タグ

2009年4月3日のブックマーク (26件)

  • ジブリは山羊に愛がない。 - Something Orange

    とっぴんぱらりのぷぅ 作者: 田中芳樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/01/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (16件) を見る 田中芳樹が対談形式で贈るブックガイド。さすがの博識が活かされ、なかなか読み応えがあるに仕上がっている。巻末に掲載されているブックデータは圧巻。 今回取り上げるのは久美沙織との対談である。「男性作家が書く女性人物についてどう思うか」という問いに対して、久美はこう答えている。 久美 いやあのですね、憧れがあるのと、当に愛があるのと、関心があるのと、微妙に違うと思うんですよ。 ジブリの話ばっかりして申し訳ないんですけど、あんっっっだけ! 戦闘機とかに愛があるのに、山羊に上の歯を描いたりするわけです。山羊って上の歯ないのに。 田中 ああ、なるほど(笑)。作り手の人たちも、そこまでは観察してないわ

    ジブリは山羊に愛がない。 - Something Orange
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    一巻しか読んでなさそうな気がするけど、面白かったです。
  • 下っ端っぽい奴は下っ端っぽくふるまうべきか @heis.blog101.fc2.com

    http://anond.hatelabo.jp/20090401235551 いじめにあっていたのも、そういうことの一環だったのかもしれない。母からも、「あなたが周りから浮いてるからよ」「ちゃんと、他の子達と同じにやれないからよ」とさんざん言われていた。 -- 中略 -- …以上、ほか同様な体験のいくつかを、後に学生時代にサークルの面々の前で打ち明けたところ、 「うーん、でも、よくある悪ふざけ、って感じじゃない? みんな子供だったしね」 「それって、実際、いじめなの? ちょっと被害妄想もあるんじゃない?」 「ていうか、お前の方にも問題有ったんじゃないかなあ」 「きみ、ちょっと周り見えてないとこあるし、年の割に中身ガキっぽいからねえ」 「自分のことしか考えられてないというか、客観性がないというか…」 「社会に出たらもっと厳しいんだから。そんな調子じゃ、いつまでも巧くやっていけないし、周りか

  • 不活性で怠惰なアタシの肉体の神秘 - スプーンは曲げない派

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    なんか元気出てきた。人生って素晴らしい。
  • 死刑になりたくて仕方がない人はどうすればよいのか @heis.blog101.fc2.com

    08年6月に起きた秋葉原無差別殺傷事件をja.wikipediaで見ると、その犯行動機に「たくさん人を殺せば死刑になれるから」ということが書いてある。犯行の動機が「死刑になりたくて仕方がないから」というのは非常に筋が通っている。犯罪を犯さなくても死刑になれるんなら、わざわざ面倒くさい犯罪など起こさないだろう。でも、刑務所に行って、「ぼくを死刑にしてください。」って言って、「はいそうですか」と聞き入れてくれる刑務官の人はいない。交番に行って、「ぼくを逮捕してください。」って言われて、「はいそうですか」と逮捕してくれるお巡りさんはなかなかいない。 だから、彼らは、しかたなく犯行に及ぶのである。逮捕してもらうために。逮捕されたいがために。 これは、年末になると正月に出る事目当てでホームレスによる小さな犯罪が増えることとも非常に関連が深い。まあこのケースの場合、「小さな犯罪」なのでそれほど大事に

  • 白糸台駅 - Wikipedia

    白糸台駅(しらいとだいえき)は、東京都府中市白糸台二丁目にある西武鉄道多摩川線の駅。駅番号はSW04。 所長・駅長配置駅であり、「多摩川線管理所」として、多摩川線の全駅を管理している[2]。 歴史[編集] 北多磨駅時代の駅舎(1995年9月) 1917年(大正6年)10月22日:多摩鉄道の北多磨駅(きたたまえき)として開業。境(現・武蔵境) - 北多磨間の開業に伴い、終着駅として開業した。 1919年(大正8年)6月1日:北多磨 - 常久(現・競艇場前)間の延伸開業により、途中駅となる。 1927年(昭和2年)8月30日:多摩鉄道線の(旧)西武鉄道による買収に伴い、西武鉄道の駅となる。 1977年(昭和52年)6月23日:改良工事によりホーム移設[3][4]。 2001年(平成13年)3月28日:隣の多磨墓地前駅が多磨駅に改称した事に伴い、それより南にある当駅は混乱防止のため、現在の所在地

    白糸台駅 - Wikipedia
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    元は北多磨駅だった。“「多磨墓地前」駅が「多磨」に駅名変更したのに伴い、それより南にある当駅は「白糸台」に変更。 ”
  • 日本語の仮名遣いを整理する

    歴史的仮名遣い 一文字一文字に意味がある漢字は「表意文字」です。一方、中国から伝わった漢字を元に日で作られたひらがなやカタカナは、文字そのものには意味がなく、音だけを表す「表音文字」です。つまり、日語というのは、表意文字と表音文字の組み合わせで構成されている言語なのです。 表音文字である仮名を使えば、日語の発音をそのまま表記することができます。ところが、発音というものは時代が移ることによって変化していくものです。ある時代の発音に忠実に従った仮名の表記は、次の時代には発音とい違いが生じてしまうのです。 常に発音にあわせて仮名を表記するとなると、仮名についての表記法もどんどん変えていかなければなりませんが、時代を超えて残る書き言葉の表記法はそれほど頻繁に変更するわけにはいきません。つまり、表音文字を使っていても、仮名表記を正確に発音に合わせるのは簡単なことではないのです。 ある特定の

  • ニッキョーソと私

    …またモバゲーのマキがメルマガ寄越しやがった。 冷めたファミチキを齧りながら、工事現場の脇を抜ける。そういえばコンビニの店員インド人だった。 そのまま目的なく歩き続けていると、どこからともなく鶏糞のような臭いがしてきた。ひと雨降りそうだな。 公園を突っ切って向こうの通りに出ようか、などと考えていた時、 ベンチに寝ている上下サーモンピンクのスウェットを着た老人の陰から、貧相な仔犬が現れた。 イヌは足元に寄ってきて、私の進行を妨害する。しかもすっごいヨダレ出てる。 仔犬相手にほんの少しイラッときた心の狭い私は、一旦足の動きを止めた。 こっちは今機嫌が悪いんだ。ここ1週間誰からもメール来なくて、来たと思ったらモバゲーのマキだったから。 そんな思いをかるく込めて、首輪さえついていないヨダレを垂らした痩せっぽちのいきものを睨み付けてみた。 イヌはちいさく体を痙攣させて、一度だけ、か細い鳴き声をあげた

    ニッキョーソと私
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    赤犬。
  • 入社式前日に新卒者19人の内定取り消し…静岡の造船所 : 痛いニュース(ノ∀`)

    入社式前日に新卒者19人の内定取り消し…静岡の造船所 1 名前: 市民団体(西日):2009/04/02(木) 12:27:30.95 ID:/Res4NLQ ?PLT 操業一時停止で入社式前日に内定取り消し 金融機関から必要な資金の融資を受けられなかったことを理由に1日から工場の操業を一時停止した静岡市清水区三保の造船メーカー・カナサシ重工(片上久志社長)が、平成21年度に採用を予定していた新卒者計19人の内定を入社式前日の31日に取り消していたことが1日、分かった。 同社によると、内定者は男子11人、女子8人で、大卒者7人、高校卒は12人。3月31日の操業停止決定を受け、急きょ内定を取り消した。同日から担当者が内定者宅を訪問するなどして事情を説明している。 同社は4月1日に入社式を予定していた。取り消しの理由について同社は「仮に入社したとしても、給料を支払える見込みがなく、やむを得な

    入社式前日に新卒者19人の内定取り消し…静岡の造船所 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 思えば遠くへきたもんだ - Chikirinの日記

    ちきりんがこのブログを書き始めたのは2005年の3月。なので、昨日終了した今年の3月は、こちらのブログを書きはじめてから“5回目の3月”でした。 この“5回目の3月”の記録をまとめておくと、 ・月間PV=402,751 (一日平均12,992) ・月間ユニークアクセス合計=271,532 (一日平均8,759) ・この一ヶ月にいただいたブックマーク数*1=約2,680個 (一日平均86個) ・3月のエントリに頂いた星の数=550個 (一日平均18個) また、現在 ・はてなアンテナにちきりんブログを登録してくださってる方が498名、 ・ライブドアReader,fastladderに登録してくださっている方が893名らしいので、 合計で1391名です。 他のリーダーを使っていらっしゃる方、それに加えて普通にブラウザのブックマークを使って読みに来てくださっている方もあると思うので、一日のユニーク

    思えば遠くへきたもんだ - Chikirinの日記
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    池田信夫という可能性も捨てきれない。/いや、遙洋子かもしれない。
  • 新社会人の憂鬱

    4月頭から新社会人になった一人です。 いま正社員の試用期間として会社で働いています。 さっそく憂になってしまったのでここで少し愚痴をこぼさせてください。 なかなか就職先が決まらずこのまま卒業してしまうのか、と思っていた矢先にツテで現在の会社を紹介してもらいました。 そこは所謂イベント関連の下請けで、ブースに飾る看板等を主に扱う業務でした。 人手が足りてないようで声がかかり、画像編集には自信があったので是非にと面接を受けに行きました。 「オフィス」とはだいぶイメージが違い、町工場のようなところでした。 オペレーターの部門だったら関係ないかと思い、しばらくして内定の連絡を頂いたのちにそのまま入社という流れです。 そして、とりあえずは試用期間として仕事がはじまったのですが(2月末日頃からです。) その日の仕事量によっては別の部門の手伝いもするらしく、まだPC作業を知らない私は別部門の手伝いばか

    新社会人の憂鬱
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    「大人になったら何になりたい?」 「ぼく本屋さん」 「わたしお花屋さん」
  • えっ?高速道周回するとETC「0円」に…想定外で改修へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ETC(ノンストップ自動料金収受システム)装着車への新料金割引がスタートした28~29日、石川県内の北陸道インターチェンジ(IC)で、利用料金が「0円」と表示され、ゲートが開かないトラブルが少なくとも3件あったことが2日、わかった。 中日高速道路会社金沢支社によると、トラブルは同県内のICから北陸道に入った車が、東海北陸道と名神高速を利用し、富山県小矢部市や岐阜県高山市、愛知県一宮市、福井市などを経由して、一度も高速を降りずに周回し、同じICから降りた場合に発生した。申し出があったのは3件だが、「実数はつかめていない」という。 同区間は約490キロあり、金沢東ICから出入りした場合、料金は9200円。割引制度を使うと料金は1000円となるが、「周回走行は想定外の走行」(同社)のため、0円と表示され、ゲートも開かなかったという。また、全国の周回走行が可能なルートで同様の事態が想定され、同社

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    システム改修するコストを考えると微妙だ。/1周目と2周目で同じ料金なの?
  • もっともハッピーなニュース 第5回『HAPPY NEWS 2008』大賞決定(オリコン) - Yahoo!ニュース

    新聞協会は2日(木)、4月6日の“新聞をヨム日”にちなみ、毎春実施している『HAPPY NEWS キャンペーン』第5回目の受賞結果を発表した。08年4月1日から09年2月20日までの、もっともハッピーにしてくれた記事に贈られるもので、大賞には09年1月12日付けで大分合同新聞に掲載された【形見のランドセル「僕が背負う」】の記事が選ばれた。阪神・淡路大震災で亡くなった当時小学1年生の兄が使用していたランドセルを、その後生まれた弟が小学生になった際に「僕が背負っていく」と、受け継いで使用していることを紹介した記事だ。 心温まる『HAPPY NEWS 2008』、部門別の結果 優しい気持ちや、勇気などを届けてくれた新聞記事の切り抜きとその理由を読者から投稿してもらい、各年度の『HAPPY NEWS』を決定する同企画。今年は、国内外より過去最多となる10749件の応募があり、その中から一般

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    いい話の詰め合わせ。
  • 一次面接で落とされる人の特徴

    某エントリを読んで、ちょっと思ったことを書きます。 僕は会社カーストの中ではかなり下っ端。 なので二次以上はしたことはありませんが。 持ち回りで一次面接の面接官をやっています。 面接に来る人は、筆記と書類審査を通っているの でスペック的には一定の水準…。 だけど、一次面接でおちちゃう。 なんで落ちちゃうのか気になったので、 僕も、なんでこの人落としちゃったのかな?って考えてみたよ。 考えた結果はこんな感じです。面接に来る人には、ハキハキしている人も、笑顔が素敵な人も、 受け答えに隙がないような人も、ちょっと暗い人も、やたらに偉そうな人も、 面接官を逆にやりこめようとする人もいる。 いろんな人がいるけど共通していることが一つあった。 面接しているうちに「あ、この人うちに居つかない!」って、 ピーンって来るんだよね。 そういう人は人が気が付いているかどうかは分からないけど、 「俺、なんでこん

    一次面接で落とされる人の特徴
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    トラックバックが面白いことになっている。
  • お犬様とメレ子様とのケミストリー - kyabana Note

    『うごメモはてな』で連載中の「はてな訪問うごメモ記帳」に、第7回となる記事を掲載いたしました。 今回のお客さまは… 「メレンゲが腐るほど恋したい」でおなじみのブロガー、メレ子さんが遊びに来てくれました! 休日ということもあり管理人さんの特別のご許可のもと、れいこんさんの付き添いで、しなもん会長もお出迎え。「お犬様とメレ子様とのケミストリーが今回も起きて、アクセスとかがすごいことになりますように……」 うごメモはてな 「イカの町で出会ったモジャモジャ犬『わさお』」で評判となったメレ子さんにお越しいただきました。 メレ子さんとしなもん会長の目線あり2ショット(奇跡!!)が飛び出したり、愛用カメラや写真撮影に関してお話をいただけたり、時間が経つのも忘れてうごくメモ帳に没頭されたりと、それはそれは濃い内容となっております。 今回は、ご記帳ありがとうございました。 うごメモはてな 編でご紹介しきれ

    お犬様とメレ子様とのケミストリー - kyabana Note
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    しなもんがエロおやじ化している。
  • 『夜更かしの幼児は発達遅れる?久留米大の松石教授ら調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    暮らし 夜更かしの幼児は発達遅れる?久留米大の松石教授ら調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    『夜更かしの幼児は発達遅れる?久留米大の松石教授ら調査 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    記事よりブコメのほうが面白い。
  • 有職読み - Wikipedia

    有職読み(ゆうそくよみ)は、漢字で書かれた語を伝統的かつ特別な読み方で読むこと[1][2]。故実読み(こじつよみ)、名目(みょうもく)[3]、名目読み[4]、読み癖とも呼ばれる[2][5]。 1980年以降、しばしば人名を音読みする慣習のみを示す俗語として用いられ、2006年にウィキペディア日語版に立項されたことでこの誤用が広まった[6]。 概要[編集] 「有職読み」という用語の調査を行った三浦直人によれば、「有職読み」という語の初出は1893年5月発行の『史学普及雑誌』9号であり[7]、神祇官を「カンツカサ」、太政官を「オホヒマツリコトノツカサ」と読むようなものであるとした上で、このように読むのは「間ぬるき話なれば」、「ジンギクワン」「ダイジヤウクワン」と読むべきとしている[8]。1945年までの使用例8件はすべて「読み癖」「故実読み」と同一視したものであり、1980年代までも同様であ

    有職読み - Wikipedia
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    こやの☆とん。
  • CNN.co.jp:自作の「椅子カー」で飲酒運転事故、28歳男性が無実訴え

    (CNN) バー・カウンターにある「スツール」と芝刈り機のエンジンを使って自作した「バー・スツール・カー」を飲酒運転し、事故を起こしたとして起訴されている米オハイオ州の28歳男性が、無実を申し立てている。 地元警察が3月4日、交通事故発生の通報を受けて現場に到着すると、酔っ払ったカイル・ワイグル被告がけがの手当てをしていた。被告の近くには、芝刈り機を改造してバー・スツールを乗せた自作の車が倒れていた。 警官が被告に、どれくらい飲んだのかとたずねると、「たくさん」と答えていた。自作車を運転中、Uターンしようとして転倒したらしい。 ワイグル被告は警察の調べに対し、自作車の最高時速は61キロだが、事故時には時速30キロほどしか出ていなかったと主張。ビールを15飲んでいたとされており、事故後に病院で手当てを受けていたが、「当に軽いけがだった」と無罪を主張している。

  • 岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会

    オタク評論家の岡田斗司夫さんが3月末、mixiを退会した。プロフィールが何者かにひんぱんに改ざんされ、mixi運営事務局に理由説明や対処を求めたが対応が不十分だったため、事務局を信頼できなくなり、退会を決めたという。 岡田さんが退会直前に更新したmixi日記によると、「mixiのプロフィールが何物かに無断で改ざんされる事態が続き、頻繁にパスワードを変えても改ざんされた」という。 岡田さんは事務局に知らせ、対応を求めたが、「対処や理由説明もなく、突っ込んだ質問をしたら返信そのものがなくなった。『原因は分からない』『調べようがない』という答えしかなかった」ため、「mixi運営事務局そのものが信頼できなくなった」としている。 ミクシィの広報担当者は「岡田さんには、共有のPCなどでmixiを利用した際、ログアウトをし忘れたりしていないかのチェックや、パスワードの変更など、必要な案内は行った。不正ア

    岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    岡田氏側の言い分のソースがmixi日記のみ。日記自体が改竄されている可能性は?退会したのは本人なのか?
  • ネットで完結する転居手続き - 煩悩是道場

    そんなわけで、転居に向けて慌ただしい毎日を送っているのですが、転居で煩わしいのが電気ガス水道といった各種の手続きですよね。そうでなくても忙しいのに、転居の為に電話掛けたり窓口に出向いたりという手間は可能な限り省略したいものです。このエントリでは、転居にあたり、私が利用したネットで完結する転居手続きをご紹介しますので、よろしければご活用ください。尚、各項目がそれぞれのウエブサイトへのハイパーリンクとなっています。 ◆東京電力引越コンシェルジェ 09040301 posted by ululun東京電力のウエブサイト内にひっそりと存在するこのサイト、可成り使える。引越大手6社無料で一括見積依頼が出来る「引越見積」や引越の手順をチーとシート的にpdfデータとhtmlに纏めた「国内引越マニュアル」、転居前および転居後の住所を入力する事で電気、ガス、電話、水道といった各窓口に一括転居を済ませてくれる

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 空気を読むという事

    ■「空気読め」 http://anond.hatelabo.jp/20090401235551 ※「いじめの話」と「空気読め」の話とは、少しの間だけ分けて考えて以下を読んでね。 ※この文章は「空気読む事」を強要している訳ではありません、むしろそうしなくても良いヒントも書かれています。 空気を読むと言うと「他人と合わせる」事だと思う人が多いが、それは断じて違う。 空気を読むとは「相手を気遣う」という事。 相手を気遣うには「相手の事をよく知る」必要がある。 相手の事をよく知るには「相手の事を理解してあげる」必要がある。 空気を読めない人は、たいてい「相手に関心がない」ので「相手を理解していない」事が多い。 これが図星であれば、まずそこから直そう。 相手を知るにはどうするか?まずはひたすら相手の話を聞くしかない。 話を聞くと言っても、いきなり一人と向かい合うんじゃなくて、最初は複数人で喋っている

    空気を読むという事
  • 金のなる木 - 凝視傾聴

    デジタルonlyの別ブログを作りました。URLは http://ussi8888.blog72.fc2.com/ です。こちらもよろしくお願いいたします。※迷惑コメが入ってくるため、コメントはいったん内容を拝見してから表示するため遅くなります。ご容赦下さいませ。

    金のなる木 - 凝視傾聴
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    id:neko16k 和名:フチベニベンケイ、別名:カゲツ(花月)だそうです。
  • 沿岸バス 萌えっ子フリーきっぷ (・∀・)

    平素は当社のバス事業に対し、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、2009年(平成21年)5月1日より、北海道増毛町~留萌市~豊富町間の当社指定バス路線が 乗り放題となる、フリーきっぷを発売いたしますのでご案内いたします。 ■きっぷ名 「萌えっ子フリーきっぷ」 -増毛☆豊富 日海ふさふさ街道- ■発売期間 2009年5月1日(金)~2010年4月30日(金) ■きっぷの有効期間 2009年5月1日(金)~2010年4月30日(金) 1日券・2日券とも上記期間内のみ有効 ■運賃 1日券 2,300円  使用当日のみ有効 2日券 3,200円  使用開始日より連続する2日間有効 ■きっぷの効力 フリーエリア内の沿岸バス(指定路線)が乗り放題となります。 降車のつど、乗務員にきっぷをご提示ください。 なお、ご使用にあたっては表面の使用開始日に日

  • asahi.com(朝日新聞社):ゴルフ場に穴、女性転落死 夫・子供とプレー中 北海道 - 社会

    2日午後2時20分ごろ、北海道安平(あびら)町追分春日のゴルフ場「ル・ペタウゴルフ」で、札幌市北区新川西3条4丁目の無職合掌(がっしょう)貴恵(たかえ)さん(38)がコース上にできた深さ約5メートルの穴に転落し、約1時間半後に救出されたが、死亡が確認された。道警苫小牧署が死因や穴が開いていた原因を調べている。  同署などによると、穴は直径約1.5メートルで、深さは約5〜6メートル。底の直径は約10メートルあり、水がたまっていた。合掌さんは当時、夫(40)と長男(13)、次男(10)とプレー中で、コース上のフェアウエーを歩いていた際に転落したという。  同ゴルフ場によると、冬季休業を終え、3月28日からオープンしていた。この日は午前中に担当者がカートに乗り、目視でコースを点検したが、異状は認められず、約50人がプレー。合掌さんら家族の前にも同じコースを数組がプレーしていたという。同ゴルフ場は

    kanimaster
    kanimaster 2009/04/03
    これはこわい。