タグ

2013年7月19日のブックマーク (17件)

  • 児ポ法改悪、創作物の表現規制に反対 TPPから同人誌とコミケを守ろう - 主張・政策 - 日本の未来にキラリ☆吉良よし子

    2013年7月18日   先日、Sさんという方から「表現規制」問題についてメールで、3点にわたりご質問をいただきました。一つ目は「表現規制が強められても自分は同人誌の制作を続けることができるだろうか」、二つ目は「コミックマーケット参加者55万人と真剣に向き合ってくれるか」、三つ目は「はたして表現規制自体に意味があるのか」です。 Sさんは、コミケに向けて鉄道関連の同人誌を制作しているそうです。性的または暴力的な表現は含んでいないとのことです。表現規制の強化によってコミケ同人誌が存続できるだろうかと心配されています。コミケの存続を求めて参加者たちが署名活動やデモに起ち上がったら、規制を見直してほしいと訴えています。 Sさんは、実在しない架空のキャラクターの表現を規制することで、実在する子どもたちを性犯罪などから守れるのだろうか、そもそも表現規制自体が憲法21条「表現の自由」に抵触するの

  • 第1回クレムリン・セレモニー舞踏会

    テレグラムで登場!更新を見逃さないよう、 ぜひフォローをお願いします!フォロー!第1回クレムリン・セレモニー舞踏会 歴史 2013年11月12日 クレムリン宮殿で、ロマノフ朝400年を記念して、第1回クレムリン・セレモニー舞踏会が開催された。=ウラジーミル・ヴャトキン/ロシア通信撮影 ロマノフ王朝 マルチメディア 今日の写真 ロシア・ビヨンドのニュースレター の配信を申し込む 今週のベストストーリーを直接受信します。 このウェブサイトはクッキーを使用している。詳細は こちらを クリックしてください。 クッキーを受け入れる

    第1回クレムリン・セレモニー舞踏会
  • 参議院議員選挙についての雑感――自民党とブラック企業

    若い世代の方にとって、今回の参院選ではどういうことが話題になったでしょうか。「ブラック企業」と名指しで批判されることも多い、ワタミの渡邊美樹候補を自民党が擁立したことでしょうか(ここではワタミが実際に「ブラック企業」であるかどうかは問いません)。 「ブラック企業」と呼ばれる企業は、労働基準法の抜け道をつかい、若い労働者を長時間働かせます。もちろん、低賃金で、です。そのような扱いを受けた労働者のなかには、体調を崩し、「うつ病」に近い状態になり働けなくなってしまう人もいれば、自殺をしてしまう人もいます。「ブラック企業」は、どうしてそんなひどいことをするのでしょうか。 「ブラック企業」の経営者は、国内や国際の市場における競争に勝つためには、経営努力が必要であるといいます。つまり、売上を増やし、売上をつくりだすために必要なコストを最大限に下げるのです。際限なくコストを下げようとするとき、まっさきに

    参議院議員選挙についての雑感――自民党とブラック企業
  • ブラック企業こじらせ型で働いてます。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    僕は品会社の営業二課長。一課はまだない。弊社のホウレンソウは「放任」「連帯」「総括」。字面からだけだと日赤軍を連想させる不穏なものだが、実際は、たとえば新たな仕事を与えられた人は指示や目標も支援もなく放置され、うまくいってあたりまえ、うまくいかなければ連帯した上層部から総括を迫られるのだから日赤軍よりたちが悪い。 緊急会議が召集された。集められた会議室には社長直筆の社是「四面楚歌」が掲げられている。内容は5月からスタートした新規店舗の不振とテコ入れについてだ。その店舗は社長からのトップダウン案件。この話を社長が持ち出したとき、周りの全員が反対意見と暗い展望を示した。「売上が社長の予想ほどには…」「立地の条件が…」「私にはとても…」。それらは社長の「おもしろそうだから」鶴の一声でこの世に存在しないものとされた。はっきりと覚えている。社長が、「この店舗の全責任はオレがもつ」と力強く仰った

    ブラック企業こじらせ型で働いてます。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 軍法会議で裁かれるのは、まず下士官兵だけ

    自民党の憲法草案Q&Aで軍法会議を復活するとか言っているのだが。アレ、相当に問題のある運用されていた。その原因である、軍人が裁判官・検事をやるという仕組みを残すあたりが、何も考えていないんじゃないのかね。 「平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の『軍法会議設置』発言」(東京新聞)によると、石破幹事長が必要性を力説したとあるのだが。その大元になる「国防軍に審判所を置くのは、なぜですか?」(http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf p.12)には、旧軍軍法会議の問題点が全く反映されていない。 古いだが、花園一郎さんの『軍法会議』には、そのあたりに問題意識があった。引っ張られて旧軍で軍法会議の裁判官をやっていた花園さんは、士官学校出は軍法会議を概ね免れる点を問題視していた。起訴・不起訴は師団長、司令長官に一任されているので、階級が高

  • #ジブリ 「-夢ー」 - 押切蓮介のマンガ #漫画 #宮崎駿 #なにこれこわい - pixiv

    一年前に見た悪夢。オチはなし。

    #ジブリ 「-夢ー」 - 押切蓮介のマンガ #漫画 #宮崎駿 #なにこれこわい - pixiv
    kangiren
    kangiren 2013/07/19
    宮さんは、なんで変質者として描かれてしまうのか?
  • 筆箱投げる女性教諭、児童「怖くて行けない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県周南市立小学校の2年生児童が、担任の50歳代の女性教諭がほかの児童の筆箱を投げつけるのを見て、教室に入れなくなっていることが分かった。 市教委は、この教諭の指導法に問題があるとして、文書訓告などを検討している。 市教委や学校によると、教諭は、児童を怒る際に筆箱を机に投げつけたり、掃除の時間に児童に水がかかる場所でぞうきんを絞ったりした。こうした行為を見た児童の1人が「先生が怖い」と言って教室に行けなくなり、6月中旬から保健室登校を続けている。この児童のほかに、怒りっぽくなるなど、精神的に不安定になった児童が2、3人いるという。 市教委などによると、▽掃除の時間に児童が片付けなかった机を教室の外に出した▽大量の宿題を出し、できなかった児童を厳しい言葉で叱責した▽理由を説明せずに係を外した――などの行為もあったという。 学校は今月3日、学級懇談会を開き、出席した保護者に謝罪。教諭も4日、

    kangiren
    kangiren 2013/07/19
    怒るときに、物を投げる叩きつけるという行為をする教師はたまにいる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kangiren
    kangiren 2013/07/19
    というか、森ゆうこの立ち位置がよくわからぬ。
  • 拉致問題なんか、選挙の争点になるわけないだろ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 選挙のたびに、そんなことがいわれているような気もしますが、こんな意見を読みました。 >争点 荒木和博 記者会見のお知らせをしたから、ということではないのですが、参議院選挙真っ盛りの中でも、拉致問題についての報道はほとんどと言って良い程ありませんし、そもそも争点になっていなません。まあ、どの候補者でも「拉致問題について当選したらどうしますか」と聞けば「一所懸命やります」と言うでしょうから争点にはなり得ない、だから仕方ないとも言えるのかも知れません。 安倍晋三が首相になってもこのざまか、っていうところでしょうか。でも、前に安倍が首相だった際の07年の参議院選挙も、べつに拉致問題なんか争点じゃありませんでしたよね。 そもそも、拉致問題で日政府ができることなんてけっきょく北朝鮮側との「交

    拉致問題なんか、選挙の争点になるわけないだろ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
  • カトゆーさんの更新終了に対する雑感とか - 隠れてていいよ

    何で皆もっとカトゆーさんの記事を書かないんですか! 昨日から読みたくて読みたくてたまらなかったのに全然見つからなかったので自分で書くことにする。 なるべく老害な記事にならないように気をつけるので。 念のためなんですが、カトゆーさんはネット活動閉鎖とかそういうわけではないんですな。 結構な数のMention頂きありがとうございます…1つ1つお返し出来なくてすいません、この場を借りてお礼申し上げます。あとサイト自体は閉じないですよ!今までCGサイト兼ニュースサイトとかのたまってたけど普通のCGサイトに戻るだけなので!— 加藤優美清春香菜 (@katoyuu) 2013年7月15日 さて、いろいろと思うところがありすぎて何から書けばいいのやら。とりあえずニュースサイトについてまずちょこっとだけ。 カトゆーさんの更新停止の報を聞いて、我先にと「第二のカトゆーさんになる」と息巻いた人が一体どれぐらい

    kangiren
    kangiren 2013/07/19
    カトゆーさんの更新終了後のユーザーの動きは気になります(僕は、日刊リウイチとさざなみ壊変に流れました。)
  • カオスちゃんねる : 世界三大なんでやってんのかわからない戦争は第一次世界大戦と応仁の乱

    2022年09月05日22:00 世界三大なんでやってんのかわからない戦争は第一次世界大戦と応仁の乱 過去のおすすめ記事の再掲です 20 名前: バリニーズ(庭)[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 19:13:54.15 ID:gZaLVunnP 意味不明さというか、節操のなさというか、 グダグダっぷりなら、応仁の乱は世界屈指じゃないか? http://ja.wikipedia.org/wiki/応仁の乱 応仁の乱は、室町時代の応仁元年(1467年)に発生し、 文明9年(1477年)までの約10年間にわたって継続した内乱。 8代将軍足利義政の継嗣争い等複数の要因によって発生し、 室町幕府管領家の細川勝元と山名持豊らの有力守護大名が争い、 九州など一部の地方を除く全国に拡大した。 乱の影響で幕府や守護大名の衰退が加速化し、 戦国時代に突入するきっかけとなった。 10 名前: サ

  • ラノベを知らない大人たちは、ラノベをどう理解すればいいのか? | ダ・ヴィンチWeb

    谷川流の『涼宮ハルヒの憂』(角川書店)や西尾維新の『化物語』(講談社)といった大ヒット作を生み出すライトノベル(以下「ラノベ」)というジャンルに興味を持ちながら、なかなか手が出ないという人は多いだろう。ラノベが出はじめた頃は「若年層向け」というイメージだったが、その後、ジャンルとして定着するとともに純文学的なテーマを持った作品も多くあることが知られ、有川浩や冲方丁など一般文芸の世界で活躍するベストセラー作家を輩出したこともあり、「ライト」な小説として軽んじられることもなくなりつつある。 しかし、平成生まれの世代が何らかのかたちでラノベの影響下に育ってきたのに対し、昭和生まれの世代にとっては、ある日、突然降ってわいたような「よくわからないジャンル」に思えるのはたしか。この断絶を埋めるべく書かれたのが『ラノベのなかの現代日 ポップ/ぼっち/ノスタルジア』(波戸岡景太/講談社)である。 19

    ラノベを知らない大人たちは、ラノベをどう理解すればいいのか? | ダ・ヴィンチWeb
  • ライトノベル読者が意外と気づいていない隠されたイラスト 川口士『千の魔剣と盾の乙女』の“裏”表紙絵

    エターナル女子高生で白薔薇さまのアレな日記。あるいは『戦姫絶唱シンフォギア』『魔弾の王と戦姫』『ガールズ&パンツァー』を応援しているあからさマーケティングなブログです マンガ単行を買うと、時々カバーを外した表紙におまけイラストやマンガが描いてあります。これは、主に4コママンガ単行で行われるお遊びで、私は、単行を買う度にカバーを外してチェックしてます。4コママンガ以外では、八木教広先生の『CLAYMORE』の単行もカバーを外すとちょいエロイラストがあります。これらは、単行を買った人だけの、ちょっとしたお楽しみです。 他にも天王寺きつね先生の『オルフィーナ』シリーズでは、必ずカバー裏にエロピンナップを描いています。実は、以前『オルフィーナ』完結記念にコレをブログの話題にしようと、旧ドラゴンコミックス時代のカバー裏エロピンナップを全部スキャンしました。結局、話題にはしなかったのですが。

    ライトノベル読者が意外と気づいていない隠されたイラスト 川口士『千の魔剣と盾の乙女』の“裏”表紙絵
  • 「2013年上半期」オススメの新作ラノベまとめ - 飼い犬にかまれ続けて

    夏だ! 海だ! ライトノベルだ! と、いうことで(何が?)ライトノベルのメイン読者層である中高生の皆さんはもうすぐ夏休み。 山のように出る宿題をギリギリまで放り出し、遊び呆けることでしょう。 海に行くも良し。山に行くも良し。家に引きこもるのも良し。個人的には一番最後を推奨したい、暑いからね。 何にしても、旅のお供に、そして暇で暇で仕方ない時間を有意義なものにするために、ライトノベルは欠かせない存在。 「そろそろ夏休みだし、何か新しいラノベのシリーズに手を出したいなあ…」 とお考えの貴方にオススメしたい、2013年上半期(1月〜6月)発売の新作ラノベをまとめてみました。 『俺が生きる意味』 ガガガ文庫 著:赤月カケヤ イラスト:しらび 〈あらすじ〉 誰かを選ぶということは、選ばなかった誰かを犠牲にするということだ――。 ある日の放課後、高校生の斗和は、仲のよい2人のクラスメイトから同時に告白

    「2013年上半期」オススメの新作ラノベまとめ - 飼い犬にかまれ続けて
    kangiren
    kangiren 2013/07/19
    俺が生きる意味の表紙が良い。
  • 少女出頭後、4容疑者は鳥取潜伏…母一人も同行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県呉市の山中で女性の遺体が見つかった事件で、17日に死体遺棄容疑で新たに逮捕された男女6人のうち4人は、最初に逮捕された無職少女(16)が12日に出頭した後、交遊場所だった広島市を離れ、約150キロ離れた鳥取県内に身を隠していた。 無職少女は当初「1人でやった」と供述。仲間をかばおうとしたが、スマートフォン向け無料通話アプリのLINE(ライン)への書き込みなどから関与が判明した。 捜査関係者によると、鳥取県内に身を隠していたのは同県湯梨浜町別所、無職瀬戸大平容疑者(21)と、無職少女の交際相手の住所不定の少年(16)、同県米子市の少年(16)、広島市中区の少女(16)の4人。瀬戸容疑者と米子市の少年に土地鑑があったためとみられ、少なくとも瀬戸容疑者以外の3人は一緒にいたという。 関係者によると、広島市中区の少女には母親も付き添っていたといい、この母親は16日、知人に電話で「逃げている娘

  • うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしい

    うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしい

    うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしい
  • 2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集

    クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)の活動母体・コモンスフィアは7月17日、2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)を、今晩夏までにリリースすると発表した。自らの作品の元にした2次創作同人誌について、第三者によるイベントでの配布を認める旨を作家が意思表示できるマークで、赤松健さんがCCJPに提案していた。 マークのデザイン案を28日まで公募。審査員として講談社「週刊少年マガジン」編集長が参加し、赤松さんによる同誌新連載作品から順次、採用する予定だ。 TPP交渉で著作権侵害の非親告罪化が実現する恐れがあり、2次創作同人文化の萎縮が懸念されている。作家が2次創作を認める意思表示を行おうとしても、現行のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、作品をそのまま複製するデッドコピーが前提となっており、2次創作には使いづらいため、デッドコピーや原作からの切り貼りを禁止した新ライセンス

    2次創作同人認める「同人マーク」デザイン案、講談社公認で募集
    kangiren
    kangiren 2013/07/19
    逆に2次創作をを認めないという作家が出てきたらどうするのこれ?