タグ

2014年4月2日のブックマーク (19件)

  • 『キカイダー REBOOT』予告編公開、キカイダーvsハカイダー圧巻のバトルシーン

    5月24日に全国公開される特撮映画『キカイダー REBOOT』の予告編映像が公開され、さらに追加キャストとして、俳優の鶴見辰吾と石橋蓮司の出演が発表された。 公開された予告編映像は、新しいビジュアルのキカイダーと宿敵ハカイダーのバトルシーンはもちろん、ジロー(キカイダー)役の入江甚儀とマリ役の高橋メアリージュンの生身のアクションシーン、そして心=良心回路を持ってしまったジローと光明寺ミツコ(佐津川愛美)の気になる関係性も描かれている。映像は、制作陣の強い要望から、『SHINOBI』『Blood』などの映画やドラマ、AKB48のPVも手がけている作の下山天監督自身が制作したという。また、追加キャストについては、鶴見は謎の科学者ギルバート・神崎役を演じるが、石橋の役柄については明かされていない。 1月30日に行われた「東映のラインナップ発表会」でリメイクが発表され、大きな話題となった『人造人

    『キカイダー REBOOT』予告編公開、キカイダーvsハカイダー圧巻のバトルシーン
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    やけに画面暗いなあ。
  • 日向ぼっこが大好きだったキミへ

    4月に入って、グンと春めいた日々がつづいている。(と言っても、4月になってまだ2日しか経ってないけどね) 今年は例年よりも雪の少ないシーズンだったとは言え、肌寒い風が吹きつづいた。もちろんそんな中では梅の花は咲かないし、桜は蕾さえ膨らまない。なんだかね、そんな感じの3月だった。 それが4月に入った途端、桜の蕾は膨らむどころか、勢い余って梅の花も追い越して咲きはじめる始末。あれよあれよと言う間に、一気に春になってしまった。 そんな春に、うちの飼い、メルモ・コルトレーンが突然逝ってしまった。 その話を書かずして4月をはじめることができそうにないので、書いておこうと思う。 メルモ・コルトレーン、通称メルは、8年ほど前、ペットショップのもらってくださいコーナーでタダで頂いてきた雑種のだ。 コルトレーンという名前は僕と娘で考えたというか、僕の希望を娘が一旦は承諾したものの、実際に飼い始めて2日目

    日向ぼっこが大好きだったキミへ
  • 新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ : けんすう日記

    30分早く来るのがおすすめ案 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ こんなブログが話題になっていました。この岩瀬大輔さんという方は、開成高校から東京大学に行き、在学中に旧司法試験に受かったあげく、ハーバード・ビジネス・スクールにいき、日人4人目のBaker Scholarを受賞していたりして、最近だと世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1人に選出されてたりする、ライフネット生命という保険会社の社長さんです。一言で言うと、頭がいい凄い人です。 で、個人的にはおもしろいなーと思って読んだんですが、はてなブックマークという、外からワイワイ意見を投げっぱなしできるコミュニティサイト上では、意外と批判が多かったのですよ。 はてなブックマーク - 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼C

    新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ : けんすう日記
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    「新聞を読む」のではなく「スマホやってない」アピールのほうが効果的だと思うよ。
  • 爆弾犯、サマータイム移行忘れ“自爆” 血まみれで逃走 - MSN産経ニュース

    3月30日未明から夏時間に移行した欧州諸国。同日午後11時ごろ、アイルランドの首都ダブリンで、路上に駐車された無人の車が爆発し、現場から血まみれの男が逃走した。 地元メディアによると、車体の裏側には時限爆弾が設置されており、逃走した男が犯人とみられている。夏時間で1時間進んだことを男が失念しており、予定よりも早く爆発してしまったのではと報じられている。(共同)

  • Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償

    (CNN) 米インターネット大手グーグルのウェブメールサービス「Gメール」が4月1日で提供開始から10年目を迎えた。同サービスは無料で使えるが、代償を伴わないわけではない。グーグルはユーザーに関する膨大な量の個人情報という形で元を取っている。 世界で推定5億人以上が利用するGメールは、ウェブメールの世界で支配的な存在になった。同時にプライバシーを巡って絶えず批判にさらされ、米国や欧州では裁判も起こされた。同社がメールの内容を盗み見していると訴える声もある。 同社の売上高は2013年10~12月期だけで168億6000万ドル(約1.7兆円)に上る。Gメールで収益を上げる手段として使われているのが、メールを自動的にスキャンして整理し、そのデータを使ってユーザーが興味を持ちそうな広告を表示させる方法だ。 「安定した電子メールサービスの提供と引き換えに、あなたの電子メールの隣に広告を表示させ、あな

    Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    「俺の情報は吸い取られてもかまわない」とか言ってる人に、顧客情報を預けたくはないですね。<ブコメ
  • <STAP細胞>米教授、論文撤回は不要「結論に影響ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク草野和彦】理化学研究所の調査委員会が、STAP細胞論文の不正を結論付ける最終報告書を公表したことを受け、論文の著者の一人、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授は1日、毎日新聞の取材に対し、「(論文の)科学的な内容や結論には影響しない」と述べ、論文撤回は不要だとする従来通りの主張を展開した。 【これでは科学的に追跡できない】小保方さん、実験ノート3年で2冊  理研は論文の撤回を勧告するとしているが、教授は論文作成段階の誤りは訂正が必要とする一方、「科学的発見が全体的に正しくないという説得力のある証拠がなければ、論文を撤回すべきではない」と強調した。 教授は独自のSTAP細胞の作製法を公表している。これに基づいた香港中文大学の研究チームによる実験で、多能性幹細胞ができた可能性を示す初期結果が出ていると紹介し、「喜ばしい」と述べた上で、「科学的事実はいずれ明らかになる」と自

    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    バカ教授、自信まんまん。
  • あなたを炎上被害から救う保険|エンジョ・エール

    エンジョ・エールとは、個人で運営されているホームページやブログ、またTwitterが所定の原因でおびただしい数の誹謗・中傷を受けとき、その損害を補償するまったく新しい保険のことです。 お持ちのWebサイトやTwitter炎上し、その炎上度が当社所定の基準を満たした場合、損害度に応じて炎上お見舞金をお支払いします。 失言、放言、悪ノリによる不適切な画像の投稿など、うかつな言動が元で所有のサイトやSNSに非難が殺到する「炎上事件が後を絶ちません。「釣り」と呼ばれる企図した炎上はともかく、想定外の批判が四方八方から飛んでくる炎上は非常に耐え難いものです。その結果、サイトを閉鎖せざるを得なくなったり、場合によっては実生活にまで影響が出たりと、多大な不利益を被る恐れがあります。 炎上件数は年々増加傾向にあり、炎上による損害もこれに比例して深刻化しています。炎上お見舞金は、こうした被害に遭われた方

    あなたを炎上被害から救う保険|エンジョ・エール
  • 実験ノートには何を記録するのか? - Life + Chemistry

    おことわり この記事の読者として想定しているのは,実験実習科目を履修する大学1年生です*1. 実験ノートの書き方について「とりあえずこんなふうに考えておけばOK」というレベルのものであって,「これだけが絶対に正しい!」ではありません. 2010年5月27日に公開した記事を継続更新しています. [PR]この記事の内容に基づくガイドブックが出ました! 誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 研究を成功させるための秘訣 /化学同人/野島高彦posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net 実験ノートには何を記録するのか? 実験ノートは,実験者が実際にその実験を行ったことを示す唯一の物的証拠となるものです. また,実験レポートを書くために必要な,全実験結果*2が記された記録です. 実験ノートには,その実験に関係する全てのものごとを積極的に記載します. 実験テーマ

    実験ノートには何を記録するのか? - Life + Chemistry
  • 404 Not Found | 理化学研究所

    お探しのページが見つかりませんでした。 誠に恐れ入りますが、お客様がアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除または名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。

    404 Not Found | 理化学研究所
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    あれ?割烹着は?
  • 山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」:朝日新聞デジタル

    新年度が始まった1日、吉村美栄子知事の訓示が山形県庁であった。1月の年頭会見で「恥をかいても発信力を高める1年にしたい」と抱負を述べた知事は、体を張ったパフォーマンスで自らサクランボの実となり、職員に「発信力アップ」の姿勢を示した。 「今年度はイベントが目白押し。山形県の良さを積極的に発信していきましょう」と話した吉村知事。県産品を身につけて山形をPRする取り組みについて触れると、演台の下からおもむろにサクランボのかぶり物を取り出し、頭にかぶって「いかがでしょうか」と一言。 職員からは笑いと拍手が起こり、吉村知事は「ここまでやるかと悩んだが、思い切って勇気を出した。皆さんも思い切って、からを脱いで、発信していってください」と呼びかけた。

    山形知事、サクランボ頭で訓示「恥かいても発信力強化」:朝日新聞デジタル
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    テレビで見たけど、恥ずかしそうにやってたのが素晴らしかった。62歳とは思えない若さ!
  • 小保方氏「撤回同意の覚えない」 ネイチャーに訂正論文:朝日新聞デジタル

    小保方晴子氏の代理人弁護士は1日、英科学誌ネイチャーに発表したSTAP細胞の論文について小保方氏が「撤回に同意した覚えはない。撤回の意思もない」と話していることを明らかにした。3月9日にネイチャーに訂正論文を提出したという。朝日新聞の取材に答えた。 これに対し、理研部の広報室は、竹市雅俊・理研発生・再生科学総合研究センター長が同10日に小保方氏に論文撤回を口頭で勧め、同意の返事を得たと説明している。理研は同14日の記者会見でも小保方氏が論文撤回提案に同意したと説明していた。 小保方氏は1日、代理人弁護士を通じて、理研調査委の最終報告に対するコメントも発表した。「悪意のない間違いであるにもかかわらず、改ざん、捏造と決めつけられたことはとても承服できません」などとして、理研に不服申し立てする考えを示した。

    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    ほっぺたテッカテカ。
  • 細胞に囚われて

    医者:次の方、どうぞ。 患者:先生、よろしくお願いします。 医者:どんな症状なんだい? 患者:最近、ずっとある事ばかり考えて何も手につかないんです。 医者:ほう、ある事? 患者:はい、TVなどでも話題になってるあのOさんの事件についてです。 医者:あの、細胞の? 患者:はい、あの細胞の、です。 医者:きみは生物学を学んでいるのかい? 患者:いいえ、全くです。今は大学で商学部の3回生です。 医者:なら何故Oさんの事件についてそんなに気になるのだい? 患者:はい。なんというか、衝撃だったんです。あの衝撃的なねつ造に加え、 あんなに堂々と記者会見をする強さ、そして 「くやしくて夜も眠れない日があった」と平気で言ってのけたあの言葉。 どれをとっても僕には衝撃的過ぎたんです! 医者:確かにあの事件が衝撃的なのはわかる。 だが商学部のきみがあまり気にする必要もないのでは? 患者:ダメなんです。世の中の

    細胞に囚われて
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    後半が怒涛の展開。
  • 地雷踏んだ

    嫁様は一度怒り出すと止まらない。 私の人格否定に始まり、ありとあらゆるものを否定する。 もうこうなったら、正常な話しはできないので、時間が過ぎるのを待つしか無い。 いい加減、私も学習すれば良いのに、なんか毎月の様に地雷踏んでいる。 無論、つまらない事を言った私もわるいのだろうが、もうちょっとなんとかならないかな。。。

    地雷踏んだ
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    妻によるモラルハラスメント。
  • 場末で呑んでる

    場末の居酒屋で飲んでる。隣は50代はとうに超えてると思われるお姉さんと、しわくちゃなお爺さんのペア。熱燗を2人でつついてる。もう片方は、80kgくらいの油っぽいおじさん。常連なのか店員のこれまた小太りなオッさんと仲良さげに話してる。 俺はといえば、ドブ水みたいなハイボールをすすり、塩を振りすぎててしょっぱい、焼き過ぎのカチカチのカシラをつまみながら、楽しかった毎日を思い出している。 嫁さんが娘を連れて出て行ったのは、ホワイトデーのちょっと前。ハンコを押した離婚届けと結婚指輪を残して、まあ、ドラマみたいになんにも無くなっていた。吐きそうな年度内案件を会社に2日泊まって着替えを取りに帰った時だった。電話は不通。実家へかけても俺だと解るとスグに切られた。先週末嫁の実家に行ってみたけど、門前払いだった。 なんだったんだろう。結婚してたことは夢だったのかな。浮気もしてない。暴力も振るってない。口座番

    場末で呑んでる
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    近藤社長が増田に書きこんだと聞いて。
  • 急に出てきた「子育て給付金」 なぜあまり報道されない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「子育て世帯臨時特例給付金」という耳慣れない言葉が、ネット上を中心に話題になっています。4月の消費税増税にあわせて子育て世帯を支援する措置で、子ども1人につき1万円が給付されます。ただ、この「子育て給付金」をめぐっては、歓迎する声が多い一方で、「申請しないともらえない」という制度への不満や、そもそもメディアの報道がほとんどないのではないか、という声もあります。「子育て給付金」とはどんな制度で、あまり広報がされていないというのは当なのか、みてみましょう。 児童手当の受給者であることなどが条件 「子育て世帯臨時特例給付金」について、厚生労働省はHPで次のように説明しています。 <平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措置として行うものです。> 給付対象は、2014年1月分の児童手当の受給者で、かつ2

    急に出てきた「子育て給付金」 なぜあまり報道されない?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    報道されている記事の多くが「離婚」「親権」「DV」を見出しに掲げていて、給付金制度の仕組みが伝わりにくい印象がある。
  • <STAP論文>極秘研究…サインだけの共著者 議論どこに (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)は、全国9カ所に散らばる理研の研究エリアの中でも「理想的な研究所」として知られる。若手や女性の研究リーダーを積極的に採用し、有名科学誌に数多くの論文が発表されてきた。中でも、研究室間の風通しの良さが特徴だ。CDB出身で、若手登用の「成功例」とも言われる斎藤通紀・京都大教授は「いろんな分野の人とオープンに議論でき、共同研究もしやすい」と語る。だが、STAP細胞研究は例外だった。 【STAP論文】理研が調べた六つの疑問点  小保方(おぼかた)晴子・理研研究ユニットリーダー(30)は2010年、若山照彦・CDBチームリーダー(当時、現山梨大教授)の研究室の客員研究員としてCDBにやってきた。11年末、若山教授が、小保方氏が作製した細胞を使い、万能性証明の決め手となる全身にSTAP細胞由来の細胞が散らばるマウス(キメラマウス)作りに成功したとなる

    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    もう理研は全部廃止してもいいんじゃないか
  • 福島県民、がん増加確認できず 国連の原発事故報告 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原発事故の健康への影響を分析した国連科学委員会の報告書の全容がわかった。福島県民は全体的に、がんの増加は確認できないと評価した。原発30キロ圏内にいた当時の1歳児に限っては、甲状腺がんの増加が確認できる可能性はあるが、現在はデータが足りないために結論が出せないとした。報告書は2日に公表される。 国連科学委の報告書は、原発事故に関する報告書では国際的に最も信頼されている。科学委は、日政府の観測データや世界の研究者の論文などをもとに、福島県内外の住民について、事故当時の1歳と10歳、成人という3分類で外部被曝(ひばく)と内部被曝線量を推計。健康への影響を調べた。 報告書によると、事故後1年間の全身への被曝線量は、原発周辺も含めた福島県全体で成人は平均1〜10ミリシーベルト、最も影響を受けやすい1歳児は約2倍になると推計した。1歳児でも、がんのリスクが明らかに高まるとされる

  • ハフィントン・ポストでBlogを書くことになりました - 斗比主閲子の姑日記

    ハフィントン・ポスト(以下、面倒なので「ハフポ」)でBlogを書くことになりました。その経緯とハフポのまとめを書きます。お好きな人だけどうぞ。 ハフィントン・ポストとは まずは簡単にハフポの説明から。 ハフポは、アメリカのウェブ上のニュースメディアです。政治的にはリベラル寄り。過去にはオバマ大統領やクリントン元大統領などが寄稿したこともあり、3000人以上のお抱えブロガーを持ちます。2011年に、AOLが260億円で買収しました。(その後、AOLの株価は回復基調) 日ではハフィントン・ポスト・ジャパンが、朝日新聞とAOL(の子会社)との合弁会社として設立され、運営されています。 日版「ザ・ハフィントン・ポスト」 未来メディアプロジェクト - 朝日新聞社CSR報告書・会社案内:朝日新聞社インフォメーション 日版でもお抱えブロガーがおり(以下、敬称略)、安倍晋三、岡田克也、枝野幸男、石破

    ハフィントン・ポストでBlogを書くことになりました - 斗比主閲子の姑日記
    kanimaster
    kanimaster 2014/04/02
    今さらながら「旧帝大卒」というプロフィールの書き方は軽くイラッときますね。
  • 自己肯定感ってどうやったら上がるの?

    自己肯定感が低すぎて、何やってもだめな気がしてる。 一応人並みに生活できてるけど、仕事趣味も人付き合いも容姿もどれも全然自信持てない。 誰からもそれを指摘されたことはないんだけど、自分としてはどれも自信もてなくて、常にこんなんでいいのか迷いっぱなし。 自己肯定感ってどうやったら上がるの?

    自己肯定感ってどうやったら上がるの?