タグ

2013年5月7日のブックマーク (18件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「超少子化」の韓国、運動部のある学校が10年間で3割近く減った パリ五輪選手団は1976年以降で最小、スポーツ弱体化が憂慮される現場で何が

    47NEWS(よんななニュース)
  • 共産党・志位委員長がツイッター開始 「NO NUKUS」と英語のスペルを間違え華々しいスタートを飾る - ブラブラブラウジング

    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    壮大な出オチ。
  • Twitterで増殖し続ける”蝉ガール”その生態に迫る!

    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    違うバンドマン笑った。
  • 私も共働きだけど、旦那が料理作ったら手際悪いし、おいしくないし、コス..

    私も共働きだけど、旦那が料理作ったら手際悪いし、おいしくないし、コスパ高いし、 その上、「ここを工夫した」説明に加え、「おいしいか?」などしつこく聞いてきて面倒。 だったら、黙って私が作った方が早いし、おいしいっつーの。 洗濯掃除などその他も同じ。言えばやってくれるけど、時間がかかって、雑で、 さらに、(なぜか)恩着せられる。。。なんでやねん。 そうなんだよね。 うちも旦那が料理をするためにスーパーに行くと、必ず変わった野菜、やたら高い肉などを買ってくる。 しかも使用頻度の低いスパイス等を恰好つけて買ってきて、全然使わないからたまっていく。 スパイス棚の半分は、旦那の買ってきた使い道の少ないやつ…。 そして、時間とお金がかかっている割には、出来たものは美味しくない。 アク抜きや、臭みをとるなどの地味で基的な下処理が出来ていないから。 なのにタケノコとか、難易度の高い材ばかり挑戦したがる

    私も共働きだけど、旦那が料理作ったら手際悪いし、おいしくないし、コス..
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    おや?こんなところに妻が。
  • 一人でバーに行ってみたいと思った人向けに経験談とか書く - インターネットの備忘録

    初めて一人でバーに行ってきたまた一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった 危なっかしいけど、いい話だと思いました。 そういう自分も夫と出会ったのは家の近所のカウンターしかない飲み屋だったし、激務だった頃は会社帰りに1杯だけ立ち寄って飲んでちょろっとマスターと喋って「また来るね」ってできる場所があることで相当救われた経験があり、興味あるならぜひ行ってみることを勧めたいので、経験談とか備忘。 できれば家の近所で探すと良い 住んでる場所とかにもよると思うんですが、個人的には家の近所、もしくはタクシー1メーターちょい程度(1,000円前後)で帰れる距離のお店が良いと思います。繁華街にあるお店だとうるさかったり、商売っ気の強い店長だったり、妙に高かったり、ハズレを引く可能性が高まる気がする。あと家から遠くなるとそのぶん気楽さからも離れて「よし行くぞ」ってテンションじゃないと行かなくなったりす

    一人でバーに行ってみたいと思った人向けに経験談とか書く - インターネットの備忘録
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    通ですね。
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    阿部詩 涙の敗戦から4時間後「“勝負は一瞬で決まる”を思い知りました。きょうの負けを忘れずに」相手の技をたたえる

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
  • 10年前に失跡の3女性保護 米オハイオ州、監禁?男を逮捕 - MSN産経ニュース

    米オハイオ州クリーブランドで6日、約10年前に行方不明になった女性3人が警察に保護された。別々に失跡していたが、同じ家に閉じ込められていたもようだ。警察はこの家に住む男(52)を逮捕。米メディアは長期にわたる衝撃的な誘拐事件として大きく報道した。 CNNテレビ(電子版)によると、3人のうち、16歳だった2003年に失跡したアマンダ・ベリーさんが脱出し、近くの家に駆け込み、電話を借りて警察に「誘拐され10年間、行方不明になっていた」と通報した。3人とも健康状態に問題はない。 3人が監禁されていたとみられる家は、それぞれの失跡場所から程近い場所にあり、警察の捜査をめぐって批判の声も上がっている。19歳女性“地獄の虐待”8年間…家畜小屋で寝起き、ブタ餌で餓えしのぐ

  • 30歳までに子ども産むには24歳で本気で結婚する彼氏を探す必要がある? - さまざまなめりっと

    -@arare7_20女子の晩婚化やべーぞ!ってゆわれるけどよー!20代後半の女子が同年代の男子と付き合ってて『結婚したいけど彼はまだしたくないっぽくて...』みたいな話も腐るほどあることね?晩婚化は男女共通の問題だと思うんだけどなー 2013/05/05 13:40:38 -@kaminohai女性手帳作って女性にだけ結婚出産焦らせても、30代彼女「ねえ私ソロソロマジでやばいんだけど!早く結婚して」 30代彼氏「同い年の女の妊娠に対するプレッシャーがやばすぎて引く・・・」っていう例の構図が加速するだけである。 2013/05/05 13:44:25 -@arare7_20え?でもまぁ30代突入したら同年代の女より俄然わけー女を結婚相手に選んじゃうよね?だって妊娠の問題とかあるしさ?って言うてる男がいて、売れない時代を支えてきたのに売れ出したら急に捨てられて若いグラビアアイドル結婚されち

    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    結婚式場の予約わらった。
  • 「昔は15、16で嫁入りしていた」

    昔の女は昔は15、16で嫁入りしていた…と、鬼の首をとったように言う男たちが2chtwitter界隈に多数居るが、 当時の男も12歳から15歳くらいで元服、つまり成人して社会の一員となり、 一人前の男として重要な責任と義務を負っていたことを忘れてはいけない。 現在の男が一人前になる年齢は、22歳だろう。大人になる年齢が5~10年も遅れているんだよ、当時と比べたら。 結婚は、上級武士だと20代前半、下級武士だと30歳前後で行っていた。差が生まれる理由は、親の生活費。 が内職をしてくれる町人の家と違って、武家は専業主婦が基だから、 充分な俸禄をもらっている武家は、親の生活費のことなど考えずに適齢期(20代前半)のうちにを迎えられるが、 家計が厳しい武家は、両親が亡くなって費と部屋に余裕が出来るまでを迎えられなかった。 子が欲しいなら両親が死ぬのを待たなきゃいけない…。貧しさとは辛

    「昔は15、16で嫁入りしていた」
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    忍者は結婚しなかったんじゃないかな。
  • なぜ、若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音

    当はなくても済む。むしろ、ないほうがよい。人によっては「テレビ」とはそんな存在だ。ノーテレビライフを始めた20〜30代の人たちが異口同音に語るのは、生活の質の向上だった。 テレビをまったく視ないという人は微増している。NHK放送文化研究所が実施した「国民生活時間調査」では、平日のテレビ視聴時間が2010年までの5年ごとの調査で、 ・1995年:8% ・2000年:9% ・05年:10% ・10年:11% と推移している。 「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが10年に実施した調査では、平日にテレビを視る時間を問う質問で最も多かった回答が「まったく視ていない」で20.9%だった。年代別では20代の24.3%、30代の22.7%の順に多く、若い世代にノーテレビライフが増えている傾向も垣間みられる。 今回、取材に応じたノーテレビライフ実践者3名は、ともにもともとテレビを積極的に視るほうではなかっ

    なぜ、若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    僕も家族と一緒のとき以外は全く見ないなあ。
  • <元裁判員>ストレス障害発症、国賠提訴「制度は違憲」主張 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    強盗殺人罪などに問われた被告に死刑を言い渡した今年3月の福島地裁郡山支部の裁判員裁判で裁判員を務めた60代女性が「急性ストレス障害(ASD)」と診断された問題で、女性が7日午前、慰謝料など200万円の国家賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。裁判員制度を「憲法違反」と主張、裁判員法を成立させた国会の責任も追及する。2009年5月に裁判員制度が始まって以降、裁判員経験者が制度の是非を問う初の裁判となった。【三村泰揮、栗田慎一】 女性は毎日新聞の取材に、「新たな苦痛が伴う提訴にためらったが、制度が国民のためになっていないと思い決断した」と語った。 訴状によると、女性は証拠調べで見せられた被害者2人の遺体の刺し傷計24カ所すべてのカラー写真などが頭から離れず、不眠症や吐き気、フラッシュバックなどに苦しむようになった。「裁判員メンタルヘルスサポート窓口」に電話し、地域の保健所を紹介されたが対応

  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    メンバーに早見優が入っている。
  • 僕がGunosyの社長だったらこのように謝罪文を書きます : けんすう日記

    Gunosyが炎上? Gunosy(グノシー)という素敵なサービスがあって、僕も結構活用させてもらっているんですが、最近炎上しているようです。リリースして間もないのに炎上して話題になるくらいのサービスになってて、すごいなあ、と思っています。 炎上内容はいろいろあるんですが、大枠にまとめると 1: Gunosyってはてなブックマークと近すぎないか? 2: Gunosyへの批判記事がGunosyにあがってこないのは検閲しているのでは? だと思っています。 で、1に関しては、おもしろい記事をリコメンドするサービスであり、かつリテラシー高い人向けになるとすると、そうなるだろうなあ、という気が個人的にはしました。どちらかというと、はてなブックマークが機能しすぎているといいますか、ネット上にあるおもしろい記事があがってきやすいのですよね。 これはユーザーが増えてきて、Gunosy側のリソースやアルゴリ

    僕がGunosyの社長だったらこのように謝罪文を書きます : けんすう日記
  • アリアナ・ハフィントンさん ザ・ハフィントン・ポスト編集長(前編)

    「Force of Nature」(強力な人物)と周囲は評する。あらがえない力をもち、周囲を巻き込んでいくパワフルな人物だ。8年前、仲間数人と立ち上げた「ザ・ハフィントン・ポスト」は、米国で最も読まれるニュース・ブログサイトの一つに育った

    アリアナ・ハフィントンさん ザ・ハフィントン・ポスト編集長(前編)
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    たしかにドヤ顔である。
  • ハフィントン・ポスト日本版は失敗する(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカのニュースサイト「ザ・ハフィントン・ポスト」の日版が5月7日にスタートした。さっそく見に行ったら写真のようにアメリカのスタッフが「HELLO,NIPPON!」とドヤ顔で並んでいた。いったいこれは、誰に向けたメッセージなのだろうか。 日版は、ハフィントン・ポスト・メディア・グループと朝日新聞社が出資した合弁会社が運営する。朝日新聞との組み合わせ、ライブドアやグリーで活躍した松浦茂樹編集長の起用など、スタート前からメディア関係者の注目も高く、私も松浦編集長にインタビューを行った。期待していだけにややガッカリなスタートという印象だ。 ハフィントン日上陸 ネット×新聞の新型メディアなるか(日経済新聞) 7日はゴールデンウィーク明けで新聞休刊日で、朝は既存マスメディアからのニュースは普段より相対的に少なくなる。スタートに当たり仕掛けるには絶好の日付だったはずだが、ふたを開けてみた

    ハフィントン・ポスト日本版は失敗する(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 勉強出来た子あるある

    勉強出来た男子・女子は、学生の分を頑張ってるにも関わらず、中学生くらいまで、クラスの中で人気者になれるわけでも、モテるわけでもなく、何でか後ろめたい気持ちにすらなっている(田舎はとくに)。そんな人たちへの応援歌的な意味も込めて、あるあるで言いたいことを代弁します。

    勉強出来た子あるある
    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    これほど共感できないまとめも珍しい。
  • ふと.....

    ゴールデンウィーク最終日。 終日家に居るのも何だと思い、彼女はいないけど、ふとカップルの聖地、横浜はみなとみらいに行ってきた。 関内で降りてまずは大桟橋方面へ。 目に飛び込んできたのは巨大な客船。 その客船の脇には広大な木のデッキ?(甲板みたいな?)が。 吹き抜ける風がとても心地よかった。 続いて山下公園へ。 花のアート?みたいなのがあってとても綺麗だった。 う〜ん。それにしても周りはカップルだらけだ 笑 ちょこっと小腹が空いたので、阪東橋辺りのラーメン屋へ。 こういう時、彼女がいたらオシャレなパスタとか一緒にべられたんだろうなー 笑 後、そのまま帰るのも何だと思い、再び大桟橋へ。 「あ、そういえば赤レンガ倉庫見てなかったな。」と思い、そちらへ。 ビール祭りやってた。 みんなでワイワイとても賑やかだった。 でも流石にそこでひとりで呑むなんて図太いことはできなかったので、雰囲気だけ頂戴し

    ふと.....
  • 自費で津波避難タワー建設 静岡 NHKニュース

    南海トラフの巨大地震で最大8メートル以上の津波が想定されている静岡県吉田町で、地元の男性が自費で避難用のタワーを建設し、地域の人たちを集めた見学会が開かれました。 静岡県吉田町に完成した津波避難用のタワーは高さ10.5メートル、広さが188平方メートルで、370人余りが避難することができます。 町内でうなぎ加工会社を経営している大石好一さん(64)が、「地域の人たちに安心してもらいたい」と、およそ3000万円の費用を個人で負担して建設しました。 タワーは大石さんの家の近くの海岸からおよそ450メートル離れた場所に建てられ、車いすの人も利用できるよう途中までスロープが付いています。 6日の見学会には地域の人たち50人余りが集まり、避難の方法などを確認していました。 静岡県によりますと、津波避難用のタワーは自治体などが建設することが多く、個人が費用を負担して建設するのは珍しいということです。

    kanimaster
    kanimaster 2013/05/07
    370人乗っても大丈夫!