タグ

2012年12月12日のブックマーク (4件)

  • 30以上のツールで動画や音声の変換と結合・OCR・PDF変換・YouTubeからのダウンロードなどができる多機能フリーソフト「Freemore Audio Video Suite」

    動画の変換(MP4/FLV/3GP/HD/AVI/WMV/MP4/MPEG/DIVX)、デバイス変換(Android/iPod/iPad/iPhone/PSP)、動画編集、DVDとCDのリッピング・作成・コピー・ISOイメージ作成、音声の録音・編集・変換(M4AからMP3へ、FLACからMP3へ、WMAからMP3へ、WAVからMP3へ)、着信音の作成、動画から音声の抽出、PDFの変換(画像、テキストファイル)、PDFのスキャン、OCR、GIFの作成、スライドショー作成、YouTubeからのダウンロードと変換ができるフリーソフトが「Freemore Audio Video Suite」です。Windows 2000/XP/Vista/7/8/2003/2008上で動作します。 インストール、機能、ツールの操作画面については以下から。 Audio converters to convert a

    30以上のツールで動画や音声の変換と結合・OCR・PDF変換・YouTubeからのダウンロードなどができる多機能フリーソフト「Freemore Audio Video Suite」
  • 『リンク否認ツールによるペナルティリカバリー例』

    すでにいろいろなところで語られていますが、リンク否認ツールを使って ペナルティ状態から回復する例が増えています。 そこで現在確認できているリカバリ例を挙げて簡単な考察をしたいと思います。 なお、まだまだサンプル数が少ないのでこちらの内容は「考察」レベルにとどまります。 まだ「正解」と言えるほどの状態ではないことをご理解頂ければと思います。 こちらは実際にリンク否認ツールを使ってリカバリした例です。 X軸は週、Y軸はランクになります。 3週の部分あたりで警告が来て、その後ランクが下がりました。 リンクを外せるものを外しながら再審査リクエストをかけたとのことですが、 その後回復せずに、11週目くらいで否認ツールを使用しています。 その後約1週間が経過して200位圏外から10位台後半にまでランクが回復してきています。 リンク否認ツールを使用した際には、 このようなメッセージが届きます。 否認ツー

    『リンク否認ツールによるペナルティリカバリー例』
  • タブ切り替え式デザインのページで見えないコンテンツは無視されるかも

    [対象: 中級] ※フォローアップ記事も必ず読んでください。 URLが同じ1つのページだけれど「タブ」によって表示コンテンツを切り替えるデザインのページでは、初めの状態で画面に見えていないコンテンツは無視されるかもしれません。 GoogleのJohn Mueller(John Mueller)氏がGoogle+のハングアウトでそのように発言したとDejan SEOブログがレポートしています。 タブ切り替え式のデザインとは下のようなタイプのページです。 これは価格.comさんからのキャプチャですが、価格.comさんはタブごとにURLが変わるので今回のケースには該当しません。 デザインのサンプルとして利用させてもらいました。 問題となるのはタブで切り替えてもURLが変わらない方式です。 ブラウザが(検索エンジンのロボットも)取得するHTMLソースにはすべてのコンテンツが含まれていますが、選択し

    タブ切り替え式デザインのページで見えないコンテンツは無視されるかも
    kangsungyang03
    kangsungyang03 2012/12/12
    また…はっきりした回答きたな~。
  • リスティング広告は因数分解で考える | SEM-LABO

    私は比較的多くの書籍を読みます。村山由佳の恋愛小説からクラウゼヴィッツの戦争論まで、ジャンルを問わず面白そうな書籍は手当たり次第買いあさってしまう悪い癖があるようです。 そんなある日、トヨタ生産方式やシックス・シグマなどの製造業関連の書籍を読みあさっている際に気づきます。リスティング広告は製造業と同じではないか?いや、全く同じでなくても、メソッドは活用できるのではないか?近代経済学者のヨーゼフ・アロイス・シュンペーターが言ったように、イノベーションは新結合(既存のもの同士のこれまでと異なる組み合わせ)で起こるのだから。 ボトルネックを見極める 問題です。子どもたちが1列に並び遠足に出たとします。このスピードを決めるのは一体誰だと思いますか?答えは先頭の子どもでも、一番後ろの子どもでもありません。 “一番遅く歩いている子ども“が正解です。 もう一つ問題を出します。ひとつなぎの鎖があります。こ

    リスティング広告は因数分解で考える | SEM-LABO