タグ

ブックマーク / kiroh.hateblo.jp (4)

  • Mike Beedle 氏の認定スクラムマスタ研修を開催します。 - haradakiro's blog

    来年の年始、1/14-15に開催されるRegional Scrum Gathering Tokyo 2014に、Mike Beedle氏がキーノートスピーカーとして来日します。 その来日に合わせて、1/9-10 と  1/16-17 に Mike氏による認定スクラムマスタ研修を開催します。詳細資料はこちら。 Mike Beedle 氏は、スクラムを作った Jeff Sutherland / Ken Schwaber 以外で、初めてスクラムを適用した人です。しかも、スクラムの説明にあるように小さなチームからのスタートではなく、トラブルに陥った200名を超えるプロジェクトを立てなおすためにスクラムが使われました。 氏の研修は、Enterprise Scrum (企業のためのスクラム)となっています。 ソフトウェアに限らず、さまざまなビジネスがいかにアジャイル・リーンという方向性に向いてきたかを

    kanu-orz
    kanu-orz 2013/11/27
    受けてみたいが先立つモノがががががが
  • WBS は、作業分解構造ではないのよ。 - haradakiro's blog

    ちょっと大人数で行うプロジェクトに参加したことがある人なら、WBS (ワークブレークダウンストラクチャー) を目にしたことがあるだろう。 日語だと作業分解構成と説明されることが多い。Work(作業) Breakdown(分解) Structure(構造) というわけだ。日語の説明では、そういう説明が主流のようだ。 でも、WBS の Work は実は作業ではない。 WBS を定義した標準の最新版MIL-STD-881Cを見てみると、"A product-oriented family tree composed of hardware, software, services, data, and facilities." 「WBS の定義は、ハードウェア、ソフトウェア、サービス、データ、設備などからなる成果物指向の分解ツリーである。」 ここでいう Work は、成果物のことだ。Workb

    WBS は、作業分解構造ではないのよ。 - haradakiro's blog
    kanu-orz
    kanu-orz 2013/08/09
    "成果物ベースの場合は、サトウのごはんという挽回策がある"
  • がんばるあなたがプロジェクトを殺す - haradakiro's blog

    あまりに暑いのでちょっと怪談を。 今のような仕事のやり方をする前、いわゆるシステムインテグレータに所属していた。まあ、呼び方はいろいろあるのだろうけれど、一番長いこと仕事にしていたのは、いわゆる「火消し」。問題プロジェクトにがあると、プロジェクトに投入されるという役どころだ。まあ投げ込まれるのは大変だけれど、いろいろなものを見ることができた。 投入されたプロジェクトは多種多様だけれど、たいていの場合、すぐに問題があるようには見えない。みんな忙しそうに働いているし、大きな開発プロセスの問題もない。粛々と作業がすすんでいるように見える。でも、クライアントと管理職は怒っている。怒っているから、いろいろな作業が追加されて、メンバーはどんどん忙しくなる。 しばらく見ていると、プロジェクトには必ずある種類の人がいることに気がつく。みんなに頼りにされていて、なにかあると彼(彼女の場合もあるよ、もちろん)

    がんばるあなたがプロジェクトを殺す - haradakiro's blog
    kanu-orz
    kanu-orz 2013/08/09
    トラックナンバーが1にならないように・・・
  • デイリースクラムで ScrumMaster がやるべきこと - haradakiro's blog

    デイリースクラムのやり方は、いろいろなところに書いてあるし、チームによっていろいろ工夫をしていると思うので、ここでは書かない。 Scrum Guide にも書いていないけれど、ScrumMaster が絶対にやるべき重要なことがある。 メンバーの顔色を確認することだ。メンバーの体調を計測することだ。それだけでも、ScrumMaster がフルタイムの役割である十分な理由がある。 メンバーの体調は、常に気を配っていないと気付くことはできない。デイリースクラムの3つの質問に気を遣うと同時に、ScrumMaster はメンバーの体調についても十分注意を払う必要がある。 どうも風邪薬や栄養剤のCMのおかげで、体調が悪くても会社にいくべき、のような風潮がある。でも、この時期、インフルエンザのメンバーを一日出社させてしまったら、そのスプリントは終わりだ。チームが全滅するだろうし、他のチームにも迷惑をか

    デイリースクラムで ScrumMaster がやるべきこと - haradakiro's blog
    kanu-orz
    kanu-orz 2012/01/30
    大切なこと
  • 1