タグ

2015年6月2日のブックマーク (2件)

  • CSSプリプロセッサのfunctionを拡張してみた (CSS Preprocessor Advent Calendar 8th day)

    CSS Preprocessor Advent Calendar 2012の8日目でございます。飛び道具的な好奇心に基づき、functionの拡張について調べてみた次第。 今回は、下記の2つの関数をサンプルとして扱います。どちらも実用的なものではありませんが、あくまでサンプルということで、、、。 reverse - 与えられた文字列を逆順に並べ直して返す randomColor - ランダムなカラーの16進数を返す Sass編 Sass - Syntactically Awesome Stylesheets Module: Sass::Script::FunctionsにあるAdding Custom Functionsを参考にします。じつは、LESSとStylusは使ってたんですが、Sassって使ったことないんですよね...。 sass_add_func.rb Sass::Script:

    CSSプリプロセッサのfunctionを拡張してみた (CSS Preprocessor Advent Calendar 8th day)
  • 何故僕はエンジニアとして対外発表をするのか | おそらくはそれさえも平凡な日々

    僕は来、人前に出て積極的に話そうとは思わないし、目立たずにおとなしく引きこもっていたいみたいな気持ちがある。潔癖な部分もあるので、プレゼンスばかり高くて技術力がないような中身が無い人間になりたくないし、そうなったら死ぬしか無い、みたいな気持ちもある。それなのに何故、ものすごく技術力があるわけではない自分が対外発表をするのか。 それは元はと言えば対外発表をするような側に行かないとエンジニアとして生き残れないのではないかという危機感があったからです。 Shibuya.pmの衝撃 初めて参加したShibuya.pmは#10だった。その頃の僕は一企業のよくある何でも屋の1人システム担当であり、開発のメインは前担当者から引き継いだレガシーASPだった。そしてつぶしの効く技術を習得したいと思いPerlを学び始めた頃だった。そしてPerlがそこそこ書けると手応えを感じ始めているところだった。 ところが

    何故僕はエンジニアとして対外発表をするのか | おそらくはそれさえも平凡な日々