タグ

2011年4月18日のブックマーク (12件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 電気も沸かす時代へ - 書評に代えて - 「燃料電池」のキホン : 404 Blog Not Found

    2011年04月18日12:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 電気も沸かす時代へ - 書評に代えて - 「燃料電池」のキホン ソフトバンククリエイティブより以前献いただいたもの。 「燃料電池」のキホン 間琢也 / 上松宏吉 今改めて読み返したのは、今一番確実なのが天然ガスだから。 脱原発の大まかなロードマップは、ガスで当座をしのぎつつ太陽光発電の普及をすすめ、洋上風力も模索といったあたりに落ち着くと今のところ考えている。マグネシウム http://ht.ly/4wJuZ はもう少し先か。あと蓄電技術の進歩がどこまで進むかless than a minute ago via HootSuite Favorite Retweet ReplyDan Kogai dankogai 書「「燃料電池」のキホン」は、サイエンス・アイ新書の姉貴分にあたるイチバンやさしい理工系シリーズの一

    電気も沸かす時代へ - 書評に代えて - 「燃料電池」のキホン : 404 Blog Not Found
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
  • 川端幹人氏(riversidecry)による電力会社の広告についての発言

    川端幹人 @riversidecry 電力・原子力業界は広告をばらまいただけじゃない。原発批判報道に露骨に圧力をかけてきた。2008年にはMBSから広告引き上げ。2009年にNHKが「原発解体」という番組を放映した際には、日原子力技術協会や日原子力文化振興財団など原子力団体が執拗な抗議活動を展開した。 2011-04-12 09:27:04 川端幹人 @riversidecry このとき原子力団体に丸のりして、その言い分をまんま掲載したのが花田紀凱率いる保守論壇誌「WiLL」。「WiLL」には電力会社や電事連の広告、数ページにわたる原子力のPR記事が頻繁に掲載されている。また、同誌の発行元は関連会社で東電のHPや展示物制作を受注。 2011-04-12 09:48:52

    川端幹人氏(riversidecry)による電力会社の広告についての発言
    kaos2009
    kaos2009 2011/04/18
    電力会社がこれだけどこにでも金ばらまいてるんだったら、俺のサークルのミニコミ誌のスポンサー探しのときにもお願いしに行けばよかった・・・と下衆な思いが
  • 日々を分析中。 原発についての分析。 GE製マークI型の欠陥について

    まず、最初に断わっておきますが、私は原子力発電に関しての専門家ではありません。 ですので様々な情報源から得た知識を元に分析しますので、もし誤りがあった場合にはご指摘ください。 また私は原発推進派でも反対派でもありません。できる限り公平な分析を心がけています。 皆さんご存知の通り、3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震により、東京電力の福島第1原子力発電所にて事故が発生しました。その後の経過などは現在進行中であり、また連日ニュースにも取り上げられているので細かくは論述いたしません。 しかし、その中で重要な事実が明らかになりました。 水素爆発を起こした福島第1原発1号機の原子炉と同型の米国GE社製原子炉マークI型に欠陥があったということが判明しました。 福島第1原発:設計に弱さ GE元技術者が指摘 この記事によると、格納容器の設計に脆弱性があり、万が一の事故の場合には耐えられなくなり破損するお

  • 本当に危ないのは、中部電力・浜岡原発だ・・・菊池洋一さんの訴えを見た人たちのツイート

    YouTube にアップされている「心からの叫び!元原発技術者・菊池洋一さん中部電力静岡支店で訴えた」を見た方のツイートを中心にまとめました。 時間があればYouTubeも見て下さい。約32分の動画です。

    本当に危ないのは、中部電力・浜岡原発だ・・・菊池洋一さんの訴えを見た人たちのツイート
    kaos2009
    kaos2009 2011/04/18
    GE製浜岡原発1,2号機は様々な事故を起こした後2009年に運転停止してるが、福島第一4号機同様、建屋内プールに1000本以上の燃料棒を大量保存している。今すぐ原発停止をしても燃料保管問題がつきまとう
  • 『原発文化人の罪 ビートたけし氏「地震起きたら原発へ逃げるのが一番安全」、勝間和代氏の朝生発言』

    福島原発事故の問題をテーマに先月放送されたテレビ朝日の「朝まで生テレビ」は、出演者があまりにひどい顔ぶれだったので観ませんでした。ツイッターなどネット上で飛び交っている番組の感想をチェックすると、案の定、原発擁護発言のオンパレードだったようで、番組全体の評価をネット上で読んだ表現でまとめると、福島原発事故は「いい教訓になった」、「どういうリスクがあるかやっと分かったので今後はOK」という意味合いの発言をする「原発産業御用文化人」による「全体が人の痛みがわからない地獄のような放送」だったということです。 ツイッターなどネット上では、とりわけ勝間和代さんの発言が大きくクローズアップされ、YouTubeには「歴史に残る朝生」などと銘打たれた番組ハイライトがアップ されています。それで一昨日には、とうとう勝間和代さん人が「お詫び」の文章を発表 するまでに至っています。しかし、この「お詫び」はあま

    『原発文化人の罪 ビートたけし氏「地震起きたら原発へ逃げるのが一番安全」、勝間和代氏の朝生発言』
    kaos2009
    kaos2009 2011/04/18
    メディア対策に金をつぎ込め、という空気が社内を支配、メディアはたんに原発の安全性チェックをスポイルしただけでなく、それをコントロールする電力会社の危険な体質も助長。二重の意味で国民の安全を危機に
  • 「失礼ですが、きちんと代案を示せるようになってから言ってくださいますか?」

    のいず @noise_esion622 こういう変なのもいるんだなぁ RT @naasansan: これまで原発で儲けてきた東芝・日立・三菱の電器製品は今後いっさい購入しないことに決めた 2011-04-16 14:57:25

    「失礼ですが、きちんと代案を示せるようになってから言ってくださいますか?」
  • 「停電で弱者が死ぬ」!?馬鹿言うな、お前らが殺すんだろ: どいつもこいつもいっぺん死ね

    更新をサボっている間に大地震が起きて福島の原発が盛大にぶっ壊れました。反原発な人は当然「だから反対してたのに」と言ったわけですが、コレが原発推進派(つーかもうコレ「信者」じゃないの?)の癇に障るらしく「ここぞとばかりに得意がるとは不謹慎」「建設的でない」などというむちゃくちゃな理屈でこれを糾弾しようとしていまして、余りの馬鹿らしさに失笑を禁じ得ませんでした。 さて、この人たちは震災から一月が経過して「じゃあ今後日のエネルギー政策はどうするか」みたいな話が出て来た時に、またぞろ滅茶苦茶な理屈を捏ねています。曰く「原発を全部止めたら電力供給が7割に減る。夏場にエアコンの使えない弱者が死んでしまう」だそうで、開いた口がふさがりません。どうもこの連中にとっての「弱者」は「原発を止めた結果の電力不足でエアコンが使えずに死ぬ人」と定義されるようです。去年の夏の猛暑では生活保護の受給者や老人などがエア

  • 武田邦彦 (中部大学): 原発と生活  強い人はその通り

    放射線をご研究になっている先生方で「放射線は体に良い」と言われている方がおられます. これについての私の見解を書きます. ・・・・・・・・・ 生物の歴史は6億年前(単細胞なら37億年前)からですが、その歴史は「放射線との戦い」でした。 ですから生物は放射線に対して何重もの防御をしています。別の表現をすれば、「放射線に対する防御ができる生物だけが生き残り、その中で人間はもっとも放射線に強い生き物」と言えます. 私は生物の「自己修復」という機能を人工的な材料に適合しようという研究をしてきましたので、そのことはよく知っています. だから、「放射線をあびると健康になる」というのも確かです. しかし、問題は2つあります。 1)   統計的には、放射線の量が増えると「過剰発がん」が増える。 2)   幼児、妊婦、妊娠可能な女性などに障害者がでる。 という現実があります。つまり強いものは体が防御してくれ

  • 起業したい方必見! - 起業して成功するための会社設立ステップ - EC studio 社長ブログ

    4月14日にEC studio のグループ会社となるEC studio アカデミーを設立しました。 創業して10年のEC studio がこれまで蓄積してきた情報やノウハウをフル活用して グループ会社を設立したステップを公開したいと思います。 ここで紹介するサービスはEC studio で精査された間違いのないもののみ 紹介していますので、これから起業する方が周りにいらっしゃったら ぜひこの記事を紹介してあげてください。 ■会社を設立する 会社を設立するには登記手続が必要ですが、設立代行手数料がもったいないからと 自分で設立を試みる方もいらっしゃいますが、お勧めできません。 なぜなら会社の設立は基的に一回きりなので、そのために起業前の大切な 時間を登記手続に使うのはもったいないからです。 そこでお勧めなのが「ファーストステップ」という設立代行会社です。 設立代行手数料はなんと100円!

  • 早报今刊登新闻漫画致敬“50死士” -要闻-东方早报网