タグ

2012年12月18日のブックマーク (25件)

  • 朝日新聞デジタル:フェイスブックで小学校襲撃予告、容疑者逮捕 米LA - デジタル

    【ロサンゼルス=藤えりか】米ロサンゼルス市警は17日、小学校を襲撃すると脅した疑いでカリフォルニア州ポモナ在住の男(24)を逮捕した、と発表した。フェイスブック上で犯行を予告、14日に起きた米コネティカット州の小学校での銃乱射事件についても言及したという。  米連邦捜査局(FBI)と共同で16日に逮捕した。身柄を拘束したロサンゼルス市内の両親宅からは、ライフルやショットガン、拳銃計9丁や銃弾が見つかり、押収された。

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    「身柄を拘束したロサンゼルス市内の両親宅からは、ライフルやショットガン、拳銃計9丁や銃弾が見つかり、押収された。」 本気の可能性!
  • 🐡🐔🐡🐔 on Twitter: "文鳥欲しいとか言ってる人の為に文鳥の被害と恐ろしさを伝えますね http://t.co/T0WObPQw"

    文鳥欲しいとか言ってる人の為に文鳥の被害と恐ろしさを伝えますね http://t.co/T0WObPQw

    🐡🐔🐡🐔 on Twitter: "文鳥欲しいとか言ってる人の為に文鳥の被害と恐ろしさを伝えますね http://t.co/T0WObPQw"
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    これはおそろしい。
  • Page not found | abdz.do

    When I started this blog, way back in 2006, I had no clue how long it would last. I actually had no idea I could even write about something for more than a couple of days. It is funny how things go. Once I read in a book that the secret of happiness was low expectations. That explains why, for over a decade, I have been running this site. It also explains why you might end up on this page. Not los

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    タートルズからガンダムまで、コスプレキティちゃん。
  • 「メジャー級のレーザービーム?元高校球児が救急車に炭酸瓶投げつけ 無罪主張の言い分は…」:イザ!

    患者を乗せ病院へ急ぐ救急車に投げつけられた、炭酸飲料入りの瓶。マンション10階からサイレンに命中させたとして、器物損壊罪に問われた元高校球児の男性被告(35)の公判が、東京地裁で開かれた。法廷では、無罪を主張する被告が独特の「アリバイ」と「陰謀説」を披露した。(時吉達也) 事件が起きたのは今年6月。午後9時過ぎ、東京・東向島で患者を搬送中の救急車に「ドン」と鈍い音が響いた。フロントガラスをつたい、液体がしたたる。 救急隊員が車を降りて確認すると、ボンネットのサイレンカバー(約6万8000円相当)が破損し、割れた瓶から炭酸飲料がこぼれていた。 現場では昨年11月以降、同様の被害が15件発生。警視庁は道路に面した12階建てマンションから投げ込まれた可能性が高いとみて、防犯カメラを設置した。 しかし、2~4階を録画した映像で犯行は確認されず、その後カメラを4~7階に向けても、異変などはなかった。

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    判決はどうなったんだろう?
  • 物理学者は摩擦をスルーすることが文脈か? - rosechild’s blog

    Dan Kogai(小飼 弾)氏の 文脈論、または文法におけるその欠如、または"I love you"を日語に訳せない理由という記事に反論を。 文脈というものがいかに文法において軽視。いや無視されているかは、Wikipediaをざっと眺めるだけでも感じ取れる。 (中略) 文法、あるいはGrammarに比べて、なんとそっけないことだろう。あたかも「文脈は文法ではスルーする」ということが、言語学者たちにとって世界共通の文脈であるかのように。 物理学の初心者向けのテキストで力学のごく基的なところを学ぼうというとき、そのテキストが摩擦に触れていなかったとしたら、あなたはそれを評して『「あたかも「摩擦は力学ではスルーする」ということが、物理学者たちにとって世界共通の文脈であるかのように。』なんてことを言うのだろうか? 物理学者はスルーしているのでもなければ、研究していないのでもない。あくまで初心

    物理学者は摩擦をスルーすることが文脈か? - rosechild’s blog
  • 文脈論、または文法におけるその欠如、または"I love you"を日本語に訳せない理由 : 404 Blog Not Found

    2012年02月27日02:00 カテゴリLogosLove 文脈論、または文法におけるその欠如、または"I love you"を日語に訳せない理由 英語に関するを書くことになった。 どんなかは出てからのお楽しみだが、を書くということはそれ以上にを読むことだということはを書いたことのある人であればご存知かと思う。を書いたことがない人でも先の文をs//文/gとしていただければ納得してくださるはずだ。 そんなわけで中学の教科書からESL(English as a second language)に関する論文までさまざまな文を読むうちに、特に文法のことが気になってさらにいろいろ読みはじめたら、あることに気が付いた。 英語語に関わらず、文法に関するや記事に、文脈というものが、ほとんど登場しないのである。 文脈というものがいかに文法において軽視。いや無視されているかは、Wiki

    文脈論、または文法におけるその欠如、または"I love you"を日本語に訳せない理由 : 404 Blog Not Found
  • 烏賀陽弘道氏「安倍晋三って総理になったら二回総理大臣やる初めての人になるのか?奈良時代の天皇みたいですなあ」 @hirougaya - Togetter

    シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。卒原発。PCR検査拡充を) @simanekomama @hirougaya そうですねえ。吉田さんが、辞職して、片山内閣に政権とられたあと、また、やりましたねえ。しかも、今回と同じような経緯。(任命は5回ですって)

    烏賀陽弘道氏「安倍晋三って総理になったら二回総理大臣やる初めての人になるのか?奈良時代の天皇みたいですなあ」 @hirougaya - Togetter
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    奈良時代に内閣総理大臣がいた話かと思ったら違った。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    Facebookと同じレベルなので問題なし。
  • Instagramがプライバシーポリシーと利用規約を変更へ、Facebookと情報共有

    米Facebook傘下の米Instagramは現地時間2012年12月17日、同社サービスにおけるプライバシーポリシーおよびサービス利用規約を変更すると発表した。InstagramとFacebookとの情報共有などを盛り込む。 Instagramは変更の理由について、「最初に定めたときより大幅にInstagramコミュニティーが拡大しているため」と述べている。 プライバシーポリシーの変更では、InstagramとFacebook間での情報共有を可能にすることで、InstagramがよりスムーズにFacebookの一部として機能するよう目指したと説明。「今後は、より効率的にスパム対策を進め、システムの欠陥や信頼性の問題などをより迅速に特定し、Instagramがどのように使われているかを理解することにより、全ユーザーにとってより良い機能を構築できる」としている。 改定版プライバシーポリシーの

    Instagramがプライバシーポリシーと利用規約を変更へ、Facebookと情報共有
  • No pain, No gain - 心揺々として戸惑ひ易く

    責任を引き受ける覚悟があるかどうかは、 振る舞いや発言に表れる。 覚悟ならしている。 徐々に、ではあるけれども。 関係を築くまでには、過程があって、それに伴い、 心も状況も変容していく。 「不変」というのは、一長一短で、 それによって、不信に思うこともあれば、 挽回ができて救われることがある。 ちょうど第一印象が最悪の相手と恋に落ちるように。 「そういうのは、無し」で失われた境界線によって、 「心を許せている」という領域に至れた。 「求めてはいけないから」という弁明を受け入れ、 「気を遣わなくてもいられる」安心感を与えられた。 進んだのか 退いたのか 完成されたのか 砕け散ったのか 自分だけがしてあげられること 欲しいのはレーゾンデートル 答えは相手に委ねることにしたとき 得られたのは「救われている」のひとこと。 深い深い海の底に沈み 塩をかけられたなめくじのように消え これまで関わった全

    No pain, No gain - 心揺々として戸惑ひ易く
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    句読点があったりなかったり。よくわからなかった。
  • 日本でもKindleで70%ロイヤリティが可能に:Geekなぺーじ

    Amazon Kindleが日で開始された当初は35%ロイヤリティのみでしたが、日でもAmazon Kindleで70%ロイヤリティが可能になりました。 ただし、日での70%ロイヤリティを受け取るには、KDPセレクトへの登録が条件になっています。 電子書籍をKDPセレクトに登録された書籍は、Amazon Kindle専用図書館に所蔵されたような状態になります。 Amazonプライム会員が月に1冊無償で読めるようになります。 KDPセレクトでは、毎月決められた総額が基金として発表され、著者は読者に貸し出された回数を元に報酬を受け取ります。 その月の基金を総貸出し数で割ったものが、貸出し1回あたりの報酬となるため、KDPセレクトに登録することによって得られる貸出し1回あたりの報酬受け取り額は毎月変わります。 「基金 ÷ 全体の貸出回数 × その著者の作品の貸出回数」という感じです。 日

  • 「学芸会」という声も上がった酒井法子復帰舞台のお粗末 - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    「“覚悟”を決めて仕事をしないと、「脱ぐ」しか道はない。」
  • What Instagram's New Terms of Service Mean for You

    By Jenna Wortham and Nick Bilton December 17, 2012 5:02 pm December 17, 2012 5:02 pm Instagram released an updated version of its privacy policy and terms of service on Monday, and they include lengthy stipulations on how photographs uploaded by users may be used by Instagram and its parent company, Facebook. The changes, which will go into effect Jan. 16, will not apply to pictures shared before

    What Instagram's New Terms of Service Mean for You
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    Instagramの新利用規約。
  • おもちゃのバットで強盗撃退 兵庫・高砂のコンビニ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【井上裕一】18日午前3時55分ごろ、兵庫県高砂市松陽1丁目のコンビニ店「サンクス高砂松陽店」から、警備会社を通して「強盗に入られた」と110番通報があった。男性店長(55)がおもちゃのバットで立ち向かい、包丁を持った男は何もとらずに逃げたといい、県警が強盗未遂事件として調べている。 高砂署によると、男は「レジ、開けてくれます?」と女性店員(37)に包丁を突きつけて脅した。同じレジにいた店長が防犯用に置いていたプラスチック製のバット(長さ約50センチ)で反撃。包丁を持つ男の右手をたたき、防犯ベルを鳴らすと、男は自転車で逃げ去ったという。 男は10代後半〜20代とみられ、黒い作業服姿で頭にタオルを巻いていた。このコンビニ店は10日未明にも同じような服装の男に入られ、現金4万2千円を奪われていた。店長は朝日新聞の取材に「怖かったが、また来ては困るので、バットで追い返そうと思った」と話した。

  • 住み慣れた故郷から東京へ 若者が「移動」で得るもの、失うもの (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    『「東京」に出る若者たち――仕事・社会関係・地域間格差』 (石黒格、李永俊、杉浦裕晃、山口恵子著・ミネルヴァ書房) 地方の疲弊が叫ばれて久しい。東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)で生まれ育ったり、生活をしていたりするとなかなか地方の実情について知ることは少ない。しかし、東京へは毎年、地方から多くの若者が上京し、やがて定住する。 東北地方出身の若者たちが「なぜ住み慣れた故郷から移動し、何を得て、何を失うのか」――。こうした問のもとに書かれたのが『「東京」に出る若者たち――仕事・社会関係・地域間格差』(石黒格、李永俊、杉浦裕晃、山口恵子著・ミネルヴァ書房)だ。今回、著者のひとりで、日女子大学・人間社会学部准教授の石黒格氏に「東京へ出るメリット・デメリット」「ローカル・トラック」「機会の不平等」についてお話を伺った。 ――東北地方の若者の現状がよくわかるだと思いますが、地方からの

  • 若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤

    選挙が近づいてきてからよく回ってくるグラフのひとつに、財団法人 明るい選挙推進協会というところが出している「年齢別投票率の推移」というグラフがあります。 このグラフは興味深いんですが、線で繋がった各年代の人々の中身は、選挙ごとにどんどん入れ替わってしまうという問題があります。 たとえばこのグラフによれば、昭和42年の第31回衆院議員選挙では66.69%の、平成21年8月の第45回では49.45%の20代が投票していますが、彼らは同じ人たちではありません。当たり前のことですが、昭和42年に20代だったのは昭和12年から22年に生まれた人たちで、彼らは平成21年には63歳から73歳になっています。 もちろん、ある年頃の人たちがどのように行動するか、という切り口も大事なものなので、このグラフに意味が無いとは思っていませんが、中身を一貫させたデータも見たい、と思いました。 しかしちょっと検索してみ

    若年層の投票率はホントに低いのか - はてなの鴨澤
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    『「すごく低いよ!」が結論です。』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ペニオク落札してない問題に寄せて - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    ペニオク問題という問題が発生している。大問題だ。どういう問題なのかご存じない方のために簡潔に問題の全体像を整理してみるというのが親切というものだということは分かるが、なにせ私自身どういう問題なのかよく理解できていない。もちろん、直感的には理解できるのが、理路整然と説明してみろと言われると手が動かなくなる、とそんな具合だ。まさに人生の縮図といったところだ。 ちなみに、私の直感的な理解を僭越ながら披露してみると、キャンドルジュンさんに敗れ去った永井大さんが腹立ちまぎれにブログで嘘をかましてしまい、そのことを広末涼子さんに謝罪をしたりしなかったり、というようなある種ロマンチックな事件なのではないかと想像している。 この想像があっているかどうかは別にして、現在の我が国を取り巻く状況は、今までついていた嘘に関して徳政令のようなものが出ている状況だと考えるのが最も素直な解釈だと言えそうである。 さて、

    ペニオク落札してない問題に寄せて - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    やっぱりアベンジャーズは観てないと思う。
  • 選挙の投票用紙はユポ - 趣味:科学

    なんかTLで選挙の投票用紙が話題になってたので調べてみた。 まとめ。●ユポという紙が使われている ●一般的なセルロースが絡み合った紙ではなくポリプロピレン製のいわゆる合成紙 ●ユポとはユポ・コーポレーションという会社の商品(合成紙全体でもユポ・コーポレーションはシェア70%) ●あらゆる面の耐久性に秀でてるため、かなりあちこちで使われてる(ex.ポスター、バッグ、下敷き、カタログ、…。とりあえず会社の該当ページ見てみると良い ●あちこちで使われてるので、色々な仕様がある ●でもプラスチックなので高熱は勘弁な! ここまで特にユポの話 ここから合成紙の話 ●実は結構古い。1960年代にはあった。1968年に科学技術庁が音頭をとって合成紙フィーバー。 ●そのおかげか一時は新聞ですらこれで!とかいうイケイケドンドン(死語)な雰囲気だった。 ●が、オイルショックで涙目。超涙目。でもがんばった。超がん

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    ユポという合成紙だった。
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、「日系車のエンジンはなぜこんなに優秀なのか」と題する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    お縄を頂戴するとは何たる不覚!
  • 「宇宙人は存在する」=ロシア首相が発言、ネットで物議 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ首相(前大統領)の「国家機密漏えい」がインターネット上で物議を醸している。首相は今月7日のテレビ5局の共同インタビューの直後、大統領が引き継ぐ「宇宙人ファイル」が存在すると暴露。ソ連時代からの軍事・宇宙大国のトップ経験者だけに、ジョークとは簡単に切り捨てられないようだ。 テレビキャスターの個別懇談に応じた首相は「あなたに初めて明かす」と前置きした上で、「大統領交代時、核のボタンと一緒に『極秘』ファイルが渡される」と発言。「地球に来た宇宙人に関する資料で、専門の特殊部隊が作成したもの」と真顔で話した。 さらに「これ以上明かすと危険が及ぶので、詳しくは(米SF映画)『メン・イン・ブラック』を見てほしい」と話すと、キャスターはこらえていたが、笑いが周囲から漏れた。主要メディアは報道を見送ったものの、映像は動画サイトに転載された。

    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    「これ以上明かすと危険が及ぶので、詳しくは(米SF映画)『メン・イン・ブラック』を見てほしい」
  • 実在の人物かつその人物が発言していないことをつぶやく「〜ボット」はやめたほうがよい - 発声練習

    ネタにマジレスだけど、こういう実在の人物かつその人物が発言していないことをつぶやく「〜ボット」は悪趣味。特に対象が未成年者の場合は悪趣味を超えて、騙られている人物にとって直接の被害を与えるからやめたほうがよい。というか、未成年者がメディアに取り上げられるような発言をしていることはほぼないので「〜ボット」自体やっちゃダメだと思う。これは、天皇家の人に対してだろうが、有名人に対してだろうが、無名の人に対してだろうが等しく良くないこと。 Twitter:@Aikosama_bot これが敬宮さまでなく、自分の子供や近所に住んでいる子供の「〜ボット」に置き換えて、人や人の知り合いがそのような「〜ボット」を見た時のショックを想像した方が良い。大人の私だって、自分の「〜ボット」が作られており、かつ、自分がしたことない発言を流されていたら、それがどんな意図の下であったとしても、嫌な気分になるのは確実

    実在の人物かつその人物が発言していないことをつぶやく「〜ボット」はやめたほうがよい - 発声練習
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    捏造系bot。
  • 衰退が予想される電子書籍リーダー端末の市場 かつてないスピードで進む栄枯盛衰 | JBpress (ジェイビープレス)

    市場調査会社の米IHSアイサプライがまとめた推計によると、米アマゾン・ドットコムの「キンドル(Kindle)」や、米バーンズ&ノーブルの「ヌック(Nook)」、カナダ・コボ(Kobo)のような電子書籍リーダー専用端末の市場は、早くも衰退に向かっているという。 同社は今年のリーダー専用端末の年間出荷台数が1490万台となり、昨年の2320万台から36%減少すると見ている。また来年になるとさらに27%減少し、4年後の2016年には710万台にまで落ち込むと予測している。 先頃米IDCが公表したデータを見ても、昨年2770万台だった出荷台数は今年1990万台と大きく減少する見込み。両社の数値には500万台ほど違いがあるものの、今後の傾向に関しては見解が一致しているようだ。 2006年まではまだ一般的に知られていなかった電子書籍リーダー端末は2008年から爆発的に売れ始めた。2008年から2010

    衰退が予想される電子書籍リーダー端末の市場 かつてないスピードで進む栄枯盛衰 | JBpress (ジェイビープレス)
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    なんだ。もう終わっちゃうのか。
  • 2012年の新語十選:日経ビジネスオンライン

    そろそろ今年も押し迫って参りました。そこで今回の「社会を映し出すコトバたち」は、毎年恒例の「新語十選」を発表したいと思います。筆者が独自の観点で選び出した「今年の新語たち」です。2010年、2011年に引き続いて3回目の発表となります。 例によって、十選の選出基準は3つあります。第1に「今年、その言葉が話題になるきっかけがあった」こと(今年誕生した言葉でなくてもかまわない)。第2は「その言葉が今後しばらく定着しそうであること」(または史実に残りそうなこと)。そして第3に「社会がその言葉に大きな関心を寄せたこと」を基準としています。 前置きとして2010年と2011年の十選も復習しておきましょう。 それでは2012年の十選の紹介を始めましょう。各語には順位を付けません。稿での紹介順は、グーグルでの検索結果が多い順としました。 LTE~携帯各社のサービスが出揃った~ 今年、携帯電話の世界で「

    2012年の新語十選:日経ビジネスオンライン
  • 池上彰の「学問のススメ」 - 野田首相は化けるかもしれない?:日経ビジネスオンライン

    御厨貴先生と池上彰さんが、日の小さすぎる「首相の器」をテーマに語り合うこの連載。これまで首相育成システムの崩壊や、マスコミの政治報道のあり方、政治システムの構造的な欠陥について議論してきました。 最終回の今回は、政治家や官僚の器を一気に大きくできる秘策をご紹介します。さらに、野田佳彦首相に話が及ぶと、お二人から意外な言葉が飛び出します。日の首相の器が、少しでも早く、少しでも大きくなることを願うばかりです。 御厨:そうなんですよね。首相の器がどんなに小さくても、内閣がころころと変わっても、日という国が動いてきたのは、いろいろ批判はあるけれど、やはり官僚が支えてきたからです。ところが、その官僚を多数輩出してきた東京大学のゼミの現役学生たちは今、「官僚ってだめですね」と言うんです。そこで「そう言うけど、この国を支えてきたのは、君らの先輩たちでもある官僚だぜ」と、かつて官僚が国を支えていた時

    池上彰の「学問のススメ」 - 野田首相は化けるかもしれない?:日経ビジネスオンライン
    kanimaster
    kanimaster 2012/12/18
    2011年12月の記事。今読むと味わい深い。