タグ

2016年7月23日のブックマーク (25件)

  • 「ポケモンGO」神社がポイントから外すよう求める 石川 | NHKニュース

    石川県羽咋市の神社は、「ポケモンGO」でキャラクターどうしが対戦できるポイントになっていることから、今後、ゲームをする多くの人たちが訪れて参拝客に迷惑がかかるおそれがあるとして、ポイントから外すようゲーム会社に求めました。 このため、今後、ゲームを利用する多くの人が神社を訪れて参拝客の迷惑になるおそれがあるなどとして、23日、開発を行ったアメリカゲーム会社「ナイアンティック」にポイントから外すよう求めるメッセージを送りました。 気多大社は、22日から敷地内で「ポケモンGO」を利用することを禁止していて、23日は外国人観光客にも伝わるよう、英語で表示した看板も設置しました。 気多大社の三井孝秀権宮司は「神社には階段もあるし、ポケモンGOをするのは危険だと思う。今後もけが人が出ないよう気を配りたい」と話していました。

    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • わかやま新報 » Blog Archive » 和歌山は静か? ポケモンGOやってみた

    欧米で爆発的人気のスマートフォン用ゲームポケモンGO」が22日、日で配信開始となった。初日から、プレーヤーが施設の立ち入り禁止区域に入ろうとするなどのトラブルが各地で起こる過熱ぶりだが、和歌山市ではどうなのか、実際にプレーしながら探索してみた。 ポケモンGOは、位置情報を利用し、プレーヤーが実際に街などを歩きながらポケモンを探し、見つかると現実の風景にポケモンが投影されるAR(拡張現実)を用いたゲームとなっている。 待ちに待ったプレーヤーが早速探索していると思いきや、市内中心部でも人通りは意外と少ない。 和歌山城などにアイテムを獲得できる「ポケストップ」が集中し、岡口門や一の橋などで筆者もアイテムを入手。出現するポケモンは環境によって差があるようで、木が生い茂る公園ではコンパンなど虫属性のポケモン、川沿いを歩くとヒトデマンなど水属性のポケモンを捕まえられた。 「歩きスマホ」の危険性など

    わかやま新報 » Blog Archive » 和歌山は静か? ポケモンGOやってみた
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • ポケモンGO:バッティングセンターでも注意喚起…北九州 | 毎日新聞

    米国などで先行投入され、爆発的な人気で社会現象にもなっているスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の情報を伝えます。

    ポケモンGO:バッティングセンターでも注意喚起…北九州 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視:朝日新聞デジタル

    高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の原子炉にある一部の機器について、日原子力研究開発機構が点検を2カ月間放置していたことが22日、分かった。3月末までに点検する計画だったが実施せず、未点検を知らせる警告表示も作業担当者が無視していた。1万点を超える点検不備に端を発して原子力規制委員会から勧告されるまで至った管理体制の甘さが、なお改善できていないことが浮き彫りとなった。 規制委によると、今回、未点検が発覚したのは、原子炉を冷却するために使われるナトリウムの温度を管理する機器の一部。原子力機構は、3月末までに点検する計画を作っていたが、放置していた。5月27日に点検計画を再確認した際に未点検がわかったという。 原子力機構の管理システムの画面には2月末から、未点検を警告する表示が出ていた。しかし、担当者は、ほかの機器が点検済みだったことから、この機器も点検されており、システムへの入力忘れで警

    もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視:朝日新聞デジタル
  • ロシア軍戦闘機、シリアの米英軍基地を爆撃か、米WSJ報道

    シリア・ラタキア県の基地からロシアへ向けて飛行する露空軍機。ロシア国防省がウェブサイト上で公表した映像から(2016年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/RUSSIAN DEFENCE MINISTRY 【7月22日 AFP】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は22日、ロシア軍機が先月、シリアにある米軍と英軍の精鋭部隊が使用する基地と、米中央情報局(CIA)の関連施設を爆撃したと伝えた。 WSJが米当局高官の話として伝えたところによると、これまで報じられていなかった6月16日と7月12日の空爆は、ロシアが米国に対しシリア領空内でより緊密に協力するよう圧力をかけるために実施したものだったという。 20人規模の英軍特殊部隊は6月16日の爆撃の前日、ヨルダンとの国境沿いのアトタンフ(At-Tanf)から約16キロにあるこの駐屯地を退去していた。米当局高官と反体制派勢力の司令官らに

    ロシア軍戦闘機、シリアの米英軍基地を爆撃か、米WSJ報道
  • 永守会長「ARMは3300億円でも買わない」

    「ここはソフトバンクの決算説明会ではないんですけどね」――。 7月22日に開催された、日電産の第1四半期(2016年4~6月期)決算説明会。アナリストからはまず、永守重信会長兼社長が社外取締役を務めるソフトバンクグループの超巨額買収に関する質問が飛び出した。 注力する2分野の利益率が向上 日電産の決算は好調な出だしとなった。売上高は前年同期比3.1%減収の2762億円だったが、営業利益は同5.6%増の315億円。円高による41億円のマイナス要因を跳ね返し、四半期ベースで過去最高の営業利益を更新した。 また今回、為替想定レートを1ドル=110円から105円へ引き上げたにもかかわらず、受注が好調であることから、業績予想は当初の売上高1兆2500億円、営業利益1300億円を据え置いている。 利益を牽引しているのが、日電産がかねて注力分野と位置づけてきた「車載分野」と「家電・商業・産業分野」

    永守会長「ARMは3300億円でも買わない」
  • ポケモンGO:バイクが蛇行 停止させたらスマホ画面は… - 毎日新聞

  • 恐竜の頭部が落下、人気の撮影スポットに異変 福井:朝日新聞デジタル

    福井県勝山市の県立恐竜博物館近くの広場で、恐竜モニュメント「ホワイトザウルス」の頭部が落下した。今月11日、近所の人が異変に気付いた。 全長17・5メートル、高さ6・8メートル。木製の骨格を和紙と樹脂で覆い、全身真っ白。2011年以降、撮影スポットとして人気だったが、骨格の木が朽ちた。 管理する市は、壊れたものを撤去し、防水性を高めて同じデザインで新調する方針。ただ、「復活」は来年度になる見込みだ。担当者は首をながくして待つ。

    恐竜の頭部が落下、人気の撮影スポットに異変 福井:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • 患者支援中の療法士、両手上げたが米警官に撃たれ - BBCニュース

    警察による黒人射殺が相次ぎ、各地で抗議や警官射殺が起きている米国で18日、南部フロリダ州マイアミで、地面にあおむけになり両手を上げていた黒人の行動療法士が撃たれていたことが明らかになった。 撃たれたチャールズ・キンジーさんは地元WSVNテレビに対し、グループホームから外に迷い出てしまった自閉症の男性を助けようとしていたところ、警官たちがやってきたと説明。自分は行動療法士で武器を持っていない、自閉症患者が手にしているのはおもちゃのトラックだと説明し、両手を上げていたにもかかわらず、撃たれたという。

    患者支援中の療法士、両手上げたが米警官に撃たれ - BBCニュース
  • 漫画家の寺田克也がiPad Proに持つ大きな不満は「複数接続」 (1/4)

    こんにちは。ぼく編集の西牧です。 前回は、iPad Proを2台使い、見開きで漫画を描いている人がいるというので行ってみたら、なんと寺田克也さんで驚いたというお話でした。うちのライターの四さんのお知り合いらしいですが、だったら最初からそう言ってほしかったです。 漫画は見開きページで考えるもの。だから漫画を描くにあたって、2台のiPad Proと、Procreateというアプリ、そしてApple Pencilの組み合わせは、寺田さんにとって最高のものなんだとか。しかもモバイル性が高い。海外の個展や日各地のイベントに引っ張りだこの寺田さんにとって、それも重要な性能のはずです。 ただ、2台のiPad Proを同時に使うことはAppleも想定していません。だから、やればできるとはいえ、実際にはいろんな不都合が生じます。それを寺田さんは工夫で乗り切っているようですが、もっと使いやすくなるよう、各

    漫画家の寺田克也がiPad Proに持つ大きな不満は「複数接続」 (1/4)
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • 「まるでアウシュビッツ行き列車」 沈没移民船から700人の遺体収容 証言

    イタリア海軍が公開した、地中海で2015年4月18日に移民数百人を乗せたまま沈没した漁船の残骸の写真(2016年6月29日提供)。(c)AFP/MARINA MILITARE 【7月22日 AFP】「あの連中は、所かまわずぎゅうぎゅうに詰め込んだんだ。それが最後の旅路になってしまった人々を、まるでアウシュビッツ(Auschwitz)行きの列車みたいに」——移民数百人を乗せて沈没した漁船からの遺体収容というつらい任務は1年をかけて終わったが、イタリア消防当局の広報担当者、ルカ・カリ(Luca Cari)さんは、目撃した恐ろしい光景に今もさいなまれている。 「船内では、1平方メートルに5人が押し込まれていた」。カリさんは21日の伊週刊誌パノラマ(Panorama)に掲載された記事で、こう証言した。 悲劇が起きたのは、2015年4月だった。木造のトロール漁船を転用した移民船が、救難信号を受信して

    「まるでアウシュビッツ行き列車」 沈没移民船から700人の遺体収容 証言
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • ロードバイク騒動で嗅ぐ懐かしいヤバオタの香り - ここはお前の日記帳

    騒動を一通り眺めての感想は「オタクくさい!」だ 悪い意味で。 久々にあの種のオタ臭を嗅いだ気がする。 1 社会性のないヤバオタの仕組み 特定の趣味シーンがその狭い世界で熟成されると大抵は著しく社会性を損なった「当然」が涵養される。 狭い世界での知見が段々共有されて、常識が整備されて、 更にそこから周囲へのマウンティングの為の差異化をしたり かと思えば同調圧力したりしながら 独特の「当然」が生まれてくるのだ。 自転車界隈も当然そうだ。 ロード乗りの間ではスタンドつけないのは「当然」。 自転車1台にウン十万円以上かけるのは「当然」。 耐久性も寿命も犠牲にした重量1kg台のフレームは「当然」。 そもそも最初クロスバイクあたりからスタートした自転車乗りが 段々あのピーキーな乗り物に吸い寄せられていって 「当然ロードだよね」となってる最終形態なのだ。 あたまおかしくないわけがない。 それで、内部・仲

    ロードバイク騒動で嗅ぐ懐かしいヤバオタの香り - ここはお前の日記帳
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
  • 「ケチャップを使い切るコーティング」は、あらゆる産業を“滑らか”にする

  • 『中国人慰安婦』には「捏造された記述」がある、という高橋史朗氏の指摘が捏造じみている件 - macska dot org

    ここのところ日の「慰安婦」否定派のあいだで(てゆーか、その中でもとくにテキサス親父とか幸福の科学みたいなフリンジではなく、日会議に関係するような有力な人たちのあいだで)、二年前にオックスフォード大学出版から出された『Chinese Comfort Women(中国人慰安婦)』というが批判的に取り上げられることが多くなっている。 たとえば櫻井よしこ氏が自身のサイトに掲載した(初出は『週刊新潮』2016年7月21日号らしい)コラム「中国人慰安婦問題も日発か」では、このについて「西岡氏ら5人の研究者で構成する『中国人慰安婦問題研究会』が分析し、『中国人慰安婦問題に関する基礎調査』として、6月17日に発表した」と書かれている。わたしもちょうどこのを読んでいるので、参考のためにできたらこの「基礎調査」をどこに行けば読めるのか誰かに教えて欲しいのだけれど、とりあえずかれらが『中国人慰安婦』

    『中国人慰安婦』には「捏造された記述」がある、という高橋史朗氏の指摘が捏造じみている件 - macska dot org
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
    [日本会議に関係するような有力な人たちのあいだで)、二年前にオックスフォード大学出版から出された『Chinese Comfort Women(中国人慰安婦)』という本が批判的に取り上げられる
  • 「ポケモンGO」開発者に聞く 現実世界、ゲームの舞台に - 日本経済新聞

    世界中を熱狂の渦に巻き込んでいるスマートフォン(スマホ)ゲームポケモンGO」の配信が22日、日でも始まった。開発を主導した米ベンチャー企業、ナイアンティックの創業者で最高経営責任者(CEO)のジョン・ハンケ氏にゲームのコンセプトや開発の経緯、ビジネスモデルなどを聞いた。――これだけの反響を予想していましたか。「イエスでもあり、ノーでもある。家の外に出て体を動かし、新しい場所を発見し、人々

    「ポケモンGO」開発者に聞く 現実世界、ゲームの舞台に - 日本経済新聞
  • 「僕を助けに来て」 ポケモンGO人気をシリアの子供支援に - BBCニュース

    内戦が5年以上続き、対立に終わりが見えないシリア。あらためて世界の関心を集めようとするのは至難の業だ。 たる爆弾や自爆攻撃、拷問や飢える市民についてのショッキングなニュースも、何度も繰り返されるうち、シリアから遠く離れた場所にいる多くの人の心を動かさなくなってしまう。

    「僕を助けに来て」 ポケモンGO人気をシリアの子供支援に - BBCニュース
  • ドイツの商業施設で銃発砲 複数の死傷者 | NHKニュース

    ロイター通信などによりますと、ドイツ南部の都市、ミュンヘンにある商業施設で現地時間の22日、何者かが銃を発砲し複数の死傷者が出ているということです。また、地元の警察が周辺の広い範囲を封鎖して捜査を進めているとしています。

    ドイツの商業施設で銃発砲 複数の死傷者 | NHKニュース
  • 大学図書館ポケモンGO対策 - 火薬と鋼

    勤務先の大学図書館職員および部長・局長・図書館委員に『Pokémon GO』について把握している人間が私しかいないので周知を行った。 内容は以下の通り。 ・ゲーム内容の紹介と大学内および近隣で起こりうる事象 ・大学内および近隣のポケストップの確認 ・大学所属者への注意の必要性 ・学外者の敷地立ち入りへの注意の必要性 うまく扱えば図書館利用者増に結び付けることも可能だろうが(アメリカの公共図書館で先行事例あり)、ウチの規模と人員でうまくコントロールできる気がしない。もちろん学内全域でゲーム禁止・学外者立ち入り禁止というわけにもいかない。

    大学図書館ポケモンGO対策 - 火薬と鋼
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    ケニアの首都ナイロビのカワングワレという非正規市街地で野菜を売るビバリーさん(23)は、厳しい現実に直面している。数年ぶりの大規模な洪水により、小さな家をはじめ持ち物一切を失った。2児の母である彼女は今、飢えに襲われ、性交渉と引き換えに料を手に入れようかと考えている。 ワールドcategoryアングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の予兆デンマーク製薬大手ノボノルディスクには、有望視している中国市場で今後激しい競争にさらされる局面が待ち受けている。同社が手がける糖尿病治療薬「オゼンピック」と肥満症治療薬「ウゴービ」を巡り、中国で少なくとも15種類のジェネリック(後発薬)の臨床試験が行われているというデータがあるからだ。 2024年6月7日

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー

    男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 一定数の男子が抱く「射精に対する嫌悪感」の原因とは?清田代表(以下、清田) 僕は昔から、自分の男性性に嫌悪感と恐怖心を抱いていました。中1で初めてチン毛が生えたとき、なぜか猛烈に悲しくなってカッターナイフで剃っていたし、同じく中1で初めて夢精をしたときは、怖くなってパンツを近所の公園まで捨てにいきました。また、19歳で初めて恋人とセックスしたときは、お互い初めてだったというのもあり、血のついたコンドームを見てひどい罪悪感に襲われたのを覚えています。 村瀬幸浩先生(以下、村瀬) それは大変

    「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー
  • 出雲大社境内における禁止事項

    神社境内地・周辺社有地及び國造館敷地上空におけるドローン(小型の無人飛行機)の使用は国宝重要文化財をはじめとする建造物への被害防止と参拝者・観光客・来訪者・職員の安全確保、また同時にプライバシーの保護のため禁止とします。

    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23
    敷地内の電波遮断してる施設とかないのかな
  • パキスタンのネット・アイドル、「名誉」のため兄が殺害 - BBCニュース

    パキスタン初のソーシャルメディア・スターと呼ばれ、肌を多少露出した写真やリベラルな言動が国内で物議をかもした女性、カンディール・バローチさん(26)が15日、兄に殺害され、パキスタン社会に衝撃が走った。 バローチさんがフェイスブックなどに投稿する写真や発言は、欧米や日の基準ではそれほど挑発的ではないように見えても、女性の自由な発言や行動が厳しく制限されるパキスタンでは、保守的な人たちの怒りを買うに十分だった。 バローチさんは殺害される前日、フェイスブックに「自分は現代のフェミニストなんだと思う。私は平等を信じる。どういう女性になるべきか選ぶ必要なんかない。社会のために自分にレッテルを張る必要もない。私は単に、自由な考え方の女で、そういう自分が大好き」と書いていた。

    パキスタンのネット・アイドル、「名誉」のため兄が殺害 - BBCニュース
  • iPad Pro2台の変態仕様で見開き漫画を描くのはあの漫画家 (1/4)

    こんにちは。ぼく編集の西牧です。 うちの出入りのライターの四さんが「知り合いがiPad Proを2台買って、見開きで漫画を描き始めた」というので、取材させていただくことにしました。Apple Pencilで描く漫画家さんもまだ珍しいですが、iPad Pro 2枚で描く人はもっと珍しいと思います。編集者としてはネタになりそうなものは、なんでもチェックしなければなりません。 それで待ち合わせの喫茶店へ行ったら、もうおじさんたち2人はしゃべりまくっていて、すでに取材は始まっていました。漫画家さんはiPad Proをテーブルの上に置き、鼻歌まじりでなにか描きながらしゃべっています。マスクをしているので顔はよくわかりませんが、横でお話をうかがっている限り、いい人みたいで良かったです。 紙で育った漫画家は見開きで考える 四 なに、そのマスク。 画家 や、風邪ひいちゃってね。 四 あらっ。じゃ、ま

    iPad Pro2台の変態仕様で見開き漫画を描くのはあの漫画家 (1/4)
    kaos2009
    kaos2009 2016/07/23