タグ

ブックマーク / www.wakatta-blog.com (1,457)

  • 新築一戸建てを建てて良かった所、悪かった所

    昨年、人生で最も高額な買い物をしました。新築一戸建てです。 新築一戸建ての設計は、初めての経験でしたが、建築会社の方々や、詳しい知人たちと相談しながら、一つ一つ決めていきました。 住み始めてから半年が経過しました。梅雨明け前から住み始め、暑い夏を過ぎて、現在は一番寒い時期を迎えています。 我が家の良かった所、こうした方がよかった所が大体わかってきました。 ここらで一度まとめてみようと思います。※随時追記します。 設計のコンセプト 建売住宅ではなく、注文住宅で建てました。コンセプトは「10年後に売れる家」です。 下の子が10年後に高校を卒業して、子どもたちが居なくなってしまい、生活が変わってしまうかもなので。 外壁や壁紙、床などは、我々の好みより人気ランキング重視で決定。 住みやすさに関わる重要な部分は、徹底的にこだわりました。 我々の設計でよかったと思う所 ZEH仕様の断熱&気密性の高い家

    新築一戸建てを建てて良かった所、悪かった所
    kankichi20
    kankichi20 2020/01/23
    今後、お家を建てる方の参考になれば、幸いです。
  • NY市場最高値更新の恩恵をガッツリ! 投資総括2019

    今年から、投資の総括もします。 米中貿易戦争が勃発し、不安定な時期もありましたが、不安要素が一つづつクリアされていくにつれて株価が上昇。NY市場のダウは最高値の更新を継続。 我が家もその恩恵を受けて、年初からの投資資産の増減は約+40%と、大幅に増加することができました。 投資資産の内訳 2019年年末時点での投資資産の内訳はこんな感じ。 中国株 44.3% 米国株 23.4% 海外投信 17.89% 日株 7.68% 日投信 7.1% 実に86%を海外投資しています。しかもその半分が44%が中国株。 15年ほど前にインフラ関連の中国株を、少額ではありますが、いくつか購入したところ、その中の一つの銘柄が高成長しました。 配当金の支払いで、元が取れてるので、いわば「タダ株」。株価が下がろうが、倒産しようが、怖くありません。 ずっと放ったらかしにしていたら、気がついたら、我が家の資産の屋

    NY市場最高値更新の恩恵をガッツリ! 投資総括2019
  • 悩み、トラブルは「専門家」に相談するのが一番

    人生の中では、色々なトラブルが発生します。 最近はGoogleで調べれば、色々なことを知ることができますが、最後の最後は、その道の専門家に教えを請うのが一番です。 色々な分野の専門家とつながっておいて、いざという時に相談できるようにしておくと、何があっても安心です。 シャンクが止まらない 先日、ゴルフでシャンクが止まらなくなってしまいました。 シャンクとは、ボールを打っているつもりなのに、フェースに当たらず、根っこのシャフトに当たる現象です。 一度シャンクが出てしまうと、止めるのは難しいです。以前もシャンクが出たことがあって、しばらくゴルフから離れました。 自分の中に、シャンクの要素があるんだろうなと。まずはシャンクを治し、一緒にシャンクの要素も取り除いてもらおうと、ティーチングプロに診てもらうことにしました。 ティーチングプロの診断&指導 シャンクはゴルフの中ではよくあるトラブルです。コ

    悩み、トラブルは「専門家」に相談するのが一番
  • Googleに二言はない。7年の月日を経てAuthorRankが形を変えてアルゴリズムの主役へ

    7年前。2012-2013年に、AuthorRankというアルゴリズムがSEO界隈で話題になりました。 SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?(2013.01.08) 運営者の情報をコンテンツと結びつけて、ランキングの指標とすることを試みたのです。 しかし、その試みは上手くいかなかったようで、アルゴリズムの主役は人工知能RankBrainへ移りました。 そして今、AuthorRankを匂わせるようなアルゴリズムの傾向が、検索結果に現れてきています。 Welq問題はGoogleにとって死活問題だった 振り返れば、事の発端はWelq問題でしょう。2016年後半に起きたこの事件は、Googleにとって、検索エンジンの信頼性の根幹を揺るがす衝撃的な出来事だったに違いないです。 お金や健康といった、YMYL(Your Money Your Life)とい

    Googleに二言はない。7年の月日を経てAuthorRankが形を変えてアルゴリズムの主役へ
    kankichi20
    kankichi20 2019/10/25
    Googleは威信をかけて、「誰が書いたか」を見抜くアルゴリズムを開発して、検索エンジンの信頼性を確保しようとしています。本当にあなたが、その道の権威でなければ、上位表示されなくなった。 #人気ブログの作り方
  • フォアフット走法の習得方法

    最近話題の「フォアフット走法」。その名の通り、足裏のつま先側で着地して走る走法です。 しかし、実際に足先で着地して走ってもらえればわかりますが、一般ランナーがフォアフットで着地して走り続けたら、ふくらはぎの筋肉がすぐに攣ってしまうでしょう。 着地だけ変えてもフォアフット走法では走れません。 フォアフットは、正しい姿勢の結果 体の前で着地すると、フォアフット着地にはならず、かかと着地になってしまいます。 おそらくほとんどの一般ランナーが、体よりも少し前で着地してしまっています。 股関節が屈曲して、お尻が落ちた状態だと、着地が前になってしまいます。 腰高にして、骨盤を立てるようにすると、股関節が屈曲せず、ニュートラルな状態で、体の重心の真下で着地できるようになります。 この状態になると、初めてミッドフット、フォアフットの着地になります。 足先だけを真似てもフォアフットにはならないです。正しい姿

    フォアフット走法の習得方法
    kankichi20
    kankichi20 2019/10/01
    骨盤を立てて着地する。
  • ドコモ光ひかりテレビ工事で、危うく新居が壊れそうになったお話

    新居に引っ越した際に、TVはドコモ光のひかりテレビオプションを利用することに。 ところが、工事でトラブルが発生。当初の予定していた工事が終わるまで、2ヶ月を要しました。 新築一戸建てのCD管(電話線や光ケーブルを引き込む管)が、使い物にならなくなる寸前でした。 ひかりテレビを設置する際、どのお宅でも発生する可能性があるトラブルです。今後ひかりテレビの利用を考えている方は、同じ目に会わないためにも、ぜひ参考にしてください。 ひかりテレビを採用した理由 テレビを観るには、屋根の上にアンテナを設置する方法が一番シンプルです。しかし、近年増えている台風の被害を見て、なるべく家の外には余計なものを置きたくないと考えていました。 元々住んでいた賃貸マンションは、ケーブルテレビでした。特にアンテナを設置する必要はなく、地上波もBSも見れました。 新居もケーブルテレビが良いかなと考えていたところ、光通信を

    ドコモ光ひかりテレビ工事で、危うく新居が壊れそうになったお話
    kankichi20
    kankichi20 2019/09/15
    ひかりテレビ導入をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
  • 5記事連続! Google Discoverに掲載される方法

    6/28-7/12にポストしたレギュラー記事が、5記事連続Google Discoverに掲載されました。 Google Discoverとは、スマホのGoogleChromeアプリや、Googleアプリに掲載される「おすすめ記事」のことです。 記事のテーマによっては、多くの人に表示されて、多くのアクセス数を得ることできます。いわゆる「Google砲」です。 なぜ5記事も連続して掲載されたのかを分析してみました。 テーマはバラバラ 6/28-7/12にポストしたレギュラー記事(週記やKindleセール情報以外)は、以下の通りです。 引っ越し時は、レンタルWifiネットが便利 「最強!クレジットカード®」をリニューアルオープン。背景は「スマホ決済の拡大」 コードレス掃除機はdysonをお勧めする理由 dyson v7 Slim SV11 血液サラサラ!さんまの蒲焼缶詰どっさり玉ねぎスライス乗

    5記事連続! Google Discoverに掲載される方法
    kankichi20
    kankichi20 2019/07/19
    Google Discoverとは、スマホのGoogleChromeアプリや、Googleアプリに掲載される「おすすめ記事」のこと。いわゆる「Google砲」。なぜ5記事も連続して掲載されたのかを分析。ブログ自体も評価されている感じです。
  • 全自動ディーガ熱問題の画期的な解決方法

    新居に引っ越した際に、テレビボードも新調しました。 愛用している全自動ディーガを収納し、利用を開始したところ、全自動ディーガがかなり発熱していることに気が付きました。 時期も梅雨明け間近ということで、気温は高めですが、あまりにも熱すぎる。毎日利用するには不安になるレベルです。 色々検討した結果、ある方法で対策しました。 原因はホコリ対策された密閉されたTVボード TVボードは、デザイン重視で選びました。 最近のテレビボードは、密閉度が高く、ボード内にホコリが入りにくい構造なものが多いので、特に気にせずそういうボードを選びました。 しかし、よく考えてみると、全自動ディーガは24時間常に録画し続けるため、普通のビデオデッキよりも発熱します。 密閉されたテレビボードだと、熱がこもってデッキが発熱してしまうのです。 引っ越す前は? 引っ越す前も、テレビボードに収納していました。 1年半ほど利用して

    全自動ディーガ熱問題の画期的な解決方法
    kankichi20
    kankichi20 2019/07/13
    暑い時期は本当に気をつけた方が良いと思います。
  • ランニングのシザース動作は、意識するのではなくうまく走れた結果

    ランニングにおける「シザース動作」の重要性は、各所で言われています。 シザース動作は速く走るために必要です。しかし、シザース動作を形だけ真似してしまうと、おかしなことになります。 なぜなら、シザースは「上手く速く走れた結果」だからです。 シザースを形だけ真似しても維持できない シザースとは、「足を前でさばく」ことです。地面を蹴った足をすばやく前に持っていければ、スピードは上がります。 後ろ足が残ったままだと、速く前へ進めません。 確かに、トップランナーの走りを見ると、太ももが高く上がり、前へ前へと進んでいるのがわかります。 「よし。シザースで走ろう」とシザースを意識すると、前太ももの筋力で、脚を前に持っていこうとしてしまいます。この動きは、やってみるとわかりますが、かなり疲れます。 短距離なら持つかもしれませんが、フルマラソンを走りきれるとは思えません。 私も、シザースを意識した時期があり

    ランニングのシザース動作は、意識するのではなくうまく走れた結果
    kankichi20
    kankichi20 2019/05/10
    上手く蹴れると、蹴り上げの反動で脚を上手くたたんで、結果的にシザース動作へ結びつく。カンド君がわかりやすいです。
  • 【電子書籍】市民ランナーグランドスラムへの道 を出版しました

    Kindleセルフパブリッシングを利用して、マラソンを出版しました。 市民ランナーグランドスラムへの道: サブ3・サブ10・富士登山競走完走! 14年間のランニング生活を振り返りながら書きました。ヘビースモーカーが禁煙してからのランニング開始。最初は1kmでゼイゼイ。いつの間にか遠くに来てしまったな。 今年のゴールデンウィークは長いです。新元号のお祝いをしながら、時間のあるときに読んで頂けると嬉しいです。 市民ランナーグランドスラムを達成したら、人生の節目の記念として、電子書籍としてまとめてみたいと思っていました。 2月末にサブスリーを達成したあとから、少しずつ原稿を書いていました。 2ヶ月近くかかりましたが、ようやく文章が揃いました。編集、推敲をして、電子出版にこぎつけました。 ◆◆◆◆ 市民ランナーグランドスラムは、フルマラソンサブ3、ウルトラ100kmサブ10、富士登山競走完走と、

    【電子書籍】市民ランナーグランドスラムへの道 を出版しました
    kankichi20
    kankichi20 2019/04/28
    フルマラソンを、3時間半以内で走り、サブスリーを狙っている方向けの内容ですが、今後サブ3.5やサブ4、ウルトラを目指す方にも読んでもらいたいです。
  • 雑記ブログより「個人ブログ」を目指しません?

    ブログの形態は、大きく分けて2つあると考えています。 テーマを絞った「テーマ特化ブログ」 テーマを絞らない「雑記ブログ」 実際には、お互いを程よくミックスしています。 なんとなくこの「雑記ブログ」というネーミングに違和感がありました。「雑記」と書くと、大雑把とか、雑な運営とか、マイナスなイメージがあるからです。 そこで提案なのですが、これからは「雑記ブログ」ではなく「個人ブログ」を目指しませんか? 日記ブログは当につまらないのか? 個人ブログと書けば、個人的なブログということになります。 エッセイや日記的な文章、お気に入りの商品レビューなどを、ブロガー個人を軸としてポストできます。 よく「個人の日記なんて読まれない」と言われていましたが、どうでしょう? 個人の日記的なブログでも、面白いブログは多いです。 むしろ、ノウハウやレビュー記事ばかりのブログよりも、個人の日記的なブログの方が面白か

    雑記ブログより「個人ブログ」を目指しません?
    kankichi20
    kankichi20 2018/11/09
    最近のブログに感じることを、記事にしてみました。ブログにはもっと自由があってよい。
  • 【祝六刷】ブログの本質をえぐる 人気ブロガー本の5度目の重版が決まりました

    一昨年の2016年10月に出版した、拙著「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」が、なんとなんと、六刷となりました。 今年二回目の重版です。ちょうど2年間での六刷です。 お世話になった出版社、全国の書店、そしてを手にとってくれたすべての方に感謝します。 最近のブログ界隈に一石を投じたい 今年に入ってから、Twitterのタイムラインに「今月はブログ収益3万円突破!」のようなツイートをよく見かけるようになりました。 お金儲けを目的として、ブログを運営することは間違いではありません。お金は大きなモチベーションです。 しかし、儲かっていることを自慢するようなまともなビジネスが、他にあるでしょうか? 詐欺ビジネスくらいではないでしょうか? 仮にこだわりのパン屋さんを営業して成功しても「今年はめちゃくちゃ儲かりました」って、外部に公言する人は、いないです。 「まだまだ苦

    【祝六刷】ブログの本質をえぐる 人気ブロガー本の5度目の重版が決まりました
    kankichi20
    kankichi20 2018/10/11
    これからも多くの方に読んでもらえることを願っています。
  • SideBooks PDFファイル(右綴じ)をiPhoneでスムーズに読む方法

    SideBooksというアプリです。無料です! ページ送りを左右選べます。 「頁めくり」を設定すると、紙のをめくっているように、読み進められます。 DropBoxと連携させることができます。DropBoxに保存したファイルを読み込めます。 メモ機能がもう一歩! PDFファイルに直接書き込みができて、栞を設定できます。メモを書き込んで、栞をしておけば、あとでまとめて読み返すことができます。 できれば、メモ書きしたページも栞と同じようにリスト化してくれると便利です。以前使っていたGoodReaderには「Annotations(注釈機能)」できました。メモ+栞だと二度手間なので。 【参考】私が自分で「の自炊」をしたくない理由 ▼▼▼▼ 無料でここまでできるPDFリーダーは他に無いです。Annotations(注釈機能)を使いたい場合は、GoodReaderがお勧めですが、600円かかります

    SideBooks PDFファイル(右綴じ)をiPhoneでスムーズに読む方法
    kankichi20
    kankichi20 2018/10/05
    ページ送りを左右選べるアプリを探してみると、便利なアプリがありました。
  • 最近のガンプラはすごい! クシャトリアカッコいい!!30年以上ぶりプラモ製作

    長男が、小学校のクラブ活動で「模型部」に入ったとのこと。 とはいえ、何を作ればよいかわからないということで、シャア専用ザクを買い与えました。 クラブ活動は毎週1時間。マニュアルを見ながらゆっくり作っているようです。 シャア専用ザクのプラモデルを見ていたら、自分もガンプラを作りたい衝動にかられて、購入してしまいました。 購入したのはこちら。 ガンダムユニコーンに登場する。クシャトリアです。 通称「四枚羽」です。ファンネルたくさんのバリバリニュータイプ専用モビルスーツですが、顔はザクっぽい。 究極のモビルスーツです。 3時間くらいで組み立てました。 私が子供の頃のガンプラは、接着剤をつけて組み立ててましたが、最近のガンプラは、接着剤なしでも組み立てられます。 しかも色もほとんど着色済み。 しっかり作りたいのであれば、接着剤と塗料は必要ですが、私のレベルでは組み立てるだけで十分です。 組み立てる

    最近のガンプラはすごい! クシャトリアカッコいい!!30年以上ぶりプラモ製作
    kankichi20
    kankichi20 2018/10/05
    台風の休日に作ってしまいました。
  • 実績・信頼から、スピード勝負の世の中へ「3年で資産1億円」の築き方

    ビジネスの成功方法は、時代によって変化しています。 これまでは、時間を味方につけて、信用を築いて…。という考え方が主流でしたが、今はクラウドファンディングなどの普及により、資金を短時間で集められたりと、アイデアを短時間でお金に変えられる仕組みができつつあります。 「3年で資産1億円」の築き方 100年人生においては、長い時間をかけて、堅実に資産を構築いかないといけません。 しかし、人生は長いです。多少はリスクを取っても取り返せる。むしろ取っていかないと、時代の変化に対応できなくなる可能性があります。 スピード感を持つことも大切です。 投資の必勝法 先日「NISA口座を利用したドルコスト平均法投資」という記事を書きました。向こう10年くらいかけて、NISA口座の枠をフル活用して、2,500万円ほどの資産を作ろうという話です。 2,500万円の資産があれば、年利5%なら年間125万円の収益を得

    実績・信頼から、スピード勝負の世の中へ「3年で資産1億円」の築き方
    kankichi20
    kankichi20 2018/09/07
    人生は長いです。多少はリスクを取っても取り返せる。むしろ取っていかないと、時代の変化に対応できなくなる可能性があります。スピード感を持つことも大切です。
  • アシックスランニングラボで、走力やフォームを徹底チェック

    「問題がわかれば、目標は8割達成できたようなもの」と聞いたことがあります。 サブスリーという大きな目標に対して、自分の走力はどの位置にあって、何が足りないのか? 問題点を探るため、この度アシックスランニングラボで、自分の走りを徹底的に分析してもらいました。 アシックスランニングラボ東京 今回お邪魔したのは、アシックスランニングラボ東京。銀座にあるアシックスストア東京の中にあります。 新橋駅から歩いて5分くらいです。 お昼からの測定だったので、近所のお店でランチを済ませて向かいました。 鳥天うどん美味しかったです。 測定の様子 測定してくれるのは、 足型、アライメント、体組成など身体に関する基的測定 脚筋力測定 ランニングフォーム測定 全身持久力測定 全部しっかち測定してもらおうということで、コースは「ランニング能力測定」。時間は12:00-14:30の二時間半でした。 最初は、基的な測

    アシックスランニングラボで、走力やフォームを徹底チェック
    kankichi20
    kankichi20 2018/08/23
    自分の走力や、フォームチェックをしてくれます。頭打ち感のあるランナーさんは、諦める前に一度調べてもらうことをお勧めします。
  • マラソンに一区切りつけました

    ここ数年、競技志向を高めて取り組んできたマラソン。今年の7月で一区切りつけると去年から決めていました。 来年の7月に、マラソンは一区切りつけます これまで、「市民ランナーグランドスラム」を目指してきました。 結果、サブスリーは残念ながら達成できませんでしたが、ウルトラ100kmのサブ10と、富士登山競走はなんとか完走することができました。 大きなチャレンジを終えて、私の心の中に、一区切りがつきました。 アキレス腱断裂からもうすぐ2年 一昨年の9月に、アキレス腱を断裂しました。フットサル中でした。 半年後にレース復帰したものの、元の走力に戻らないかもと思っていました。 そんな中、富士登山競走に出場することになりました。 富士登山競走は、登りだけのレース。一番負担のかかる下り坂を走る必要がないため、怪我後でも安心してトレーニングできます。リハビリにも丁度よいですし、チャレンジングな目標です。

    マラソンに一区切りつけました
  • NISA口座を利用したドルコスト平均法投資

    投資活動を再開しました。向こう10年くらいかけて、少しずつ投資商品を買い増しつつ運用して、投資資産額2,500万円を目指します。 基は、NISA口座を利用したドルコスト平均法投資です。 NISAは使わなきゃ損 NISA口座は年間120万円までなら、売買益が発生しても非課税となるという、お得な制度です。これを利用しない手はありません。 毎年120万円ずつ投資していけば、10年で1,200万円分の投資商品を購入できます。 投資時期を分散することになるので、自動的に「ドルコスト平均法」で投資することになります。時間別に分散投資するのです。 【追記】NISA口座の期限は5年でした。10年間毎年購入し続けると、5年後からは5年経った商品は普通口座に移していくことに。それでも5年以内の商品については非課税です。NISAは毎年枠いっぱい使っておきたいです。 NISAは一個人一口座、ジュニアNISA

    NISA口座を利用したドルコスト平均法投資
    kankichi20
    kankichi20 2018/07/20
    投資活動を再開しました。向こう10年くらいかけて、少しずつ投資商品を買い増しつつ運用して、投資資産額2,500万円を目指します。
  • iPhoneXの方は登山に要注意! 富士山山頂で「iPhoneは使用できません」となった話

    先日富士山に登ってきました。 山頂に到着して「記念写真を撮ろう」と、ポケットのiPhoneX取り出すと、様子が変。 「iPhoneは使用できません」という表示が出ていて、何をやっても操作ができません。 記念写真は撮れず、泣く泣く下山しました。 不安の下山 こんな表示です。 この日はガスっていて、下山路は視界が悪い。いつもなら、スマホで自分の位置を確認したりするのですが、それもできず。 富士山は登山道が整備されてますし、案内表示もたくさん。下山客が多い時間帯だったので、無事に降りてくることができました。 帰りのバスの時間もわからなかったのですが、五合目に到着したらちょうどバスが来て、帰ることができました。 バスの中で色々試してみたのですが、まったく動かず。どこかでに電話しないとなと思ったものの、いまどき公衆電話ってどこにあるんだろ? と思っているうちに、から電話がかかってきました。外部か

    iPhoneXの方は登山に要注意! 富士山山頂で「iPhoneは使用できません」となった話
    kankichi20
    kankichi20 2018/07/12
    気をつけましょう!
  • Amazonチャージで最大2.5%還元 更に初回チャージ1,000ポイント

    Amazonチャージを「現金」で行うと、最大2.5%ポイント還元となります。 プライム会員かどうかと、チャージする金額によって、還元率は異なります。プライム会員で、90,000円以上「現金」でチャージすると、2.5%還元です。プライム会員以外は2.0%です。 更に初回チャージで1,000ポイントプレゼントをもらえます。5,000円チャージしても1,000ポイントもらえるので、20%の利息を貰えるのと同じです。 ※キャンペーンは急に終了する可能性があります。内容を良く確認してからお申し込みください。 10万チャージで2,500円分ゲット プライム会員で、90,000円以上「現金」でチャージすると、2.5%還元ですので、10万円チャージすれば、2,500円分のポイントをゲットできます。 日常的にアマゾンをよく利用している家庭であれば、銀行に預けておくよりよっぽどお得です。2.5%ですからね。

    Amazonチャージで最大2.5%還元 更に初回チャージ1,000ポイント
    kankichi20
    kankichi20 2018/07/05
    しかも初回は+1,000ポイントプレゼント!絶対にお得。