タグ

2009年4月1日のブックマーク (24件)

  • ピータンは簡単に作れる :: デイリーポータルZ

    ピータンはお好きだろうか。私は好きだ。好きが高じて当サイトで記事にしようと思い、作り方を調べたことがあるくらいに好きだ。 「そんな記事、読んだことがないぞ」とお思いのアナタ。正解です。まだ記事にはしておりません。 というのも、ピータン作りは失敗の連続だったのだ。悔し涙で枕を濡らした夜が何度あったことだろう。去年の暮れには試作品をべたあとで医者の世話にもなっている。どうしても「自作のピータンをべて腹を壊しました」とは言えず「腐りかけの肉をべました」とウソの申告をしたのも、今となってはいい思い出だ。 だが、晴れてこうして記事になったということは…。はい、ピータン作り、ついに成功しました。しかも、どこにも作り方の載っていない独自の方法で。 (高瀬 克子) 植木鉢があると便利です 通常、ピータンはあひるの卵を用いる。しかし、私が使用するのはうずらの卵だ。理由はただひとつ「小さくて場所を取らな

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    これ、どうやって作ったんだろう?
  • 賃貸情報アパマンショップ[2009年エイプリルフール特別企画 超!?こだわり物件特集] - 犬猫専用物件

    賃貸住宅賃貸マンション賃貸アパートの検索ならアパマンショップ。全国の賃貸住宅賃貸不動産情報が満載です。

  • ふたつあります。 -ソ連って何ですか? -ナチスって何ですか?…

    ふたつあります。 -ソ連って何ですか? -ナチスって何ですか? http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080510/tnr0805101825007-n1.htm

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    一度に二つも質問する人。
  • とっぷぺーじ

    ついに、ヘテムルのキャラクターが決定しました! 結果発表です!ついにキャラクターが決定しました! さてさて、どんなのが新キャラクターに決定したのかな? 決定したキャラクターはどんなのかな? さっそくチェックだ! いろんな人がヘテムルを使って、 いろんなホームページをうくっています! ヘテムルを使ってるいろんな人に聞いたヘテムルの感想は こちらでチェックできちゃいます!

    とっぷぺーじ
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    ソースに謎のポエムが。
  • お詫び

    日頃からサイト「ORICON STYLE」をご愛読頂き、誠にありがとうございます。 日午前11:00に配信致しました音楽プロデューサーのつんく♂さんに関する記事が誤った内容でしたので、午後12:18に削除致しました。 読者の皆様及び関係者各位にご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫び申し上げます。 ORICON STYLE ニュース編集部

    お詫び
  • 東京では子連れの人に優先席を譲らないのは常識? またもや発言小町が炎上!|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    photo by fleshmeatdoll トレンドGyaOでもたびたび取り上げる「発言小町」。今度は電車の優先席@東京というトピックスが話題だ。現在そのレスの数は249!はたしてその内容は?そして、優先席の定義とは? まずは「電車の優先席@東京」を読んで欲しい。 先日二歳、四歳の子を連れ家族四人で東京へ旅行に行きました。 帰りの空港行きの電車、ラッシュ時刻を外し早朝の電車乗りました。 座席は案の定一杯。二歳の子は抱っこが必要で優先席なら大丈夫と思いきや若いサラリーマンが二人座っているではありませんか。 二歳の子は立位は可能ですが、動き回るのでじっと同じ場所に立っていることはまだ難しい年です。 優先席の前に立ちはだかり優先席マークには私の街と同じ乳幼児を抱っこしたマークがあることを確認、寝たふりをした30代のサラリーマン、携帯をじっと見てこっちから目をそむける20代のサラリ

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    相手の立場や態度によって譲る/譲らないを判断するのはアリなんだろうか?
  • 電車の優先席@東京 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 確かに・・・かるめん2009年3月11日 11:27 地方で旅行中に電車乗っても優先席に人が座ってる若者見かけないです。 東京だけかも、優先席で平気な顔で携帯いじったり化粧とかしてるの。 何せ元々人が多いので、変な人も多いのが実情です。 あたり前ではないけど、普通に座席として座ってる人結構多いと思います。 また、ラッシュを避けて通勤してる人も少なくない為、そういう人たちだったのか?と思えば せっかく確保した座席を譲りたくなかったのかも知れませんね。 優先席と言えど、座ってはいけない席ではないので、運が悪かったと思うしかないのかも。 空港行きの電車と言うと、京急かモノレールでしょうか? 1待てば座れる事もありますので、今後の参考にしてくださいね。 後はリムジンバスを利用すれば座れないと言う事も多分無いので。。。 ユーザーID:2391259

  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2009/03/post_17401.html

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    初めて読んだかも。
  • 窓の社eco

    Copyright ©2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. 窓の社編集部への連絡は mado-no-yashiro-info@impress.co.jp まで

  • 家事をめぐる温度差 - 七人のサプライ(ズ)

    今回は、ホッチキスさんの前々回の記事に触発されて考えたことを。 男性がどれだけどれだけ家事や育児を手伝っても、から評価されない・・・自分自身のことを振り返り、そしてほかのお母さんたちの意見を参考にしながら、そこにどんな問題が隠れているのだろう?としばらくの間考えてみました。しかし考えているだけではいまひとつスッキリとしないので、ある日お皿拭きをしに台所へやって来て、まだ水切りのところにお皿が一枚もないことを確認して居間へ帰っていったオットに尋ねてみました。 「向学のために聞くから気を悪くしないで欲しいんだけど、さっきお皿拭きしにきて何もしないで帰っていったでしょ?その時何を考えていたの?」 「お皿拭きしよう、と思ったんだけど、まだ拭くものがないなと思った。」 「それはつまり、『お皿を拭きにいこう』って決めてから台所へ来たということ?」 「うん、まぁそうだね。」 「ふーん、じゃあ自分の役割

    家事をめぐる温度差 - 七人のサプライ(ズ)
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    言わないとわからないよね、お互いに。
  • 英物理学者が立証「人生にはなんの意味もない」─各方面に衝撃 - bogusnews

    有史以前から賢人たちを悩ませてきた永遠の命題「人生の意味は」に、ついに回答が得られる日がやってきた。イギリスの物理学者が、科学的に人生を分析した結果 「人生にはなんの意味もない」 ことが判明したとの論文を発表したのだ。長年の謎に終止符が打たれるいっぽう、各方面に与える衝撃も大きそうだ。 1日付けで英科学誌「アルス・ネイチャー」に論文を発表したのは、物理学者のアーサー・フィリップ・デント博士。博士は、過去60年にわたり約千人にのぼる被験者を追跡調査し、「人間が生涯に摂取・吸収するエネルギー」と「生み出したり発散したりするエネルギー」の総量を算出・比較したところ、 「被験者の98パーセントで、エネルギーが差し引きマイナスかゼロ」 であることがわかった。 この結果からすると、 「物理学的には人生には意味がないどころか、環境に有害ですらある」 ということになる。過去さまざまな知識人や宗教家が説いて

    英物理学者が立証「人生にはなんの意味もない」─各方面に衝撃 - bogusnews
  • 朝日新聞編集局員が2chで荒らし 差別表現投稿で「厳正処分」

    朝日新聞社は3月31日、同社編集局の社員が社内のPCから「2ちゃんねる」(2ch)に不適切な内容の書き込みをしていたとして、この社員を厳正に処分すると発表した。 同社によると、この社員は編集局の校閲センター員(49)。2月~3月にかけ、朝日新聞社内のIPアドレスから、部落差別や精神疾患への差別を助長する内容の書き込みを2chに複数回にわたって投稿していた。無意味な文字列の連続投稿もあったため、2chの運営サイドは「荒らし行為」として、朝日新聞社のIPからの投稿を規制していた。 3月30日夜、朝日新聞社に外部から指摘があったため調べたところ、社員が投稿していたことが判明した。社員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話しているという。 同社広報部は「弊社社員が2ちゃんねる掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快

    朝日新聞編集局員が2chで荒らし 差別表現投稿で「厳正処分」
  • 怖い人

    会社であった話。何かまじめなんだけれど、まじめすぎてちょっとめんどくさいっていうか、そういう感じの人がいた。その人はあんま同期の中でも仲のいい人がいなくて、ちょっと孤立してる感じだった。でもそんなに悪い人じゃないし、不器用なだけなんだろな、って思って、私はそれなりに人付き合いしてたつもり。パソコンとか詳しかったから、それとなく話を向けると、得意そうにいろいろ話すから、あーやっぱりそういう感じの人なんだなーとか思いながら、うんうんって話を聞いてた。で、何か会話の流れで、「じゃあ今度教えてくださいね」って言ったことがあって、それは何て言うか、とりあえず会話を終わらせるための一言って感じでかるーく言ったつもりのことだったんだけど、相手がそれをすごくマジにとったみたいで、「こんど教えに行ってあげるよ」とかかなりまじめな調子で来るわけ。適当にまた今度、ってあしらってたんだけど、ある飲み会のとき、酔っ

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    どっちもどっち。同じ職場なんだから仲良くしたほうがいいですよ。
  • らられぽーと: 有料の「はてなカラースター」が出現した件について

    2009年4月1日 有料の「はてなカラースター」が出現した件について アイテム課金。これはいい・・・。コストがそんなにかかっているとは思えないし。何かのイベントごとに限定スターとか作って売れるし。 カラースター10個100円。プーぺガール内で、ほくろを1つ取ったり外したりするのと同じ値段。値段は妥当かなと。 以下、雑感。はてなサービスを退会してしまっているので、はてブにコメントが書けずこんなところに書きます。 コメント一覧を見る時にスターの数で有益さを測っていたので、色があると比較が単純でなくなり、パッと見て分かりにくいカラースターと黄色いスターにそれほど差異を感じないなんて言いつつ、自分が赤いスター貰ったらやっぱり嬉しいかもしれない(青い方が価値があるみたいだけど、小うさは赤い方がかわいくて好き)赤いスターを貰った時にその人が10円を払ったという事実にギョッ!と思って気持ち悪くなるかもし

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    赤スターがきっかけで結婚するカップルがきっと現れる。
  • あぶり出しを家庭用プリンタで印刷する :: デイリーポータルZ

    家庭用インクジェットプリンタがこんなにも普及した現代、うまく使えば「あぶり出し」もプリンタで印刷できるのではないだろうか? 試してみたところ、使用済みインクカートリッジとみかんの汁を利用して意外と手軽に印刷できることが分かった。 (加藤まさゆき) インクカートリッジを分解 まずは使用済みのインクカートリッジを用意。最近のCanonのものは、容器が透明で使いやすいのでお勧めだ。 カッターナイフで丁寧に刃を入れ、上ぶたを外し、中身の綿を取り除く。取り除いた綿の代わりには、ティッシュを丸めて詰めておく。

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    これは素晴らしい!
  • 【5年付き合っているカレについて】 5年ほど付き合っているカレとの結婚を考えています。 しかし、カレの方にはその気はないみたいです。 私が結婚の話を切り出そう.. - 人力検索はてな

    【5年付き合っているカレについて】 5年ほど付き合っているカレとの結婚を考えています。 しかし、カレの方にはその気はないみたいです。 私が結婚の話を切り出そうとすると、今は忙しいなどと言います。 コーギー犬の写真を見せてごまかそうとするのです。 私はコーギーが大好きなので、最初は喜んでいましたが私もバカではありません。 ごまかされているだけだということに気づきました。 カレは毎日のように私のいいところに星を付けてメールで報告してくれるので カレには愛されているのだと思います。 だけど、うまく利用されているだけなのではと思うこともときどきあります。 カレに質問するだけで小額ですがお金を取られることもあるのです。 この前なんて、アニメの感想を聞いただけなのに100円取られました。 昨日も、色の付いた星を100円で買えなどとよくわからないことを言っていました。 カレとの付き合いは考え直した方がい

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    そのカレからボールペンとメモ用紙をもらったことがあります。
  • ruiccのブックマーク / 2009年3月31日 - はてなブックマーク

    Internet Explorerの異なるバージョン(1, 1,5, 2, 3, 4, 5, 5.5, 6, 7, 8)を同時に起動して、確認ができる「Internet Explorer Collection」を紹介します。 Utilu IE Collection 同時起動できるIEのバージョンは、インストールするWindowsのバージョンによって異なります。 当環境(XP SP3+IE7)では、上記のキャプチャのようにIE1.5, 2, 3, 4, 5, 5.5, 6, 7, 8を同時起動できました。 ※元のIE7には特に影響はありませんでした。 古いバージョンが必要ない場合は、インストール時にチェックをはずせばインストールしないと思います。 えーと、どう見ても、日北朝鮮に宣戦布告してるようにしか見えないんですが。解釈改憲ってもう終わってたのか? というわけで。山口二郎先生、今までお

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    id:ruicc "Sing a song"というタイトルの歌があるんですけど。http://www.youtube.com/watch?v=HBpsOu8jyU8
  • 3ToheiLog: 蓋し「すべからく」を使う人間がプライドが高いといわれて泣いてみる

    ああああああああ。僕も良く書いてしまうなあ。もうね、この前も会社の書類でめんどくさくて流し書きしてて、これらの言葉を入れてしまった結果、先輩に嗤われて注意されたりしましたのでうまれてきてすみませんorz だからまあ「貴様プライドが高いんじゃないか?自己批判せよ!」とか詰襟の方々に囲まれて詰問されたら、ハイそうかもしれませんと泣きながら答えるほか無いのあります。 が、まあ、最近ブログに何も書いてなかったので、ついでにちょっと語ってみる。 基的に言葉ってのは、「自分が聞いた言葉」「自分が読んだ言葉」をつなぎあわせて作っていくものだ。人間の脳みそは、入れた言葉を学習するニューラルネットの学習機。だから、言葉の選び方とは結局のところ「読んだ言葉」であり、読んだ言葉とはすなわち「考える言葉のクセ」だ。 (クセはただのクセなので、あんまり緻密な論理は無い。眉を顰めているからといって、人間が物事を

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    コメント欄に早速誤用が。
  • 細雪の四姉妹、運命を思いあぐねた文豪…下書き原稿公開へ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪の旧家に育った四姉妹の人間模様を華やかに描く文豪、谷崎潤一郎(1886~1965年)の代表作「細雪」の下書き原稿7枚が来月24日から、兵庫県芦屋市の谷崎潤一郎記念館で公開される。 完成稿と正反対の姉妹の運命をも想像させる“謎の手紙”が筆書きされていた。調査した武庫川女子大のたつみ都志教授は「谷崎が苦心して名作を生んだ過程の伝わる貴重な資料」としている。 下書きは、谷崎が45年から約1年疎開した岡山県真庭市の元旅館で記されたらしい。4年前、記念館に寄贈された。 長女の鶴子を筆頭に、幸子、雪子、妙子の織り成す物語は、雪子と妙子の結婚問題を軸に進む。下書きは妙子の男性関係を鶴子が、監督役の幸子に手紙で詰問する前後の場面だった。 手紙は書き出しが完成稿と同じ。だが、妙子の交際相手に触れた文面は、<(相手の家の)意向が分つて安心しました……何事も貞之助さんや幸子ちやんにお任せします……兄さんには

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    意外と丸っこい文字。
  • 福音館書店(ふくいんかんしょてん)

    児童書出版社・福音館書店の公式サイトです。『ぐりとぐら』『はじめてのおつかい』をはじめとした絵・読みものや、子ども向けの定期刊行物を発行しています。おすすめの、新刊情報、絵の楽しみかた、人気シリーズをご紹介。

    福音館書店(ふくいんかんしょてん)
  • 猫Watch

    このコンテンツはすべて冗談です。記事中の団体・人物などは、実在のものとは一切関係ありません。 この記事の内容に関するご意見・お問い合わせ等は すべて、watch-headline-info@impress.co.jp で承ります。

  • 定額給付スター申請窓口 - はてな

    申請受付は終了いたしました。たくさんの申請ありがとうございました。 カラースターをご利用してみたい方はカラースターショップにて、販売しております。どうぞご利用ください。 定額給付スターは、今日の混迷する世界経済を鑑み、金銭の取引に代わるスター経済の振興を目的とし、はてなユーザーの皆様に等しくはてなスターのカラースターを給付するものです。 給付対象者 基準日(平成21年4月1日)において、以下 1.2.のいずれかに該当する方 はてなIDを既に有している方 はてなIDを新規に取得された方 給付スター額 グリーンスター:3個 申請期間 平成21年4月1日午前0時0分~平成21年4月1日午後11時59分 ※給付対象はメインアカウントのみとなりますので、サブアカウントでの申請はできません。また、申請期限を過ぎた場合は給付を受けることができませんのでご注意ください。 fmreal 『giriiiiii

  • 変態者でいこう! - ピープル熱くてなんぼ。

    先日、屋に行ったらある1冊のに思わずビビビ!っときました。 日文学者変態論―日史原論作者: 爆笑問題出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/03メディア: 単行の文学者の大半は変態である。太宰治(自殺マニア)、川端康成(ロリコン)、泉鏡花(マザコン)などなど… 確か、あたくし何時ぞやのmixiの日記にて、変態について、変態の素晴らしさというものを熱く語っていたのですが、私の思う変態とは、すけべえとか変な性癖があるとかそういうのではなくて(まぁすけべでもいいと思いますけど、嫌いではないです!笑)私の思う「変態」とは「変貌自在に自分自身を操れる態度を持つこと」だと思うのです。 世の中に存在するものたちに無駄なことなんてなんにもなくって、そして私たちはそれを選択する余地はねぇーんす。ねぇーんだ。 なのに私たちはあれでもないこれでもないと自分勝手に人やモノを選別して、なんて自

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/01
    爆笑問題の本は立ち読みした。太田より田中のほうが面白かったです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう