タグ

2015年10月17日のブックマーク (11件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】新たに萩生田政調会長への任意聴取要請が判明 東京地検特捜部 高木国対委員長や世耕前参院幹事長にも 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、東京地検特捜部が安倍派に所属する萩生田政調会長に任…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 【クレイジージャーニー】台湾で道端に「赤い封筒」が落ちていたら絶対に拾ってはいけない!! 警察さえ触ろうとしないそのワケとは…

    リンク Wikipedia 冥婚 冥婚(めいこん)は、生者と死者に分かれた異性同士が行う結婚のこと。陰婚(いんこん)、鬼婚(きこん)、幽婚(ゆうこん)、死後婚(しごこん)、死後結婚(しごけっこん)などとも呼ばれる。英語(事実上の国際通用語)では ghost marriage、あるいは、spirit marriage と言う。 一つには、神話・伝説等の物語の上で、そのような境遇の男女が行うものを言い、いま一つには、結婚と死生観に関わる習俗の一つとして現実に存在するものを指して言う。 神話や伝説における冥婚の物語は冥婚譚とも呼ばれ、世界に広く

    【クレイジージャーニー】台湾で道端に「赤い封筒」が落ちていたら絶対に拾ってはいけない!! 警察さえ触ろうとしないそのワケとは…
  • 県立川崎図書館 移転に伴う休館のお知らせ

    当館は、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸三丁目2番1号)への移転のため、休館しています。(平成30年5月中旬 開館予定) ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 返却ポストの利用について 県立川崎図書館返却ポストのご利用は平成30年2月28日(水)で終了しました。 平成30年3月1日(木)以降は、県立図書館横浜市西区)、横浜西口カウンター(かながわ県民センター内 横浜市神奈川区)へのご返却をお願いいたします。

    kanimaster
    kanimaster 2015/10/17
    図書館オリジナルペーパークラフトとは! とは!
  • ■無断で「同人誌セレクション」を発行された件について

    【はじめに】 私がデビューしてから少し経った頃、10年ほど前の話になりますので詳細な日付は残っていませんが、当時の記憶をできるだけ思い出して、経緯をご説明させて頂こうと思います。 かなり長い間引きずったことですので、時系列が多少混乱しているかもしれませんが、その辺りを踏まえた上で「こういう事があったんだな」と思って読んでくださるとありがたいです。 また、この記事は糾弾や批判が目的ではなく、こうした事が起こりえるのだということを知っていただきたくて書くものです。 何か起こった時に名前が表に出るのは作家であり、それゆえ作家の責任だと思われていることが、必ずしもそうとは限らないこと。また、責任がなくても、作家の立場からは状況説明や言い訳をしにくい環境があることを、少しでも知っていただければと思います。 また、確実に件の担当(Kさんとします)がやったという証拠はありません。ただ、手元に物証がありま

    ■無断で「同人誌セレクション」を発行された件について
    kanimaster
    kanimaster 2015/10/17
    「この記事を無断でまとめたりする行為は、ご遠慮ください。」無断まとめ禁止。
  • 牛丼店で居合わせた客に暴行、死なせた疑い 男を逮捕:朝日新聞デジタル

    東京・上野の牛丼店で居合わせた客に暴行したとして、警視庁は17日、東京都台東区東上野2丁目、職業不詳松林和寛容疑者(29)を傷害容疑で現行犯逮捕し、発表した。男性はその後亡くなり、上野署は容疑を傷害致死に切り替えて調べている。松林容疑者は入店前から酔っ払っていたといい、調べに「覚えていない」と話しているという。 署によると、松林容疑者は17日朝、JR御徒町駅近くの牛丼チェーン店で客に絡み、注意した事中の男性(63)に逆上。午前7時35分ごろ、店の外で男性を蹴るなどしてけがをさせた疑いがある。店の通報で駆けつけた署員が松林容疑者を現行犯逮捕した。男性は意識不明で病院に運ばれ、約6時間後に死亡した。 署によると、亡くなったのは千葉県四街道市の男性で、松林容疑者と面識はなかったという。

  • 僕は「ポリアモリー」 - 僕が生きていく世界

    「文月煉です。奥さんがいますが、恋人も1人、 お互いに好きだと認め合っている人は7,8人います」 そんなふうに自己紹介することも増えた。 複数の人を同時に愛する「ポリアモリー」という、僕の性質。 昔から好きな人がたくさんいる性格だったけれど、世の中の「常識」を越えて、 ポリアモリー(ポリガミー)的なライフスタイルを「実践」するようになってからは、 まだそんなに経っていない。 それでも、ポリアモリーについて語り合うイベント、「ポリーラウンジ」や、 僕が信頼して僕のすべてをさらけ出して語り合えている友人たちとの間で、 「実践者」としての会話をすることも多くなってきていて、 僕の人生は確実に、「常識」とはすこし違ったものになってきているなぁと思う。 ここで、今まで聞かれた質問とか、聞かれそうな質問とかに答える形で、 僕のライフスタイルや恋愛観を解説したいと思う。 もちろんこれは、「ポリアモリーの

    僕は「ポリアモリー」 - 僕が生きていく世界
  • 【画像あり】日本人にだけ読めないフォントwwwwwwwwwwwww : キニ速

    kanimaster
    kanimaster 2015/10/17
    これは秀作。
  • 日本国内で急激に低下するドイツ人のイメージ

    近年まとめ系サイトなどでドイツ人の悪評がまとめられることが多くなり恐ろしい勢いでドイツ人のイメージが低下しつつ有る。(日国内の話。海外は知らない。) 原発反対 歴史認識問題 VW不正 サッカーW杯不正疑惑 ジンバブエのゾウ殺害 etc... 特に多いのが韓国人=ドイツ人の見方で、口さがない人が言うには「法則」等と言ったりもする(韓国と関わると不幸になるor不正に関与するようになったり暴露されたりするようになるの意) 元々アジア系の人たちに対してドイツ人自身があまり良いイメージを持っていないのは好感度調査などでもあったため右翼系の人たちの一部が反感を持っていたが 今後ますますドイツ人に対するイメージが日国内で低下することが予想される。 時代も変わったもんだなぁ。

    日本国内で急激に低下するドイツ人のイメージ
    kanimaster
    kanimaster 2015/10/17
    そんなことを言ってるのはどこのドイツだ!?
  • 人間関係を築けなくなった

    きっかけは去年参加した小学校の同窓会だった。私は小学校卒業と同時に投獄されていたこともあり、外界とのやり取りはほぼ無かったので同窓会の知らせが届いた時は胸が踊った。卒業してから半年、親友たちはどんな風に変わっているのだろうか。想像を膨らませながら当日を死ぬほど待ちわびていたのを覚えている。しかし、その期待は見事に裏切られることになる。信じがたいことに親友たちが私の顔も名前も知らないと抜かしやがったのだ。せっかく脱獄までしたのになんて失礼な奴らなんだと思った。怒り心頭に発した私は、「オイ!しっかりしろ!目を覚ませこの豚どもめ!」そう言いながら親友たちの頬を片っ端から引っ叩いたのだが、「何しやがるんだ!テメエなんぞ知らねえっつってんだろ!てやんでい!」思い切りみぞおちを殴り返されてしまった。これは一体どういうことなんだ。訝しんだ私は、他の元クラスメイトにも私が何者なのかを尋ねてみた。苦そうな顔

    kanimaster
    kanimaster 2015/10/17
    結末が弱いと思った。
  • 「最近のラノベ」という禁句

    http://anond.hatelabo.jp/20151017150249 「最近のラノベ」はラノベ天狗召喚の呪文 ところで、どうしてライトノベルだけ「最近の」という枕詞がつくのだろう。 ツイッター検索したらわかるけど、「最近の純文学」も「最近のケータイ小説」も「最近のSF」も「最近のミステリー」も「最近の大衆小説」もないんだわ。 「最近のラノベ」というフレーズだけが大量に見つかる。 たとえば「最近の純文学」というフレーズを用いると、「最近の純文学ってなんだ? 綿矢りさの蹴りたい背中か?」「何言ってるんだあれ出版されたの2003年だぞ。もう10年以上も前だ。最近の純文学あげてみろよ」「ひ、火花……」みたいになって話が盛り上がらない。 そして「最近のケータイ小説」というフレーズを用いると、「最近のケータイ小説ってなんだ? あれだろ、映画化された恋空だろ?」「恋空も10年前の2005年に執

    「最近のラノベ」という禁句
  • 駄菓子の新名称ってなんかない?

    人から言われるならともかく自分で「駄菓子」って名乗るのってプライドがなさすぎだと思うんだ。 「大衆菓子」とか考えたけど、あまりに昭和すぎるし、なんかいい名称ない?

    駄菓子の新名称ってなんかない?
    kanimaster
    kanimaster 2015/10/17
    人民菓子。プロレタリア菓子。