タグ

dropboxに関するkanemu1117ncのブックマーク (3)

  • [Mac/Win]書類フォルダをDropboxで同期する方法 - ネタフル

    Use Dropbox As Your Documents Folderというのが、その方法です。 Setting your Documents directory to be located in your Dropbox directory will keep all your files safe and secure, not to mention synchronized with other computers you may use frequently. Macの「書類」フォルダをDropboxに置くことが出来れば、他のマシンから参照したり、もちろんiPhoneからもブラウズできますし、バックアップの代わりにもなります。 ということで、以下がその方法です。まずはMacから。 To do this in OS X, open Terminal and navigate to

    [Mac/Win]書類フォルダをDropboxで同期する方法 - ネタフル
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2012/08/09
    応用すればどこのフォルダもDropboxで公開できる?
  • 自前のDropboxを実現する1ファイルのシェルスクリプト·vbox MOONGIFT

    vboxはシェルスクリプトで作られたDropboxライクなソフトウェア。 vboxはシェルスクリプト製のオープンソース・ソフトウェア。みんな大好きDropbox。指定されたフォルダを自動的に同期してくれて、別なPCともファイルが共有できる上にバージョン管理までしてくれる。普段は何もしないというのが良い所だ。 動作中 しかしそんなDropboxが便利だと感じる反面、自分だけのDropboxサーバを立てたいと感じている人も少なからず存在する。そんな方はvboxを使ってみるといいだろう。 vboxは何とたった一つのシェルスクリプトファイルでできている。技術的に言うと、自分でサーバを立てて、そこにある特定のディレクトリとローカルのディレクトリをrsyncで同期する。それでは単なるバックアップであり、vboxはリモートではGitを使ってバージョン管理を行っている。 複数のコンピュータで同期することも

  • dropboxで気軽にひとりgit - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    一人で開発をしている場合でも、ソースコードのリビジョン管理やバックアップは必須だ。クラウド上にリポジトリを持って入れば、ローカルマシンが壊れてもすぐに復帰することができる。 Google Codeやgithubのようなリポジトリサービスは手軽に始められていいのだが、無料で使える範囲だと公開リポジトリしかもてない。 無料でもbitbucketのようにプライベートリポジトリを使えるサービスもあるが、リポジトリは一つまでに限られている。 http://d.hatena.ne.jp/itog/20100215/1266201296 複数人で使っている場合は、素直に有料プランにすればいいのかも知れないが、一人でちょっとした履歴とバックアップをとるために有料プランはもったいない。 そんな場合はdropboxを使うのがオススメ!無料で4GBまでの大容量が使えてリポジトリの数の制限もない。限定された環境で

    dropboxで気軽にひとりgit - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
  • 1