タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (6)

  • 「ネットウォッチ@2chネカマ作戦記」から学ぶ、サイト運営の意地と覚悟 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。山田井ユウキです。 今回はお久しぶりの「ネット黎明期を支えた個人サイトたち」をお届けします。 タイトルの付け方を変えてみましたが、中身はいつも通りなので昔を思い出しながら、あるいは「こんなサイトがあったのかー」という軽い気持ちで読み流していただければと思います。 さて、今回ご紹介するサイトは、厳密にいうと“個人サイト”とは趣きを異にするものかもしれません。 なぜならば、管理している人は一人ですが、その成り立ちには大勢の「名無しさん」が関わっているからです。 そのサイトの名は、「ネットウォッチ@2chネカマ作戦記」。 2chで実際に起こったとある騒動をまとめた、いわゆる「2ch系まとめサイト」の祖とでもいうべきウェブサイトです。 その内容はもちろん実際にサイトに飛んでいただき、じっくり読んでもらうのが一番なわけですが、全部読みきるにはとんでもなく時間が

  • あなたにぴったりのブログジャンルがわかる、「ブログ適性チャート」 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。山田井ユウキです。 今回は個人サイト・ブログの「ジャンル」についてのお話。 ここ10年ほどの個人サイト界隈の変遷を見ていて感じたことなのですが、ネット黎明期と比べてサイトのジャンルが多様化してきたように思います。 例えば、僕が個人サイトを始めた2001年頃ですと、 「政治、宗教、野球の話題は必ず荒れるから書くな」 などと先人に言われたものですが、今では普通にそういった話題も見かけますし、もはやブログにタブーはなくなったんだな、ということを実感します。 で、ここからが題なんですけど。 先日、ブログはおろかネットすらあんまり使わないような知人が突然、 「オレ、ブログやるわ」 とか言い出しまして。 びっくりして「なんでまた?」と尋ねてみると、なんでも最近になって「世の中ではブログが流行ってるらしい」ということを知り、始めてみたくなったとのこと。 「でもな

  • 恥ずかしい英語の間違い10選 - builder by ZDNet Japan

    最近では、キーボードを用いたコミュニケーションが増加傾向にあり、口頭でのコミュニケーションを凌ぐほどにまでなっている。そして、急いでいる場合にあわてて電子メールを書くと、タイプミスを犯したり、文法に力を入れなかったり(敢えてオブラートに包んだ表現にしている)、(敢えて自分の名前に大文字を用いなかった詩人の)e.e. cummingsのように小文字しか使用しないことも多いはずだ。これはありがちなことであり、別に大騒ぎするほどのことでもない。しかし、書く内容について誤解のないようにしたり、プロフェッショナルなりの知性をうかがわせようとするために注意を払い、間違いを避けようとする場合もあるはずだ。口頭のコミュニケーションではたいていの場合、言い間違いをしてもそのまま逃げおおせることができる。あなたの同僚は「あの人は今、(regardlessと言うべきところを)『irregardless』(不無頓

    恥ずかしい英語の間違い10選 - builder by ZDNet Japan
    kanimaster
    kanimaster 2008/12/12
    ルーズソックスは間違いですよね。
  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

    kanimaster
    kanimaster 2008/11/28
    Wikipedia執筆・編集というのは文化圏に入りますか?
  • ブログのタイトルによく使われる単語を、気合入れて調べてみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 洗濯用の洗剤が切れたので、新しく買ったやつを使っていたら、この前遊びにきた知人に「それ、柔軟剤だよ……」と申し訳なさそうな顔で指摘されてしまった、もうすぐ一人暮らし10年になる山田井ユウキです。 道理で汚れがなかなか落ちないと思ったぜ、HAHAHA! TIKUSHOW! そんなことはさておき。 今回もサイトを紹介していこうかと思ったのですが、ちょっと気になる記事を見つけたので、そっちを取り上げたいと思います。 その気になる記事とはこれ。シンプルな内容なのでサクッとご覧ください。 ……いかがでしょう。 確かに「よくあるブログ名」って、誰でも一度は気になったことがあるのではないでしょうか。 感覚的には上記の記事の通り、「気まま」「徒然」などの単語が入ることが多そうですが……実際のところはどうなのか。 「ブログ名なんてどうでもいいよ」と言う人がいるかもし

    kanimaster
    kanimaster 2008/11/14
    ☆お★も☆し★ろ☆い★
  • SEOの悲劇?:「こちら」で検索するとどうなるかご存じですか? - builder by ZDNet Japan

    デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世

    SEOの悲劇?:「こちら」で検索するとどうなるかご存じですか? - builder by ZDNet Japan
    kanimaster
    kanimaster 2007/12/15
    「あちら」で検索すると、めっちゃはてな界隈なんだぜ。
  • 1