや次回に続きます!! と言うことで、続きです。 ここからはもう、マジで脱線に次ぐ脱線でございますw 今回もまぁまぁ長ぇです! 飛ばしてどうぞ! ⇒ まとめにひとっとび 『鶴光の噂のゴールデンリクエスト』 河合夕子さんの想い出 川口雅代さんの想い出 ちょっとここでチャクラのことなど 太田裕美さんの想い出 1年振りの聖地(チラッとTOEIC関連の話) まとめ 『鶴光の噂のゴールデンリクエスト』 実家で在宅勤務の帰り道。車のハンドルに付いているボタンでチャンネルを替えられるので、帰りのラジオはザッピングしながら帰ります。 で、ここ何回か気になる番組があって。 読者からのハガキを読むんですが、これがもう「深夜放送か?」ってくらいの下ネタ。 え、まだ夕方だぜ? ってか、女子アナもいるのに今日び、これやったらセクハラだろ? コンプ

    とある日の在宅介護の情景(番外編) - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
  • ちょっと遅れて - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    流行りに乗っちゃった話。 🔺こちらは今朝の空☀️ さて、娘がディズニー3日後にインフルエンザになりました😷💦 1月25日まで1週間引きこもり🏠 全国的にインフルが下火になってきたところでゲットしてしまいました😅ハハハ 金曜日ディズニー。 月曜日、学校から帰宅後に軽い咳→夜に39℃。 翌朝病院へ🏥 ここで面白いのが。 私も検査したんです👩🏻 今年は一家全滅が多いからって。 そしたらね、まさかの 私だけ陽性🧚 娘→陰性🤣ナンデヤネン 明らかに風邪症状のある娘の横で元気ハツラツだったのに👩🏻 彼女には熱の上がり始めから麻黄湯という漢方を飲ませていて。 それを先生に伝えると、 🧑‍⚕️『麻黄湯にはウイルスを減らす効果がある様なのでそのせいかもね💡』 との事。 お母さんが陽性なら、娘さんもインフルエンザでしょうという事でお薬処方してもらえました💊 娘→ゾフルーザ 私→

    ちょっと遅れて - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
  • 神保町で美味しいフレンチレストランに出会った! - 満喫!わたしの自分時間

    【Cadet カデット】ひねりの効いたお料理の数々に圧倒 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回はオフィス街にありながら、とっても寛げる雰囲気を持ったフレンチレストランを見つけました! それは昨年の忘年会のこと。 いつもは少し気取った感じのお店をチョイスしてしまう私ですが、何だかこの時はカジュアルに美味しいものをべたい欲が強く、口コミを読みまくって決めたのが 神保町のフレンチレストラン|Cadet|Homeさん。 神保町のテラススクエアの1階です。 こんな感じで綺麗にライトアップされているから、場所も迷わずに済みますね。 リースやツリーで美しく飾られています。 これだけでパリっぽく感じてしまう単純な私。笑 Cadet(カデット) 東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア 1F [営業時間] LUNCH / 11:30~15:00

    神保町で美味しいフレンチレストランに出会った! - 満喫!わたしの自分時間
  • 年収の壁178万円で騒がれている間に - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    年収の壁178万円で騒がれている間に、社会保険加入の壁が! 所得税の課税基準を178万円へ、いやいや123万へ、そこまで言うなら150万へ・・えっ178万だろ。 これは、所得税に関する年収の壁のお話。 年収の壁178万円で騒がれている間に・・ 今日のお話は、社会保険制度の年収の壁です。 出尽くし感のある情報で、すみません・・ 【社会保険制度の年収の壁1】 130万円以上稼ぐと配偶者や親などの社会保険の扶養から外れる。 学生は自分でバイト先の健康保険か国民健康保険への加入が必要。 今のところ現行通り。将来、変更あるかも。 【社会保険制度の年収の壁2】 それなら、130万円以上稼ぐの止~めよ。もっと年収を抑えよう。 次に、出てくるのが年収106万の壁。 パートなどで働く人が年収106万円以上になると配偶者の扶養を外れるケース。 → 年収106万円以上になると自分で年金保険料を負担する。手取りが

    年収の壁178万円で騒がれている間に - 私、田舎に住んで困ってませんので!
  • 2月の開運日🍀節分👹 -    桜さくら堂

    今日は節分ですね👹 私が子どもの頃は、節分と言えば ” 豆まき ” でした。 大人になってから、関西では ” 恵方巻 ” というのをべるのだと聞いて、面白い風習だなと思ったものでしたが、いつの間にか関東でも当たり前のように ” 恵方巻 ” をべるようになってきました ♪ 美味しいものがべられてうれしいものです。 豆まきも、鳥さんにとってはエサが少ない冬の時期に、思いがけないご馳走にありつけてうれしいかもしれませんね ♪ 今年2025年は、” 西南西 ” の方角を向いてべると縁起が良いそうです♡ 🍀 2月の吉日 🍀 2日(日) 寅の日 × 大安 × 節分 4日(火) 辰の日 5日(水) 巳の日 6日(木) 一粒万倍日 13日(木) 一粒万倍日 14日(金) 寅の日 × 大安 17日(月) 巳の日 18日(火) 一粒万倍日 25日(火) 一粒万倍日 26日(水) 寅の日 × 大安

    2月の開運日🍀節分👹 -    桜さくら堂
  • 50代が目指す「Small Business」💻 - Madenokoujiのブログ

    個人でお金を掛けずに 法人を設立し人を雇う起業は難しいので、個人でお金を掛けずに活動する事を目標にする。会社時代の経験を活かし「コンサルタント・アドバイザー・コーチ・講師」等の専門家として活動する事がスムーズと考えられる。 フランチャイズや飲店は避ける フランチャイズは体力勝負であり、安易に手を出すべきでは無い。また、飲店の開業も莫大な資金が必要で失敗のリスクが高い為避けるべきである。 自分の強みを最大限に活かす 社会人で得られた「経験・人脈・信用」等の強みを活用する。営業活動に頼らず、専門性や実績で顧客を獲得する事が重要である。 儲けよりも遣り甲斐を重視 人生の後半は前半ほどお金が掛からない為、「遣り甲斐・楽しさ」を重視する。儲かる仕事は競争が激しく、遣り甲斐を犠牲にする可能性が高い。 ブルーオーシャンでコツコツと 競争の少ないブルーオーシャン(競合相手がいない、または少ない市場)で

    50代が目指す「Small Business」💻 - Madenokoujiのブログ
  • 新作です✨【昭和風景シリーズ】豆まきを楽しむ少年たち👦🧒👦🧒🥜🥜🥜🥜👹 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、【昭和風景シリーズ】 豆まきを楽しむ少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 着色前のイラストはこちら 今回は、この画像を参考にしました。

    新作です✨【昭和風景シリーズ】豆まきを楽しむ少年たち👦🧒👦🧒🥜🥜🥜🥜👹 - AKISENイラスト
  • 大腸内視鏡検査⑫ 5年寛解の定期検診⑥ 占いという不確かであり惑わされる秘薬 (310) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

    こんにちは。なぜか落ち込んでくると昔の演歌を歌っている自分に気づき愕然とします(今回は『氷雨』でした💦)。歌詞をこんなにも覚えている自分にもびっくりします。 ついつい憂な歌詞の連続の、演歌を歌ってしまうあなたに寄り添う漫画を描いている しあすさです。憂なのに読んでくださるあなたは勇敢です。ありがとうございます。 臨死体験で有名な木内鶴彦さんが、惜しくも昨年末亡くなられましたが、生前 木内さんが話されていたお話です。 子供の頃の自分が 兄と姉と遊んでいるときに、崖から大きな岩が落ちて来て姉に当たりそうになるりました。どこからか「危ない!」と言う声を聞き、姉を突き飛ばして、事なきを得たとおっしゃっていました。臨死体験中にその場面をもう一度再現することになったとき、「危ない!」と叫んでいたのは、臨死体験中の自分だったそうです。 自分で自分を助けることが、そんな場面であるんですね。エコビレッ

    大腸内視鏡検査⑫ 5年寛解の定期検診⑥ 占いという不確かであり惑わされる秘薬 (310) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
  • IT音痴、朝っぱらからパソコンを買う。 - やれることだけやってみる

    2025年の10月14日をもってWindows10のサービスが終了するらしいです。 私が今使っているパソコンを購入したのは2016年だったか17年だったか。 富士通のLIFEBOOK、FMVとかいう機種です。 最近パソコンを立ち上げますと、富士通さんから 「サポート終了しますよ?」 「買い換えるなら割引しますよ?」 「なんと、お得な早期割引ですよ?」 というお知らせが出るようになりました。 まあ、たしかにそろそろだとは思っていました。 キーボードからNとMの文字が完全に消滅しました。 あ、今気づきましたがKとSとEもありませんね。 設定やら引っ越しやらを考えるとどうにも腰が重い。 けれどももう潮時でしょう。よくフリーズするし。 日は節分で大安。お日柄もよろしく、 いけーー!\(°△°; 朝いちで富士通さんのページにアクセス。 お電話で注文を受け付けてもらいました。 ノートパソコン *LI

    IT音痴、朝っぱらからパソコンを買う。 - やれることだけやってみる
    kanemaru777
    kanemaru777 2025/02/02
    お誕生日おめでとうございます!良い1年になりますように。
  • 老後資金不安な60代の女性、別居#ストレス - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    60代からはもっと自由にお金を使えるか? 銀行の待合室で、手に取った雑誌をつい読みふけりました。 「60代からはもっと自由にお金を使おう」 蓄えが少なくても嘆かなくていい。 60代向けのムックです。 老後資金について改めて考えます。 スポンサーリンク 老後資金の呪縛 貯畜と人生 独り暮らしを妄想 まとめ 老後資金の呪縛 おひとり様だから気楽よ・女友達旅行三昧 うちは私も節約していますが、実は夫はもっと倹約家です。 楽しみは焼酎のペットボトル 娯楽がテレビ べる物はいなり寿司やラーメンの糖質 お酒が楽しみなので、週に14リットルの焼酎(アルコールは25度)を空けます。 若いときから大量飲酒を続けているけれど、肝機能は一応、正常値。 でも月に4の大ペットボトルは脳を含め、全身の健康に悪いに違いない。 夫婦トラブルが絶えません。 www.tameyo.jp アルコール代は家飲みなので、

    老後資金不安な60代の女性、別居#ストレス - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • #豪雪地帯のお疲れ様、除雪のうた - 風に吹かれて

    先日FMラジオを聞いていて、「除雪の歌」というのが流れてきておかしくって笑った。 パーソナリティが北海道在住の女性で歌手なのかな、雪かきが嫌すぎて作った歌だという。 旭川出身で現在江別に住んでいて、人生でずっと雪かきしてるのだそうだ。 歌詞がおかしくて、日頃除雪やってる人なら共感しちゃう。 YouTubeでライブ映像を見つけたのでご紹介します。 浅井美歩さんと言う人だった。 ライブの触りで彼女がこう説明する。 雪の曲ってロマンチックな美しい曲が多いけど、私は雪かきが嫌すぎて毎年の除雪が嫌すぎて。雪かきってすっごい大変なのに、こんなに大変なのに、この世の中に雪かきの歌がないから作りました。 豪雪地帯に住むすべての雪かきでお悩みのみなさんの気持ちを代弁して作った歌です。 確かに。 雪の歌ってロマンチックな恋の歌か美しいふるさとの歌ばかり。 そんなもんじゃねえ、って言いたいよね。 「さっき除雪し

    #豪雪地帯のお疲れ様、除雪のうた - 風に吹かれて
  • 冬の鳥たち(その2)新たな観察 ベニマシコ カシラダカ アオジ ヤマガラ ウグイス - 環境とアウトドアスポーツのススメ

    川のそばでバードウォッチングをしたら思った以上に鳥を観察できました。このため日を替えて川に再度出向きました。 遠くにいる小鳥は種類の確認が難しいです。このため自宅に戻ってパソコンで写真を確認しました。 初めての鳥を確認すると感動します。バードウォッチングを始めて3年になりますが面白い趣味を見つけたと思います。 小鳥は餌をべるとき以外は葦などの植物の中に隠れていることが多いです。観察していると葦や草、小枝の間で見かけることがありますが、葦や草や枝がかぶるとカメラのピントを合わせ難いです。このためうまく撮影できた時は満足感が広がります。 バードウォッチングは新しいものを開発や発見した時の気分に似ているようにも感じます。 今回はベニマシコ、アオジ、カシラダカ、ウグイス、ヤマガラを観察しました。 〇ベニマシコ ベニマシコは初めての観察になります。オスのベニマシコですが、若鳥のためか身体の赤が図鑑

    冬の鳥たち(その2)新たな観察 ベニマシコ カシラダカ アオジ ヤマガラ ウグイス - 環境とアウトドアスポーツのススメ
  • 花尾城跡の魅力:中世の城跡を巡る!眺望絶景🔍🏰花尾城 - にゃおタビ

    北九州市九州自然歩道を歩く「花尾城跡」 皿倉山周辺にある九州自然歩道のほどよく整備された自然歩道を歩くと、中世の城跡があります。その名も「花尾城」と言います。 1194年に築城されて、1586年の豊臣秀吉の九州征伐まで実に392年間も健在していたことになります。途中で戦もあったようです。 今では花尾山として、自然公園になっています。頂上の景色はなかなかの眺めです。 花尾城の想像図 史跡 花尾城跡の説明 今この瞬間!もよろしくお願いします。 花尾城の想像図 このようなお城であっことが想像されています。 史跡 花尾城跡の説明 麻生氏の居城跡で、小倉の大三岳城跡や門司の門司城跡と共に中世北九州の代表的な山城のひとつです。 平家滅亡後、宇都宮朝綱の次男家政は鎌倉幕府の命により遠賀山鹿庄に下り、山鹿氏を称したのち、その子時家は次男資時に麻生庄、野面庄、上津役郷を割譲。 よって資時は麻生庄に拠を置き

    花尾城跡の魅力:中世の城跡を巡る!眺望絶景🔍🏰花尾城 - にゃおタビ
    kanemaru777
    kanemaru777 2025/02/02
    凄い大木!生命力を感じますね。
  • 漁業の仕事③ 漁協 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 小3向けのwikibooksから引用した 下のピンクの10行を、 【読んでバットを振り】ました。 4回ずつ繰り返しました。 魚を取るには 漁協の許可が必要。 漁協とは、漁業協同組合のこと。 漁協が、取れる量、取ることの 許される時期などを決める。 勝手には、魚は取れない。 漁師が取る物は、 魚だけとはかぎらない。 貝を取る仕事もある。 海草を取る仕事もある。 こういうシステムなら、 種の絶滅とか防げそうですね。 3行目、 「漁協とは漁業協同組合のこと」 この読み上げは難しいでが、 漁師さんの大変な仕事を思えば、 そんな愚痴は言えません。 日の素振り文武両道の概要。 2025/02/01 素振りの数 : 100 , 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【10】, ツボスイング, 腰腿点🙌,

    漁業の仕事③ 漁協 - 素振り文武両道