ReadWriteWebというアメリカの有名blogでtwitterクライアントの調査が行われました。 twitterのpublicフィードに流れる書き込みをサンプリングして調査したそうですが、その中でmovatwitterが8位になりました。Webインターフェースのapiを利用した専用クライアントでは5位ということになります。 How We Tweet: The Definitive List of the Top Twitter Clients - ReadWriteWeb モバツイは携帯で更新をするので場所の優位性はありますが、携帯電話の操作性が故の更新性はそんなに高くないので、書き込み数では微妙なところもあるかと思っていたので、ランキングに入れてよかったです。 いずれにせよお使いいただいている人のアクティビティに依存する話なので、ありがたい限りです。 しかし、思っていた以上に本家の
「何だこのサイトと興味を持ってもらえるように、わざとごちゃごちゃしたデザインにした」と同社の花房寛社長 「腐女子が“その気持ち分かる!”と共感できるサイトにしたい」――Webサイト企画などを手がけるトレジャーネットが3月にオープンした「fujyoshi.jp」は、“腐女子の腐女子による腐女子のための”ポータルサイトだ。 このサイトで言う「腐女子」とは、男性同士の恋愛をテーマにしたボーイズラブ(BL)作品が好きな女性のこと。サイトには、腐女子がBLのこだわりについて語るインタビュー記事や、腐女子用語の解説、オリジナルBL小説などを掲載している。 同社が運営するBL書籍への誘導口として開設したところ、予想を上回る人気で、サイト単体での収益化を検討中だ。BL初心者の青木麻由さんと、「顔に傷があるキャラが好き」の坂上礼子さん(ハンドルネーム)という女性社員2人が企画・編集している。 腐女子の数だけ
「★MINMINの麗しき山旅★〜 ときどき日記〜: はてなブックマークが何故?」 「★MINMINの麗しき山旅★〜 ときどき日記〜: はてなブックマークが何故?(終結編)」を読んで。 ココログでブログを書いているMINMINさんのブログにある日突然現れたはてブマーク・・・ってな感じで始まったココログユーザーのはてブ遭遇話が一段落してたので、それを見てて感じたところを。 はてなブックマークでブックマークされたり、ブクマコメントを付けられるってのは、はてなダイアリー以外のブログサービスを利用している人のほとんどは意識してません。実際にはてなブックマークを利用してみると、どんなサイトでも自由にブックマークやブクマコメントが付けられると分かるのですが、利用していない人にそんなことは分かる訳もなく。 そんな訳で、自分のサイトがブックマークやブクマコメントと知ったときに「自分の知らない場所で自分のサイ
【本の概要】◆今日お届けするのは、週末らしく、ちょっと肩の力を抜いて読みたいご本(笑)。 帯にできるビジネスマン必読 弘兼憲史氏が推す! とあったので、丁度、島 耕作も社長になったことですし(?)、どれどれ、と読んでみた次第です(笑)。←超安易 ◆アマゾンの内容紹介から。人が印象として他人を認識し始めるのは「社会距離」といい、3メートルに近ずいた時点です。相手はあなたの印象を3メートルの地点で、だいたい判断をしてしまいます。そして、名刺交換がおわり、着席するまでがおよそ30秒、ここまでであなたのイメージは9割決まってしまいます。その第一印象は、よほどのことがないかぎり一生続くのです。 本書は、イメージアップのためのあらゆる手段を具体的に指導していきます。話し方、立ち居振る舞い、ファッション、自分の演出の仕方など、イメージコンサルティングの第一人者が、あなたをいまから変えていきます。 総合的
Linuxの古参開発者の一人であるTodd Stanton氏がふとしたきっかけで脱童貞に成功、そのことを知ったLinuxコミュニティで話題になり、掲示板やチャット経由で急速に広まったとのこと。 一体何がそんなに話題になったのでしょうか? 詳細は以下から。 BBspot - Linux Developer Gets Laid Todd Stanton氏によると、コーディングを行っている最中に電源が壊れ、予備のものと交換する代わりに新しくリリースされたDVDをチェックするため、Best Buy(米国の小売大手)まで行くことに決めたとのこと。しかし特に目新しいものが無く、仕方ないので「マトリックス」のDVDを買うことに。そしてレジに持って行くと、なんとレジの担当をしていた少女がマトリックスのファンで、そのまま脱童貞の関係へと結びついたそうです。 この話があっという間にネット上で広がり、「オープン
テキストにメタル・光沢・グランジ・立体化などのエフェクトを使用したPhotoshopのチュートリアルの紹介です。 各サイトは英語ですが、キャプチャ付きで作成方法を説明しています。 一部のサイトでは、PSDファイルをダウンロードできます。
2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
少女ライリーを子どもの頃から見守ってきた頭の中の感情・ヨロコビたち。ある日、高校入学という人生の転機を控えたライリーの中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れる。 「ライリーの将来のために、あなたたちはもう必要ない」―シンパイたちの暴走により、追放されるヨロコビたち。巻き起こる“感情の嵐”の中で自分らしさを失っていくライリーを救うカギは、広大な世界の奥底に眠る“ある記憶”に隠されていた…。 www.disney.co.jp 2024年映画館での鑑賞13作目。日本語吹き替え版を観ました。 平日の昼下がりの回で、観客は僕も含めて6人でした。 日本での公開日は2024年8月1日なので、1ヶ月以上経ってしまいました。 前作『インサイド・ヘッド』の記憶がなく(観たか観ていないかもはっきりせず)、とりあえず前作を予習してから、と思っているうちに、けっこう時間が過ぎて。 この作品では、主人公の女の子
Douglas Merrill氏は、人々が元Google幹部に期待するすべての資質を備えている。 EMIのデジタル部門の新しいトップは心の底までGoogle社員である。つまり、非常に頭が良く、技術に詳しく、ファイル共有に手を染めているファンを訴えることには断固反対している。 「わたしはデータに夢中なのだ」とMerrill氏は米国時間4月2日、CNET News.comとの電話インタビューで語った。「例えば、ファイル共有は実際にはアーティストにとっては良いことだということを示す一連のデータがある。アーティストにとっては悪いことではないというわけだ。したがって、常にそれを禁止するべきではないのかもしれない。わたしにはわからない。(中略)わたしは一般論として(ファンを訴えるのは反対だ)。明らかに破壊的な海賊行為もあるが、やはりデータによると、場合によってはファイル共有が許容される状況があると思う
感情を加工するくせがついてしまうとどんどんさびしくなっていくので気をつけようの巻。その最たる例が「死にたい」だと思う。シリアスかつカジュアルに「死にたい」と口にする人は、でも、「死ぬのちょーたのしみーッ! 死にたくて死にたくてたまんない! どうやって死のうか迷っちゃうなー! あー早く死にたい!」という感じにはあんまりならない。だいたいの場合「死にたい」は皮をはいでいくと「もっと楽しく生きたい」「もっと充実感をもって生きたい」になる。「もっと楽しく生きたい」→ だけどそれは自分には無理ぽい → だったら「死にたい」、そういうことだと思うんだけど、これが感情の加工です。出だしから「死にたい」だったら「死ぬのちょーたのしみーッ!」ってなるはずなんだよね。そうならないってのは、欲望と直結してないってことで、それはつまり加工された感情ってことです。「死にたい」という人には加工のプロセスが当たり前すぎ
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
アルファルファモザイクより。 目標は年収1000万 また「年収1000万幻想」なんだが。現実に「年収1000万」ってどれくらいか計算してみる。 * 計算が間違ってたるので直してます。 年収1000万と言うことは、月給83.3万円強。 件の話は「結婚相手」だから、独身者だ。となると、88,840円源泉徴収される。健康保険は本人負担分 34,030円。年金は本人負担分 46,488円。と住民税が75,282円。 これらを引くと、588,694円。これが手取りの上限。実際にはサラリーマンならボーナスとかに分配されているだろうから、ボーナスが4ヶ月だとすると月441千円くらい。 家賃orローンがあるとすると、10万くらいは消えてるだろうから、月に自由に出来る金は34万だ。実際にはもうちょっと固定で控除される分や、減税になるものがあるのだけど、だいたいこれくらい。 「貧乏」ってことは間違ってもないけ
男の人は、あまり男同士で悩みを相談しあったり、グチを言い合ったりしないようです。悩みがあると、自分自身と対話し、問題に向かっていく。もしくは、運動で思いっきりカラダを動かしたり、がむしゃらに仕事に集中して後ろを振り返らないようにする。そんなふうに、悩みを解決する男性はとても多いかと思います。 もちろん、女性もスポーツでストレス解消だとか、仕事にのめりこんで悩みを忘れる(忘れるわけではないけれど、何かを一生懸命やっていると自分に自信が持てるようになるので、必然的に悩みも軽くなったりする)ことはあります。 しかし、女性にはそれ以外にも「女同士でおしゃべりをしてストレスを発散させる」という問題解決方法があります。 女同士は、幼少のころから、 「○○ちゃんに、こんなこと言われちゃった……」 「えー、ひどいね。かわいそう。でも、みんなにそういうこと言ってるみたいだから、気にしないほうがいいよ」
「盲点」になっている有害情報規制法案 MIAUで同じく幹事をやっている中川さんも既に述べているし、池田信夫先生の記事にもあるように、インターネット上の有害情報規制法案は、かなりまずい雰囲気である。児童ポルノ法改正や人権擁護法案、共謀罪に関しては、現在(少なくともインターネット上では)かなり注目が集まっているが、本件に関しては同じくらいまずいのに、あまり耳目が集まっていないような気がする。 法案の目的は、「性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす」とか「著しい心理的外傷を与える恐れがある」インターネット上の「有害」な情報について、青少年が見られなくなるように全部フィルタリングすることにある。これは、携帯電話のキャリアによるフィルタリングの話ではなくて(それは既に実施済みである)、インターネット全般が対象になっている。 Japan is building yet another “Grea
根津医師による「代理出産」(個人的には寄生出産と呼ぶ)のデータを見て私は確信を深めた。 「代理出産」を認めれば弱い立場の女性が「代理母」を強制されるに違いない。 代理出産の根津医師が独自データ公表、15例で出産は8例 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 諏訪マタニティークリニック(長野県)の根津八紘院長は4日、これまで独自実施してきた代理出産のデータを公表した。 これまで、15例試みた結果8例で出産に至り、3例では流産したという。近く海外の医学誌に論文を投稿する。 日本学術会議は代理出産を原則禁止とする報告書を近く正式決定するが、同会議の検討委員会で、根津院長が詳しいデータを明らかにしないと批判の声が出たため、公表に踏み切った。 ホームページで公表したデータでは、根津院長は1996年以来、約100組の夫婦から相談を受けた。代理出産を試みた15例のうち4例は妊娠しなかった
作曲家や俳優ら、音楽や映画などの著作権者でつくる89団体の代表が4日、都内で記者会見し、録音や録画に使われるデジタル機器の価格に著作権料を上乗せしている現行の著作権保護制度について、ネット配信の複製に主に使われるパソコンや携帯音楽プレーヤーなども課金の対象にするよう早期見直しを訴えた。 会見では「実演家著作隣接権センター」運営委員の音楽家椎名和夫氏が「適切な機器が(課金対象に)指定されれば、現在の複製の実態に近い補償金が生まれる」と述べた。 現行制度では、課金の対象はMDやDVDとその関連機器に限られており、著作権者が受け取る著作権料は年々減少している。 制度見直しをめぐっては文化審議会の小委員会が、ネット配信の料金にコピー回数に応じて著作権料を加算するなどの仕組みを検討することを決めている。
影響力のあるブロガーは、記事の読みやすさや、定期的な更新を心がけている――ニフティとビデオリサーチが4月3日に発表した、「ブログサイトに関する共同研究調査」で、こんな結果が出た。 調査は、15~49歳のネットユーザーを対象に、昨年12月に行った。計1060人が対象で、うちブログを運営している人が530人、ブログを運営していないが、週に1回以上ブログに接触している人が530人。 1日100ページビュー以上あるブログを「アクセス数の多いブログ」と定義。アクセス数の多いブロガーは、そうでないブロガーと比べて、「記事の読みやすさに気を配っている」(アクセスの多いブロガー:一般ブロガー=86.3%:75.1%)、「定期的な更新を心がけている」(78.6%:57.1%)、「話題性のある内容を取り上げるよう心がけている」(59.0%:36.3%)、「読み手にとって価値のある情報を取り上げることを意識して
高市早苗氏も高井美穂氏も、インターネットが「青少年に対するいじめに当たる情報であって、当該青少年に著しい心理的外傷を与える」と思っているらしいが、それは実証的に確かめられたこともない通俗的な思い込みに過ぎない。いじめというのは今に始まったことではないし、インターネットが原因でもない。 著者は、いじめは子供が集団を形成するとき異質な分子を排除する伝統的な行動だと指摘する。それが「心理的外傷」を与えるほど暴力的になるのは、多くの子供が喧嘩や悪口などのノイズに免疫がないため、群衆行動に走るからだ。したがって、インターネットから子供を隔離して「無菌状態」に置くのは、かえって子供の免疫力を弱め、いじめを助長するおそれが強い。 古きよき「国家の品格」が失われたために子供の心が荒廃した、という類のセンチメンタリズムも、著者は実験データをもとに一蹴する。伝統的な小集団では、「村八分」のような繰り返しゲ
ブクマコメで buyobuoさんや so1944 さんが言っているように頭にくるのも無理はない、ということをもう一方の当事者が着々と立証している。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080405/syuusei http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080407/horyo (以下、特に断らない限り前者からの引用。) 南京事件(南京大虐殺)とかホロコーストは、そちら方面の言語の知識がないので言及は避けますが、たとえばこんな感じ。 まだ言ってるよ(笑) こんなの嘘っぱちである、と私は断言できます。何故なら、この人物は紀元一世紀のアラム語も紀元一世紀のギリシャ語もできないのに、福音書の和訳について「言及」したことがあるからです*1。非常に興味深いことに、この場合にも彼は「ネット」で「すこし調べて」みただけで、非常にポピュラ
まさに驚きの連続だったぜ。 ・プリンタが12000円で買えるという驚愕の事実 ポイント分なかったことにしての12000円だったけど、でもスキャナつきだぜ? 液晶モニタまでついちゃってるやつがだぜ? こんなに安いとは思わなかったよ。3万円ぐらいはすると思ってたよ。 すげぇ時代になったもんだぜ。 ・10Kgのプリンタを持ち帰った頃には両腕がプルプルしてたという驚愕の事実 こんなに筋肉がなくなったのかと驚きだったぜ! 家に着いてから晩ご飯食べてたけど、箸を持つ手が震えてたぜ。 自分の体力の衰えを如実に感じたぜ。 ・プリンタを設置する場所がないという計画性のなさが浮き彫りになった驚愕の事実 勢いで買ったので、置く場所がないです。 正確には設置する棚がないというか。今は床に無造作に置いてます。 週末、パソコン棚をかたしてスペースを作りマス。 ・インクをセットしないとスキャンできないという驚愕の事実
C# 3.0とは何か? C#も順調にバージョンアップを重ね、ついに「3.0」である。連載を開始するに当たり、前置きとしてこの連載で扱うC# 3.0とは何かを簡単に紹介しておこう。 C# 3.0は、動的かつタイプセーフなオブジェクト指向プログラミング言語である。「動的」とは、実行するまで内容が確定しない要素が多いことを意味し、「タイプセーフ」とは、あらゆるデータに「型」が存在し、コンパイル時、あるいは実行時にそれが厳格にチェックされることを意味する。そして「オブジェクト指向プログラミング言語」とは、データとプログラムの入れ物である「オブジェクト」を前提とした言語であることを示す。 しかし、これらの特徴はC# 2.0から継承されたものであって、必ずしもC# 3.0固有のものではない。C# 3.0ならではの特徴とは何だろう? 筆者の個人的な印象だが、C# 3.0は言語が持つ個々の機能について技術
2008/04/04 Webアプリケーションがローカルアプリケーションに比べてもたついて感じられるのには大きく2つの理由がある。1つはネットワーク遅延で応答性が悪いこと。もう1つはコンテンツを動的に扱うJavaScriptエンジンが遅いことだ。 前者のネットワークの遅延についてはAjaxと総称される非同期通信のテクニックが進化したことで、体感速度は大幅に向上した。単純な文字列の書き換え程度であれば、サーバからの応答データをパーズすることなく直接HTML中に埋め込むことで高速化する“innerHTML”と呼ばれるようなテクニックも、メジャーなWebブラウザで使えるようになっている。 後者の理由、JavaScriptエンジンが遅いという認識は、まだあまり広く共有されていないかもしれない。Webブラウザベースの(JavaScriptを使った)アプリケーションの動作は「モッサリ」している。ネイティ
文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」の今期(第8期)第1回会合が4月3日に開かれた。前期に引き続き、「DRMの普及を前提に、録音録画補償金を縮小していく」という方向で議論を進めることで合意。早ければ5月中に方向性を決め、8月にも報告書をまとめて早期の法改正を目指す。 前期の小委員会では、違法複製物からの複製(ダウンロード)を、著作権法第30条の適用範囲から外して違法とすべき、という、いわゆる「ダウンロード違法化」も議論してきた。これについては前期の中間整理の段階で「違法とすべきという意見が大勢であった」という方向性が固まっている。 ダウンロード違法化については一定の方向性を得たとし、今後の議論では中心的には扱わない方針。今期は補償金制度のあり方について具体的に詰め、ダウンロード違法化と合わせた法改正を目指していく。 「DRM普及すれば補償金を縮小」の方向で
米MicrosoftがXPを延命して、Ultra Mobile PC(UMPC)やMobile Internet Device(MID)に搭載されているLinuxとの対決姿勢を強めるだろうと思っていた時には、ローエンド版デスクトップPCでLinuxは厳しい戦いを強いられるだろうと不安だった。 しかし延命されるのはXP Homeだけであり、どのシステムに搭載できてどのシステムに搭載できないかをめぐりMicrosoft自らが混乱することになると分かった今、ずいぶん気分が良くなった。XP Proだったらもっと気分をかき乱されていただろう。 XP Homeがキープされ、ホームユーザーはまあ満足でも、XP Homeは企業にとっては常に役立たずだった。原因は1つの単純な事実に尽きる。XP Proは会社のネットワークで使えるが、XP Homeは使えないのだ。 筆者の同僚ジョー・ウィルコックスはMicro
CDやレコード、iPodなどに入った手持ちの楽曲をオーディオシステムで再生し、音質の違いを体験してもらう“オーディオマニア禁制”の無料イベント「my-musicstyle vol.4」が5月3日、東京・恵比寿の「SPAZIO1」で開かれる。 iPodなどで楽曲を聴いている若者に、普段とは一味違う高音質な音を楽しんでもらう狙いで、今回で4回目。CDやレコード、iPodなどを持ち込み、好みの1曲をプロが組んだオーディオシステムで再生できる。 「LOVERS」「NATURAL」「ROCK」「HEAVY」など10テーマでオーディオセットを組む。NATURALでは空気に溶け込むような自然派サウンドが、HEAVYではシャープでワイルドなサウンドが楽しめるという。 時間は午前11時~午後7時。イベントの実行委員会の黒江昌之代表は「過去3回で『もっと良い音に出会いたい』という音楽ファンが予想以上に多くいる
3日前のエントリで、Dreber, A. et al.の"Winners don't punish"を紹介したのだが、そのときにAxelrodの有名な「しっぺ返し戦略("Tit for Tat strategy")」について触れた。じつは、そのしっぺ返し戦略は、真っ当なゲーム理論家にとっては、お笑い話の幻想にすぎず、決して他を圧倒するような戦略になり得ないのは常識である、という話。 この話は、Tim Harfordのブログ経由で、ゲーム理論の権威であるKen BinmoreのAxelrodの本に対する書評にあった。なんとこの書評は10年前に書かれたものだ。まさに蒙を啓かされるとはこのことか。 実際に網羅的なシミュレーションを行うと、しっぺ返し戦略が生き残るのは20%未満、それも中間状態の一時的現象にすぎず、結局最終的には「ずるい戦略」が勝ち残ってしまうそうなのだ。Probst, D. 19
文:Rafe Needleman(Webware) 翻訳校正:矢倉美登里、福岡洋一 2008-04-04 17:00 米国時間3月26日にブログで中継した製品ロードマップに関する会議の終了後、Mozillaの研究部門であるMozilla LabsのバイスプレジデントChris Beard氏にインタビューした。Beard氏は、「Firefox 3」には搭載されないが、同氏の思うように事が運べば「Firefox 4」に搭載される機能に取り組んでいる。 ブラウザは進化する必要がある、というのがBeard氏の持論だ。ブラウザの概念はこの10年間基本的に変化しておらず、いまも独立したソフトウェアのままだとBeard氏は言う。Mozilla Labsはブラウザの境界線をあいまいにしてPCとの統合を進めると同時に、ウェブサービスとの連携を強化しようとしている。こうした拡張が行われれば、ブラウザはあらゆる
世界保健機関(WHO)は4日、パキスタンで昨年、鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)感染による初の死亡が確認された男性の兄弟のうち1人が、限定的な人から人への鳥インフルエンザ感染によって死亡した可能性を排除できないと発表した。感染源と疑われているのは、鳥インフルエンザの感染が確認され、後に回復した獣医師を務めている兄弟で、病気の家禽(かきん)類と接触があった。 これまでに感染したり、感染が疑われている兄弟は計4人。感染が疑われているケースは血液などのサンプルがなく、感染を証明できなかったため、人から人の感染の可能性が残った。兄弟以外に感染が拡大している兆候はないという。(共同)
そろそろ、新入社員が入社して1週間。新人研修も、終了の会社も多いかもしれません。 新入社員の皆さん、社会人としての基礎はしっかり学べましたか? 育成担当者の皆さん、新人を受け入れる先輩の皆さん。新人さんは、しっかりと社会人の基礎は学習されているでしょうか? この社会人の基礎というと、電話での話し方や、挨拶の仕方、敬語の使い方、ビジネス文書の書き方など、表面的な事はほとんどの会社で教育しているのですが、社会人として身につけておくべき基本的考え方については、十分な教育がされていないケースが多いものです。 社会人としての基本的な考え方を理解していないと、上司や会社の指示の真の意図が分かってくれなかったり、上司や先輩との意志疎通が上手くいかなかったり、働くモチベーションが下がってきて5月病になって、退職を考えたりしてしまう事もあります。 そうならない為に、社会人として知っておくべき基本的な考え方に
Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
ちょっと前にラジオで聴いた、某有名アーティストの「今でも後悔している昔の彼女の話」を思い出したので。 僕の記憶の範囲で再現し、まとめているので、たぶんディテールはけっこう違うはずです。なので、誰の話かも書きません。 若いころ、僕は地元でライブとかやってて、自分で言うのもなんですけど、まあ、けっこう人気あったんですよね。小さなライブハウスだったけど、立見のお客さんがいたりして。 当時付き合ってた女の子、彼女はそんなに派手な感じじゃないんだけど、とにかくしっかり者で、地元にも友達が多くって。 それで、あの頃、彼女は僕のライブのチケットをたくさん友達に売ってくれてたんですよね。 僕もそういうのにすっかり慣れちゃってて、それは自分の人気のおかげなんだと思ってた。 ある時、地元の友達に言われたんですよ。 「お前の彼女、なんかお金に困ってるみたいだぞ」って。 ブランド物を買い漁ったりする子じゃなかった
編集部・湯浅です。 みなさんにビッグニュースをお届けします。 一部ではすでに話題になっていますが、 浅井ラボ氏が「されど罪人は竜と踊る」シリーズとともに、 ガガガ文庫にやって来ます。 文庫単行本のリリースとしては2006年の『Assault』以来、 沈黙を守っていた「され竜」シリーズ。 ガガガ文庫で“再始動”します。 “再始動”とは、どういう風に? なぜ、ガガガ文庫に? 長編の新作は出るのか? 続報をお待ちください!!
今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 勝つためのクラウド活用術 New Value on Azure ビジネスを次のステージへ! コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ サービスを止めない! サイバ
日本芸能実演家団体協議会や日本音楽著作権協会(JASRAC)などの著作権関連89団体は2008年4月4日,私的録音・録画補償金制度の見直しに関する今後の議論について意見を表明した。文化庁文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会は2008年4月3日に2008年度の第1回会合を開催し,補償金制度の見直しについての議論を再開した。前年度の議論を通じて,「現行の補償金制度の対象を縮小し,ほかの方法による解決に移行すべき」という方針を固めた。 これに対して89団体は,「これまで我々は,音楽配信事業についても補償金制度で対応すべきと主張してきた」(実演家著作隣接権センターの椎名和夫運営委員)とこれまでの立場を説明したうえで,「消費者の利便性を損なうことなく,権利者の不利益が発生しない形が実現するのであれば,権利者側としても大きな前進」と小委員会の議論を尊重する姿勢を示した。さらに,「(現在の状況は
Advanced/W-ZERO3[es]に「RBK-500U」を接続したところ リュウドは、折りたたんで持ち運べる小型のモバイル機器向けキーボードとして、USB接続タイプの製品「RBK-500U」を18日に発売する。同社オンラインショップでの価格は6,800円。 今回発売される「RBK-500U」は、USB接続タイプの折りたたみ型キーボード。USB端子を備え、USBキーボードをサポートする機器で利用できる。QWERTY配列を採用した65キーの日本語キーボードで、かな印字の無いキートップが採用されている。キーピッチは横が18mm、縦が17.2mm。キーストロークは2.3mm。モバイル機器を立てかけられる着脱式のスタンドを装着できる。パッケージには2種類の巻き取り式USBケーブルも付属する。 モバイル機器で動作確認が行なわれているのは、W-ZERO3[es]、Advanced/W-ZERO3[
受信箱のソーシャル化をめぐる競争が起きている。 米新興企業Xoopitの新しいパーソナルメディアブラウザアプリケーションが3月31日、プライベートβ版になった。このアプリケーションではユーザーがGmail内を漂っているファイル、写真、動画を整理して、ほかのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やブログにコンテンツを投稿できる。 しかし、電子メールのこの新興分野に目をつけているベンダーはXoopitだけではない。 米新興企業のXobniは5カ月ほど前から、Microsoft Outlook向けプラグインのプライベートβ版で数千人のユーザーを引き付けている。 このツールはOutlook内のコミュニティーページの隣にサイドバーを作成。ユーザーがメッセージをクリックすると、その相手とのやりとりに関するプロフィールが自動的に作成される。Xobniの共同創業者マット・ブレジーナ氏が4月2日、eW
ヒッキーがたしか25歳。 25歳の女性というのは私が自分の幻想域の恋愛の対象のほぼ上限で、恥ずかしい話だが、それより上の独身女性というのは苦手というか、自分より遙か年上に思える。性的な精神性でもとてもかなわないと思いがする。 この心性はちょっと不思議で、出会ったときの年齢という含みと、その後の幻想的な補正もある。たとえば、同い年くらいの女性、おばさんだろう当然、と話をしていると、自分の幻想的な恋愛的年齢、25歳上限ぐらいにチューンしてきて、年上感が消える。(ただ恋愛対象には見えない、他の男の女だなこいつと思うくらい。) そういうチューンがなければ、30過ぎくらいの娘さんなども年上に見える。より厳密にいうとさすがに自分も老の域にはいったので、40歳くらいまでの女性は若くは見えるけど。 たぶん、性的な恐怖感、つまり、私のその感覚の根にあるのは、25歳を越えた女性の、性的な成熟感への恐怖なのだろ
ネットベンチャーの京都創楽は、Webブラウザ上でサウンドノベル風ゲームを作成し、ほかのユーザーと共有できる「まぜまぜのべる」の正式版を4月15日に公開する。携帯電話向けにゲームを作成する機能などを追加する。 まぜまぜのべるは、キャラクターや背景の素材、それぞれのシーンに合うBGM、せりふなどのテキストを組み合わせてシーンを作成し、サウンドノベルやアドベンチャーゲーム、プレゼン資料などを作成できるサイト。 正式版公開までに、作成したゲームをブログなどに貼り付けられるようにするほか、携帯向けゲームを作る機能や、プレイヤーがせりふを入力する穴埋め式ゲームを作成する機能を追加する。携帯から掲示板や日記も利用できるようにする。 正式版公開後、複数のユーザーでゲームを作成する機能も追加する予定だ。企業に宣伝目的でキャラクターやBGM素材を提供してもらい、ユーザーがゲームを作成する――といった広告展開も
2008年04月04日 00:01:08 投稿 【完成?版】特車二課でウッーウッーウマウマ(゚∀゚)【パトレイバー】 ・・・3万とか・・・マジですかw ランキング入りとか・・・ いろいろ初めてでやたら戸惑ってますw みなさんホントありがとうございます!! 13号とか零式ですか・・・サイレンとセイレーン両方とか,AV0,AVX,AVR全部とかですかね,やっぱ・・・ 友達曰く「相沢警部補」とか「只山とワニ」とか… もし追加作ったとしても「ウマウマって何?」ってくらい後になるんじゃ・・・w さすがにきついかと・・・w →自作パト関連動画リスト(mylist/4873119) [フィルター 半角小文字2文字] uu:ウマウマ ni:ノアノア tk:オタケサン kg:クマガミ as:アスマ hy:ヒロミチャン ms:ミキチャン kc:クランシー th:ウタセロ gt:タイチョー sn:シノフ
今、音楽を買おうと思ったらCDか音楽配信かで自分的には全て音楽配信にしたいのだけれども、聴きたい曲がCDでしかリリースされていなければCDを買うしかない。 PCで音楽を聴くようになる前はミニコンポ、MD、ポータブルCDプレーヤーなどで音楽を聴いていたが、iTunesが出てそれを利用するようになった2001年くらいからは手持ちのCDをPC上でライブラリ化するようになり、iPodが出てからは音楽を聴くほとんどがPC、もしくはiPod経由(iPod自体かiPodからカーステやスピーカーなどで出力)になった。 PC上でライブラリ化することのメリットはいちいちCDを探す必要が無くなること。iPodでライブラリ全てを持ち歩いて好きなときに好きな場所で好きな音楽を選んで聴けること。とにかく、ライブラリをひとつにまとめておけて自由に好きな曲を好きなように再生できる環境ってのは、一度体験して知ってしまうとそ
普段東京にいるid:stanakaたちインフラ部が京都に出張でやってきたので、今後のサービスの開発計画なんかをシェアするために最近の動きをまとめて話した。いざ話し始めると自分でもびっくりするくらい長い話になって、ちゃんと話し終えるのにえらく時間がかかってしまった。先日結婚式でスピーチをするときは、5分くらいのスピーチを頼まれてどうやって5分間話すかと考えたりしたものだが、こうやって毎日毎日毎日真剣に取り組んでいる事であれば、どれだけでも話すことができるのだなと思う。 たまに人がやってきて、今やっている事をまとめて話すという経験は、結構自分のためにもなる。自分の中では毎日考えている事が蓄積しているが、言語化されていない部分がある。それがこういう機会がたまにあるとそれを相手にわかりやすく伝えようとして言語化されるし、一度言葉になると頭の中にそれが言葉として刻まれるので他の人にも説明しやすくなる
ユーザーが作成した検定を受けられる「Yahoo!みんなの検定」が人気だ。2006年9月に「Yahoo!インターネット検定」の1コーナーとしてスタートし、これまでに投稿された検定は16万件、受検者数は3200万人以上に上る。 「ギャル語検定」「懐かしい死語検定」「ガンダム 名セリフ使い方検定」「お笑い芸人これ誰?クイズ」「江戸っ子度チェック」――検定といっても占いやクイズのような“ゆるい”問題がほとんど。受検者数が最も多い「隠れエッチ度診断」は30万人以上が受けている。検定を作成しているユーザーは、中高生が中心だ。 「空前の検定ブーム――社内ではそう言っています」とヤフー地域サービス事業部PM室の公文善之室長は話す。「日本人は占いやクイズが好きで、暇つぶしにちょうどいい。ブログの記事は数日経つと古くなるが、みんなの検定の問題は2年前に作ったものでも面白い」と、その背景を分析する。 1人で50
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く