タグ

2013年7月20日のブックマーク (17件)

  • 「なぜ日本共産党は『白い目』で見られるの?」という小5の質問に答える田村智子・参議院議員 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    最近共産党のネット動画を見ると共産党も若返っているのか女性陣を中心に現代的なセンスの人が多いように感じられます。(古参の女性候補には失礼だが)昔を知る教授に言わせると共産党員は六法全書みたいな姿、形をしていたそうですが(当かどうかは知らないけど)そういう感じはしませんしね。 それと若者にもブラック企業批判など受けがよく、一部ではブラック企業根絶のためには共産党が一番だという認識も広がってきていますし、近いうちに白眼視されることもなくなるかと思います。 ただ、同時に軍国主義だ!共産主義だ!と言う言葉も若者にとっては非常に古臭い話で現実味がないのも 現実です。共産党の世代交代がすすみ、もっと若者目線で政治を語れる様になった時に完全に偏見や差別が なくなるのではないでしょうか。 共産党というのも、確かに、自分も支持するつもりはありませんが、ただ、以前から論理的には筋が通っているところもあり、今

  • 朝日新聞デジタル:「ウナギ食べると災い」 サバ村の教え受け継ぎ800年 - 社会

    「災いを避けるため、川で捕れたウナギは神社の池に放した」と話す安野武行さん。後ろは800年前に村人がウナギをべないと誓った三島神社=山口市の鯖(さば)地区山口市の鯖(さば)地区の地図  【峯俊一平】生まれてこのかたウナギをべたことがない。そんな住民が大半を占める集落が山口市にある。22日の土用の丑(うし)の日にも関心はなし。約800年前から「ウナギをべると災いが起きる」と言い伝えられているためだ。  市中心部から車で1時間。山々に囲まれた鯖(さば)地区には民家26戸が点在し、約50人が暮らす。1180年に焼失した奈良・東大寺を再建する際、鯖村(当時)の木も使われ、木こりでにぎわったという。  その当時の出来事が、言い伝えの起源だ。隣村で捕れた大ウナギが配られ、みんなでべると、その夜、腹痛を訴える村民が続出。3日後には村全体に疫病が広がり、半数近い村民が死んでしまった。 続きを読む関

  • 広島・呉の少女遺棄:逮捕の1少女、虐待受け生活保護 1Kで共同生活- 毎日jp(毎日新聞)

    kaos2009
    kaos2009 2013/07/20
    未成年者受給、全国で1473世帯
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 乾の母校、野洲高校サッカー部のPVがセクシーすぎると話題に

    フランクフルトに所属する日本代表の乾貴士や現セレッソ大阪の楠神順平らを擁し、抜群のテクニックに裏打ちされた“魅せるサッカー”で、2006年に全国高校サッカー選手権を制した滋賀県立の野洲高校。「セクシーフットボール」旋風を巻き起こし、高校サッカー歴史を変えたとも言われる強豪校が最近、こんなPVを公開して話題を呼んでいる。

  • 投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ

    投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ 2013-07-20-3 [Opinion] 明日は選挙ですね。 今回の選挙の不在者投票時の話ですが、候補者名を記入した投票用紙を撮影してネットにアップしたり、党名・候補者名とは無関係な適当な文字列を書いた投票用紙を撮影してネタとしてネットにアップするという事例があったそうです。 - 時事ドットコム:投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072000046 期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投

    投票用紙の撮影は明確に禁止すべきだ
    kaos2009
    kaos2009 2013/07/20
    誰に投票したかの証拠を残せる仕組みは確実に悪用されます。例えば「○○党に投票しないと××(嫌なこと)するぞ! 投票した証拠に投票用紙の写真を撮って見せろ。」など。
  • 2−30代の東京の有権者へ 鈴木寛か山本太郎か:はたらきたい。:オルタナティブ・ブログ

    連日選挙の投稿、しかも鈴木寛候補を応援する記事で失礼します。まさか今回、特定候補を応援するネット選挙運動をするなんて思ってもみませんでした。でも今回の選挙は、今の社会の縮図とこれからの未来を示す、僕たちの選択なんじゃないかと感じて勝手に目が覚めて手が動いてます。 日のネット選挙運動の解禁は、他国と比べてまだまだ不十分です。隣の韓国台湾では、投票日当日までネット選挙運動ができます。でも日は、前日までしかできません。だから、こんな特定候補を応援する発信ができるのも、候補者自身が最後の呼びかけができるのも、今日が最後です。 日の公職選挙法は戸別訪問もできないため、未だに街頭演説が主流で、候補者も支援者もできることが限られてます。個人が特定候補のために広告を出すことも、候補者が個人で広告を出すこともできません。そして候補者以外がメールで選挙活動することもできません。未成年に至っては選挙活動

    2−30代の東京の有権者へ 鈴木寛か山本太郎か:はたらきたい。:オルタナティブ・ブログ
  • 「二次創作同人”小説”」が合法って本当? - 赤松健の連絡帳

    最近ネット上で出回っている、「二次創作作成禁止一覧」というリストをご存じでしょうか。 リストというより、ブログ記事なんですが。 ★ 「二次創作作成禁止一覧」 http://ameblo.jp/sakananosaba/entry-11238326575.html あれれ? おかしいですね。主に「二次創作を助ける活動」をしている赤松健の作品(「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」)が、二次創作禁止になっていますよ。(笑) このリストは、「”小説家になろう”のHPにあった」と書かれてはいますが、正確にはその関連サイトで、現在は閉鎖されている『にじファン』に掲載されていたものです。 だから現在は存在しません。出回っているのはコピペしたものだけです。 『にじファン』は、二次創作専門の小説投稿(紹介)サイトで、2010年8月に開設。しかし2012年初旬から、「サイト内での適切な作品掲載を目指し、規制対応

    「二次創作同人”小説”」が合法って本当? - 赤松健の連絡帳
  • 恋するフォーチュンクッキー STAFF Ver. / AKB48[公式]

    御礼!!1000万再生突破!! 皆さんにお見せできるものができるのだろうかと ドキドキしながら、一生懸命スタッフ一同踊りました。 そんなミュージックビデオを1000万回もご覧いただき、当にありがとうございます! みなさんも「恋するフォーチュンクッキー」を踊って楽しんでみませんか。 --------------------------------------- 32ndシングル「恋するフォーチュンクッキー」をAKB48グループの スタッフがあらゆる場所で踊った様子を撮影した「恋するフォーチュンクッキー STAFF ver.」 のミュージックビデオを公開! AKB48劇場はもちろん、各グループの劇場、AKB48カフェ、オフィスなど、 あらゆる場所でスタッフが一生懸命踊っております。 どこでも、誰でも簡単に踊れるダンス。「踊れば踊るほど幸せになる」を 体感するべく、日頃、運動不足気

    恋するフォーチュンクッキー STAFF Ver. / AKB48[公式]
    kaos2009
    kaos2009 2013/07/20
  • 朝日新聞デジタル:除染、働けず自腹待機 民家に20人、現場は人手不足 - 社会

    古い家で寝泊まりする男性たちに与えられたのは布団と、電気、水道だけだった=5月16日、福島県二松市  【藤原慎一、高橋尚之】東京電力福島第一原発事故からの復興に向け、福島県で進む除染。九州や中部から集められた男性20人が仕事を与えられないまま1カ月以上、空き家に留め置かれ、失意のうちに去った。除染事業の現場では求人難にもかかわらず、雇用のミスマッチが起きている。  福島県二松市。線路沿いに、築50年近い木造2階建ての民家がある。4月下旬以降、六つの6畳間に、21〜65歳の男性が多いときで20人暮らしていた。  男性たちは、除染作業員として働くために九州や中部から集まった。「日当1万7千〜2万5千円に、寮と3がつく」と言われ、仕事をやめてきた人も、兄弟や後輩を誘ってきた人もいる。 続きを読む関連リンク労働相談「除染」567件 12年度、福島労働局(6/17)除染に群がる暴力団 給料ピン

  • 投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    インターネット選挙運動が解禁された参院選で、期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投票用紙の写真をネットに掲載。その後、写真は削除された。 ツイッターでも18日、「卍固め」と書いた投票用紙の写真が流れた。用紙には青森県選管の印があり、投稿者は「投票したぜ」とコメントしていた。卍固めはプロレス技を指すとみられる。 静岡県内の市町選管には公示日以降、「期日前投票で自分の投票用紙を撮影したい」との相談が複数寄せられたという。県選管は「過去の選挙ではなかったこと」としている。 自分の投票先を公にするのは違法ではないが、投票所内での撮

    kaos2009
    kaos2009 2013/07/20
    投票所内での撮影行為は「投票所の秩序保持を定めた公選法に抵触する可能性がある」(静岡県選管)
  • いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう? - まっしろなブログ

    先日BLOGOS上で「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も、という記事が話題になりました。奨学金を利用している学生や、返済に困っている社会人が「教育の機会均等」を訴えてデモを起こしたというものです。 まずは奨学金を「学生ローン」に 記事内の写真の見出しに 「日の奨学金は借金だ」。制度の質をついたプラカードが目についた。 というものがありまして、質というか、もう当たり前の話だよね。という感じです。当然ネットでの反応も、「奨学金は借金に決まってんじゃねーか、お前が自分で借りたんだろ。借りたもんは返すのがあたりめーだろ!アホ!」となっています。 デモをしている人たちのフォーカスはそこではないのでしょうが、やはりそのあたりの内部と外部の意識の差を取っ払うには、まず奨学金の名称を変更する必要があると思います。アメリカでは学生に貸し付けるお金のことは「学生ローン」と呼

    いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう? - まっしろなブログ
  • IDなど169万人分流出か NHKニュース

    インターネット上の情報をまとめた人気サイト、「NAVERまとめ」などのサーバーが外部から不正なアクセスを受け、およそ169万人分のIDなどが流出したおそれがあることが分かりました。 運営会社は利用者に謝罪するとともに、パスワードを変更するよう呼びかけています。 流出したおそれがあるのは、大手IT企業「LINE」が運営する人気サイト「NAVERまとめ」や、写真などを保管するサービスの利用者など、およそ169万人分のIDとパスワード、それにメールアドレスです。 会社が調査したところ、これらの情報を管理しているサーバーが18日午前11時までの半日余りの間に、外部から不正なアクセスを受けた痕跡が確認されたということです。 パスワードは保管の際、暗号化されていて、今のところ悪用された形跡はないということですが、運営会社は利用者に対し、パスワードを変更するよう呼びかけています。 一方、この会社が提供し

    kaos2009
    kaos2009 2013/07/20
    社名変更の失敗
  • 【NAVER】NAVER会員情報への不正アクセスに関するお知らせとパスワード変更のお願い

    この度、LINE株式会社が運営するNAVERサービス(NAVERまとめ、Nドライブ、NAVER Photo Album、pick、cafe)の会員情報(以下、NAVERアカウント)に対する外部からの不正アクセスにより、お客様のNAVERアカウント情報が流出した可能性があることが判明いたしましたので、ご報告いたします。 不正ログインなどお客様への二次被害を未然に防ぐため、現在は対象サービスをメンテナンスモードに切り替え、全アカウントのログインを遮断、一部サービスを停止しております。日18時より新しいパスワードの設定機能を設置し、サービスを再開いたしますので、お客様には、パスワードを再設定していただくようお願い申し上げます。 また、他のサイト・サービスで、NAVERアカウントと同じメールアドレス・ユーザーID・パスワードを使用されている場合、第三者に悪用される可能性もあるため、早急にパスワー

    【NAVER】NAVER会員情報への不正アクセスに関するお知らせとパスワード変更のお願い
    kaos2009
    kaos2009 2013/07/20
    このニュースでNHKで「LINE担当者は~」って報じてた。LINEアカウントも流出したみたい。社名変えたの失敗じゃない?
  • 放射性廃棄物基準と食品規制値の関係ーあんまり間違った情報を広めないでほしい

    リーフレイン @leaf_parsley TLを頻繁に流れてくる↓のツイートがどうも気になってしまって、、、 山太郎氏;この国の品の安全基準。低レベル放射性廃棄物と同等。100万年も厳重に管理しないといけないような物を僕達にべても安全という国。もう国じゃない。 ( 投票日 7・21 明後日! ) 2013-07-20 04:53:21

    放射性廃棄物基準と食品規制値の関係ーあんまり間違った情報を広めないでほしい
  • 朝日新聞デジタル:(インタビュー)零戦設計者の夢 映画監督・宮崎駿さん - ニュース

    紙面で読む宮崎駿さん=郭允撮影  映画監督・宮崎駿さんの新作「風立ちぬ」の劇場公開が、20日から始まる。太平洋戦争を戦った日の戦闘機・零戦の設計者として知られる堀越二郎を主人公とする作品だ。宮崎さんは映画づくりの傍ら、戦争や兵器のリアルな漫画を数多く描き続けてきた。なぜ、兵器に魅了され、その設計者を描こうとしたのか。複雑な胸中… 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

  • 1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary

    1992年1月11日以降の朝日、読売、日経各紙の「慰安婦」問題報道を比較してみましょう。池田信夫氏によれば、この日の朝日の記事によって歴史が変わったらしいんですが、考えてみればすべての日人がアカヒ読者というわけでもないので、他紙がどう報じたのかも調べないとまずいですよね? 毎日を省略しているのは、結果がどうであれおそらく歴史修正主義者の関心を惹かないであろうからです。産經新聞がないのは縮刷版がないからで、私のせいじゃありません。記事の扱いの大きさがわかりやすいよう、「慰安婦」関連記事以外の部分はぼかしをかけ明度を落とす処理をしてあります。 (1-1)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、一面 記事の中身についてはこちらをご参照ください。 (1-2)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、社会面 見出しからわかるように記事の焦点は「補償」問題とそれまで日政府がついてきた嘘の2点です。「強制

    1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary