タグ

analysisに関するkanoukのブックマーク (5)

  • [を] 形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出

    形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出 2005-10-12-1 [Programming][Algorithm] 形態素解析器と Yahoo! Web 検索 API と TF-IDF を使ってキーワード抽 出するという先日の検索会議でのデモ、KEYAPI[2005-09-30-3]。 教科書に載っているような基中の基ですが、あらためてエッセンスを 簡単な例で解説したいと思います。 目的:キーワード抽出対象テキストから、そのテキストを代表する キーワードを抽出します。TF-IDF という指標を用います。(この値が大 きいほどその単語が代表キーワードっぽいということでよろしく。) TF-IDF を計算するためには、 (1) キーワード抽出対象テキスト中の代表キーワード候補出現数 (TF)、 (2) 全てのドキュメント数 (N)、 (3) 代表キーワード

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    教科書に載ってるような基本中の基本を勉強しよう。
  • MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzer

    MeCab に至るまでの形態素解析器開発の歴史等はこちらをご覧ください メーリングリスト 一般ユーザ向けメーリングリスト 開発者向けメーリングリスト 新着情報 2008-02-03 MeCab 0.97 マルチスレッド環境で辞書を開くときの排他制御がうまくいっていなかったバグの修正 Windows版でインストール時に辞書の文字コードを指定できるようになった 一部のコンパイラで正しくコンパイルできなかった問題の修正 部分解析モードを変更するAPI の追加 (Tagger::set_partial()) ラティスの生成レベルを変更するAPI の追加 (Tagger::set_lattice_level()) 温度パラメータを変更するAPIの追加 (Tagger::set_theta()) 全候補出力モードを変更するAPIの追加 (Tagger::set_all_morphs()) 2007-

  • 日本語形態素解析

    Double-Array [Aoe 1989]を構築するための シンプルな C++ Template Library。 形態素解析器の辞書に必須の Common Prefix Search を非常に高速に行うことができる。

  • きまぐれ日記: ルー語変換を MeCab だけで実現

    巷で話題のルー語変換.周りにこういうしゃべり方をする人がいるからかもしれませんが, 爆笑しました 中身は,MeCab -> EDICT -> Bilingual Emacspeak だそうです. 単純な単語置換なので,MeCab を汎用テキスト変換ツールとして利用すればまったく同じことが MeCab だけで実現できます. やってることは単純で, MeCab の辞書の品詞フィールドをルー語にした辞書を作るだけです.対象のルー語がない場合は単語そのものを品詞に設定します. 通常は 「入力文字列 -> 品詞列」 の変換が行われます.上記のような辞書を作ると,品詞の部分がすべてルー語に置き換わって 「入力文字列 -> ルー語文字列」の変換が実現されます. しかも単語のつながりやすさや,出現しやすさは上記のような辞書を作っても CSV カラムの 2,3,4 カラム目に残っているので, 原理的には M

  • エブログ JavaScript で形態素解析もどき

    JavaScript形態素解析もどき JavaScript形態素解析のようなものを。 totonの日記 - すべての漢字を取り出す正規表現 「すべての漢字を取り出す正規表現」をPHPで試す:phpspot開発日誌 これらの記事を参考にして JavaScript で漢字、ひらがな、カタカナ、英数字に区切ることをしています。 ただ、文字コード的にちゃんとできるのか、よくわかりません。Seesaa はShift_jis なのでおかしくなる場合もあるかも知れないです。 下のテキストエリアに文章を入力して解析ボタンを押すと解析結果が表示されます。解析というか、単純に改行で区切っているだけですが。 サンプルは青空文庫の太宰治 走れメロスの冒頭部分。 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛

    エブログ JavaScript で形態素解析もどき
    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    正規表現を使って分割
  • 1