タグ

2014年7月23日のブックマーク (12件)

  • 「こいつが失言するたびにオフ会でゲットした情報を1つずつ増田で晒していくよー」をやる人がでたら終わりじゃないかな。 - 情報の海の漂流者

    少し前にはてな匿名ダイアリーで、タイトルのような趣旨の投稿があった。 その投稿では実際にはてなオフ会で得たプライバシー情報が一つ記載されていた。 なんていうか、これをやる人が出てしまったら、信頼関係としてもうだめですね。 晒されていた人ははてな界隈で割とバッシングされている人なんだけど、それを理由にそういうことをやってはいけないと僕は思う。 「こいつには何をやってもOK」となったらその先には地獄がまっている。 あとこういう形で情報を晒した時点で、もう誰も身の潔白を示すことができなくなり、全員が信用できなくなってしまうのもなんとも。 なんというか残念だなと思いました。

    「こいつが失言するたびにオフ会でゲットした情報を1つずつ増田で晒していくよー」をやる人がでたら終わりじゃないかな。 - 情報の海の漂流者
    kanimaster
    kanimaster 2014/07/23
    もともと匿名枠なんてのがあるのが悪い。そんなの信用できるわけがない。
  • 増田と元増田の違いって何?

    教えてちょ

    増田と元増田の違いって何?
    kanimaster
    kanimaster 2014/07/23
    安倍さんと鳩山さんみたいなもんだろ
  • アニメの影響の前は何だったのか。

    幼女連れ去り事件が起こるたびに、アニメの影響だと騒がれるので、昭和初期の誘拐事件はなんと言われてたのか検索してみた。 参照:少年犯罪データベース 誘拐・人質・監禁事件 http://kangaeru.s59.xrea.com/hitijiti.htm 「少女漫画から」「マンガから」誘拐の手口のヒントを得ているものが昭和中期から見受けられる。 「マンガは無くなって欲しい」と被害者の声も。 正直、私は今回のニュースの発言から、光源氏物語をすぐに思い出してしまったのだけれど。 マンガの出る前は小説からだったのだろうか。 識字率が高くコンテンツ溢れる日ならではの現象なのかもしれない。 海外の誘拐事件はどうなのだろう。

    アニメの影響の前は何だったのか。
  • 「もっとほめられたくて殴った」 埼玉の特養施設連続不審死 元職員、起訴内容認める - MSN産経ニュース

    埼玉県春日部市の特別養護老人ホーム「フラワーヒル」で平成22年、女性入居者が相次いで死傷した事件で、傷害致死罪に問われた元職員、大吉崇紘被告(30)=同県松伏町=の裁判員裁判初公判が23日、さいたま地裁(河雅也裁判長)で開かれた。大吉被告は「間違いありません」と起訴内容を全面的に認めた。 起訴状などによると、大吉被告は22年2月18日、当時勤務していたフラワーヒルで、入居者の三笠みさゑさん=当時(95)=の胸部を数回殴って骨折させ、心不全、もしくは出血性ショックで死なせたとしている。 検察側は冒頭陳述で、事件前に別の入居者の体調の異変に最初に気付き、施設長からほめられた大吉被告が、もっとほめられるために入居者を殴って異変を伝えようと考えたと指摘。「介護施設職員が一方的に暴行を加えた残虐な犯行」と主張した。 一方、弁護側は「適応障害の被告は『もう一度異常を報告してほめられたい』という一心で

    「もっとほめられたくて殴った」 埼玉の特養施設連続不審死 元職員、起訴内容認める - MSN産経ニュース
  • ネスレ日本が業界団体から脱退 自社表記を認められず - MSN産経ニュース

    コーヒー大手のネスレ日(神戸市中央区)は23日、全日コーヒー協会などの国内の業界団体を退会することを決めたと発表した。同社の主力製品の表記を業界が認めないとしたためで、団体を退会することで、業界に縛られない営業活動ができるようにする。 今回問題となっているのはネスレの「レギュラーソリュブルコーヒー」。コーヒー抽出液を乾燥させて粉状にするインスタントコーヒーの製法とは異なり、微粉砕したコーヒー豆を抽出液と混ぜて乾燥させる製法をとっている。このため、豆をひくレギュラーでもインスタントでもないとして、ネスレでは「ソリュブル(可溶性)」という新ジャンルのコーヒーと位置付けていた。 しかし、レギュラーコーヒーとの誤解を招くとする全日コーヒー公正取引協議会が、新ジャンルも、「レギュラーソリュブルコーヒー」の名称も使用を認めないことを決めた。 ネスレ日は、現在の商品名称での販売、広告展開が不可能

    ネスレ日本が業界団体から脱退 自社表記を認められず - MSN産経ニュース
    kanimaster
    kanimaster 2014/07/23
    新日本コーヒーか!
  • 怪獣名によくある「〇〇ゴン」の由来? | Kousyoublog

    「ゴン」の起源? – Living, Loving, Thinking 「カネゴン」以来? – Living, Loving, Thinking 〈☆☆ゴン〉といえば怪獣の名前だというコンセンサスはある筈なのだが、その「ゴン」の起源は? と、sumita-m先生が書いておられるが、たぶんドラゴンのゴンだと思う。以下、とりあえず10分ぐらいググった程度の特に裏付けは無い薄い記事。 「ウルトラQ」のカネゴンを挙げておられるが、そういえばラゴンという怪獣の名前も聞き覚えがあったなとググったらこれもウルトラQ登場の怪獣だった。ということで、「ウルトラQ」の登場怪獣(「ウルトラQ – Wikipedia」「ウルトラQの登場怪獣 – Wikipedia」)を確認してみると同作品における〇〇ゴンという名の初出は第三話に登場の「火星怪獣 ナメゴン」であるようだ。で火星怪獣ナメゴンの項「ウルトラQの登場怪

    怪獣名によくある「〇〇ゴン」の由来? | Kousyoublog
    kanimaster
    kanimaster 2014/07/23
    はじめ人間。
  • 配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン

    前回、「夫の世話なんかしねーよ」ということを書いたのですが(http://nejiko.hatenadiary.com/entry/2014/07/16/075930)、似たような話で「配偶者のことを主人と呼ぶのが気持ち悪い問題」というのがあります。わたしは夫のことを「主人」と呼んだことはないのですが、正直他人が「うちの主人が……」とか言っているのも気持ち悪い。配偶者の呼称なんて各家庭で好きなものを採用すればいいので、勝手に気持ち悪がっているのも大変失礼な話だとはわかっているのですが、どうしてもダメです、生理的に受け付けない、というやつです。まあある程度オフィシャルな場面で、女性が配偶者のことを「主人」と表現するのは、「オフィシャルな表現として採用したんだな」と思いますし、あまり言葉の意味合いに敏感でない人だな、と思うだけなのですが、個人的なインターネットなどでわざわざ「主人」と書いている

    配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン
    kanimaster
    kanimaster 2014/07/23
    はげしくどうでもいい
  • ベネッセ、非会員の情報も流出 カード情報も漏れた恐れ:朝日新聞デジタル

    大量の顧客情報が流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は22日、各地で開いたスタンプラリーや発行雑誌のアンケートで集めたが、会員にはなったことがない人の情報も流出していたと発表した。クレジットカード番号など重要情報が流出した可能性があることも公表。現時点で流出が確定したのは少なくとも約2300万件。なお流出の全容は把握できておらず、どこまで増えるのか見通せない状況だ。 ベネッセHDは21日夜、運営するインターネットの二つのサイト「ベネッセウィメンズパーク」と「ベネッセライフスマイルショップ」の顧客や会員の情報が流出していたと発表した。新たな流出は、不正競争防止法違反の疑いで逮捕された松崎正臣容疑者(39)が6月17日と同27日に社内データベースからスマートフォンにコピーした顧客データを精査したことから、判明した。 22日に会見した松主税執行役員は「これまでは流出が確認されて

    ベネッセ、非会員の情報も流出 カード情報も漏れた恐れ:朝日新聞デジタル
  • 警視庁名簿に新選組「斎藤一」 スパイ活動を担当か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    幕末の京都を警護した「新選組」の隊士で、剣客として知られる斎藤一(はじめ、1844〜1915)とみられる名前が、明治時代初期の警視庁の名簿に見つかった。斎藤は何度も改名し、明治維新後は藤田五郎として警察官になったことが知られているが、新選組時代の名前が記された警察資料は極めて珍しいという。 霊山(りょうぜん)歴史館(京都市東山区)が、当時警視庁に勤めていた関係者の子孫から入手した。名簿(縦24センチ、横16センチ)は二つ折りの紙11枚を冊子状にしたもので、警視庁第六方面第二署(現小松川署)の署員174人の名前が階級別に毛筆で記されていた。斎藤の名前は名簿最後の「等外一等出仕」の階級にあり、「書記兼戸口取調掛(とりしらべがかり)」という役職名もあった。

    警視庁名簿に新選組「斎藤一」 スパイ活動を担当か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • はてなブックマークの歴史についてお伺いします。 はてなブック..

    はてなブックマークの歴史についてお伺いします。 はてなブックマークのコメント欄ではユーザー同士で会話をする文化がありますが、 いつごろから発生したか、なにがきっかけだったか、ご存知でしたら教えてください。 「オンラインにブックマークを保存・公開できるソーシャルブックマーク」が、 どうして現在のようなコミュニティ色の強いサービスに変わっていったのかが知りたいです。 また、かつて「↑」「↓」でコメント欄のユーザーを指して会話する文化がありましたが、 それははてなによる公式な「IDコール」実装以前から観測できた現象でしょうか? http://d.hatena.ne.jp/hatenamessage/20070906/1189058981 はてな歴史に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答よろしくお願いします。

    kanimaster
    kanimaster 2014/07/23
    矢印による会話は割と初期の頃からあった気がする。
  • <詐欺被害者>「取り返せる」で再び4750万円取られる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府警布施署は22日、約3年前に約2000万円の振り込め詐欺被害に遭った女性が今度は約4750万円をだまし取られたと発表した。「以前の被害金を必ず取り返せる」と電話で言われ、信じてしまったという。 布施署によると、東大阪市内に1人で暮らす60代のパート女性。6月12日、「消費者センター職員」などを名乗る男女から女性宅に数回の電話があり、「振り込め詐欺被害を回復する手続きがある。預貯金の解約と送金が必要」などと言った。 女性は言われた通りに預貯金を解約、今月上旬まで2回に分け、日郵便の宅配サービス「ゆうパック」で現金計約4750万円を東京都豊島区内の私書箱に送った。 女性は2011年にも未公開株への投資を装った勧誘電話で約2000万円を詐取されたとしており、「必ず取り返せる」との誘い文句に応じてしまったという。現金が返ってこないため、女性が署に被害を届けた。【新宮達】

  • 誘拐されそうになった時の話と、岡山の事件について

    ※長いです。それと、過去性犯罪に遭われた方はフラッシュバックにご注意下さい。 小学校高学年の頃だったと思う。 親と喧嘩して、夜8時くらいに家を飛び出したことがあった。 行くところもなく街中をふらついてたら、男に家まで送ってあげると話し掛けられ、車に押し込まれた。 車に乗せられた後の記憶は前後関係が曖昧。 家がバレるのはまずいと思ったこと。 仕事の帰り?え、小学生なの?大人っぽく見えるね、などとニヤニヤしながら言われたこと。 怖がらなくて良いからね、公務員だから信用してねと、免許証を目の前にかざされたが、よく見えなかったこと。 耳を塞ぎたくなるような卑猥な話を延々とされたこと。 タダで送ってもらおうなんてムシが良すぎると言われたこと。 伝えた家の方向とは違う、人気のない、小さな川のそばで車を停められたこと。 ドアを開けて叫ぼうとしたが、手で口を塞がれたこと。 男の手のひらに唇が触れて気持ちが

    誘拐されそうになった時の話と、岡山の事件について