タグ

2007年3月1日のブックマーク (20件)

  • はてなダイアリーっぽく無くす方法 - なつみかん@はてな

    id記法を使わない と言うかはてな記法も使わない こういうリストはものすごくはてなっぽい 以下のような単語を使わない 「モヒカン」「非モテ」「揉め事」「無断リンク」「はてブ」「ブクマ」「増田」「めがっさにょろにょろ」「カリカリモフモフ」「とかちつくちて」…etc 「オンラインブックマーク禁止です」と叫ぶ ただし傑作ボタンは推奨 FirefoxやLDRなどの話題に飛びつかない アフィリエイトを貼りまくる サイドバーにアンテナとかブクマとか表示しない はてなブックマークカウンターとか論外 もっとありそうですが、とりあえず。 元ネタ チープカ - はてなダイアリーをはてなダイアリーっぽく無くす方法

    はてなダイアリーっぽく無くす方法 - なつみかん@はてな
  • iPod純正イヤホンがダメすぎる理由 - なつみかん@はてな

    1週間ほどiPod純正イヤホンで過ごしてましたが、やはりコレは外で音楽を楽しむには不向きなイヤホンだと改めて思いました。 音質はあえて問いませんが、最大の理由は音質以前に遮音性が皆無だということです。百歩譲って他のイヤホンなら聞こえるはずの音が聞こえないのは認めるにしても、外からの音が全く遮断されないので地下鉄の中など騒音が激しい場所ではほとんど音が聞こえなくなってしまいます。少なくとも音漏れがしない音量で聞いてる限りは。静かな場所であればそれなりには聞けるのですが…。 やはり、一度カナル型に慣れてしまうともうそれ以外は考えられません(もちろんヘッドホンの方が良いですが、外出用なので携帯性重視)。SHUREのE4cとか。カナル型は音がイイだけではなく、絶対に音漏れしないのも魅力です。音量は1/3以下でも十分すぎるほどなので。まあ…断線することもありますが、保証が手厚く万一の時は新品に交換し

    iPod純正イヤホンがダメすぎる理由 - なつみかん@はてな
  • 削除の勧告はこうくる。そしてこうなる。 : オフイス・マツナガのブログ

    削除の勧告はこう来るみたいです。 多くのブロガーさん、後学のために、参考にしてください。 注意:エントリーは、健全なネット社会の育成と反映を切願するために、記述したものであります。特定の新聞社、特定のブログ運営会社に対して、生意気に意見いったり、能書きたれるものではありません。 よって、掲載にあたって、一部の情報をのぞいて、特定される情報は、×××で伏せ字にしております。 これは、多くのブロガーさん、多くのネット関係者、多くのネット管理者にとって、前向きに反映されることを切望するものです。 [ 削除 ] 文 件名 : 記事の削除要請 お客様のアカウントにて、毎日新聞社法務室知的財産管理センター から、下記のように連絡を受けております。 ------------------------------------------------ 貴社が運営する下記ブログに転載されている、掲示板「糸川

    削除の勧告はこうくる。そしてこうなる。 : オフイス・マツナガのブログ
    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    この記事をブクマすると、削除されるんだろうか?
  • 大原大学院大学 大原大学院大学とは

    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    大学院大学。
  • まとめ記事のあり方 - 北の大地から送る物欲日記

    「304 Not Modified: まとめサイトの向こう側」を読んで。 まぁ、まとめサイトに限った話ではありませんが、アクセスがどこから来るか?というのは、「ソーシャルブックマーク」「個人ニュースサイト」「人気ブログ」が3柱ってのは間違いなさそう。 ここの場合だと、はてなダイアリーなので「ソーシャルブックマーク」であるはてなブックマークである程度ブクマ数があると、はてなダイアリートップにも記事が紹介されたりして、そこからのアクセスも結構あります。これは記事アップしてから数時間〜1日程度。 それからちょっと遅れて「個人ニュースサイト」に紹介され出して、それがじわじわと他の個人ニュースサイトにも広がっていきます。これは半日〜3日程度。 「人気ブログ」での紹介は、たまに突発的にぽつっとあったりするので、結構予測不可能。 後は、旬なキーワードの記事を書いてたりすると、検索エンジン経由でやってく

    まとめ記事のあり方 - 北の大地から送る物欲日記
  • まとめサイトの向こう側 - 304 Not Modified

    まとめサイトはアクセスを集めやすい。 個人のブログの記事が大量のアクセスを集める手段は、だいたいこの3つになるだろうか。ソーシャルブックマーク、個人ニュースサイト、人気ブログ。実際のアクセス数となると、GoogleYahoo!からのアクセス数もバカにならないが、一つの記事でアクセスを集めるとなるとこの3つだと思う。 1.ソーシャルブックマーク。以前、「はてなブックマークでブックマークされやすいエントリ」や「はてなブックマークで人気のエントリ(2007年1月版)」で書いたとおり、はてブにおいてはまとめ記事は圧倒的強さを誇る。中でも、Webサービスやlifehach系のまとめ記事ならば、500ブクマされなければ恥と思えるほどの人気を集める。 2.個人ニュースサイト。なつみかん@はてな - まとめ記事などでは「今回はたまたま」とおっしゃってますが、私個人の意見では、まとめサイトってすごく紹介し

    まとめサイトの向こう側 - 304 Not Modified
    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    メタまとめサイト論。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    フォーレ『レクイエム』。ボーイ・ソプラノ。
  • Super Mario Bassoon quartet

    by Oberlin bassoon quartet The order of music is:1 Super mario3(FC)2nd stage;2,super mario world (sfc) ground stage;3:super peach mini game selection BGM(NDS) 4 YOSHI land(GBA);5 SUPER MARIO LAND 1(GB);6 SUPER MARIO theme(FC)Super mario USA(also super mario advance)(gba)(arranged slow)8,MARIO SWIMMING;9 castle 10 clear 11 my own stuff and mario theme 12 flag.

    Super Mario Bassoon quartet
  • 第38回 コミュニケーション・コストをいかに軽減するか

    Webサイトを開発する際,数字には表れない「コスト」がいくつか存在します。今回は,その中でも最もコントロールしづらい「コミュニケーション・コスト」について考えてみましょう。 コミュニケーションという関係性 二人の人間が何か一つの事柄を一緒に成そうと思えば,様々なコミュニケーションが必要になります。それが,初対面であればなおさらです。Webサイトの構築行う際,二期目(バージョンアップ)や,組織的系列的なつながりがある場合を除いて,基的には多くの「初対面」が発生します。Web業界が「継続的なパートナーシップ」という言葉を目標に掲げることの多さからも,そうした慣れ親しんだ間柄で開発が進むことがまれなことを示しているといえます。 そうした比較的,初対面的に開始するプロジェクトは,お互いがお互いの力量や,物事の伝え方などを,推し量ろうとするところから始まると言えます。開発者は機械ではありません。仕

    第38回 コミュニケーション・コストをいかに軽減するか
    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    IT業界って、コミュニケーションが下手すぎるのかも。
  • 窓の杜 - 【NEWS】定番の音声編集ソフト「SoundEngine Free」が24ビット録音に対応

    (株)サイクル・オブ・フィフスは27日、WAVE音声の波形を見ながら編集できるソフト「SoundEngine Free」v2.99を公開した。今回の主な変更点は、対応するサウンドデバイスを利用した際に量子化ビット数24ビットでの録音が可能になったこと。最高で48kHz/24ビット録音に対応し、より高音質で録音できる。 さらに、録音開始時刻と録音時間を指定してタイマー録音する機能が追加され、たとえばラジオの音声を予約録音したい際にも利用できるようになった。また、従来の“録音”ダイアログが廃止され、操作パネル上に[録音]タブが新設された。これにより、メイン画面上で録音開始・停止などの操作が可能になり、録音終了後にダイアログを閉じなくても再生・編集画面へ移行できるようになった。 そのほか、スペースキーで録音の開始や一時停止ができるように仕様が変更された。また、既存のファイルを開いた状態で[新規作

  • ミミオレ。 Powered by ライブドアブログ

    朝起きてベッドを整えると すぐにごろんと横たわり なでられ待ちのアミ姐さん。 (なでますよ) 窓辺のユウをモフったり らのトイレを整えたり 朝ゴハンを用意したりする間 岩合さんのテントを出しておくと すぐに入って うとうとしながら 待っていてくれます。 ゴハンの用意ができる頃には 出前ゴハンをべる気満々の アミなのでした。 (*´ω`*) ブログランキングに参加しています。 バナーをクリックして 応援していただけると光栄なのです。 仕事でLAへ行っていたたけが やたら日焼けして帰ってきました。 これまでも滞在先で時間があって 野球観戦に出かけたことが 何度かありましたが 今回も 野球観戦に出かけて 日焼け止めを塗り忘れて 野球観戦焼けですと。 大谷翔平さんが 格好良かったとのこと。 ユニフォームやら Tシャツやら あれこれ買ってしまったもよう。 らに おみやげ? チョイチョイと こ

    ミミオレ。 Powered by ライブドアブログ
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070301i504.htm

  • 「こうのとりのゆりかご」設置は難しい問題…なの? - good2nd

    僕にはそうは思えないです。むしろ全国に設置すればいいのに。 安倍晋三首相は「私はポストという名前に大変抵抗を感じる。子どもを産むからには、親として責任を持って産むことが大切」と発言。別の形態のものを考えるのか、との質問には「既にそういうお子さんたちに対応する施設もある。匿名で子どもを置いていけるものをつくるのがいいのか、私は大変抵抗を感じます」と消極姿勢を見せた。 高市早苗少子化担当相も子どもを捨てる風潮を助長する懸念を表明。塩崎恭久官房長官は「美しい国づくりを目指す安倍内閣としても、一般の日人からしても、親が子どもを捨てる問題について法律以前の問題と考えなければいけない」と不快感をあらわにした。 「ポストという名前」ではないし、児童福祉施設とは目的が違うし、子どもの命を助けない国は美しくないし、一般の日人て誰だよ?あと「法律以前」とか言って思考停止をごまかすな。 捨て子を助長するか

    「こうのとりのゆりかご」設置は難しい問題…なの? - good2nd
  • suVeneのあれ: ネット上の言論において価値観の「押し付け」というのは無理

    2007年02月28日 ネット上の言論において価値観の「押し付け」というのは無理 という立場を俺は取っている。 ただし、いくつか例外がある。それは、特定のコミュニティ内の立場やルールにおいて、権力者の発言に従わない場合不利益な結果がもたらされる事が自明である場合や、現実の生活におけるしがらみと紐付いている場合、明らかに法に触れる行為をしている場合などだ。 ここでは例外について細かく説明するのもアレなので、タイトルの話は、一般的(というと語弊があるか?)なブログのコメント・トラックバックを含む意見交換や、HNを含む匿名発言を許す掲示板などでの意見交換、かつネット上での交流しかない場合という話に限定しておこう。 んで、「押し付け」ってのは、ある個人(集団)が他の個人(集団)に対して、抗うことが不可避な状態で相手に同意を求めることだとしておく。責任の「押し付け」は、ここでは除外し、あくまで思想・

  • 私はこんな楽器を演奏しています - sekibang 1.0

    最近、適当に録音した音源などをネットに公開して恥を晒している私ですが、気で演奏しているのはファゴットという木管楽器です。と言っても異常に知名度が低いこの楽器。「のだめブーム」が来ているはずなのに世間的にはまだまだ名が知れているとは全く言えない状況。「楽器をやっている」というと必ず「へぇー、何やってるの」と訊ねられるのですが、「ファゴット」というと訊ねてきた相手の顔が曇り「ごめん、知らない……」と言われ「い、いや、こちらこそ、なんかごめん」と気まずい感じになってしまいます。そのような状況をそろそろ打破しなくてはいけないような気がするので、ここで一つYoutubeでファゴットの映像を集めてみました。上にあげたのは、どっかの大学生が演奏するファゴット4重奏での「スーパーマリオ」。結構上手な演奏。 こちらは日のファゴット・アンサンブル・グループ「Bassoonable」による「Walter M

    私はこんな楽器を演奏しています - sekibang 1.0
    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    ファゴットの動画まとめ。
  • ネットのお節介さん - ARTIFACT@はてブロ

    人間はお節介が大好きだ。しかし、現実でのお節介はコストがかかるし、お節介した相手との関係がこじれたら、自分の生活に影響が出てしまう。 しかし、ネットのお節介は文章を書く時間がかかるぐらいで、現実のお節介に比べたら、コストが低く済むし、リスクもない。好きなときに、好きなだけ、好きな相手の「面倒」を見てあげることができる。お節介をした相手が感謝してくれれば気持ちいい。感謝されなかったら「人が親切に言ってあげてるのに! 親切を受け入れないなんてひどい人ですね!」と言っておけばいい。 そして、ネットのお節介さんは今日もお節介ができそうなセキュリティホールを晒している人をネットで探す。はてなダイアリーだったら、キーワード「非モテ」を見ていれば簡単に見つかるから。 「あなたのお節介は当に相手のためですか? 自分が気持ちよくなるためじゃないですか?」 ※関連 ARTIFACT@ハテナ系 - ネットには

    ネットのお節介さん - ARTIFACT@はてブロ
  • 「自分たちと同じキモチ」 ケータイ小説 女子中高生に超人気

    「ケータイ小説」が書籍化されるケースが相次いでいる。文芸分野では06年の売り上げランキングベスト10のうち4つを占め、ケータイ小説のコンテストも開かれるなど、人気はうなぎのぼりだ。人気の秘密はなんだろう。 ケータイ小説のさきがけは 2000年にYoshiさんが発表した「Deep Love」だと言われている。同作品は、Yoshiさんが自身のサイトで連載したところ、評判が口コミで広がり、自費出版で10万部が売れたという。後に改めて出版社から書籍化され、映画・ドラマ化もされた。この作品はシリーズ化され、全体では270万部を売り上げた。 文芸部門ベストセラー10のうち、4つがケータイ小説 これだけ見ると、ケータイ小説は「一発屋」にしか見えなくもないが、ケータイ小説というジャンルは女子中高生の人気を集め、影響力は確実に大きくなってきている。最近では「恋空(上・下)」が124万部、「天使がくれたもの」

    「自分たちと同じキモチ」 ケータイ小説 女子中高生に超人気
  • 本当に悩んだときの「相談」相手 - @IT自分戦略研究所

    当に悩んだときの「相談」相手 堀内浩二 2007/2/28 こんにちは、堀内浩二です。今回は「相談」について書いてみたいと思います。 相談といっても、ここで考えたいのは、知識を教えてもらうたぐいの相談ではありません。できるだけ情報を集め、自分なりに分析して、それでもなお迷うような決断。どちらを選んでも、客観的には差がない(あるいは分からない)ような選択。当研究室のテーマである「自分戦略」に関していえば、転職するかしないか、するならばA社かB社か、といった決断を典型例として挙げることができます。そういった局面での相談を、誰にどのようにすることができるでしょうか。 よく「人は、自分で発見したことにしか納得しない」といいます。個人の意志決定を研究していて、また講師として学びの現場に立ち会っていて、これは確かな原則だと感じています。そこで、自分の進むべき道をどうやって自分に発見させるかという観点

    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    「思考のカベ打ち」。おもしろい記事。
  • 48 ナナイロエンピツ

    7 16 RF ConnectorAkb4848Etcトヨタ外車中古車日産自動車 保険輸入 車日産自動車

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000017-san-soci

    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    これは大変。