タグ

2015年11月24日のブックマーク (2件)

  • RUNNET - ランナーの知恵袋 質問をみる

    こんにちは 私は、eA式(マラソン<新常識>トレーニングのSTAGE2)を1シーズン実施し1年間でこれまでのタイムを20分以上縮め2013年3月板橋Cityマラソンで3時間6分52秒の自己ベストを出しeA式の凄さを実感した40代の男です。 この結果により欲が出てしまい、今秋にサブスリーを達成したいと思うようになってしまいました。 秋のレース(エントリーできればつくば)に向けてeA式STAGE2をもう1サイクル実施しようと思っていますが、他にやっておいた方が良いトレーニング(やっておけばより目標達成に近づける!!)がないものかとも考えております。(いままでインターバルはやったことありません。なのでやっておいた方がよいのか?など) それから(後半のスタミナも心配ではあるのですが、)明らかにスピード不足ではないか?と気になってもいます。ハーフベスト1時間29分25秒(2013.01)、10kmベ

  • Kindle出版にとって、Amazonプライムは援軍か?脅威か?

    Amazonがプライムビデオに引き続き、プライムミュージックのサービスを開始しました。 年会費3,900円のAmazonプライム会員になれば、Amazonの即日発送サービスの他に、ビデオを音楽が種類は限定されますが、無料で楽しめます。Kindleも月1冊無料でレンタルできます。 この流れでいくと、Kindleも無制限でレンタルできるようになるのではないか? そんな気がします。 Kindleレンタルの分配金システムは上手くできている Kindleはレンタルされると、著者にお金が入ります。読まれたページ数に応じて分配されます。 内容の価値に対して高額に設定しているは、レンタルされても最後まで読まれないため、分配されるお金は少なくなります。逆に内容が充実していて値段を安く設定しているは、レンタルしてもらった方が分配金が高くなるということもありそうです。 よって、不当に値段を釣り上げている

    Kindle出版にとって、Amazonプライムは援軍か?脅威か?
    kankichi20
    kankichi20 2015/11/24
    レンタル分配金制度は良くできています。市場原理にまかせて、コンテツを作る側は一生懸命良い物を作れば良さそう。