タグ

2009年4月23日のブックマーク (4件)

  • DB操作の“壁”を壊すJPAが起こした「赤壁の戦い」

    DB操作の“壁”を壊すJPAが起こした「赤壁の戦い」:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(13)(1/2 ページ) 連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) O/Rマッピングツールは、上手に使えば開発効率を上げることができる、便利なツールです。しかし、データベース(以下、DB)アクセスを隠ぺいしてしまうため、下手に利用するとトラブルの温床になりかねません。稿では、Java EE 5で採用された標準のDB永続化APIである「JPA(Java Persistence API)」による“悲劇”をお送りします。 「“トラブルハッカー”は神速を尊ぶ」 プルルル、プルルル、午前2時の深夜、不吉な電

    DB操作の“壁”を壊すJPAが起こした「赤壁の戦い」
  • たのしいPython psycoで高速化

    Author:辻真吾(つじしんご) www.tsjshg.info いまは、大学の研究室を主な拠点に、色々やってます。このブログはPythonの話題が中心ですが、どちらかというと日々の仕事で使う知識を、自分のためにメモしたものです。万が一どなたかの役に立てば光栄です。 最近の記事 macでタブレット使う時はInkをOFFに (02/20) SSDで無音NASを作ってみた (12/26) Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造(講談社) (08/31) Visual Studio CodeのTexでスニペット (12/05) macOS Sierraでsudoしているのに、Operation not Permittedとか言われる件 (10/21) 最近のコメント 辻真吾(つじしんご):ダイクストラ法ですべての最短経路を求める (08/02) 師子乃:ダイクストラ法ですべての最短経路を求

    kanu-orz
    kanu-orz 2009/04/23
    0.11はどうかな?
  • JJUGクロスコミュニティカンファレンス - NullPointer's

    一言でまとめると、時代はクラウド。JJUGは「じぇいじゃぐ」と発音すると今日知った。 scala scalaは面白い言語だと思った。俺はGroovyより好きだぞ。RubyJavaを知っていればたぶんすぐに使いこなせるようになる。 記述がキモイと言われているらしいが、確かにキモイ。 for (i <- 1 to 5 ) { println(i) }i <- という記述はそこで思考の流れが逆転してしまうので読みやすさを考えると微妙。 (1 to 5) foreach {e => println(e)}クロージャの書き方にしても => の意味が直感的に分かりにくい。慣れてしまえばどおって事ないのかなあ。 sunの中の人 例の件はノーコメント。Sunの社員さんにも寝耳に水で分からないようだ。お疲れさまです。 Sun(Oracle?)のクラウド戦略の話。Hadoopの話とかしていたが、Sunの狙い

    JJUGクロスコミュニティカンファレンス - NullPointer's
    kanu-orz
    kanu-orz 2009/04/23
    チートスペック
  • アジャイルジャパン2009のLTでしゃべってきた - 角谷HTML化計画(2009-04-23)

    ■1 アジャイルジャパン2009のLTでしゃべってきた 自戒をこめてしゃべってきた。午前中はスライドつくっていて、午後は職場に戻って仕事だったので、ほんとLTでしゃべりにいっただけだった。1番手の藤原さんのファシリっぷりにかなり救われた。 トークでは第24回XPJUGユーザ会((担当編集の伊佐さんがマイコミジャーナルに丁寧なレポートを書いてくれました))で話せなかった"The Broken Iron Triangle Is Broken"のことを5分ほど。例によってトークの背景画像集のPDFを置いておきます。 From Iron Triangle To Iron LineView more presentations from Shintaro Kakutani. slideshare kakutani.com(PDF) ちなみに4/244/23は田町でオブラブとオブヒロ(なんだそれ)の合

    kanu-orz
    kanu-orz 2009/04/23
    鋼鉄かぁ・・・一瞬"ジーク"が頭を過ぎった俺はオッサンorz