タグ

2009年3月31日のブックマーク (31件)

  • クエスチョンマークの使い方 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最近、ネットの書き込みでいわゆる疑問符「?」の使い方に変化があるような気がします。 多くは、「○○ですか?」 のように、人に物を尋ねる場合に使います。 また、「どこだっけ?東京?大阪?」 のように自問するときにも使うことがあります。 ところが、最近目立つのは、 「それは○○ですよ?」 というように、念を押したり、意見を強調する時にも使われているのです。 これが私は受け入れられないのです。 そのような時は感嘆符「!」ではなかったのでしょうか。 現代の文法では正解なのか、それとも若い人の流行なのか、 教えていただきたいと思います。

    クエスチョンマークの使い方 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    「トピ主さんだけじゃないですよ?」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    小谷野氏のはてなダイアリーも、公式サイトからリンクされてないですね。http://homepage2.nifty.com/akoyano/index.html
  • 「意味」を問うことの意味について - 花と石ころ

    「「意味をひとつ一つ考えるのではなく、花束を受け取るように受け取って欲しい」 - 花と石ころ」について予想外にブックマークをいただいたので、少し続けて考えてみます。 先の記事で述べたとおり、「“意味”を問うことで、受け取ることができるものが狭くなる領域」というのはあると思うのですが、すると、ブックマークにおけるid:kokokubetaさんの指摘のとおり、「こう考えると、逆になぜ意味を問うてしまうのだろうとも考えられる」という問いが発生します。あるいは、id:udyさんの「国語の授業における文章読解訓練の賜物」という指摘を受けると、「「意味」を問うことの意味」って何なのだろう、ということを考える必要が生じます。 このことについては、私もずっともやもやしたままなんですが、あやふやな言い方をすると、「「意味」しか問えなくなることも問題だけれども、「意味」について考えることができないというのもま

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    面白かったです。
  • 「意味をひとつ一つ考えるのではなく、花束を受け取るように受け取って欲しい」 - 花と石ころ

    ほぼ日刊イトイ新聞より、谷川俊太郎の言葉。谷川俊太郎さんが、TV番組「題名のない音楽会」でこう言っておられました。「詩の朗読会で、詩の意味はよく聞かれるが、意味をひとつ一つ考えるのではなく、花束を受け取るように受け取って欲しい」ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。 詩にせよ短歌にせよ俳句にせよ、あるいは小説にせよ“意味”を問うことで、受け取ることができるものが狭くなる領域というのが確実に存在する。 短歌を読む際に、“これはどういう状況をあらわしているのだろうか”という問いは、最初にはこない。ふとしたときに“あれはどういうことだったのだろう?”と思うことはあるけれど、しかし、それはその歌を読むときの最優先事項ではない。短歌は、ひとまずは言葉の連鎖でしかなく、その歌の向こうに状況はないと私は考える。なにかを背景にして歌は生まれるのではない。あるいは、読まれるのではない。 花束を受け取る

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    「花束を受け取るように」というニュアンスはわかりにくい気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):「新入社員各位、自宅待機を」入社直前、通告相次ぐ - 社会

    学生たちの就職相談をする「学生職業総合支援センター」。内定取り消しなどの相談にも応じる=30日、東京都港区六木3丁目、遠藤真梨撮影  4月の入社直前に、内定先の企業から自宅待機や関連会社への転籍を求められたり、内定を辞退するよう迫られたりするケースが相次いでいる。企業は「雇用を維持するための緊急措置」と説明するが、突然の条件変更を突きつけられた学生は、入社するか就職活動を再開するか、揺れている。  「4月2日以降、自宅待機を願います」。3月下旬、卒業式を終えたばかりの関東地方の私立大生に、内定先の中堅人材会社から封書が届いた。業績悪化で配属先が決まらず、4月1日の入社式の翌日から自宅待機となり、賃金の6割しか支払えないと記してあった。手紙は「入社辞退を希望される方は御連絡を」と結ばれていた。  この学生は「内定辞退を勧告されたようなもので、納得がいかない」と話す。就職活動を再開したが、新

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    転籍苔むさず。
  • 早帰りしてパチンコ、京都市職員を懲戒免…同僚も停職処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市は30日、無断欠勤や終業時間前の帰宅を繰り返していたとして、桂川緑地久我橋東詰公園(南区)所属の北川満係員(54)を懲戒免職とした。 同じ職場の係長と係員計4人も中抜けしたり、終業より30分~5分早い退庁を繰り返していたりしたとして停職1か月の処分とした。3年前の不祥事続発以降、市は「不祥事根絶」をスローガンに取り組みを進めてきたが、依然、職務怠慢の土壌があり、組織としてのチェック機能も十分果たされていなかったことが浮き彫りになった。 市によると、昨年の定期調査で同公園(所属5人)でグラウンド整備を担当する職員が早帰りしている疑いが浮上したため、1月に集中調査を実施。その結果、北川係員は1か月間に4日間は無断欠勤し、それ以外にも3日間は午後から勝手に帰宅、2日間は午後になってから出勤していたことが確認できたという。 北川係員は無断欠勤は否定しているものの、早帰りについては「パチンコに

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    フレックスタイムにすればいいのに。
  • カラースターショップ - はてな

    特別なカラーで世界を彩ろう いつもとは違うカラースターをつけて、特別な気持ちを表現しよう。 カラースターは、はてなの利用状況に応じてプレゼントされたり、 カラースターパックを購入することで入手できます。 はてなスターを使ってみよう 心を捉えた記事やコメントにスターをつけて、 あなたの気持ちを表現しよう。 カラフルなスターを選んだり、文章を引用したり、 インターネットをスターで満たそう。 はじめてガイドをみる 注意事項 一度購入したカラースターの払い戻しはできません。付けた☆は通常の☆と同様に削除することは可能です。ただし、削除したカラースターは失われ、再利用することができません。 カラースターをつけても、相手がカラースターを使えるようになるわけではありません。購入したカラースターは現在ログイン中のアカウントでのみ使用可能です。サブアカウントで使用したい場合はサブアカウントでカラースターを購

    カラースターショップ - はてな
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    僕はカレーが好きなので、黄色でいいです。
  • 3/28-29日記(ダイハツcopen納車): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    「暖房とシートヒーターを使えば気温20度以下でも寒くはない。」 オープンカーって暖房つけるのか。
  • この世でいちばん面白い小説

    筒井康隆が「ひとつだけ選ぶならコレ」とベタ誉めしてたので手を出す。ジュヴナイル向け「巌窟王」で読んだつもりになっていたが、今回、岩波赤版「モンテ・クリスト伯」でブッ飛んだ。 ストーリーを一言であらわすなら、究極のメロドラマ。展開のうねりがスゴい、物語の解像度がスゴい、古典はまわりくどいという方はいらっしゃるかもしれないが、伏線の張りがスゴい。てかどれもこれも強烈な前フリだ。伏線の濃淡で物語の転び方がミエミエになるかもしれないが、凡百のミステリを蹴散らすぐらいの効きに唸れ。読み手のハートはがっちりつかまれて振り回されることを請合う。 みなさん、スジはご存知だろうから省く。が、痛快な展開に喝采を送っているうちに、復讐の絶頂をまたぎ越えてしまったことに気づく。その向こう側に横たわる絶望の深淵を、主人公、モンテ・クリスト伯と一緒になって覗き込むの。そして、「生きるほうが辛い」というのは、どういう感

    この世でいちばん面白い小説
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    『モンテ・クリスト伯』。全7巻。
  • 分け入つても分け入つても本の山 舐めちゃいけない

    難しいですね。. 考えさせられます。確かに善意の押し売りなのかもしれないし、自慰行為かもしれない。でも信頼していたり、大切な人に薦める場合もある。 私には難しくて、賛否をいえません。それでもyondaさんが薦めてくれたなら読む私がいます。 結局、信頼関係なのでしょうか? 迷路に入ってしまいそうです。 そうですね。かなあ. comment しかしひとというのはじぶんの好き嫌い基準だけで物事を選択していてはどうにも飽きたり広がらなかったりする気がするものだから、それにもともと自分の好き嫌いを言えるほどにその世界のことを知らず自己能力の不足について謙虚さがあり、生きていくのに困難なほどではないがすこしは行程にたいし途方にくれる場合もあって、そんなときたとえば好きな他者が好きなものや勧めるものを自分も味わってみようか地図のようにその力を齧らせてもらってもいいかななどとと思う。それは案外自然な

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    「他人に自分の好きな書籍や映画をすすめるものは、人間の怖さを知らないのではないか。」
  • コミック本は包んだほうが売れる! フィルム包装機市場でシェア90%のダイワハイテックス|シェア日本一!のニッチな企業|ダイヤモンド・オンライン

    森野進(経済ジャーナリスト) 【第1回】 2009年03月30日 コミックは包んだほうが売れる! フィルム包装機市場でシェア90%のダイワハイテックス きっかけは書店主の「ささやき」 ダイワハイテックスは、書店に並ぶコミックのフィルム包装機市場を創出したベンチャー企業。取引先書店数は約5500店。34万~260万円の3種類の包装機を製造販売する。「コミックは包装したら売れない」という業界常識を覆し、フィルム包装機「コミックシュリンカー」で市場を創出。現在も国内シェア約90%とほぼ独占状態だ。 会社設立は1978年、業務用包装機の仕入販売からスタートした。大石孝一社長は当時を振り返り、「創業当初は、べていくのがやっとだった」と語る。 転機となったのは設立から2年後、展示会で出会った書店主の「立ち読みとの汚れを防ぐため、コミックにカバーをかけられないかな」というささやきだっ

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    包まれている本と包まれてない本があったら、包まれてるほうを買うよなあ。
  • 「残業中でもメールはいつも通り返信」6割

    残業中に来たメールでも、いつも通り返信する人が6割――アイシェアがネットユーザーを対象に実施した残業に関する調査で、こんな結果が出た。 回答者400人のうち、一般的な勤務体系の仕事に就いていて、午後10時以降の深夜まで残業したことがある人は55.8%。男女別に見ると男性が63.8%、女性が45.0%だった。 深夜残業の経験がある人に、残業時間中に届いた仕事のメールいつ返事をするか聞いたところ、トップは「いつも通りに返信する」の63.7%。2位の「忙しいので後で返信する」(25.6%)大きく上回った。3位は「業務時間外なので返信しない」(7.6%)、4位は「いつもより早く返信する」(3.1%)という結果だ。 いつも通り返信する人に理由を聞くと、「業務時間外でも返信しなければならないから」(40.8%)、「片付けて残業に集中したいから」(33.8%)、「その時間の方が連絡を取りやすいから」(2

    「残業中でもメールはいつも通り返信」6割
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    twitterのメッセージだって、いつも通り返信するだろう。
  • 総務省、テレ朝に厳重注意 ネタ元ブログ自作で(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日系のバラエティー番組「情報整理バラエティー ウソバスター!」で1月10日に紹介したインターネットのブログが放送用に自作されていた問題で、総務省は31日、「過剰な演出があった」として同局に厳重注意の行政指導をした。 番組は「日人が当だと信じている知識の裏にある『ウソ』を暴く」という企画。「つまようじに溝があるのは、そこで折ってようじ置きにするため」など6つのブログ記事を取り上げたが、ブログの作成者から撮影許可が得られず、スタッフが自作したという。 総務省は「元のネット情報であるかのように視聴者に誤認させる方法だった」「うち1つは、ネット情報の現存を確認できないまま、スタッフが記憶を元に新たに作った」点を、過剰演出と指摘した。 テレビ朝日広報部は「今後はこのようなことがないよう、チェック体制の充実、スタッフの意識の向上などに努めて参ります」としている。 【関連記事】 ・

  • 旅行中の全ごはん - Blue-Periodさんの日記

    ミュンヘンで安い自転車を見つけられず(日から持ち込む人が多いようだけど、輸送費も手間も高い)、またレンタルサイクル店は4月までは天気次第、予報は毎日雨とのことで閉まっており、フランクフルトまでチャリで走る計画が頓挫した段階でダイエット計画は挫折した。 昔の思い出ならそれなりだれど、35過ぎた非コミュのオッサンが一人旅となると、事もけっこう笑えないし悲惨だよね、とか思いつつ回想。 レイアウトは、自分の1680×1050スクリーンに最適化しているのでほとんどの人は見難いだろうけど気にしない方向で。 2/25夜、2/26朝 関西国際空港→ドバイのエミレーツ航空のエコノミー機内。夜は和を、朝は洋を選んだと思う。 2/26朝、2/26昼 ドバイ→ミラノのエミレーツ航空のエコノミー機内の朝/昼。昼だけ選択可で、和を。 2/26夜 ミラノ最初のご飯はスーパーで買い込み。パン、ハム、ヨーグルト、ポ

    旅行中の全ごはん - Blue-Periodさんの日記
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    いきなり自転車食ったのかと思った。
  • 考えるだけで…脳でロボット制御する技術 ホンダ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ホンダは31日、島津製作所などと共同で、脳活動の変化を測定し、考えるだけでロボットを動かせる新技術を開発したと発表した。 [フォト特集] 最近発表された個性派ロボットたち 頭皮上の電位変化を計測する脳波計(EEG)と、脳血流の変化を計測する近赤外光脳計測装置(NIRS)を世界で初めて併用した。 頭に装置を取り付け、「右手」「左手」など体の部位をイメージするだけで結果を受け取ったロボットがその部位を動かせる。 スイッチを押すなど手足を使った動作が不要になるため、ホンダは「より人に優しい製品開発への応用を目指したい」としている。 【関連記事】 ・ 家事ロボットが掃除や洗濯 東大が試作機、7年後をめどに市販へ  ・ ■写真でみる■ 人間型ロボットがモデルデビュー ・ 大和ハウス、ロボットスーツのリース開始 介護、福祉施設向け ・ あの技を披露するロボットが登場 カワサキワールド

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    その前に、必殺技の名前を叫ぶだけでロボット制御する技術が必要だと思う。
  • 書籍出版 双風舎:【書籍一覧】

    「子殺し」を語る ――生き物の生と死を 幻想から現実へ 坂東眞砂子 2006年8月18日付の日経済新聞夕刊コラム「プロムナード」に、坂東眞砂子による衝撃的なコラムが掲載された。タイトルは「子殺し」。このコラムをめぐり、おもにネット上では、好きの人々による坂東バッシングが一斉に起こった。 「熱しやすく冷めやすい」というネットの特徴を体現するように、その後、あれだけ加熱した「子殺し」に関する議論は終息。けっきょく、坂東による問題提起は中途半端な状態で、世の中に受け入れられてしまった。 書は、「子殺し」の議論を中途半端な状態で終わらせてはならない、という著者と出版社の意向でつくられた。人も獣も含めて、この世に生を受けた生き物が「生きる」こと、そして「死ぬ」こととは、どういうことか。また、「子殺し」バッシングとはいったい何だったのか。このふたつの問題について、2006年の騒動を検証

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    バッシングのときは何のコメントもせずに逃げたではないか。
  • 入学式会場が父母でパンク…京大・阪大、今年から学外で(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    入学式に参加する父母らが増え、京都大と大阪大が、入学式を今年から学外の大型施設で行う。 昨年、京大では保護者用フロアが満杯になり、安全面を配慮して京都市左京区の市勧業館「みやこめっせ」に。学内の式中継会場に父母ら約2000人が集まった阪大は、新入生と親が一堂に会せる大阪市中央体育館(大阪市港区)に変更する。 京大は1972年以降、総合体育館で入学式を実施。1階は約3000人の新入生が入場、地下フロアで父母らが中継を見た。昨年は初めて1500席が満席になり、立ち見が出るなど、災害時の避難が困難という。今年は、4月7日に開催。新入生と同じフロアに約2000席を用意する。広報課は「危機管理が目的だが、同じ場所で式を見たいという保護者の要望に応える面もある」と言う。 阪大は吹田キャンパスの体育館で行い、隣の会議施設などに中継会場を設置してきた。昨年は大阪外国語大との統合で前年より約3割多い3

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    3~4年前から入学式に出席する父母が増えているとのこと。たしかに。
  • 「何か変だ」③「バンキシャ」の取材について。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    東京から帰って来ました。往復新幹線。それに、東京駅とホテルとの間を歩いただけ。今日は避妊教育ネットワークの集まりでした。その集まりのあるホテルに泊まったので、結局その間だけを歩き、どこにも寄りませんでした。行きも帰りも夜の新幹線は、何にも面白いことがありません。富士山などの景色も、サクラの一も見えません。それに、ずっと隣にも人が座っていて、窮屈なことこの上なしです。飛行機のように揺れないので怖くはないけれど、でも、当に疲れます。次回はまた飛行機にしよう、なんて考えています。 会では、全国から避妊教育、性教育にかかわっている産婦人科医40人余りが集まりました。みんな手弁当です。皆さんの近況報告を聞いて、当に困難な状況の中でも若い人たちが頑張っていることがよく分かりました。頼もしいことです。現場では、みんな孤独ですので、こうして時々集まって励ましあって、力をもらって、また現場に散っていき

    「何か変だ」③「バンキシャ」の取材について。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
  • 昔郵便局で見かけた、中学生の女の子のちょっといい話 - はてな匿名ダイアリー

    昔の郵便局での話 ある小さな局に行ったら中年男性の客が局員と押し問答をしていた 「ゆうバック用の箱、Lサイズじゃ思ったよりでかかったから、返品して 代わりにMサイズの箱を買いたいって言ってるだけだろ」 「返品や交換は一切お受けできません」 「この局で買ってレシートあるのに返品できないとかあるかよ! 別に返品だけしてよそで宅急便使うわけじゃない、違う箱に換えたいだけなのに」 「国の方でそういう決まりになってますので」 自分が来てからでもかなり長い事やりあってたので相当長かったんだろう 貯金保険関連でベンチに座って待ってる他の客達もかなりうんざりした顔だった するとはじっこで大きな封筒に宛名か何かを書いてたっぽい中学生の女の子が ひょこひょことその返品希望のおじさんのところへ寄って行って 「あのー、うちのお父さんがよくゆうパック出すんです。その箱を私に売ってくれませんか?」 おじさんも局員も他

    昔郵便局で見かけた、中学生の女の子のちょっといい話 - はてな匿名ダイアリー
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    多少は安く買えたのかな?
  • 日記更新1600日間近企画、本のプレゼント - 日毎に敵と懶惰に戦う

    この日記も書き始めたのが2004年の秋、更新がもうすぐ1600日になりそうです。そこで、今回は読者の皆様の日ごろのご愛顧に感謝して、プレゼント(別名、部屋掃除)をしようと思います。ご用意するのは以下の3点、いずれも抽選で1名様にプレゼント。なにしろ古ですので、状態についてはご容赦ください。 さて応募方法です。このエントリをブクマした上、どのが欲しいかをブクマコメントに明記してください。どれも欲しくない場合は、の名前を書かないか、どれも欲しくない旨、明記してください。締め切りは4月4日23時59分。その時点でのブクマコメントによりまして、厳正な抽選の上、当選者の方に発送いたします。 応募には条件はありません。しかし、できれば!ではあります…つまり強制ではないのだけれど、お送りしたについての感想エントリを書いてくれると嬉しいなあ、と思います。強要ではありませんので、書かなくてもいい

    日記更新1600日間近企画、本のプレゼント - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    僕もそろそろ『解放のうたごえ・戦前編』を放出しようかな。
  • 小渕少子化相インタビュー:(2)「身勝手な自分」夜中に泣いた - 毎日jp(毎日新聞)

    ワーキングマザーは毎日が綱渡りのはず。小渕さんは1歳5カ月の長男を抱え、どんな生活を? 「余裕がある日は夕方6時半ごろ、長男を保育園に迎えにいきます。事は園で済ませているので、お風呂に入れて一緒に10時に寝てしまう。朝は5時過ぎに起きて、子ども用のジャガイモスープを作ったり」。つわりが激しく、自分の事をきちんと作る余裕はない。洗濯は最小限、掃除機もごぶさたがちで、「長男がぜんそくになるかも……」と小声でつぶやいた。 お付きの人やベビーシッターが手厚い保育態勢で支えているのかと思いきや、母子2人で格闘しているらしい。「少子化担当相として『2人目を考えましょう』とPRもするけれど、2人目こそ大変だと、実感してます」 少子化対策の基は、男性が長時間労働を改めることだといわれる。夫が少しでも早く帰宅して子どもと遊び、家事に手を貸してくれるだけで、働くも専業主婦も救われる。で、夫の協力は?

  • 新聞業界の苦悩 自らの首を絞める「押し紙」問題(MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    は世界でも「新聞大国」として知られている。国内の全国紙の発行部数は読売新聞の1002万部をトップに、朝日新聞803万部、毎日新聞385万部と続く。この発行部数は世界の新聞紙と比較しても郡を抜いた数字で世界トップ3を日勢が独占している。海外では米国で首位の「USAトゥデイ」が227万部、英国の「ザ・サン」でも307万部程度だ。 しかし新聞業界がこれまで築いてきた強固な地盤も近年では崩れつつあるのも事実。年々読者の新聞離れが進み、広告費は縮小傾向にあり、大手新聞社は軒並み業績不振に苦しんでいるのだ。そのような中、限界に近づいているのが「押し紙」という業界の悪しき習慣だ。 一般にはあまり知られていないが、「押し紙」とは新聞社が新聞配達業務などを請け負う販売店に販売した新聞のうち、購読者に届けられなかった売れ残りを指す。印刷所で刷られた新聞はすべてがユーザーに行き渡るのではなく、廃棄され

  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    そこまでひどいのは、まだ見たことない。
  • mixiはハッキングされているのか

    ダイエット等で有名な方が、「mixiのプロフィールが改ざんされる」とmixi運営局に問い合わせました。返答は、 「原因はわかりません」 「調べようもありません」 だそうです。 1度だけの改ざんなら、たまたまパスワードがばれた、漏れたということも考えられます。ところが、数ヶ月の間に何度も頻繁にパスワードを変えたのにもかかわらず、何者かの手によって何度もプロフィールが改ざんされたそうです。 プレミアム会員であっても、mixi運営局はまともに取り扱ってくれないそうです。突っ込んだ質問をしたら返信そのものが無くなってしまったそうです。 mixiはハッキングされているのでしょうか? また、mixiはそれを調査することさえもできないのでしょうか? もしミクシィがハッキングされているのなら、他人事ではすみません。1000万人以上が参加するコミュニティだからこそ、真摯に対応してほしいですね。

    mixiはハッキングされているのか
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    myspaceよりましだと思う。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ミクシーの「坂東眞砂子不買運動」というコミュニティについて - 書籍出版 双風舎

    SNSのミクシーに「坂東眞砂子不買運動」というコミュニティがあります。2年半前の「子殺し」騒動のとき、坂東さんに批判的な方々がつくったものと思われます。 私としては、おもに以下のふたつの理由で、そろそろ閉鎖してもいいのではありませんかと、管理人の方にお願いしてみました。 第一は、「不買運動」と題するコミュニティの存在が、職業作家の坂東さんに対する営業妨害になると思われること。第二は、ミクシーのコミュニティというのは、ひとつのテーマやネタについて、関心のある人たちが議論をする場所だと思うが、議論をしているのは騒動が加熱していた時期に限られていること。 以下、同コミュニティの管理人さんに同意していただいたうえで、そのやりとりを転載します。けっきょく、お願いは聞き入れていただけませんでした。件について、読者のみなさんはどのようにお考えになりますか。みなさんのご意見を聞かせてください! まず、

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    久しぶりに怒りがこみあげてきた。
  • 昨日、彼女が、

    私の部屋にやって来て無表情な顔で子供ができたみたいだというので喜ぶとはらはらと涙を流すので是非結婚という形で責任をとらせていただけないでしょうかと申し入れたところ違うの違うのと首を振っているのでどうしたのと尋ねるとあなたの子じゃないのごめんなさい私はあなたにひどいことをしていたと謝り出すので驚いて事情を話していただけませんかと要請すると私と知り合う前から3人の男と関係していて時期的に誰の子だかさっぱりわからないので困っているという説明をされごめんなさいとまた泣き出すのでつらかったねと言いこれは根的にはあなたの問題であるけれども私の提案としては私の子である可能性もあるのだから私と一緒にその子を育てるという選択をしませんかというのを推奨するがいかがでしょうと聞くと今度は怒り出して私が同時に4人の男と関係していたなんてのを信じるのねなんてひどいひとなのというのでだってあなたは今まで嘘をついたこ

    昨日、彼女が、
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    こういう川上未映子っぽいの流行ってるの?
  • 腕に刃物で名前、メールで写真…ストーカー鳥取県職52歳 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県は30日、同じ職場に勤務する女性職員に、相手の名前を自分の腕に刃物で刻んだ写真など、1か月足らずの間に約60通の携帯メールを送りつけるストーカー行為をしたとして、岡崎博司・八頭総合事務所県民局長(52)(課長級)を同日付で停職6か月の懲戒処分とし、課長補佐級に降格させたと発表した。 県の発表によると、岡崎局長は2月下旬から3月中旬にかけ、連日、「家に行ってもいいかな」などと書いたメールを女性に送信。多い日には13通も送ったという。女性が職場を休んだ日には、コンビニで買った弁当を女性の自宅前に置き、「(弁当を)置いておいたので、取ってね」という内容のメールを送信するなどした。同局長は「好意を伝えようと思った。反省している」と話しているという。

  • asahi.com(朝日新聞社):山谷は高くて 窓なし1日9百円「押し入れハウス」増加 - 社会

    来日し、「押し入れハウス」で生活するオーストラリアからの学生=東京都台東区浅草2丁目、中田徹撮影  「押し入れハウス」などと呼ばれる、狭いが格安の宿が首都圏で増えている。先の見えない不況の中、1円でも安く夜露をしのぎたい人たちが身を寄せる。春、夜風はまだ冷たい。狭い寝床で見る夢はいったいどんな夢だろう。  東京・浅草の雑居ビル。狭く薄暗い階段を上ると、細い廊下の両脇に引き戸がずらりと並んでいた。  引き戸をあけると、細い板張りの寝床。高さ約90センチ、幅約80センチ、奥行き約180センチ。1畳に満たない広さだ。この寝床が上下に2段ある。  窓はなく、蛍光灯を消すと闇に包まれる。寝袋に入って横たわると、近くの部屋の「住人」のくしゃみやいびきが薄い壁越しに聞こえた。  30日朝、ウズベキスタンからの留学生(25)が一室から出てきた。「寝坊しました」といい、洗面台に急いだ。  家賃は光熱費込みで

    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    ゴキブリ、ノミ、南京虫を気にしなければ生きられるかも。
  • あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。

    春ですね。 A-政治、国際、ニセ科学批判批判、法(死刑問題)、社会、人生相談IT(プログラミング言語)、ダジャレ、日語の生死、ネットカルチャー批判、OFFレポ(セックス)、経済 ―――「手を出したらモヒカンどもに犯され殺され埋められるライン」 B-医療、性、学問、専門ニュース、株式、新聞・テレビ、アップル ―――「要専門知識だったり人気の炎上ネタだったり扱い辛い」 C-ニセ科学批判、法(著作権)、2ch批判(全般)、IT(コード晒し)、音楽、ジェネラルサイエンス、会社、英会話、家具・雑貨、デザイン、大学 ―――「慎重にググればなんとかライン」 D-(料理)、統計(ジャンル不問)、はてな村書評(新書)、法(少年犯罪)、漫画ゲーム、スポーツ、芸能、就職、アンケート ―――「要求される事は少ないけど、できれば慎重に。ライン」 E-(外、ジャンク)、書評(文芸)ネタ動画・画像、ダイエ

    あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。
  • ケータイ世代はなぜすぐ「ごめん」というのか~『小説の読み方』 平野 啓一郎著(評者:朝山 実):日経ビジネスオンライン

    一球ごとに、バッテリーの狙いを、素人にわかりよいことばにする。楽天のノムさんの、次の投球を読む解説は、聞くだけで野球について物知り気分となる面白さがある。「裏」を読むということでは、これはノムさんに似ているかも、と思わせるのが、書だ。 著者は、前著の『の読み方──スロー・リーディングの実践』で、デキルやつはやっているといわれる「速読」の不毛さを指摘し、はじっくり、疑問に思うところは立ち止まり、できれば何度も読み返す「遅読」こそが、自分を養う力になると提唱している。 あっという間に読めた。すらすら読めた。というのが、いまは賛辞に使われたりするが、ほんとうにそれは褒められることなのか。著者は京大生時代にデビュー作『日蝕』で芥川賞を受賞し、それがあまりに難解すぎて歯が立たないと評判になった作家である。ものすごい量のを読みこなしているであろう彼が、「遅読」。 さて、その続編にあたる書でテ

    ケータイ世代はなぜすぐ「ごめん」というのか~『小説の読み方』 平野 啓一郎著(評者:朝山 実):日経ビジネスオンライン