タグ

2007年3月14日のブックマーク (14件)

  • APR : Vol. 17 (1997) , No. 1 pp.1-9

    1) 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系 2) 横浜市総合リハビリテーションセンター 3) 昭和大学医学部神経内科 要旨     日語・韓国語二言語使用者失語症例において,両言語の障害を特に日語における漢字・仮名障害と韓国語における漢字・ハングル障害との対比を中心に検討した。     症例は65歳右利き男性。脳梗塞 (左中大脳動脈領域) による右片麻痺と重度の失語が認められた。日語と韓国語の習得および病前の使用状況は,口頭言語・文字言語のいずれにおいても両言語で同等であった。標準失語症検査,表出面の検査,聴覚理解検査,読み理解検査を両言語について実施したところ,すべての検査で両言語がほぼ同様の成績を示した。さらに,両言語ともに仮名・ハングルに比べ漢字が良好という同様の障害パターンが認められた。これは,症例が2つの言語を同程度に習熟していたことに加え,日語と韓国

  • http://f1.aaa.livedoor.jp/~imada/zuhan/Honyo.html

  • 戸高一成、大和ミュージアム、呉市海事歴史科学館、零式艦上戦闘機、戦艦大和

  • ダイオキシン類の毒性等量、毒性当量はどちらが適切ですか。 - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2007年03月13日 最終回答日:2007年03月19日 健康・化学物質 ダイオキシン No.21639 2007-03-13 04:22:10 jokamu ダイオキシン類の「どくせいとうりょう」で、「毒性等量」と「毒性当量」の2つの表記が見られます。どちらも正しいらしいのですが、来はどちらが適切ですか。また、ダイオキシン類って当に猛毒で健康被害を身近に及ぼすのでしょうか。人身被害の事例があるのでしょうか。それとも、アスベストのように30~40年以上も潜伏期間があるのでしょうか。 No.21640 【A-1】 Re:ダイオキシン類の毒性等量、毒性当量はどちらが適切ですか。 2007-03-13 18:04:34 レス ( 釣られてあげましょう。 イタリアのセベソの農薬工場での事故が有名ですが、もっと身近な例を挙げましょう。 カネミ油症、殆どの方が無視している状況ですがこれ

  • 「海」の戦略軸 - 雪斎の随想録

    ■ これは、「いい仕事」である。 □ 日豪首脳が安保宣言に署名、経済連携でも一致 安倍首相は13日夕、オーストラリアのハワード首相と首相官邸で会談し、両国の外相、防衛相による定期協議(日豪版2プラス2)の新設など、日豪間の安全保障協力の強化を盛り込んだ「安全保障協力に関する日豪共同宣言(日豪安保共同宣言)」に署名した。 両首相は日豪の安保協力が日米豪3か国の連携強化にも資するとの認識で一致した。 そのうえで、日豪安保関係閣僚の定期協議と日米豪の外務・防衛当局者による定期協議の新設のほか〈1〉テロ対策や災害救援活動での協力〈2〉自衛隊と豪州軍との共同訓練〈3〉安保協力促進のための行動計画の策定――などで合意した。 安倍首相は北朝鮮の核、ミサイル、拉致問題での協力を求め、ハワード首相も日の立場に理解と支持を改めて表明した。ハワード首相は、2008年の国連安全保障理事会の非常任理事国選挙での日

    「海」の戦略軸 - 雪斎の随想録
  • お知らせ : 京都新聞

    kanototori
    kanototori 2007/03/14
    MIHO MUSEUM
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • ローマ字教育の混乱

    英語 ← 五十音図 ← ローマ字教育 → カタカナ外来語 → 英語教育語のローマ字表記方法は未だにすっきりしません。小学校で習うのは主として訓令式ですが、街角で一番多く見られるのはヘボン式です。 そのいずれでもなく、日式でもない迷作ローマ字*も見られます。そんな混乱は不適切なローマ字教育の結果で、日人を英語下手にさせる原因の一つです。 *某有名野球選手が自分の名前を、間違ったローマ字表記のまま数年間背中につけていました(今は訂正されています)。 これは氷山の一角です。 多くの人が迷うような教育方法が悪いのであって、その選手がどうってことではありません。個人攻撃をするつもりは全くありません。 ここに出た三方式の違いを正確に知っている日人は少ないのでは? 国際化を推進すべき時代に、いまだに国語だけしか視野にない人たち*が、表記と発音のい違った訓令式や、日式を推進

  • 「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び

    著作権保護期間を、著作者の死後70年に引き伸ばすか、現状の50年のまま維持するか――昨年から活発な議論が交わされているテーマについて3月12日、都内でトークイベントが開かれた。延長派・延長反対派の溝は埋まらないいものの、「著作物の2次利用形態を作家自身が指定でき、許諾簡易に得られるシステム作りが必要」という方向ではおおむね一致。システムの実現可能性について議論が交わされた。 また「死後50年以上も残るのは例外的に長命な著作物。例外処理を法律で一般化すべきではない」という意見や、「議論が“著作権業界”だけで行われているのが気持ち悪い。著作権について考えたこともないような、一般の人も入れた“平場”で考えるべき」とする意見も。松零二さんが主張する「延長が創作意欲を高める」という考え方には反対意見が多かった。ブログや掲示板、Web日記など一般ユーザーによるネット上での創作は、質が低いものが多いた

    「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007031400145

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き[NEW] 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

  • 「現人神」「国家神道」という幻想(新田均)- 人権擁護法案マガジン・ブログ版

    昨日述べたとおり、国家が神道を保護したのは明治4年ごろまでで、それ以後は保護せず、それでいて宗教的行為を認めなかったため、宗教的にも財政的にも神社は苦しめられました。官国弊社も例外ではなく、保護されたのは伊勢神宮と靖国神社だけです。ところで、205Pを参照すると、戦後すぐ、カトリックはマッカーサーに「靖国神社は宗教を問わず、全ての戦没者が平等に祭られている。これを廃止することは間違っている」という意味のことを言ったということです。 さて、昭和16年頃、教科書に「現御神」(あきつ・み・かみ)なる用語が登場しました。そもそもは、浄土真宗の加藤玄智が創作した「現人神」「天皇教」なる語が始まりでした。彼は天皇をキリスト教的神と説明しました。「現人神」という言葉を作った上杉慎吉は、民間人であり、政府とは関係ありませんでした。 国家神道という用語を考えたのも加藤玄智で、彼の説(いや妄言)が英語の著書に

    「現人神」「国家神道」という幻想(新田均)- 人権擁護法案マガジン・ブログ版
  • 頭ん中: パリーグに楽天が2つある件について

    ※ このエントリだけ読むと誤解を生じる可能性が高いので、あとで回答編もあわせてお読みください。 先日なげやりに書いた記事についたコメントで 「へー」と思ったのでエントリ。 「その言葉、意味がダブっちゃってます」5連発: 吉原さんのコメント ロッテは中国で漢字で書くと楽天 ロッテ対楽天楽天楽天 それは知らなかった。 素敵な情報をありがとうございます。 Wikipedia で「ロッテ」を調べるとこのとおり。 ロッテ – Wikipedia 中国語ではロッテのことを「楽天」(簡体字/乐天・繁体字/樂天・ピンイン/Lètiān)と表記するが、これは日楽天株式会社の設立以前から用いられている当て字であり、当然ながら楽天株式会社とロッテには何ら関連性は無い。 これ、中国でニュースにするときはどうするんだろう。 日のプロ野球のことは決して話題にならないんだろうか。 中国の人に聞いてみよう。 判

    頭ん中: パリーグに楽天が2つある件について