タグ

2011年10月17日のブックマーク (7件)

  • グローバリズムは日本の若者の敵なのか

    格差反対などのスローガンを抱えたデモが先進各国に拡大しています。その多くが、グローバリズムへの反対を口にしており、例えば日では現在大きなヤマ場を迎えているTPPへの反対論などが入っているようです。 そもそも、今回の一連のデモ自体が純粋にアメリカの若者による着想とは言えず、カナダ経由でヨーロッパ発の「オルタ・グローバリズム」が入ってきたものとも言えるわけで、まあ、カルチャー的にはそういう「ノリ」になるのでしょう。 ただ、日の場合はどうなのでしょう? 例えば若者の格差問題を解決する際の「敵」というのは、現時点では、グローバリズムなのでしょうか? 私はどうも違うように思うのです。世界各国と比較すれば、まだまだ優秀な人材、つまり分厚い知的労働層を抱えていながら、国際競争力を守れないのは、日の場合は、国内志向の強い老人支配に責任があるのではないかと思うのです。 例えば、エレクトロニクス産業がい

  • 続:格差デモを食らうのは"ボクたちの世代"だ。

    ジョンラセ太郎 @kimura 海外のデモを見るとリーマンショックから3年、世界中の不景気の行き詰まり感がはんぱない。日は経済政策や企業の体力がまだましだったのもあるが、少子化で子供独りなら団塊世代が養え家庭内でめいめい格差解消してるから格差デモ起こらないのが実情では。 2011-10-17 01:58:22

    続:格差デモを食らうのは"ボクたちの世代"だ。
  • 反ウォール街デモに思う - 経済を良くするって、どうすれば

    各国でデモに参加している人たちは、自分たちが何に反対しているのか、分かっていないように思う。直接的には、仕事をくれということであり、仕事をもたらさない何者かに対して抗議の声を上げている。でも、それは何者なのだろう。 どうすれば経済学では、設備投資は、リスクに強く左右されるため、需要に従うと考えている。これは、バブルの原因にもなっている。投資による需要が更なる投資を呼んで、バブルが発生するのだ。こうした行動は、長期的には不合理だが、短期的には儲かる。人生は短いので、勝ち逃げの誘惑から逃れることはできない。 米国の苦境は、バブルの反動であり、それに至るまで、金融機関は大いに儲けることができた。当は、バブルが弾けた時点で、その不合理な行動の清算をさせられるはずだったのだが、公的資金の注入、極端な金融緩和などで助けられてしまう。むろん、バブルの時期には、一般の労働者も潤いはしたが、バブル後の失業

    反ウォール街デモに思う - 経済を良くするって、どうすれば
    kaos2009
    kaos2009 2011/10/17
    デモのテーマは嫌儲的なものの気がするけど
  • 科学と理性と冷静の弊害(と私にはできないこと)

    (念のため、@take2602さんのツィートも、@KinositaKoutaさんを心配しているところから始まっています。@riemicrophoneさんも、主に@take2602さん以外に向けてのメッセージです。こういう但し書きを書くこと自体が無粋なことだと思いますが、タイトルや最初だけ読んで勘違いされては、当に勿体無い内容です。タイトルも控え目に少し足してみました。) @take2602 ちょっと気になったので一言。木下氏が世田谷の件でツイートしたことに納得がいかずに、彼のブログを読んだ。あれが床下のラジウムという事が分かる前に幾つか間違った見識で注意喚起を行っているが、判明後にしっかりと説明し訂正するという姿勢が見えない所が当に残念でならない。 2011-10-15 16:28:38

    科学と理性と冷静の弊害(と私にはできないこと)
  • 暴力は精神科? - 精神科医の本音日記

    暴力の治療を求めて精神科に相談にくる人が絶えない。家庭内暴力や虐待の暴力を精神病の症状と錯覚して、「治してくれ」とやってくる。一般科の救急でも、暴力を、わざわざ紹介してくる先生も多い。でも、暴力なんて、果たして医者が治せるものなのだろうか? 確かに、来るものは拒まず、で、一生懸命診ちゃってる精神科の臨床の先生もいるし、攻撃性の研究をネズミ使って研究してる精神科医の研究もあるから話がややこしくなるんだけど、幻覚や妄想が原因で暴力的になる人は精神科で対応するのはしょうがないとして(これだって、当然、という訳ではない)、だだ暴力を振るっただけで、「精神科に通院しろ」、「精神病院に入院しろ」は、あ・り・え・な・い、んじゃないか、と思うのです。知的障害者が暴力を振るう、認知症患者が暴力を振るう、これも精神科が診ろという。エビデンスも何もあったもんじゃない、、、、精神科医療はゴミ箱かい? もっと言って

    暴力は精神科? - 精神科医の本音日記
    kaos2009
    kaos2009 2011/10/17
  • 「ほこ×たて」緊急解説

    すでに切削加工業界に身を置く方々にとって、フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴の開かない金属”VS“どんな金属にも穴を開けられるドリル”は有名ですが、とうとう日曜日のゴールデンタイムに放映されることになり、先ほど、日タングステンに切削工具メーカーOSGが挑戦した様子がお茶の間に流れました。 皆さん、今までにない衝撃の結末に度肝を抜かれたと思います。冷静に考えれば、十分あり得る結果ですが、対決を見守っていたわれわれ業界専門記者軍団も驚きました。この対決、1㎜削るために要した時間はなんと4分以上! 1度目は13分を過ぎたころに材料が乾いた音を立てて割れました。今までにない展開にザワつく現場。再度、撮り直しをしたのですが、2度目も13分を過ぎたころにパシッという衝撃音が響きました。 結果は引き分けです――――。 そこで! 「材料を制するものは加工を制す」を口癖に、製造現場を追い求め

    「ほこ×たて」緊急解説
    kaos2009
    kaos2009 2011/10/17
    テレビ見てないけど見たくなる解説
  • ドワンゴ夏野剛「日本人は議論が下手、すぐに議論上の意見とその人の人格を一体化したがる」 : 哲学ニュースnwk

    2011年10月17日05:58 ドワンゴ夏野剛「日人は議論が下手、すぐに議論上の意見とその人の人格を一体化したがる」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/17(月) 00:46:17.77 ID:54RfcpOg0 tnatsu 夏野 剛 Takeshi Natsuno アメリカのディベートの授業では その人のバックグラウンドが何かは関係なく意見をそのままで評価すべきが鉄則です。 解釈が歪むからです。 よく自分の意見の反対を代弁するディベートやらされました。 日人が議論ベタなのは議論上の意見と その人の人格を一体化したがる傾向があるからでだと思います。 http://twitter.com/#!/tnatsu/status/125589725938585600 2: 名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 00:47:18.91

    ドワンゴ夏野剛「日本人は議論が下手、すぐに議論上の意見とその人の人格を一体化したがる」 : 哲学ニュースnwk
    kaos2009
    kaos2009 2011/10/17
    [反論されると人格を否定されたように感じる→ヒスる→議論が成立しない」こっちの意識を変えたほうが速いと思う