タグ

2013年12月29日のブックマーク (13件)

  • 若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    自民党に対し、若い年代ほど「変革」のイメージを抱いていることが、朝日新聞社の世論調査(郵送)でわかった。また、自民への「右寄り」の印象も、若い年代ほど薄かった。 若者の政治や社会に対する意識を幅広く探るため、20代だけの調査を11月上旬~12月中旬に実施。同時期に30代以上にも同一の質問による調査を行った。有効回答は20代の調査は1839件(回収率61%)、30代以上の調査は1792件(同72%)。 調査では「変革」を「1」、「安定」を「6」とし、今の自民のイメージはどちらに近いか、6段階で聞いた。20代の回答の平均は中心(3・5)より「変革」寄りの3・03。30代は3・09で、年代が上がるほど中心に近づき、70歳以上は3・51とわずかに「安定」寄りだった。7月の参院選比例区で自民に投票したと答えた20代は2・92で、「変革」の印象が特に強い。 自民が「左寄り」(1)か…

    若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
  • 靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 : 404 Blog Not Found

    2013年12月29日00:15 カテゴリNews 靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 あれ? 【産経抄】12月28日+(2/2ページ) - MSN産経ニュース 米国はかけがえのない同盟国ではあるが、国のために命をささげた先人への感謝は譲れぬ一線である。心ある日人が「嫌米」にならぬようケネディ駐日大使はぜひ、靖国神社にお参りいただきたい その前に「お参りいただきたい」方がいらっしゃいませんか? それは、天皇その人。 靖国神社問題 - Wikipedia 昭和天皇は、戦後は数年置きに計8度(1945年・1952年・1954年・1957年・1959年・1965年・1969年・1975年)靖国神社に親拝したが、1975年(昭和50年)11月21日を最後に、親拝を行っていない。 平成の現在も今上天皇による親拝中止は続いている。 このことは The Wall Street Journ

    靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 : 404 Blog Not Found
  • 酒飲めないヤツだって辛いんだい。泣いた!お酒の席での辛辣なお言葉集 - 自省log

    この時期になると皆、毎日の様に「忘年!忘年!」言ってて記憶喪失にでもなりたいの?と思うほどなんですけど、きっとそう思うのは私が酒を飲めないからなんですよね。 1滴も飲めない訳ではないんですけど、すごく弱い。多分ビールとかをジョッキ1杯飲んだら顔は真っ赤、頭痛、心臓バクバク、動悸、息切れ、きつけを起こしてプチ風邪みたいになるでしょうね。 こう見えても学生時代は頑張って飲んでは吐き、飲んでは吐きを繰り返し来たんですよ。それでも満足に飲めるようになっていないところを見ると、きっと私の肌にあわないんでしょう。そうでしょう。 そんで社会人になってからは、そんな自分とも折り合いをつけて、他でカバーしようと努めてきた訳なんですけど、現実はそう上手くいかないもの。 場合によっては酷く辛辣な言葉を頂戴してしまう事もあって、私は日夜涙で枕を濡らしているのです。日はそんな私が過去に言われたお酒の席での辛辣な言

    酒飲めないヤツだって辛いんだい。泣いた!お酒の席での辛辣なお言葉集 - 自省log
  • 「過剰な批判は逆効果」ということについて - そこにいるか

    人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/607736 上記の記事については、たまたま比較的早い段階で目にし、その後の展開(と炎上)が予想されたので、主張を絞りつつ2ツイート(※・※)ぶん言及し、それで終わらせるつもりでいた*1 *2 。 その後、RSSなどで入ってくる反応やその後の展開をちょいちょい流し見るに、僕の立場からするといくつか気になる意見もあったが、それに対しても少なからぬ人々が異論・反論を主張していたため、僕自身はそのままフェードアウトしてもよいだろう、と思っていた。過去の経験から人を苛つかせる能力にはそれなりに長けているようなので、ここでわざわざ油を注ぎにいくこともないだろうと。 その折、以下の記事を見た。 あの程度で「性奴隷を作りたがってる」とか言ってるんじゃねーよ http://anond.hatelabo

    「過剰な批判は逆効果」ということについて - そこにいるか
    kangiren
    kangiren 2013/12/29
    エイミちゃんの本は年末のイベントなんかで買えたりしますか?
  • われわれの文脈に配慮しようとしない相手の文脈に配慮する必要が何処にあるのだろうか - Danas je lep dan.

    読書するGYNOID - Danas je lep dan. の続き。 批判派の最右翼みたいなアーティストの人が,過去に女性型サイボーグが機械に繋がれて給仕をさせられる絵を描いていた,という話。説明されても理解できないんだが、それよりもこれは「女体盛り回転寿司モデル」として表現されてるわけで、単体で見たら「女性差別」そのものだよな。これだけパッと見せられたら「何これ? 女性を給仕マシンか何かだと言ってるってこと? 女性差別だ!」って思う人も出てきてもしょうがないと思うんよ。それを否定するためにはこの作品の背景やら作者の考え方を説明する必要があるでしょ。 でもさ。https://twitter.com/5putniko/status/416091587047718913人工知能学会誌の表紙デザイン ひ ど す ぎ !!! うつろな目で掃除をする女性型ロボット...なんだよ。どんな意図かとか関

  • コミケとか潰れて欲しいからどんどんマナーが悪い人に登場して頂きたいです

    有希(守護霊) @ookinamidori @south1996 表現規制のせいで日韓国に乗っ取られようとしているのにゴミだの騒音だのどうでもいいことにクレーム付けてくる有明民は売国奴! 2013-12-28 18:31:02

    コミケとか潰れて欲しいからどんどんマナーが悪い人に登場して頂きたいです
    kangiren
    kangiren 2013/12/29
    ??????(真意がわからぬ)
  • 【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(00年代編) - 見る前に飛べ踊れ

    好評だった「各年代の邦楽ロックバンド四天王」「邦楽に影響を与えた各年代のバンドを決めよう」に続く第三弾スレ「日のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう」の分家です。 時代を超えて歌い継がれるロックアンセムや日のロックを変えてしまったあの曲、 シーンに衝撃を与えた問題作からアマチュアバンドの定番コピーソングまで… 数ある名曲の中から、真に日のロックを象徴する楽曲を選んでください。 1 00年代から20曲ずつ選出します。 2 選出する楽曲は原則ロックです。  (畑違いのアーティストによる作品については「ロックだ」と認められるかどうか随時議論して決定します。)  3 バンド、ソロ、ユニット、いずれもOKです。  (同じ人が別なバンドやソロ活動してる場合も各々1アーティストと見做します) 4 アーティストの自作自演であることが条件です。   (作詞作曲共に自作、もしくは作曲のみ自作の場合のみオ

    【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(00年代編) - 見る前に飛べ踊れ
  • 【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(90年代編) - 見る前に飛べ踊れ

    1 名前:代理スレ主 ◆c4iqcLserM [sage] :2011/11/19(土) 22:25:10.62 ID:7AQ+v8Ut0 好評だった「各年代の邦楽ロックバンド四天王」「邦楽に影響を与えた各年代のバンドを決めよう」に続く第三弾スレ。 今回は邦楽ロックの名曲を各年代ごとに議論によって選出するスレです。 時代を超えて歌い継がれるロックアンセムや日のロックを変えてしまったあの曲、 シーンに衝撃を与えた問題作からアマチュアバンドの定番コピーソングまで… 数ある名曲の中から、真に日のロックを象徴する楽曲を選んでください。 〔曲名/発表者名 (発表年)、解説、動画等を付けて推薦して下さい〕 1 70年代以前(~1979年) 80年代 90年代 00年代からそれぞれ20曲ずつ選出します。 2 選出する楽曲は原則ロックです。  (畑違いのアーティストによる作品については「ロックだ」と認

    【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(90年代編) - 見る前に飛べ踊れ
  • 【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(80年代編) - 見る前に飛べ踊れ

    好評だった「各年代の邦楽ロックバンド四天王」「邦楽に影響を与えた各年代のバンドを決めよう」に続く第三弾スレ。 今回は邦楽ロックの名曲を各年代ごとに議論によって選出するスレです。 時代を超えて歌い継がれるロックアンセムや日のロックを変えてしまったあの曲、 シーンに衝撃を与えた問題作からアマチュアバンドの定番コピーソングまで… 数ある名曲の中から、真に日のロックを象徴する楽曲を選んでください。 〔曲名/発表者名 (発表年)、解説、動画等を付けて推薦して下さい〕 1 70年代以前(~1979年) 80年代 90年代 00年代からそれぞれ20曲ずつ選出します。 2 選出する楽曲は原則ロックです。  (畑違いのアーティストによる作品については「ロックだ」と認められるかどうか    随時議論して決定します。)  3 バンド、ソロ、ユニット、いずれもOKです。  (同じ人が別なバンドやソロ活動してる

    【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(80年代編) - 見る前に飛べ踊れ
  • 【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(6,70年代編) - 見る前に飛べ踊れ

    好評だった「各年代の邦楽ロックバンド四天王」「邦楽に影響を与えた各年代のバンドを決めよう」に続く第三弾スレ。 今回は邦楽ロックの名曲を各年代ごとに議論によって選出するスレです。 時代を超えて歌い継がれるロックアンセムや日のロックを変えてしまったあの曲、 シーンに衝撃を与えた問題作からアマチュアバンドの定番コピーソングまで… 数ある名曲の中から、真に日のロックを象徴する楽曲を選んでください。 〔曲名/発表者名 (発表年)、解説、動画等を付けて推薦して下さい〕 1 70年代以前(~1979年) 80年代 90年代 00年代からそれぞれ20曲ずつ選出します。 2 選出する楽曲は原則ロックです。  (畑違いのアーティストによる作品については「ロックだ」と認められるかどうか    随時議論して決定します。)  3 バンド、ソロ、ユニット、いずれもOKです。  (同じ人が別なバンドやソロ活動してる

    【必聴】2ch邦楽板住人が選ぶ『日本のロックを代表する各年代の名曲20選』(6,70年代編) - 見る前に飛べ踊れ
  • 去年コミケに参加したばかりなのに今回撤退せざるを得なかった本当の理由。

    石田⚾敦子 @ishida_atsuko 去年初めてコミケに参加して今年はもう撤退してしまった理由の一つはひどい態度の男性2人組がいた事です。サインをくれないと帰らないと列の先頭から動かない、大声で「他の人には色紙にサインしてたでしょ!知ってるんですよ!(してない)僕、それ聞いて泣いちゃったんですよおー!!」とわめく。→ 2013-12-28 21:56:10 石田⚾敦子 @ishida_atsuko →「色紙を入れる額まで買っているんだからしてサインしてもらわないと困る」と言うんですね。売り子のお手伝いをしてくれたアシスタントさんも女性ばかりだったので、強く出られずどうにも当に困りました。途中で男性の知り合いが来てくれたら逃げ腰になりましたが・・・。→ 2013-12-28 21:59:07 石田⚾敦子 @ishida_atsuko →もちろん、そういう態度のひとばかりじゃないです、コ

    去年コミケに参加したばかりなのに今回撤退せざるを得なかった本当の理由。
  • 人工知能学会の表紙の件 - rna fragments

    物議を醸してるこれの件。 学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) 人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ あんまり議論は追えてませんが、直観的に「これはアカンやつや。。。」とは思いました。しかし、何がアカンのか、という点について納得行かない人が多いというのも理解可能で、どう説明したものか、と。 そこで、なんであれが問題アリと解釈されうるのか、という話を、一応人工知能分野の端っこ*1を専攻してた立場から整理してみる。既出の論点も多いとは思うが自分の考えの整理のためにも。 まず、人工知能研究は工学の一分野という側面がある。人間の知能の仕組みを解明するという認知心理学の一手段という面もあるし、実際そちらの分野からの研究もあるのだけど、やはり工学的な応用

    人工知能学会の表紙の件 - rna fragments
  • あの程度で「性奴隷を作りたがってる」とか言ってるんじゃねーよ

    長文が読めない奴のための3行要約 人口知能学会誌の表紙が女性差別的であるとして炎上した件について考えた。 結論1.学会誌の表紙が差別的印象を与えかねないという指摘は妥当だが、批判者たちのことばは過激にすぎる。 結論2.その結果、こうした性差別的問題に関わること自体が非常に厄介なものになっている。 当該表紙の是非についての私見 俺自身は、当該学会誌の表紙を見ても女性差別的だとは感じなかった。例えば表紙の女性が露出度の高い服を着ていたり、首輪をつけていたりといった明確な性的/奴隷的モチーフがあれば別だが、表紙の女性が虐待されたり奴隷的待遇を受けていると感じさせる描写は特になかったように思う。 そもそも掃除ロボットが人にそっくりな姿形をしている必要があるのか、という疑問はないではないが、人工知能というイメージをわかりやすく表現するためにあのような形になったのだろう。 いずれにしても、俺は、ことさ

    あの程度で「性奴隷を作りたがってる」とか言ってるんじゃねーよ
    kangiren
    kangiren 2013/12/29
    最後の3行はどうだろう。痛かったら痛いと言うしかないじゃない?