Auto-suggest helps you quickly narrow down your search results by suggesting possible matches as you type.
2011年05月20日 | InDesign CS5.5サポート情報 <2011年10月22日追記> InDesign CS5.5 7.5.2 (Mac版)・(Win版)において、この問題は根本修正されました。 「2011年10月21日 | InDesign CS5.5サポート情報(5) - 不具合修正されました!」を参照してください。 サポートに関する詳細は 「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 <2011年6月23日追記> この問題の回避策が公開されたので、InDesign CS5.5からの出力のサポートをはじめました。 詳細は記事「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 InDesign CS5.5に重要な不具合が発見されたため、
NAOIさんのBlogにアップされている「異体字属性あるいは痛い持続性」の件の実例の紹介。先日の勉強会でNAOIさんにご紹介していただいた文字化けの事例に早速遭遇するとは思いませんでした(笑)。 以前作成したCS2のドキュメントを引っ張り出してCS5で開いたところ、 確認の「認」や情報の「情」の字体が変わっています(元は標準字体)。 CS3で開くと(見た目は)問題はありません。 そこで、ものかのの丸山さんが制作されている異体字チェッカー AppleScript版を使って異体字の使用状況を見てみると、 ▲CS5での使用状況 ▲CS3での使用状況 ミドルドット以降のテキストが異体字属性を引き継いでしまっています… なのでフォントを変更すると 盛大に化けます。しかもはじめに化けていた「認」や「情」は標準字形に戻ってます。 ということで、これからは異体字チェッカーで余計な異体字属性がついていないか
ということで、AdobeのTechNoteに掲載されていないライブラリの不具合っぽいのを……今更かよという気配です。 いくらでもやりそうな作業ではあるんですが、いままで誰も報告してなかったんですか。 いや、わしもです。ごめんなさい。 それぞれで設定を見ますと、こんな感じ。 フレームグリッド内で変形を設定してます。今回は例として、どちらも字送り方向側への変形をしてます。 そのうえでライブラリを別途作成し、作ったフレームグリッドというかパーツを、おもむろにライブラリに突っ込みます。 そして、ライブラリに登録したパーツを今度はドラッグしてレイアウトに配置します。 わかりやすくオリジナルの真下に置いてみたりする。 すると……。 ……フレームグリッドの比率変わってしまいましたですよ。なにこれ。 ちなみに、もうひとつのほうはどうなるかというと……。 そっちは問題ないという。なにそれ。 これには条件があ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く