タグ

ブックマーク / jitsu102.hatenablog.com (7)

  • perldocコマンドで「Permission denied」 - jitsu102's blog

    perldocを実行すると、Permission deniedで何も表示されない。 sh: /usr/bin/pod2man: Permission deniedなぜか、pod2manのパーミッションが0666になっている。 パーミッション変更で解決した。 $ ls -al /usr/bin/pod2man -rw-rw-rw- 32 root wheel 807 6 24 16:42 /usr/bin/pod2man $ sudo chmod 755 /usr/bin/pod2man $ ls -al /usr/bin/pod2man -rwxr-xr-x 32 root wheel 807 6 24 16:42 /usr/bin/pod2man

    perldocコマンドで「Permission denied」 - jitsu102's blog
    kanetann
    kanetann 2011/11/23
  • libvirtのPerlバインディング "Sys::Virt" - jitsu102's blog

    libvirtをPerlから使用するモジュール Sys::Virtを使ってみました。 Sys::Virtのインストール バージョンが古いですが、CentOS 5.5に収録されているパッケージを使用しました。*1 $ sudo yum install perl-Sys-Virt 起動中の仮想ドメイン情報の取得 以下のようなスクリプトで、仮想ドメインの情報が取得できます。 #!/usr/bin/perl use warnings; use strict; use Sys::Virt; my $addr = 'qemu:///system'; my $vmm = Sys::Virt->new(address => $addr); my @domains = $vmm->list_domains(); foreach my $dom (@domains) { print "----- ", $do

    libvirtのPerlバインディング "Sys::Virt" - jitsu102's blog
    kanetann
    kanetann 2011/07/05
  • Munin導入時の注意点 - jitsu102's blog

    さくらVPSへMuninをインストールしました。 インストール手順は以前やった通りですが、何点か注意点があるので備忘録的メモです。 Muninでサーバ監視(インストール) - jitsu102の日記 "dag"リポジトリのGPG-KEYがインポートできない $ sudo rpm --import http://dag.wieers.com/rpm/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt とすると、インポートエラーになります。 一度、keyファイルをダウンロードしてからインポートします。 $ cd /tmp $ wget http://dag.wieers.com/rpm/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt $ sudo rpm --import /tmp/RPM-GPG-KEY.dag.txt あと、"dag"リポジトリは理研サーバにミラーされている

    Munin導入時の注意点 - jitsu102's blog
    kanetann
    kanetann 2011/04/26
  • mysqlslapで簡易ベンチマーク - jitsu102's blog

    MySQL 5.1.4から標準でmysqlslapというベンチマークツールが追加されました。*1 例えば、20クライアントから計10万回のINSERT文を実行するベンチマークは、以下のように実行します。 $ mysqlslap --no-defaults -u root -p --concurrency=20 --iterations=1 --number-int-cols=2 --number-char-cols=3 --auto-generate-sql --engine=innodb --auto-generate-sql-load-type=write --number-of-queries=100000 上記のコマンドでは、intカラムが2、varcharカラムが3なテーブルでベンチマークが実行されます。 結果は、以下のような感じで表示されます。 Benchmark Runnin

    mysqlslapで簡易ベンチマーク - jitsu102's blog
    kanetann
    kanetann 2011/04/25
  • さくらVPSサーバの初期設定いろいろ - jitsu102's blog

    レンタルサーバの更新が近づいてきたので、このタイミングでVPSに移行することにしました。 今回は、さくらインターネットさんの「さくらのVPS 512」にしました。 rootパスワードの変更 仮想サーバ起動後、VPSコントロールパネルのリモートコンソールで接続し、パスワードを変更します。 # passwd 作業用アカウントの作成 基的にrootは使用しないので、作業用アカウントを作成します。*1 # useradd hoge # passwd hoge rootになれるユーザの限定 suコマンドでrootになれるユーザをwheelグループのみとします。 # vi /etc/pam.d/su auth required pam_wheel.so use_uid 作成した作業用アカウントをwheelグループに追加します。 # usermod -G wheel hoge sudoの設定 whee

    さくらVPSサーバの初期設定いろいろ - jitsu102's blog
    kanetann
    kanetann 2011/04/18
  • cpanminus - jitsu102's blog

    昨日のYokohama.pm #5で話があったcpanminusを使ってみました。 cpanminusは単一のPerl Script、ポータブル、高速、省メモリ、プラガブルなcpan shellの代替です。 cpanminus - get, unpack, build and install modules from CPAN インストール方法は、gitからcloneしてくる方法と、スクリプト体をwgetする方法があるようです。 今回は、wgetでインストールしました。 $ cd ~/bin $ wget http://xrl.us/cpanm $ chmod +x cpanm $ vi cpanm #!/usr/bin/env perl -> #!/usr/bin/perl パスの通っているディレクトリでwgetし、実行権限を付与、shebangを環境に合わせるだけです。 基的なイン

    cpanminus - jitsu102's blog
  • YAPC::Asia Tokyo 2010 2日目@東京工業大学 - jitsu102's blog

    3年連続の参加ですが、今年は仕事都合で最終日のみ参加しました。 Web API のすすめ 〜巨人にさらなる力を〜 Web APIは速さが重要なので、既存のWAFだと遅いし、不要な機能が多い。 内部構造(コード)が分からないものは、使いたくない。 優秀なツールが多いので、オレオレWAFを実装しよう。 Plack Router::Simple JSON DBIx::Connector Object::Container Log::Dispatch nginx & Perl nginxは、マルチプロセス・ノンブロッキングIOのため、マルチコア環境でスケールする。 モジュールも多い。 Upstream memcached empty gif X-Accel-Redirect Rewrite 組み込みPerlはconfigure時に指定が必要。(--with-http_perl_module) DN

    YAPC::Asia Tokyo 2010 2日目@東京工業大学 - jitsu102's blog
  • 1