タグ

kanoruのブックマーク (943)

  • 三大野球に詳しくない人が勘違いしてそうなこと

    阪神タイガースの拠地は大阪 baseballを野球と訳したのは正岡子規 あと一つは?

    三大野球に詳しくない人が勘違いしてそうなこと
    kanoru
    kanoru 2019/10/09
    野球を見始めた頃、外野手=外野の3ヶ所がどこでもできる人だと思ってた。他チームファンの友人から「日ハム基準にすんな」言われたw
  • 行動宣言禁止! ではありません。演技の入った会話オンリーで、キャラ同士の会話を菜のしみたいだけなんです。

    取鳥族ジャーヘッド/76レジデント兼SHDエージェント兼ラフター @torijar かつて演技主体を「キャラクタープレイ」とかいって小バカにしてた屑どもが(少数)居たが、現代になって逆サイドから行為宣言否定派が出るとか俺好みの地獄だなオイ #TRPG 2019-05-09 12:53:20 ながふち=T=ダイソン @nagagon1221 行動宣言禁止って何やって思って調べたら、行動を宣言するだけの行為を禁じてキャラクターの台詞で言うべきって事なのか? まぁ昔は逆に一言二言台詞吐いただけですげぇキレるGMも居ましたし、まぁそれを他人に強要しだしたらヤバいって事ですね。 そして強要してなきゃほっといたれって。 #TRPG 2019-05-09 13:31:48 亀の三郎 @kamenosaburou 何かトレンドにTRPG学級会の話題が来ていたので。 「行動宣言問題」とはまた難しい案件だな。

    行動宣言禁止! ではありません。演技の入った会話オンリーで、キャラ同士の会話を菜のしみたいだけなんです。
    kanoru
    kanoru 2019/05/16
    演技込みの会話だけやりたいなら演劇やってください。あと、演劇に携わった人が誤解されるから演劇やってたとか言わないで。
  • リアルとネットは別という感覚が良く解らない

    おっさんおばさんの感覚なんだろうな。 リアル=ネットだよ。ネットはリアルと分離されている世界じゃないから。

    リアルとネットは別という感覚が良く解らない
    kanoru
    kanoru 2019/05/02
    ネットとリアルは地続きだと思ってる。
  • 『許さない』

    宇都宮動物園 飼育員のブログ 日一アットホームな動物園を目指す宇都宮動物園の飼育員達が気ままにゆる~く動物達やイベント情報のことを綴っています(^-^)/※個別のお問い合わせにはお答えできません。予めご了承お願い致します。

    『許さない』
    kanoru
    kanoru 2019/05/02
    どうか全員が、暖かく愛してくれる家族を得られますように。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kanoru
    kanoru 2019/05/02
    きんもーーーーーーーっ!
  • サマータイム導入断念へ 自民党研究会 | NHKニュース

    夏の生活時間を早める「サマータイム」について検討してきた自民党の研究会は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて導入するのは、経済界で否定的な意見が強く、時間が足りないとして、断念する方針を固めました。 研究会では、これまで経団連などからヒアリングを行いましたが、「システム改修のための負担が大きい」といった指摘や、「省エネ効果は限られている」などと、導入に否定的な意見が相次ぎました。 このため、研究会は、東京オリンピック・パラリンピックで「サマータイム」を導入するには、時間が足りないとして、21日の会合で、断念する方針を決めることになりました。 今後は、政府や組織委員会などに対し、暑さの影響が懸念されるマラソンや競歩のスタート時間をさらに前倒しすることなどを検討するよう働きかけていくことにしています。

    サマータイム導入断念へ 自民党研究会 | NHKニュース
    kanoru
    kanoru 2018/11/23
    とりあえずサマータイムが断念されたこと「だけ」は良かった。
  • どうして日本は"こんなに休みが多い"のか 「世界のビジネスマン」の休日比較

    長時間労働が社会問題になるほど「休めない」というイメージが強い日だが、欧米やアジア諸外国と比べ、当に休日は少ないのか? 各種データをもとに検証してみよう。 休むために働く国、体調不良でも働く国 「『日はなぜ、これほど休みが多いのか?』と、どの企業でもグローバル社の人事担当者から聞かれました」 米国、ヨーロッパ、アジアに社を持つ複数の企業で日法人の人事責任者を務めたことがあるリブ・コンサルティングの山口博氏は当時を振り返ってこう語った。 長時間労働が社会問題になるほど休めないイメージが強い日なのに、これは一体どういうことなのだろうか。 実は日の祝祭日の日数は、諸外国と比べて群を抜いて多いのだ。バカンス大国と呼び声の高いフランスが年間9日、米国が10日だが、日は欧米勢より1週間以上長い17日。同じアジア勢の香港が13日、シンガポールが11日と続く(図1)。 この祝祭日の多さが

    どうして日本は"こんなに休みが多い"のか 「世界のビジネスマン」の休日比較
    kanoru
    kanoru 2018/10/16
    祝祭日が多くたってその99%が休日出勤なんだよ
  • 君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの?

    病気の子供のためにホームラン打つみたいなことあるけど、失敗したらなんていうの?はてなのみんなはたぶん、普段からいろんなこと考えてるよね?

    君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの?
    kanoru
    kanoru 2018/10/16
    一発貫太くんだと思うけど、そんなエピソードあったぞ。「ごめん、ヒットしか打てなかった」ってボールを病気の子にあげるんだけど、「自分にとってはホームランと同じだよ」って受け取ってくれるの。
  • ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる。 – すまほん!!

    HuaweiがスマートフォンのプロモーションCM内の「セルフィー(自撮り)」を、実は一眼レフで撮影していたことが判明しました。 海外フォーラムRedditに投稿されたところによると、判明したのは、Huawei Mobile EgyptのNova3プロモーション。 この動画に出演したエジプト人女優Sarah Elshamyが、Instagramに撮影の様子を投稿していたとのこと。その投稿が以下。 明らかに一眼レフカメラで撮影しています。CanonのEOSでしょうか。そもそも写っている男性の手はHuawei nova 3を持ってすらいませんね。 現在、このInstagramの投稿画像は削除されたようです。 これが初の例というわけではなく、海外サイトAndroid Policeは、Huawei P8の時には公式レンダリングで、ベゼルの黒縁をPhotoshopによってさも画面領域であるかのように塗

    ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる。 – すまほん!!
    kanoru
    kanoru 2018/08/21
    CMなんてこんなもんやん
  • 「小説家になろう」を読んでいると「どけ、俺が書く!」と言いたくなる

    屋外はうだるような暑さのなか、エアコンの効いた部屋でスパークリングワインを飲みながら物語を読むのは至福のひとときだ。疲れた頭でも読みこなせる読み物が、いまどきはweb上にたくさんある。 そんなこんなで、「小説家になろう」を読む。 我が家のPCには「小説家になろう」のブックマーク入れがあって、ここに、なろう小説がどこからともなく集まってくる。のどを鳴らしたくなる作品が入っていることもあれば、水っぽいワインのような作品が入っていることもある。何がブックマークされているのかはわからない。ともあれ、自分で一から探すのに比べればありがたいことではある。 で、エアコンの効いた部屋でスパークリングワインを飲みながら読んでいるせいで、ときどき、「どけ!俺が書く!」と言いたくなることがある。 「中世~近世ファンタジー風に書くなら、透明感のあるワインを居酒屋で出しちゃあ駄目だ、そんなのは最高級品だ」 「蒸留酒

    「小説家になろう」を読んでいると「どけ、俺が書く!」と言いたくなる
    kanoru
    kanoru 2018/08/15
    難癖つけとるだけやん
  • 人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)

    子供を乗せ、買い物の荷物を乗せ、ずっしりと重力を感じながら漕ぐペダル。 あぁ、重い……しんどい……。 猛暑の中、もう自転車を漕ぐだけで汗だくです……。 電池の要らないアシスト自転車なら充電の手間いらず そんなとき知ったのが、Cycle Olympicが販売している電池のいらないアシスト自転車。 「FREE POWER(フリーパワー)」というシリコンの反発力を利用したギアを搭載しています。 嬉しいのが、電池じゃないので、バッテリーを充電する手間も電気代もかからないこと! 今ある自転車にも取り付け可能 しかも、ギア単体の取り替えにも対応! なので、今持っている自転車にも取り付けできます。 持ち込み自転車の場合、取り付け費用も含めて14,000円(税抜)。電動自転車に買い替えるより、リーズナブル! 脚力により、3種類から選べる では、どれくらいラクになるのでしょうか。 フリーパワーには、硬さが違

    人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)
    kanoru
    kanoru 2018/08/10
    いいなこれ。
  • なんで本をわざわざ印刷するの?

    電子データでよくない? マジで意味が分からない。 追記 えっ?こんなんがトップエントリでええんか?

    なんで本をわざわざ印刷するの?
    kanoru
    kanoru 2018/08/10
    友人と気軽に貸し借りしたり、大勢でTRPGやるときに数人で一冊のルールブックを利用したりするためだよ。あと何より「紙媒体で所有したい」という欲求。
  • なんで動物園に人間が展示されてないの?

    これ差別じゃない?

    なんで動物園に人間が展示されてないの?
    kanoru
    kanoru 2018/08/06
    地元の動物園には「世界一凶暴な動物」という檻があって中には鏡が置いてあるよ。
  • 女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル

    持っているバッグ、履いている、付けている時計のレベルがその人のレベル …The Startup編集長、旭川市出身の独身33歳@umekida氏が持論を展開する

    女性はセリーヌ以上のバッグを持て 持っているバッグが女性自身のレベル
    kanoru
    kanoru 2018/04/10
    つまり、ファイターズファンクラブの会員特典バッグ以外持ってない私のレベルは日本ハムファイターズということで、総年俸推定26億が価値ということだな。
  • はてブで同じ人が複数星くれるの

    あれ、どういうつもりでやってんの?

    はてブで同じ人が複数星くれるの
    kanoru
    kanoru 2018/02/10
    1)単なるダブルクリック暴発 2)同意度による複数押し
  • 元「うたのおにいさん」新曲:歌詞炎上「母親に我慢強いる」 作詞ののぶみさんは「喜び、誇り描いた」 | 毎日新聞

    NHK「おかあさんといっしょ」で「うたのおにいさん」を務めていた横山だいすけさんが歌う新曲「あたしおかあさんだから」の歌詞が、インターネット上で炎上している。子育てする母親の気持ちをつづったものだが、「母親に我慢や自己犠牲を一方的に強いている」などと批判が上がる。作詞を手がけた絵作家の「のぶみ」さんは7日、毎日新聞の取材に「あるべき母親像を押しつけたつもりはまったくない」と語った。【中村かさね/統合デジタル取材センター】

    元「うたのおにいさん」新曲:歌詞炎上「母親に我慢強いる」 作詞ののぶみさんは「喜び、誇り描いた」 | 毎日新聞
    kanoru
    kanoru 2018/02/08
    描かれてるのは「喜び、誇り」じゃなくて「喜び、誇りを感じてると思うためにこんなに我慢してるの、あなたのためにこんなに我慢してるの」だろ。これからの人生でもこれ以上押し付けがましいのに出会うことないわ。
  • Bird in the cage - Love’s diary

    恋愛なんぞからすっかり遠のいて、馬鹿馬鹿しくすら感じられる年齢になりました。そういった感情に振り回される体力がないのか、もしくは経験からそれに飽きたのか、付随してくるごたごたを楽しめるには擦れてしまっているのかは、わかりませんが。 まあそもそも既婚だろと。配偶者へは愛というより家族だものね…。 でも、それは案外悪いものでもなくて、そういった感情から離れたことで、ただ憧れたり、ただ慕ったり、ただ眺めているだけで幸せな気持ちになれるようになったので、長く生きるのもなかなか良いものだなと思っています。 さて。 見返りとか、支配欲とか肉欲とか顕示欲とか全て一切なしに、誰かの幸せを心から祈れますか。 これは私がときどき自分に問いかけていることです。配偶者にというより、産んだ子供たちを育てているとき、そして、今は、私がただ眺めているだけで幸せな気持ちをもらえる対象に対して、考えていることでもあります。

    Bird in the cage - Love’s diary
    kanoru
    kanoru 2018/02/07
    「選手に対する好き」は「選手に対する好き」以外の感情ではありえない。見せびらかしたいも閉じ込めてしまいたいも、「これは私の【モノ】」って感情が根底にある気がしてなんかヤダ。
  • 「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日本初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす ミュージシャンの岡崎体育さんが2月3日、ファンクラブ内で導入した日初のシステム「bitfan」への批判を受けてブログを更新しました。 【画像】話題になっているファンクラブ「bitfan」 岡崎さんが同日に発表した「bitfan」は、“ファンの熱量を可視化する全く新しいファンサービス”として始動。ファンクラブ会員が、コンテンツの閲覧やグッズ購入などのアクションを起こすことでポイントがたまる仕組みとなっており、ポイント数で分けられたランクによって、2ショットチェキや握手などの特典を受けられるようになります。 ファンクラブ内でランク付けする同システムは日初の試みで、発表後には「ファンに優劣をつけるな!」「金をもってない小中学生のファンは置き去りか!?」などの批判を多く受けたとのこと。その

    「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日本初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    kanoru
    kanoru 2018/02/05
    そもそも日本初のシステムじゃないし、払った金額に差があるなら受けられるサービスにも差があって当然。これが叩かれるならオリックスのファンクラブなんて潰されてなきゃおかしいだろ。
  • 清宮出てこい!選手寮前に過激ファン“居座り” | 東スポWEB

    ハムの清宮幸太郎内野手(18=早実)が9日、千葉・鎌ケ谷の球団施設で新人合同自主トレ初日を迎えた。この日は清宮見たさに約500人のファンが集まるなど、まさに“清宮フィーバー”。そんな中、練習後の選手寮前では信じられない騒動が勃発し、まさかの“禁句”まで飛び出す事態に発展してしまった。その一部始終とは――。 事件は練習後に起きた。合同自主トレ初日は、午前10時からスタートし、午後6時ごろにすべてのメニューを終了。そのころにはすでに日は落ち、冷え込んできたため、日中には500人ほど集まっていたファンも、ほとんどが球場を後にしていた。それでも、サイン欲しさに熱狂的な約20人の集団が選手寮前で待機。清宮が室内練習場から出てきたタイミングで「清宮さん! サインください!」などと大声で呼びかけたが、むなしくも願いはかなわなかった。というのも、直後に事の時間が迫っていたために、対応する時間がなかっ

    清宮出てこい!選手寮前に過激ファン“居座り” | 東スポWEB
    kanoru
    kanoru 2018/01/11
    こういう連中は馬鹿といってファンとは言わない
  • 「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    音楽著作権協会(JASRAC)は7日、東京都内で記者会見を開き、ピアノなどの音楽教室での演奏について、来年1月から著作権料の徴収を始めると正式に発表した。 同日、文化庁に使用料規定を届け出た。 規定によると、JASRACが管理する作品を教室で演奏した場合、受講料収入の2.5%相当額を徴収するなどとしている。当面は楽器メーカーが運営する教室を対象とし、将来的には個人教室からも徴収する。 音楽教室からの徴収をめぐっては、ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)など200社を超える事業者が7月にも、支払い義務がないことの確認を求める集団訴訟を起こす方針を決めている。 JASRAC会長で作詞家のいではく氏(75)は「クリエイターに対する敬意を持ってもらいたい」と説明。理事で作曲家の渡辺俊幸氏(62)は「著作権の大切さを理解してほしい。訴訟は避け、話し合いで解決したい」と語った。

    「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    kanoru
    kanoru 2017/06/08
    「クリエイターに対する敬意を持ってもらいたい」「著作権の大切さを理解してほしい」/その言葉、そっくりそのままお返しします。