タグ

ブックマーク / fc2blogshop.blog13.fc2.com (3)

  • 日の目を見たエントリー

    アクセス解析を見ていて、昨日のアクセス数が以上に増えていて、一体何があったのかとリンク元を見ているとはてなでたくさんの方にブックマークして頂いていたようです。 はてなブックマーク - ブログユーザビリティ:間違いトップ10 現在209名の方がブックマークして下さっています。ありがとうございます。こんなにブクマして頂いた事なんて無かったので驚きですが、私は英文を訳して言及しただけで、凄いのはやっぱりニールセン博士。賛否両論あるけれど、あらためて彼のその影響力の凄さを思い知らされました。 ブックマークの数にも驚きましたが、何より驚いたのがその記事を書いたのが7ヶ月も前だという事。 過去ログを家宝にする(当サイト、「訪問者を想う」カテゴリーより) 需要がある時。過去ログ達はその時を常に待っています。カテゴリ名、キーワード、投稿日という目印を付けて 過去ログは宝。この考えは今も変わっていません。今

    kanimaster
    kanimaster 2006/05/12
    7ヶ月前の記事が、はてブで注目された。
  • ブログユーザビリティ:間違いトップ10

    ヤコブ・ニールセン博士のAlertboxより。ブログユーザビリティの間違いトップ10について書かれている。 Weblog Usability: The Top Ten Design Mistakes ヤコブ・ニールセン氏について Jakob Nielsen博士のAlertbox(Alertbox日語訳サイト) ウェブのユーザビリティに関しては、アメリカで並ぶもののない第一人者Jakob Nielsen博士。博士自ら運営するサイトuseit.comで連載中のコラム『Alertbox』は、ウェブ制作者のバイブルとして長年にわたり読みつがれています。 Webユーザビリティとは、かなり簡単に説明すると、そのサイトが訪問者にとって閲覧しやすいか、という事です。 彼の発言する事には、いろんな方が影響を受けています。私もAlertboxのコラムはほぼ読み終えました。このブログでも、多大な影響を受けてい

    kanimaster
    kanimaster 2006/05/09
    大半は同意できる。
  • 過去ログを家宝にする

    トップページの新着記事から消えた過去に書いた記事について。 ブログにおける過去ログ 過去ログは「過去の記録」の事で、ブログ以外にも掲示板、メールマガジンの過去の記録に対して呼ばれます。その中でも一番過去ログの参照率が低いとされているのがブログです。 ブログの機能には過去ログを参照する為の機能が実装されています。「カテゴリ」「ブログ内検索(FC2)」「カレンダー」「月別アーカイブ」これら全て過去ログを読む為にあります。しかし、これらの機能を上手く使わないと当に最新記事にだけ価値のあるブログになってしまいます。 過去ログが参照されない理由 その理由については、ミズノさん(ブログ向上委員会)がブログの過去ログはなぜ参照されないのかで、ミズノさんの「先入観、決め付け」で書いているとあるが、まさに一理あると思います。少し記事から言葉を拾います。 情報は新しいほうに価値があるという先入観 情報は時間

    kanimaster
    kanimaster 2005/09/30
    過去ログへのアクセス、少ないひとが多いのかなあ。
  • 1