タグ

ブックマーク / stone.dialog.jp (12)

  • Voice of Stone #1235 「匿名」による批判の禁止(黒木ルール)

    hidew 2006.04.27 #1235 「匿名」による批判の禁止(黒木ルール) Web上の議論に関するひとつの考え方として、&link(「匿名」による批判の禁止ルール,http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/Anonymous.html) というものがある。最近では提案者の名前をとって「黒木ルール」と言われることもあるようだ。 私はこの通称「黒木ルール」を古くから支持してきた。Webもひとつの社会なのだから「初対面で自己紹介もせず、批判的なこと(とくに悪口雑言の類)を書くべきではない」というのは当たり前である。また、「人格の同一性」「意見の一貫性」が保たれない人とはまともな議論などできないだろう。 「黒木ルール」に賛同しない人もいるが、そういう人達は2ちゃんねるで活動すればいい。文化圏によって棲み分けすればいいだけの話である。しかし

  • Voice of Stone #1483 転載の主従関係 - Yahoo と Google の比較

    hidew 2006.12.07 #1483 転載の主従関係 - YahooGoogle の比較 Yahoo!ブログの転載機能を擁護する http://deztec.jp/design/06/12/04_yahoo.html この記事は、大局的な視点から著作物の複写は認められるべきだとして「Yahoo!ブログの転載機能」を肯定する。その方向性は概ね賛成だが、Yahoo!ブログは作法が悪すぎる。 「Yahoo!ブログ 転載機能」に対する違和感を例えるなら、 電車の中で化粧をする人 コンビニの前に座り込んでお菓子をべる人 に対する感覚と言えばいいだろうか。 実害があるとか、迷惑だとか、そういうことではない。プライベートな場所でやるべきことを、パブリックな場で堂々とやることが奇妙である。 「原の保全」を目的とした複写は私的にひっそりとやるべきだ。(自分のパソコンにコピーする。Webに置

    kanimaster
    kanimaster 2006/12/07
    「公開するなら Version(版、日付)を管理する必要がある。 」
  • Voice of Stone #1469 無駄に長い文章を要約するツール

    hidew 2006.11.20 #1469 無駄に長い文章を要約するツール はてなブックマーク - 無駄にエロいブックマーク / 転載問題 「無駄に長い」記事こそ圧縮してくれるツールはないんでしょうか…ぱわー #「無駄に長い」記事こそ圧縮してくれる「機械要約ツール」は前に興味があって、メモが残っていた。 YappoLogs: Lingua::JA::Summarize::Extract - 日語文章のサマリ抽出 - Perl プログラムによる要約は、たいてい ChaSen, MeCab, などの面倒な処理(形態素解析)が入ったりするが、Lingua::JA::Summarize::Extract は、辞書ファイルが必要なくて、お手軽に使うことができる。まさに Hack(大雑把だが要領の良い仕事)という感じ。 Lingua::JA::Summarize::Extract の CGI ht

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/20
    要約したら、「いじめ」が消えてしまいました。(よく考えたら、「いじめ」に関する箇所は画像だった。
  • Voice of Stone #1463 Yahoo!ブログ「善意の転載」の要約/問題点

    hidew 2006.11.15 #1463 Yahoo!ブログ「善意の転載」の要約/問題点 件の記事を転載してみた。当初は全文を転載して「無駄に長い」ことを強調しようと思ったが、美的に耐えられなくなったので、バッサリと省略した。 http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/41802375.html あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!! 転載先検索番号YTK000004 《中略 約400字》 郵便局名などに「豊」の文字が含まれる該当地域の小学校・中学校などに 緊急の確認と予防措置を行なうように求めたということです ここまでニュースの丸写し。新聞やテレビを見る人なら誰でも知っていること。 どうかお願いします。 これを目にするかもしれない 小・中学校の教員(先生)がおられましたら そして、もしそういったイジメの実態に 薄々でも気付いている先生がおら

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/15
    注意書きのほうが圧倒的に長い件。
  • Voice of Stone #1453 元々格好悪い gooブログ

    hidew 2006.11.04 #1453 元々格好悪い gooブログ http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-399.html ネットウォッチの対象として一番面白いのがgooブログ スタッフブログ なのは、僕がgooブログからFC2ブログへ移転した今も変わっていない。 野次馬根性を発揮して覗いてみた。確かに面白い。 http://blog.goo.ne.jp/staffblog/cmt .. すごく格好悪いブログになってしまいました。 かっこ悪すぎます。頭が悪い人に見えます。元に戻してください。でないと、gooから引越しします。 だらだらと200文字、改行もなく・・・みっともなくて泣けてきます。 過半数がこんな感じのクレームだった。 今回、gooブログの対応には不手際があったかもしれない。ただ、今回のトラブルによって格好悪くなったというのは少し違う。

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/04
    僕はどちらかというと、この記事で批判されている点が気に入って、gooを選びました。
  • Voice of Stone #1436 【マーフィーの法則】リンクについて

    hidew 2006.10.18 #1436 【マーフィーの法則】リンクについて 【リンクの法則】 リンクされることを嫌って「無断リンク禁止」を言うとリンクされる。 リンクされることを望んで「スパム」を飛ばすとリンクを拒絶される。 リンクについて何も言わなければ、何もされない。 関連 はてなブックマーク - Yoko's Room Memo はてなユーザー陶しい BLOG STATION:気で無断リンクを禁止したいと思っている人へのアドバイス - 「北風と太陽」メソッド 無断リンク マーフィーの法則 Web *

  • Voice of Stone #1398 綾瀬メソッド - 内容と無関係な画像で気を引く

    hidew 2006.09.06 #1398 綾瀬メソッド - 内容と無関係な画像で気を引く 綾瀬メソッド http://kowagari.net/diary/archives/other/ayasemethod .. 要するに、難解でとっつきにくい事柄を説明する時に、内容とは無関係な画像(エロ)を挿入して注意を引く手法のこと。 キャズム(IT分野における興味・関心の断層。断層の両側で話が通じないという点で 'バカの壁' と共通の要素がある。)の向こう側にいる人に言葉を使ってアピールするのは非常に難しい。多くの場合振り向いてさえくれないが、この綾瀬メソッドを使えば、とりあえず最初の一文くらいは読んでもらえそうだ。もちろんターゲットによって画像をヨン様に差し替えるなどの工夫が要る。 電脳関係の綾瀬メソッドは追い追い使っていくとして、囲碁への応用を考えてみた。 当はもっとインパクトのある画像

  • Voice of Stone #1384 私の場合、基本的にwebの文章の場合だけ字下げはしません。

    pg 2006.08.18 #1384 私の場合、基的にwebの文章の場合だけ字下げはしません。 原稿用紙に小説等を書く場合は、もちろん字下げですが。 私はwebの文章については、とにかく「視覚的に読みやすいかどうか」のみを考えているので、一字凹んでいる状態は、好まないです。 同じように段落わけという考え方も、原稿用紙感覚ではない。 内容で一段落として考えられ、続けて当然の文章でも、webの見た目であまりにも長文にずらずら続いていると非常に読み辛い。 読みやすさを主にしているので、必ずある程度の長さになれば、一行空けにします。 こんな私ですが、以前メールマガジンを出したとき、一行●●文字と字数制限があったのには閉口しました。 小説の感覚で、どんどんセンテンスを畳みかけて書きたい場合も受け付けられず、妙な部分で文章を切り、一字下げてはじめなければならなかったのです。 元の原稿が、原稿用紙書

  • Voice of Stone #1387 ネットイナゴは「他人の不幸=蜜の味」を求める

    hidew 2006.08.22 #1387 ネットイナゴは「他人の不幸=蜜の味」を求める 最近の「ブログ炎上」騒動 亀田興毅を応援した上村愛子の記事 半熟卵と温泉卵を勘違いした記事 を見ていると、何かがおかしい。元の記事は些細な「うっかり八兵衛」があるだけで、抗議の嵐が吹き荒れるような内容ではない。 これらの炎上に共通するのは、たわいない記事に突如、匿名集団が飛来して罵詈雑言を書き散らしていくことである。その様子がイナゴの大量発生に似ていることから ネットイナゴ と呼ばれている。 半熟卵騒動の舞台となったブログの名は「他人の不幸は蜜の味」と言う。このブログ名を見る限り、筆者のLSTY氏は、ネットイナゴの深層を全てお見通しだろう。ネットイナゴはまさに「他人の不幸」という蜜の味を求めてさまよっている。最初は「池に落ちた犬」を探していたのが、やがて「池に落とすための犬」を探すようになった。なん

  • Voice of Stone #1383 段落は 1行空けか、1字下げか。

    Index (comments/trackbacks) [0] 2006.08.18 hidew : 段落は 1行空けか、1字下げか。 [1] 2006.08.18 島谷 : (149 byte) [2] 2006.08.19 hidew : (152 byte) [3] 2006.08.19 島谷 : (122 byte) [4] 2008.03.28 hidew : (759 byte) hidew 2006.08.18 #1383 段落は 1行空けか、1字下げか。 ブログなどの電子テキストで段落を表すのに、1行空けするか、1字下げするか、あるいは併用するか、様々な作法がある。 主要ブラウザの <p> - </p> のスタイルが 1行空け に設定されているので、何もしなければ段落は1行空けで表現される。ここで問題なのは 1行空けに加えて、1字下げも行う必要があるのか、という点である。

  • Voice of Stone #1368 記事の書き方 - 私の方法

    Index (comments/trackbacks) [0] 2006.08.02 hidew : 記事の書き方 - 私の方法 [1] 2006.08.02 ナゾ : (136 文字) [2] 2006.08.02 hidew : (124 文字) [3] 2006.08.02 hidew : (56 文字) [4] 2006.08.03 ナゾ : (104 文字) hidew 2006.08.02 #1368 記事の書き方 - 私の方法 皆さんの記事の書き方を知りたいな 記事を書くモチベーション - 内から溢れる自己表現 / 何かに対する言及 記事のタイトル - 凝ったタイトルを考える / 始めに考える / 後で考える 記事の書き始め - 特に考えず / ある程度固まってから / 日々メモをとる / 関連記事を探す 記事の構成 - 成り行きで / 書きながら / あらかじめ / 小見出

    kanimaster
    kanimaster 2006/08/02
    『私の辞書によれば「完成=死」であり、ブログの記事は未完成であるがゆえに生き続ける。だから古い記事であっても推敲や編集は続ける。』
  • Voice of Stone #1359 ブログ肯定論

    hidew 2006.07.26 #1359 ブログ肯定論 ブログ否定論 ブログは閲覧主体のWWWから見れば不便極まりない産物です。そのブログが人気を博せば、WWWのユーザビリティは毀損されるのであります。 ブログの不便な点 HTMLの文法に準拠していない リソースの内容を表さないURI 匿名で書かれる日記 間違ったリンクアンカーが氾濫 構造上Lynxや音声環境と相性が悪い 分り辛いグローバルナビゲーション 陶しいと言わざるを得ないキーワードリンク コメントやトラックバックは閲覧者にとっては不要 自分自身へのリンクは混乱を招く ■や_が日記の題名 荒廃した組織 この人はWebに関して細かいことまで理解しているのだけど、結論を導くところだけ妙な飛躍がある。例えば「運転が下手な人が車に乗ると人をひき殺す可能性がある」という事実を取り上げて、いきなり車を「全否定」してしまうような論理である。以

  • 1