タグ

2012年9月17日のブックマーク (11件)

  • 『「在日認定」とどう対峙するか。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「在日認定」とどう対峙するか。』へのコメント
    kangiren
    kangiren 2012/09/17
    (つづき)ネットウヨクという言葉に誇りを持てないのはどうしてだろうと、自称オタクの僕は思うのです。
  • 「在日認定」とどう対峙するか。

    李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 在日認定の現場に何度も出くわした。された方は「日人だ」。とっさに出た言葉だと分かってても、打ちのめされた気持ちになった。「在日」を違うマイノリティを指す言葉に置き換え、それが自身の運動に深く関係することならどう答えたのかな。プライドに関わることだから、もっと慎重だったろうな。 2012-09-16 21:17:26 ごん @springroller @rinda0818 逆に「俺は在日の人に当に寄り添えているのか、おこがましいのではないか」って自問する意味で認定を否定する人もいるので、難しいところかもしれません。私はやっぱり、まず認定を投げかけるヤツを殴りにいきたいです。人の心にそういう分断を起こすヤツが悪い! 2012-09-16 21:28:16

    「在日認定」とどう対峙するか。
    kangiren
    kangiren 2012/09/17
    ネットウヨクが侮蔑語らしいから、今後は「テロリスト集団普通の人々」と呼ぶことにします。(つづく)
  • 時雨沢恵一 on Twitter: "この先中国の反日デモが収まるには、日本政府が「尖閣の購入は間違いであり、中国に謹んで返納いたします」って土下座するか、中国政府が「お前ら殺すぞ戦車で轢くぞヤメロ」って言うかのどちらかかなあ。うん、現実的じゃねえ。あ、前者はちょっとありそうで怖い。"

    この先中国の反日デモが収まるには、日政府が「尖閣の購入は間違いであり、中国に謹んで返納いたします」って土下座するか、中国政府が「お前ら殺すぞ戦車で轢くぞヤメロ」って言うかのどちらかかなあ。うん、現実的じゃねえ。あ、前者はちょっとありそうで怖い。

    時雨沢恵一 on Twitter: "この先中国の反日デモが収まるには、日本政府が「尖閣の購入は間違いであり、中国に謹んで返納いたします」って土下座するか、中国政府が「お前ら殺すぞ戦車で轢くぞヤメロ」って言うかのどちらかかなあ。うん、現実的じゃねえ。あ、前者はちょっとありそうで怖い。"
  • 橋下徹について語らない文化人たち - 一人でお茶を

    私もすべての雑誌や新聞に目を通しているわけではないので、こう決めつけるのもよくないんだろうが、時事を取り上げて語る類のエッセイやコラムをお書きになっている方たちは、現政権の悪口を言うことはあっても、いまや渦中の人と化した橋下徹や彼の率いる維新の会については触れるのを避けているように見える。 マスコミの取り上げ方や一般人への受け方について、文化人として何か言いたくなることはないのだろうか。小泉ブームのときは、いろいろなところで揶揄や苦言を目にしたものだが。 『世界』2012年7月号の特集「橋下維新」では、さすがに橋下ブームについての観察と分析も読むことができた。以前にもこの日記で紹介した、想田和弘『言葉が「支配」するもの』だ。ツイッターでの橋下発言や支持者の書き込みを追い、そこに見える特徴を示し、なぜそれに引かれる人がかなりの数出るのかを分析、こういう事態を招いたのはこれまでのリベラルといわ

    橋下徹について語らない文化人たち - 一人でお茶を
    kangiren
    kangiren 2012/09/17
    「次期衆院選立候補予想と情勢分析という、これまでなら週刊誌がやっていたような記事」???
  • 水に芸術はわからない - 朴斎雑志

    昨年11月に「水からの伝言」に言及しながら 「人文系の「ニセ科学」対策」について書いたところ、当ブログのアクセス数が一時100倍近くにまでふくれ上がる大反響?になってしまった。「水伝」への関心の高さのあらわれなのだろうが、果たして素直に喜んでいいのかどうか……と思っていたら、今度は朝日新聞文化欄(昨年12月11日付夕刊)の稲葉振一郎「ブログ解読」に、「水伝」とのからみで少しだけ紹介されてしまった。「水伝」はダシに使っただけなのに、このような扱いをされたことには正直困惑したが、幸い仕事に支障を来すほどの大騒ぎにはならずにすんだ。 それでも行きがかり上、「水伝」に科学としてではなく道徳的な「お話」としての価値はあるのかという問題については一言しておかなければなるまい。この問題についても既にあちこちで言われているので、今さらという感もあるが、先日書いた 「神話伝説やオカルトは事実でなくてもお話と

    水に芸術はわからない - 朴斎雑志
  • How Japanese subculture has accepted Lewis Carroll

    はじめに かつて、ルイス・キャロルは少女にしか恋愛感情を持たなかったという説が一般に信じられていた。しかしながらその説は多くの矛盾を含み、現在、必ずしも全面的に支持されているわけではない。また、ルイス・キャロルがアリス・リデルに求婚したという説も、その元をたどれば一伝記作者の憶測に過ぎず、なんら資料の裏付けを伴ったものではない(なによりその伝記作者は、キャロルの日記すら読んでいない)。すなわち、求婚伝説自体も信じるに足るものとはいえない。有り体にいえば、ロリータ・コンプレックス説も求婚伝説も、現在では全く相手にされていない、俗説の類である(これについては「ルイス・キャロルはロリコンか?」、「リデル家との仲違いと「求婚伝説」の嘘」に詳述) しかし、現在の日におけるキャロルのイメージは「ロリータ・コンプレックス」である。特にこの傾向は中途半端に知っている人間ほど顕著であり、中にはキャロルを「

  • ニコニコの男性歌ってみた系の特徴 - さまざまなめりっと

    ツタヤは俺のいってる2、3店舗では、「ボカロコーナー」とか「歌い手コーナー」みたいなのが3棚くらい出来てますからね……。「ニコニコ動画の方で歌わせてもらってます、赤飯です(笑)」みたいな自己紹介とか流れてた

  • BLOG希有馬屋 : 食わず嫌い王選手権 - livedoor Blog(ブログ) コメント

    2009年10月26日21:39 カテゴリ駄文 わず嫌い王選手権 ジブリ的なものが嫌いなのです。 ジブリが嫌いなわけじゃないのです。 「ジブリ的なもの」が嫌なのです。 ……それが何かは説明しにくいのですが、 まぁ、いわゆる『世間的に認められてるもの』の匂い。 森がどうこう、エコだのなんだのを『語って下さい!』 『現代文明を批判して下さい!』的な匂い。 自分の親戚が自分に求めるようなモノの匂い。 その匂いを嗅いだ瞬間に テーブルひっくり返したくなるアレ。 で、言語化できないので、つい 「ジブリ的なもの」といっちゃうのです。 例えば、最近の宮崎駿が教育を語るとき、 最近の押井守が政治を語るとき、 同じような匂いを感じて、もうダメなんです。 押井守も宮崎駿も大好きですが、 今も昔も「超」がつくほど好きなんですが、 これだけはダメなんです。 二人とも言葉を飾ってるわけでもなく、 遠慮無しに音を

    kangiren
    kangiren 2012/09/17
    プロデューサーはこうでなくちゃ。
  • 総裁選の候補が全員世襲って今の自民っぽいよね。 - 情報の海の漂流者

    自民党総裁選の15日の公開討論会で、5候補全員が政治家の父や祖父を持つ世襲であることが話題になった。「2世でなければ総裁候補になれないのか」との質問が出たのに対し、岸信介元首相の孫に当たる安倍晋三元首相は「私が幹事長時代に候補者公募制を導入した。能力ある人を抜てきし、その人たちが育っている」と反論した。 時事ドットコム:「公募導入」と世襲批判かわす=自民総裁選 初当選の人が自民党で総裁になるってことはまぁありえないので、候補者にはある程度の当選回数が必要だと仮定し、現在の5候補者と当選回数が同数以上の人に絞って、前回当選した衆議院議員をチェックすると以下のようになる。 氏名 年齢 過去の当選回数 世襲? 森喜朗 72 13 - 加藤紘一 70 12 世襲 野田毅 67 12 世襲 保利耕輔 74 10 世襲 鳩山邦夫 60 10 世襲 与謝野馨 71 9 たち上がった 古賀誠 69 9 -

    総裁選の候補が全員世襲って今の自民っぽいよね。 - 情報の海の漂流者
    kangiren
    kangiren 2012/09/17
    世襲の定義も人によって違うのでねえ…。
  • モバマスで本気でキャラゲー作ろうと思えば10本は作れると思う - とりあえず速報 シンデレラガールズ(モバマス)まとめ

    364 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:48:51.00 ID:zuTsTlOD0 モバマスで気でキャラゲー作ろうと思えば10は作れると思う この資源を何処まで有効活用するかが見所だと思うわ 上手くやれば向こう10年くらいはモバマス遺産でっていけるで 397 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:52:08.68 ID:JtVTLqOWi >>364 資産を持った奴等が早々に持ち逃げして終わりじゃね? 愛がある奴が運営してるわけじゃないんだし。 411 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:53:13.83 ID:hXbClwXt0 >>397 キャラ版権をサイゲモバゲがどうこうできる訳ないだろ CDやシャイニーフェスタにその辺のクレジ

  • 旧エロゲ情報とりあえずまとめ:『Zero Infinity』ディスク2枚組かぁ。 昔はフロッピーの量すごかったよね

    『Zero Infinity』ディスク2枚組かぁ。 昔はフロッピーの量すごかったよね 『エロゲ情報とりあえずまとめ』はfc2へ移転しました。 しばらく同時に更新しますが、今後は徐々に切り替えて行く予定です。 お手数ですがブックマーク、RSSなどの変更をよろしくお願いします。 ・新エロゲ情報とりあえずまとめ Tweet 776 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/09/14(金) 15:32:32.04 ID:GZsqtcCx0 ゼロインマスターアップしたか 778 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/09/14(金) 15:41:54.84 ID:mS6DpfNL0 >>776 まだ一枚目のディスクだけだけどな 790 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/09/14(金) 18:57:41.25 ID:2Jvrh/8E0 >>778 なんで毎回一枚ずつマスターアップ宣言す