タグ

2009年12月1日のブックマーク (11件)

  • 長音表記(長音符号・音引き)の変更について:Windows(ウィンドウズ)の使い方/Windows 7(ウィンドウズセブン)

    Windows 7に移行した方の戸惑いポイントはいろいろあります。 Windows 7で実施された表記の変更が気になる方も少なくないようです。 従来は 「コンピュータ」 「プリンタ」 と表記されていたものがWindows 7では 「コンピューター」 「プリンター」 と末尾に「ー」(音引き・長音符号)がつく形で表記されるようになっています。 なぜこのような変更が行われたのか気になる方もいらっしゃると思いますので、長音表記の変更について簡単にまとめておきます。 末尾がer・or・arのときは音引きをつける 2008年7月25日に「マイクロソフト製品ならびにサービスにおける外来語カタカナ用語末尾の長音表記の変更について」というプレスリリースが出されています。 Windows 7で、「コンピューター」「プリンター」といった表記が採用されたのは、このリリース内で明記されているルールに則ったものです。

    kanimaster
    kanimaster 2009/12/01
    はてなー
  • 「クレヨンしんちゃん」 来夏、別の作家で連載再開へ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【漫画】 「クレヨンしんちゃん」 来夏、別の作家で連載再開へ」 1 蛍光ペン(関西地方) :2009/12/01(火) 14:34:38.98 ID:fhfdPtAC ?PLT(12000) ポイント特典 5歳のしんちゃんがもう結婚? 人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者で、今年9月に死去した漫画家臼井儀人さん(享年51=名・臼井義人)の思い出を語る会が11月30日、都内で行われ、同作品の今後の展開が発表された。 映画では、18作目の新作「クレヨンしんちゃん超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」が来年4月17日に公開されることが決まった。 シリーズで初めて、格的に未来の世界を描き、しんちゃんの未来の花嫁が登場。 2人で未来都市に行き、未来のしんのすけを救うために戦うというストーリーだ。 書籍では月刊誌「まんがタウン」の連載が来年3月号(2月5日発売)で終了

  • 新語・流行語大賞は「政権交代」 「こども店長」「歴女」も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今年一年の世相を色濃く反映した話題の言葉に贈られる「2009ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日、東京都千代田区の東京会館で発表され、年間大賞は「政権交代」に決まった。 新語・流行語大賞の発表は今回で26回目。年間大賞の「政権交代」は、この夏の総選挙で自民党から政権を奪い、首相の座に就いた鳩山由紀夫首相が国民に訴えた言葉で、鳩山首相は民主党代表だった平成8年の「友愛/排除の論理」に続いて2回目の大賞受賞。今回は授賞式には欠席し、代理で小川敏夫・民主党広報委員長が受賞した。 またトップテンには、新政権が国の予算のムダを省くために導入し、公開で議論し合う「事業仕分け」や、官僚政治からの脱却を自民党時代から唱えてきたみんなの党代表、渡辺喜美衆院議員の政治姿勢を表現し、新政権のキャッチフレーズにもなった「脱官僚」も入った。やや政治色が強い印象があるが、それだけ国民の目が今

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    kanimaster
    kanimaster 2009/12/01
    これは間違い。葬儀では自分の信仰に従って祈るべしとされている。極端な話、数珠を持って行っても良い。
  • 林あまり - Wikipedia

    林 あまり(はやし あまり、女性、1963年1月10日 - )は、日の歌人、エッセイスト、作詞家である。名、真理子。 人物[編集] 前田透に師事。短歌に演劇的な構成を導入し、大胆な性描写や暴力を詠み込んだ過激な作品を発表して注目を浴びた[1]。同世代の俵万智とともに「ライトヴァース」と称され、80年代の口語短歌の浸透に貢献した。穂村弘は「演劇的な構成意識、口語文体に加えて、二行書き表記や記号の使用といった表現面のラディカルな個性は、強靭なモチーフ意識と相俟って、歌壇外の読者にも幅広い支持を得ている。」と書いている[2]。敬虔なクリスチャンであり、キリスト教をモチーフとした作品も多い。 同姓の林静一とコラボレーションした作品をいくつか発表しているが、血縁関係はない。 ペンネームについて[編集] 「あまり」というペンネームは幼少期からのあだ名に由来している。1973年から放送のテレビドラマ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2009/12/01
    「17歳」という点に反応しているだけのから騒ぎ。
  • 友人が「揉めない乳は乳じゃない」と言い切ったので

  • 家計が破たんしそうです。助けてください! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    我が家は大家族です。 お爺さんが昔大きな事故を起こしたせいで今まで多額の謝罪金なんかも払ってきましたが、それでも昔は収入もいっぱいあって、勝ち組の生活を謳歌してました。 それがバブルが弾けてから激変。 バブルで覚えた生活はなかなか変えられず、収入は減っているのに支出は増える一方。 いまや年収は400万を切るまで落ち込んでいるのに、支出は900万を超えるぐらい、のこりの500万は借金でまかなっています。借金総額も6000万を超えるくらいまで膨れました。 今のところ保有する資産(土地や株式)が多少あるのと一応信頼のある古い家ということもあって貸してくれる方がおり、なんとか生活しています。 でも今や毎年のローン返済は200万を超え…、最近わが家の信頼も揺らぎ始めてます。 生活を切り詰めようとは思っているんですが、いろいろと昔からのしがらみや付き合いがあり支出を抑えられませんでした。 最近になり家

    家計が破たんしそうです。助けてください! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/12/01
    これはうまい。
  • 女子児童に「もう家に帰り」と老人が声をかけ、帰る児童をその場から見守る事案が発生…兵庫・伊丹 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女子児童に「もう家に帰り」と老人が声をかけ、帰る児童をその場から見守る事案が発生…兵庫・伊丹 1 名前: 原稿用紙(関西地方):2009/11/30(月) 22:10:14.81 ID:CZQ7fb+e ?PLT 都道府県 兵庫県 メルマガ名 ひょうご防犯ネット 受信日時 2009/11/30 19:36:20 タイトル 声かけ事案発生(11月30日・伊丹) 11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、 声かけ事案が発生(警察認知?同日午後5時52分)。 男は、年齢70歳位、身長150センチ位、小太り、茶系のジャンパー、色不明のズボン。 下校中の女子児童に対し「家どこ」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、 「もう家に帰り」と言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた後、 男はいずれかに立ち去り。 【地図はこちら】 ttp://p.chizum

    女子児童に「もう家に帰り」と老人が声をかけ、帰る児童をその場から見守る事案が発生…兵庫・伊丹 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kanimaster
    kanimaster 2009/12/01
    「声かけ事案」 よその子供に声をかけてはいけない、というのは関西独特の文化なの?
  • nanapi 人気があるのかよくわからんけど

    最近はてぶでnanapiのライフレシピなるものが良く人気エントリーに上がっている。 例えば、「寝起きのウトウトを一瞬で解消する方法」 これに2009/11/30 00:40時点で355ブックマークがついてる。 なんだか凄そうなのでリンク先に飛んでみると、まあ、たいした記事ではない。 感想「ふーん」で終わる内容だ。ブクマする必要ないだろコレ。 そう思って目線を下に動かすと、「このライフレシピを評価して下さい」という欄があり 「いいね!」「きょとん」の2つがある。 ページの右サイドには評価結果が集計されていて、「いいね!」が80以上、「きょとん」は0だった。 「きょとん」ボタンを押した。 「ログインしてください」とメッセージが表示されるだけで、俺のきょとんは集計に反映されなかった。 続けて「いいね!」を押してみた。 「投票しました」とメッセージが表示され、俺のいいね!は集計に反映された。 また

    nanapi 人気があるのかよくわからんけど
  • 暴力行為増加、家庭教育に「格差」の影 - MSN産経ニュース

    年間4万件を超えた中学生の暴力行為。11月には沖縄県うるま市で中学校の同級生らによる暴行事件が相次ぎ、14歳の男子生徒が死亡、女子生徒が重傷を負った。文部科学省は、都道府県教委の分析として「子供たちが感情を抑えられない」「規範意識の低下」といった変化を増加理由に挙げているが、これらの変化は新しくはない。なぜ近年、増加が目立つのか。 「家庭の教育力の急激な低下が起きている」と指摘するのは、高橋史朗明星大教授(教育学)。 高橋教授によると、約10年前、情緒不安定な幼児が目立つことが保育士へのアンケートで分かり、保育園の「学級崩壊」と話題になった。今の中学生は、ちょうどこの世代に当たる。また、親が学校に理不尽な要求を行う「モンスター・ペアレント」が問題視され始めたのも約10年前だ。 「この10年の日社会で大きな変化といえば、格差の広がりだ。格差社会が人生の夢を奪って親の心を狂わせ、家庭教育にも

    kanimaster
    kanimaster 2009/12/01
    劇などで悪役を経験するようなことも必要かもしれないと思った。