タグ

businessに関するkanyama724のブックマーク (292)

  • キセキ ver.0 -ケータイGPSで簡単日記自動作成!-|トップ

    kanyama724
    kanyama724 2008/05/30
    携帯で○分おきに位置情報をUPしそれに応じたリコメンドをしてくれるライフログ&広告サービス。やっと出てきたか、と思って使ってみたらまだあんまできてなくてリコメンドも未だ0件。サミシス。
  • インターネットチラシサイト オリコミーオ!

    Please note we may provide content or links from or to other web sites through our web site. This privacy policy does not apply to these other web sites and we recommend that you review the privacy policy at each web site to determine how that site protects your privacy. The Information We Collect We do collect web site usage information from visitors to our site. This information is used for stat

    kanyama724
    kanyama724 2008/05/22
    折込みチラシをネットで見れますよと。全部網羅されてんのかな?PCじゃなくて冷蔵庫に貼ってある電子ペーパーに配信されるようになるといいなあ。
  • samplelab.jp

    This domain may be for sale!

    kanyama724
    kanyama724 2008/05/22
    ただで商品サンプルを試してアンケートに答えるサービスだと。企業はモニター調査より費用がかからずかつ(たぶん)モニターより客観的な意見をもらえる、ユーザーはお得、こっこれはwin-winというやつじゃあないですか!
  • Producing Web » Blog Archive » Web企画を立てる際にリストアップする34の要素

    Webサービスの企画を行う際に、企画書を作られることがあるかと思います。個人で作るサービスであれば作らないこともあるでしょうが、企業として取り組む場合には必要なものです。 via Changes to site permalink page on Flickr - Photo Sharing! なぜ必要かと言えば、プロジェクトメンバーと意識を共有するためです。これがずれていると、プロジェクトの進行方向が徐々にずれていってしまいます。そうならないよう、初志を書き出しておくことで、定期的に見直し、改訂してプロジェクトを進めていくのが重要です。 そこで今回は私がWebの企画書(自分用ではなく、他社への提案用)を作る際に注意している項目を書き出してみました。実際は、これらを必要に応じて削除/追加したりします。 □ コンセプト 最も大事ですね。端的な言葉でサービスの概要を言い表す必要があります。 □

    kanyama724
    kanyama724 2008/05/19
    ウェブサービス企画書の必要項目まとめだと。後ろに参考資料として付けとけばいいのもあるかな。お上が知りたいのは、何を目指すのか、儲かるのか、実現できるのか、の3点。この3項目でグルーピング可。
  • 健康家電×ネットサービスまとめ。キャズム会議第2回は『健康家電×ネット』にしようかな... - キャズムを超えろ!

    3月27日に第1回を開催させていただいた「ネットと家電のキャズムを超えろ!会議」だが、予想以上の好評をいただき、次回はいつやるのだ、テーマは何だという問い合わせが非常に多く、嬉しい悲鳴を上げている。ゲストの皆様、ご参加いただいた皆様に感謝、である。 ちょっと業が忙しく手が回っていなかったのだが、次回テーマは健康家電にフォーカスし、『健康家電×ネットで "使って楽しい" 健康器具はできるのか!?』てな感じにできないかなぁ、と思っている。まだゲストの方との交渉すらはじめられていないので、誰も出てくれないってことでまったく別テーマになる、なんて可能性もあるが。 「興味あるぜ!」「行くぜ!」という方はブクマなりコメントなりで声をあげていただければ、このテーマで固まる可能性が高くなりますwww また、健康家電×ネットで面白いサービスをやっている企業、個人などをご存知の方はURLを教えてください。出

    健康家電×ネットサービスまとめ。キャズム会議第2回は『健康家電×ネット』にしようかな... - キャズムを超えろ!
  • 広告β:広告が環境に溶けていく日

    しばらく前から自分はゲームについてのを読みあさっている。それは私がゲーマーであるからではなく、何となくこれからの広告の道を示唆する何かがゲームというものに潜んでいると考えていたからだ。もちろんそれはテレビゲームの中に企業名を仕込むとか、そういうことではない(いわゆるゲーム内広告)。もっと大きなところで、広告のメッセージ構造の転換があると考えている。 とても示唆的な言葉が斉藤由多加氏の著書「ハンバーガーを待つ3分間の値段」に書かれていたので、長いけれども抜粋する。 ゲームの企画者の意志やメッセージはどこに表現されているのでしょうか。それは、実は、「枠組み」そのものに込められているのです。(中略)『シムシティー』というゲームはシミュレーションのお手というべき名作です。(中略)悪化した住環境を改善するには・・・?その答えは「公園を作ってやる」ことです。(中略)このゲームのプレイヤー達はや

    kanyama724
    kanyama724 2008/05/07
    「治安が悪くなれば公園を作ればいい」というのがシムシティの思わせたいことだとしたら、それは広告だと。単にユーザーを消費行動に導くのではなく観念として刷り込むと。ブランディングなどで使われる手法か。
  • Ad Innovator: Apple iTunes、米音楽販売でNo.1に

    「広告の近未来」 無料メルマガ登録 メルマガ大賞、部門No.1に輝く、最新広告手法についてのメルマガです。今すぐご登録ください。 サンプルを見る メールマガジン登録 メールアドレス: メールマガジン解除 メールアドレス: Categories Analysis Announcement Behavioral Targeting Books Branded Entertainment Branding Business Case study Cause Marketing CGM Characters Content Context Creative Direct Marketing DVR/HDD Recorder Email Entertainment Events Film Games Guerrilla Industry Instant Messaging Local Media M

    kanyama724
    kanyama724 2008/04/07
    米国音楽販売シェアはいまやApple19%、Walmart15%、Amazon6%、BestBuy6%だって。この速度だと1年のうちにCD<データになりそ。結構すごいことなような希ガス。
  • 「情報大航海時代」の航海術 - 池田信夫 blog

    先月、情報大航海プロジェクト(通称「日の丸検索エンジン」)のシンポジウムが行なわれた。席上、プロジェクト側が技術的な成果を説明したのに対して、会場からは「こういう産業政策はもう古いのではないか」とか「ビジネスモデルが見えない」といった疑問が相次ぎ、演壇の某教授(学界の長老)が「若者を育てようとしているのに、それをdiscourageするような話ばかりするな」とキレたそうだ。ここに問題が象徴されている。その長老教授は、主観的には善意で新しいプロジェクトを育てているつもりなのだ。 このプロジェクトの名前に「大航海」とついているのも皮肉である。以前の記事でも書いたように、株式会社という制度は、この大航海時代に生まれたものだ。それは、出航した船の半分以上は帰ってこない、非常にリスクの高いプロジェクトの資金を調達するため、リスクを株式という形で小口にわけ、無事に帰ってきたらもうけは株主が山分けでき

    kanyama724
    kanyama724 2008/04/03
    大航海時代にもかかわらずそれに即した構造になっていないと。御用学者のみならず、投資家・起業家も野望とビジョンと執念が外的要因によってぶれまくる、それがあらゆるレイヤーで問題になっているような。
  • らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「就職なんてもう古い」

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「就職なんてもう古い」
  • 同じイベントに行く人に泊めてもらおう!という『AirBed & Breakfast』 | 100SHIKI

    まぁ、なんだかいろいろな問題がありそうだが、興味深い試みなのでご紹介。 AirBed & Breakfastではあるイベントに行くけど宿がない人と、そのイベントに近所から行くけど誰か泊めてもいいよ、という人を結びつけるサービスである。 同じイベントに行く時点で趣味嗜好が似通っているのでたしかにある程度は気が合うのかもしれない。話題に困ることもなさそうだ。 もちろん知らない人をいきなり家に泊める、ということに抵抗がある人もいそうだが、まぁ、そんなの問題ない、という人もいるだろう(かな?)。 どちらにしろ、多少の問題がありつつも、人の親切の上に成り立った心暖まるサービスではありますね。こういう人の暖かさにふれられる仕組みはいいですね。

    同じイベントに行く人に泊めてもらおう!という『AirBed & Breakfast』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2008/03/25
    イベントを軸にした宿シェアリングだと。いいサービス。○○シェアリングってまだまだいろんな可能性がある。セキュリティだとかの問題はまあやってるうちにこなれていくもんかと。
  • シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場

    概要 東京から直通電車で20〜30分くらいのところに、経済特区を作る。 仮にJシリコンバレー特区と呼ぶことにする。 この特区では、英語が公用語。 役所、医療施設、学校、レストラン、スーパー、電車、交通標識など、あらゆるものが英語で運用される。 この特区内の企業に年収500万円以上で採用された外国人には、この特区内だけで働けるワーキングビザが発行される。 当面は、インド、中国、西欧、北米、旧共産圏などの高度知識労働者をこの都市に集めることを目指す。 この特区内では、所得税が一律10%のフラットタックス。 目標として、50年かけて世界中から1000万人の高度知識労働者をこの都市に集めることを狙う。 彼らに、世界的ベンチャー企業をどんどん生みだしてもらう。 アメリカのシリコンバレーは「アメリカ」ではない そもそも、アメリカの中でも、シリコンバレーというのはかなり特殊な土地だ。 アメリカ人全てがシ

    シリコンバレーをはるかに超える、世界一のイノベーション都市を、日本に作る方法 - 分裂勘違い君劇場
    kanyama724
    kanyama724 2008/03/20
    日本にシリコンバレーを作るための政策提言。高度知的労働者を集める←安い賃金で優秀な人材←税制・住環境等で優遇、と。
  • 会社を作って半年たったまとめ - id:lopnor

    こんにちは、檀上です。2007-09-19に株式会社ソフリットを登記して、今日で半年になります。あっという間です。おかげさまで新しい生活にも慣れ、日々楽しく過ごしています。会社も1月に初めて単月黒字が出て、なんとか通期で黒字が出せそうな感じになってきました(まだまだ厳しいですが)。ということで、会社を作った今期の前半を振り返るまとめエントリーを書いてみようと思います。これまでもいくつかそういうまとめを書くタイミングがあったような気がするのですが、悉く逃してきたので、今回は頑張ります。正直ブクマ狙ってます。 会社の説明(追記) 株式会社ソフリット http://soffritto.org/ ウェブアプリケーションの開発保守やその受託などをやってます。 一人でやってます。 退職〜設立 7月に退職を決意し、7/31に退職願を出して受理される。 8月は飲み会の嵐。サシで呑みまくった。 8/31に退

    会社を作って半年たったまとめ - id:lopnor
    kanyama724
    kanyama724 2008/03/19
    壇上さんの起業半年後まとめ。できることがある状態で起業できるからエンジニアは起業しやすいのかな、自分みたいな口八丁がアイデアを実現するための起業だったらやっぱ最低一人仲間がいるかな、とか思いつつ熟読。
  • はてなの近藤社長はシリコンバレーでどんな問題に直面したのか? - 分裂勘違い君劇場

    近藤さんは、シリコンバレーで世界に通用するサービスを作ろうとした。 英語圏向けのサービスを。 サービスは一人では開発できない。 一緒に開発してくれる優秀なエンジニアが必要だ。 近藤さんに言われたとおり実装するだけの、イエスマンエンジニアではだめだ。 仕様の細部まで親身になって話し合いながら一緒に開発していく、企画センスも兼ね備えた頭の切れるギークが欲しいところだろう。 英語圏向けのサービスを開発するのだから、当然、英語圏の空気の読めるエンジニアが望ましい。 そこで近藤さんは、現地でそういう人材を採用しようとしたのではないか。 しかし、シリコンバレーでそういう優秀なエンジニアを採用するには、いくつもの問題をクリアしなければならない。 まず、具体的なWebサービスの企画が必要だ。 いくらシリコンバレーのギークたちが、梅田望夫さんのいうようにお互い褒めあい、陽気にオプティミズムを貫いている人たち

    はてなの近藤社長はシリコンバレーでどんな問題に直面したのか? - 分裂勘違い君劇場
    kanyama724
    kanyama724 2008/02/25
    ここで書かれている投資家と起業家の関係はすっぽり大企業での新規事業企画にも当てはまる。企業内での個人ブランド=内容はよくわからんがこいつの言うことなら・・・という強力な自己資本が必要。
  • カロリーAPI ダイエット2.0

    カロリーAPIとは? 料理名をデータとして渡すと、それに対するカロリーとその合計を返してくれるwebserviceです。 仕様 形式を選択しない場合はデフォルトでXMLを返します。 出力仕様 - menuName 料理名 - kcalSmall 選択した料理のカロリー(少なめ) - kcalMiddle 選択した料理のカロリー(普通) - kcalLarge 選択した料理のカロリー(大盛リ) - kcalMega 選択した料理のカロリー(メガ盛り) - calImg 料理の画像(試験運用中!!) - calcKcal 合計カロリー - calcKcalByWalking 合計カロリーをウォーキングして全部消費するための分数 - calcKcalByRunning 合計カロリーをランニングして全部消費するための分数 - ※ 体重60キロの人が200m/分の間隔で走ったときの

    kanyama724
    kanyama724 2008/02/18
    料理名を入れるとカロリーを返してくれるAPIだと。合計もしてくれるって。データ元が気になるところだが結局正確にはできないんだからざっくりで十分。
  • 旅行したい人とボランティアでガイドしてもいい人を結びつける『Hi Everywhere』 | 100SHIKI

    善意で成り立つサービスは見ていて気持ちがいい。 Hi Everywhereもそうしたサービスのうちの一つだ。 このサイトでは海外旅行に行きたい人と、ボランティアでガイドしてもいいよー、という人を結びつけるためのコミュニティだ。 またそのように旅行したあとはこのサイトで日記をつけることができる。ただのツアーだったり、観光地をガイドブックそのままにまわる旅行よりも、よっぽど地に足のついた経験を書き記すことができるだろう。 人と人が会うことなので問題がないわけではないと思うが、こうしたサービスから一生の思い出ができるのかもしれませんな。そういうサービスがもっと増えればいいですね。

    旅行したい人とボランティアでガイドしてもいい人を結びつける『Hi Everywhere』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2008/02/12
    旅人とガイドをマッチングするんだと。いい。インドなら間違いなく後で料金を請求されそだが。とはいえ現地有料ガイドも相当アレだし、ボランティアか商売かによる安全度や品質の違いなんてさほどないのかも。
  • ittemia.jp

    This domain may be for sale!

    kanyama724
    kanyama724 2008/02/08
    GPSケータイを使ってみんなで情報寄せ合おう系サービス。スタンプラリーとかお出かけミッションとか。ランチマップがそそるな。どこのおもしろベンチャーかなと思ったら日立って。やるなあ。
  • 携帯で食生活を管理できる無料サービス「ヘルシーサーチ」

    NECビッグローブ(BIGLOBE)は、日々の事内容とカロリーなどを登録して、生活を管理できる携帯電話向けサービス「ヘルシーサーチ」の提供を開始した。利用料は無料。URL入力でアクセスできる。 「ヘルシーサーチ」は、携帯電話を使って生活を管理できるサービス。iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ対応機種で利用できる。品の栄養バランスを検索できる機能と、「日記」機能などが利用できる。品の栄養バランスは、品名を入力して検索するというもので、家庭料理のほか、市販品や大手外チェーンのデータも参照できる。 会員向け機能となる「日記」では、品検索機能を利用して、その日にべたものを記録できる。品名を入力して検索し、その結果から自分がべたものを選び、日記に登録する。1日、1週間、1カ月という単位でカロリーや栄養バランスを確認できる。また、偏った栄養摂取にならないよう、栄養

    kanyama724
    kanyama724 2008/02/08
    携帯に食べたメニューを入れるとカロリー計算してくれるんだと。概算だろうけど参考になりそう。市販食品や大手外食チェーンのデータも参照できるってすごい。そんなAPIあるんかな?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kanyama724
    kanyama724 2008/01/10
    ウェブサービスでミリオネアになった人リスト。FacebookやYoutube他、日本で知られてないものも沢山。しかしどれもこれも金儲けや競争が前提条件な日本ムラの会社では絶対作れないものばかり。いかんなあ。
  • スーツにはスーツの道がある - GoTheDistance

    勢いで書く。 スーツ側の人は業務内容が密接にプロジェクトや会社の中の話と結びつくことが多いので、はてな界隈ではなかなかスーツ側の人はスーツ側の濃ゆい話を書くことが出来ないことが多いようだ。圧倒的にスーツ側の人間がはてなを始めとしたブロゴスフィア全体で少ないなぁとつくづく思う。QAも少ないけど。この辺をアツく語るブロガー出てこないかなー。 私は200X年に今の会社に入社して、数年間WEBアプリケーションの開発をやった。多くはJavaの案件だった。最後の案件は去年の夏ごろだ。前任のPMが逃げるように辞めていってしまい、非常に複雑なロジックを自分が担当することになった。1500行越えktkr。それを参考にして(これが大間違いだったんだよセニョールorz)2週間かけて作ってみたはいいものの、テストを繰り返しているうちにどんどんボロがでて、結局その当時のPMとパートナーさんに相談して設計からやり直し

    スーツにはスーツの道がある - GoTheDistance
    kanyama724
    kanyama724 2007/12/28
    スーツはスーツで奥深いもっと議論されるべきと。禿同だなこれは。俺ケースだと、立場スーツのくせにギーク的な考え方でエンジニアとはうまくかみ合ってる一方、上との交渉などスーツとしての役割を果たせてない罠。
  • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】:ハムスター速報 2ろぐ

    やる夫で学ぶ著作権 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html 1 :1:2007/12/23(日) 21:14:54.53 ID:iDYhwkWb0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  特にネット上の動画配信に関しては大騒動だったお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\