タグ

openに関するkanyama724のブックマーク (63)

  • おてつだいネットワークス ::: トップ

    kanyama724
    kanyama724 2007/03/05
    即時バイト近くにいる人マッチング。おもろい。能動的に位置情報をUPさせる仕組みがいい。しかしトラブルあった時の対応が大変そうだなこりゃ。
  • Ad Innovator: 企業の品行を消費者が投稿するサイト:Do the right thing

    ソーシャルニュースサイトDiggと同様に、消費者が様々なニュース記事を投稿し、それに対して他の消費者がコメントするサイトが増えているが、それを企業の行動に焦点を当てて行うサイトがこちらDo the right thingだ。Cause Marketingなどを行っている会社などはよい評価を受け、Walmartはたたかれているようだ。 ソース:TechCrunch:Do The Smug Thing January 29, 2007 in CGM | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d8353d5d1a53ef Listed below are links to weblogs that refere

    kanyama724
    kanyama724 2007/01/31
    みんなで企業ニュース持ち寄り&評価。なんでないのと思ってたサービス。ぶらぼー。そのうち株価や規格にも影響を与えるようになる。荒らされるのは避けられないが踏ん張れ。
  • TOP 建築家と出会う場所 ハウスコ

    Houseco

    kanyama724
    kanyama724 2007/01/22
    高額商材は業者による情報囲い込みが常態であるのでネットと相性がよいのは当然だが、高額商材でまじめに双方を結びつけることはすごく難しくトラブルも多いはず。であればこそこの挑戦の意義は大きい。
  • アトリエ | ハンドメイドレシピ(作り方)と手作り情報サイト

    このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。 個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。 Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.

    kanyama724
    kanyama724 2007/01/22
    ファッションに関するオープンコミュニティ。売買・制作などもマッチングできる。ふむ。
  • BIG IDEAS ARE SMALL, DESIGN BARCODE. デザインバーコード

  • amaztype

    A typographic book search.

  • マッシュアップの次 (Trip Tie.com) | 100SHIKI

    最近いまさらながらAPIをいじっている。 このサイトからこれ、あのサイトからこれ、という具合にさくさくサイトがつくれるとは驚きである。アイディア次第で無限の可能性がある。 そんなマッシュアップをさらに(?)推し進めたのがTrip Tieである。 このサイト、実はいわゆる技術的なマッシュアップではなくて、旅行日程のマッシュアップサイトである。 このサイトではさまざまな人の旅行日程を見ることができる。それを見ながら自分が好きそうなイベントをマッシュアップして自分だけの旅行日程をつくることができるというわけなのだ。 技術以外のマッシュアップをサイト上で。他にどんな可能性がありますかね。

    マッシュアップの次 (Trip Tie.com) | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2006/10/24
    旅のマッシュアップサービス、みんなで作る旅情報版ウィキペディア。旅好きにはたまらないサービスだし持ち物や服装や交通手段などネタはいくらでもあるがやっぱ広告が絡んでくるのかな・・そうなったらつまらんぽい
  • 次世代ビデオ編集サイトに見る、ユーザーが作る広告クリエイティブの可能性 | エキサイト ウェブアド タイムス

    次世代ビデオ編集サイトに見る、ユーザーが作る広告クリエイティブの可能性 [ jumpcut ][ sns ][ 動画 ][ ビデオ共有 ][ ソーシャル・マーケティング ][ 動画編集 ][ CEO ][ インタビュー ][ youtube ] 『テレビCM崩壊』の織田浩一によるアメリカ最新メディア事情 Vol.2 ――jumpcutの技術がもたらすオープンソース・マーケティングとは アメリカで爆発的な人気となり、日でもブレイク中のビデオ共有サービス。その巨大市場に全く違う切り口の技術で参入したのが、オンラインビデオ編集サイトJumpcut(ジャンプカット)だ。ユーザーが作るコンテンツに広告を掲載するのではなく、広告のクリエイティブそのものをユーザーが作る日は近いのかもしれない……そんな予感をさせるサービスについて、ジャンプカットを運営するミラヴィタ・メディアCEOに話を聞いた。 ジャ

    kanyama724
    kanyama724 2006/10/19
    動画編集によるオープンソースマーケティングについて。バイラルだ何だと出口はずっと見えなかったがコンテンツに価値を持たせるならこういう動きは当然か。
  • 交換三昧 (MoneyTwins.com) | 100SHIKI

    海外旅行に行ってまず行うのは両替レートのチェックだ。国によって空港が良かったり、ホテルが良かったり、街中の両替所が良かったりするので注意が必要だ。 どうせ両替をするならちょっとでもレートが良いほうがよい。そのためにいろいろ調べまくったりもするのだが、ここに来て新しい選択肢も出てきたようだ。 MoneyTwinsはなんとP2Pの両替サイトである。インターネットを介して誰もが両替をすることができる、というわけだ。個々人の事情によってはお得な取引ができそうで素敵である(ちょっとやりとりが不安だが・・・)。 今まで交換できなかったものが交換できるようになる。そうした仕組みはもっとあってもいいかもですね。

    kanyama724
    kanyama724 2006/08/17
    P2Pで外貨両替ができるサービス。実際手元に紙幣が届くのはネットバンク経由なのかな?しかしこれは何かすごく重要なことを象徴してる気がする。これが発展したら一つの為替市場が産まれるってことなのよね。。。
  • トップページ - iza(イザ)産経デジタル

    ご注意ください イザ!編集部の公式ツイッターアカウントを装ったなりすましアカウントが発見されています。DMが届いても開封したり、URLをクリックしたりしないようご注意ください。

    トップページ - iza(イザ)産経デジタル
    kanyama724
    kanyama724 2006/07/06
    ブロガーを取り込んだ新聞社ニュースサイト。事前チェックをしないというのは思い切った印象を与えるがまあできないんだろうな。質と量をいかに確保するかが鍵だが囲い込もうとすると反発食うし難しいところだ。
  • 「オーマイニュース」日本版設立へ ソフトバンクが出資

    ソフトバンクは2月22日、韓国Ohmynewsの第三者割り当て増資を引き受け、Ohmynewsが3月に設立する日法人「オーマイニュース・インターナショナル」にも出資すると発表した。新会社は、市民参加型のネット新聞「オーマイニュース」日版を運営する。 韓国Ohmynewsもトップで報道。「日市民に “マルチメディア市民参加プラットフォーム”を提供することで、日言論界にWeb 2.0時代の新しいメディアを披露する予定」 新会社は3月に設立。ソフトバンクは普通株式900万円と転換社債型新株予約権付社債6億8400万円を引き受ける。増資後資金1500万円のうち、出資比率はソフトバンクが30%、Ohmynewsが70%になる予定。 新会社はソフトバンクの支援を受けながら、市民参加型ニュースサイトを日で立ち上げる計画だ。開始時期は未定としている。Ohmynewsが海外法人を設立するのは初。

    「オーマイニュース」日本版設立へ ソフトバンクが出資
    kanyama724
    kanyama724 2006/06/28
    ソフトバンクいつの間にかこんなんやってたのね。メディアとしての地位向上要素は信頼性、読者数、影響力、取材人脈、分析力、文章力などか、これまでは人脈の独占が戦いの場だったわけだがそこをどうするか。
  • Armor plate for iPod Photo

    ●Armor plate for iPod Photo. 先日、ヤフオクをさまよっていたら、とても悲しいiPodがありました.買って2日目で、通勤電車の圧力に負けて、液晶が割れ、背面のステンレスケースにも大きなへこみが出来ていました.でも曲の再生やMacとのシンクロは出来るということで、1万か2万くらいで取引されていました. 私も関東に住んでいたことがありますから、あの殺人的な通勤電車の圧力を経験したことがあります.車内でのポジションを取り間違えると、手すり用のパイプがアバラやら腹部やらにい込んできます.もしそこにちょうどiPodがあったら、ひとたまりもないでしょう.しかし、iPodのステンレスケースも1mm位は厚みがありますから、そいつをへこますなんて、いったい何に当たっていたんでしょうか. ということで、関東の西武や東武の通勤ラッシュ時でもへこたれないケースを作ることにしました.名付

    kanyama724
    kanyama724 2006/06/27
    ラッシュ時の電車内でもiPodが壊れないようケースを制作。これはクオリティ高い!!最後はオチ。
  • 発熱地帯: 先鋭的なまでのオープン主義

    正直、びっくりしました。 何がかといえば、任天堂の情報公開ぶりに。 経営方針説明会の岩田社長のスピーチの動画をネットで観られるようにしたうえ、スピーチ後の質疑応答の議事録まで公開しています。任天堂は最近、機会があるたびに、スピーチを公開しているので、そこまでは予想していたんですが、質疑応答のテキストまで公開するとは・・・・。自分たちの伝えたい事をしゃべれるスピーチはともかく、質疑応答というのは、当然突っ込まれたくない質問、嫌な質問も出てきますから、普通はあまり公開したくないものです。「ミクロ売れなかったよね?」とか、「DSにおける任天堂のシェアが高すぎる」とか、そういう質問にきちんと答えているのが印象的です。 ふーむ。アナリストでもなくても、同じような疑問を抱いている人はいるだろうから、きちんと答えておきたい、という事ですか? 実際、ここに上がっている質問は、ネットの掲示板やブログで、話題

    kanyama724
    kanyama724 2006/06/14
    任天堂のオープンネスとweb2.0に対する姿勢について。自分の頭で考えるとはこういうことを言うんだろうな。ユーザーと対等であろうとしない会社はそのうち八分を食らいそうな。
  • ユーザー参加型コンテンツビジネスのまとめ

    最近CGM(Consumer Generated Media)関連の質問をされることが多いので、一度頭の中にあるものを整理する意味でも、箇条書きにしておく。 従来のWeb1.0的なコンテンツビジネスと比べた時の利点 ・常に新鮮なコンテンツをコストをかけずに提供できる点 ・バイラルマーケティング効果(コンテンツを作ったユーザーが他の人に宣伝してくれる) ・根的にコミュニケーションツールであること(人がオンラインになるのは、他の人と繋がるため) ・ユーザーの数が増えれば増えるほどサービスの価値が上がる点 ・長く使えば使うほど、そのユーザー自身の財産が形成され、サービスから離れにくくなる点 意識しておくべき点 ・自社コンテンツを持っていない企業が新規参入できる点 ・ユーザーは予想もしない使い方をすることがあること ・コミュニティの作られ方しだいでサービスの質が大きく左右されること ・積極的に参

    kanyama724
    kanyama724 2006/05/29
    そう著作権とビジネスモデルなんだがさてさて。
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance:匿名性は(いわゆる)弱者だけの特権ではない

    あまりに私信の内容が楽しすぎて際限なく続いてしまいそうなので(笑)、今回で私信+αモードはおしまいにして、あとはメールへ移行することにします。 平野からの再返信コメントは読みどころ満載なので、現世に「生きにくさ」を感じているみなさま、是非どうぞじっくりご覧ください。誠実で力強いコメントがたくさんあって、ちょっとした感動モノです。 あと一点だけ絞って続けようと思ったテーマが、匿名性。せっかくDanさんからも乱入していただいたので、あと少しだけお付き合いくださいませ。 ぼくは「はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0」から続く5のポストで決定的にDanさんのファンになっちゃったんだけど、そのDanさんから以下のように突っ込みをいただいて、ようやく「自分が何をわかってないか」に気付きました。 ところが匿名性の達人は、弱者じゃないんだな。 お面をかぶっているのでそのお面にだまされて匿名とすら思

    kanyama724
    kanyama724 2006/05/17
    続き。匿名性に関する複眼的視点。江島さんの人柄に萌え。
  • はてな認証APIさんを一番使ってほしいひと。 -

    はてな認証APIさんが公開されまして、これひらたく言うとはてなわんわんワールドてきなID付きオモシロサービスをはてなスタッフじゃないヒトもバンバンつくれちゃうよ、ということです。ひらたく言いすぎ。 そんでそんで、はてな認証APIさんを一番使ってほしいのはインタラクティブアート(?)とかメディア学(?)とかコミュニケーション学(?)とかそうゆう方面の研究が好きな学生さんです。はてなわんわんワールドてきなオモシロツールをじゃんじゃん作っていただきたい。その裏で例えば「コミュニティがどう振舞うか」とか研究されちゃってもおれはかまわないと思いますサービスが面白ければ。 はてな認証APIを3つの立場で見ると、 作るひと(とくにおれは学生さん希望) いきなり40万人からのテストユーザ蠢く環境にサービスを放りこめて、テストユーザタダで使えてHappy! はてな 認証API広まればそれだけでHappy!

    はてな認証APIさんを一番使ってほしいひと。 -
    kanyama724
    kanyama724 2006/04/27
    言ったことをすぐに理解してうまく早く安く作ってくれるプログラマの市場があればもっと面白いものがどんどん出てくることになるぞ。
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)
    kanyama724
    kanyama724 2006/04/24
    「はてなではこれから、世の中の様々な仕組みに変化を起こして少し世界を変えたいと思っています」そのために、疑う、専門を見つける、100%で継続、アウトプット。理想と認識と方法と実践のバランスが大事。
  • 人気視覚化 (digglicious.com)

    なにかおもしろいサイトないかなぁ、という人にとって、diggやdel.icio.usは必須ツールであろう。 しかしいっぺんに見るのは面倒である。 そこで登場したのがdiggliciousである。このサイトでは両サイトのアクティビティをまとめてみることができる。 今何がdiggされて、それがdel.icio.usでは何件ぐらいブックマークされているのか?今何がブックマークされていて、それが何件ぐらいdiggされているのか? その様子をAjaxを使ってリアルタイムで見ることができる。なにかおもしろいものないかなぁ・・・というときにぼんやり眺めてみるのもいいだろう。興味がありそうな記事があったらもちろん原文を参照することもできる。 ネット上ではこの瞬間も人気コンテンツが次々に生まれている。そうした動きを視覚化してくれる、こうしたツールはもっと出てきて欲しいですね。

    人気視覚化 (digglicious.com)
  • ピンポイント広告 (AdBrite.com)

    あのサイトに広告を出したい!と思っている企業はたくさんありそうだ。キーワード広告ではなくて、ピンポイントで特定のサイトに広告を出したい場合だ。 しかしいちいちコンタクトして、値段を交渉して、というのは結構面倒だ。また、サイトを運営しているほうも値段がわからなかったり、手続きが面倒だったりする。 そこでサイトの広告スペースをマーケットプレース的に提供し始めたのがAdBriteである。 面倒な手続きはこのサイトが全部代行してくれるので、でも買うように簡単に広告枠を買うことができる。これならサイト運営側も楽々っぽい。 なかなかよさげなサービスだと思うがいかがだろうか。日でも誰かやってくれないかなぁ。

    kanyama724
    kanyama724 2006/04/10
    広告を掲載したい人と広告主が出会うサイト。広告を媒介としたSNSという感じに使えるのではなかろうか。ある人の友達のサイトはある人同様に広告価値が高い、って感じで。
  • 対戦かくれんぼ(はてなワンワンワールド)

    対戦かくれんぼ (はてなワンワンワールド) ――“おとなのかくれんぼ”という言葉が気に入ったので“おにごっこ”じゃなくて、対戦かくれんぼ―― ワンワンワールドLinks はてなワンワンワールド ―― 入り口 はてなブックマーク - はてなワンワンワールド ―― ヘルプ記述 はてなアイデア - タグ ワンワンワールド ―― アイデアはこちら (このページはajax tabsを使ってみました)