タグ

ブックマーク / schmidametallborsig.blog130.fc2.com (71)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 稲田さんは盟神探湯やったほうがいい

    稲田さんが今日の議会で「天地神明に誓って」といっているのだが。ことこの期に及んで潔白を主張するなら靖国社の境内で盟神探湯やったらいいのではないかね。 その主張が神道・神話に全肯定的なのだからそうすればよい。以前は憲法について「前文で書かれるべきは、日という国が神話の時代から連綿と連なる歴史を保持し」と述べ、「建国記念の日を祝う呉市民の会」で講師しているくらいだから、真に「天地神明に誓」えるならそれもできるだろう。 まあ盟神探湯といった古代習慣がいやなら、近世的な湯起請でもいい。神道原理主義の理事長と大臣、どっちかが嘘付いているのだから真ん中でお湯を沸かせて討論させればよろしいのではないかね。第三者の証言や物証がないことをいい出したら手を突っ込めとね。 まー、神判だと両方とも火傷する場合もあるらしいけど。そのときには双方ともに蓑笠と杖一つだけ与えて沖鳥島に島流しで。あそこで住民が通常に生活

    kaos2009
    kaos2009 2017/03/20
    “稲田さんが今日の議会で「天地神明に誓って」といっているのだが。ことこの期に及んで潔白を主張するなら靖国社の境内で盟神探湯やったらいいのではないかね”
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「中国大使館の門前デモを取り締まれ」と言われたらどうするのだろうかね

    アレ政権が「釜山領事館の前の銅像を撤去しろ」といい出した。それに応じなければ韓国に外交的圧力を掛けるという。騒げば騒ぐほど自国の威信が傷つくのに、国内政治での右派向けアピールだけを考えてそれをしている。 さらにそれを持ち上げる御仁がいる。「ウィーン条約、ウィーン条約」と言い出す連中だ。 例えば、佐藤正久さんのツイートがそれだ。 佐藤正久@SatoMasahisa 【もっと強いメッセージが韓国には必要だ!「外務省杉山次官、釜山日総領事館前の少女像撤去を要求」 「最終的かつ不可逆的な日韓合意」は何だったのか?自治体の判断との逃げ口上は受け入れられない。これは日韓合意にも、ウィーン条約にも違反 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170106/k10010830491000.html … https://twitter.com/SatoMasahisa/stat

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「公調だろ」と、普通は眉につばを塗るものだけどね

    「公安調査庁を信用するヤツは◯◯」なものだ。これはある程度に歳とった連中ならみんな知っている知っている。オウムへの破防法適用で役所、役人としての質、その当事者能力欠如が知れ渡っているためだ。これは左右ノンポリを問わない。 ■ 公調情報を真に受けるヤツ  ネトウヨが公調の発表を真に受けているが、そういうことだ。「沖縄での米軍基地抗議は中国の犬」といった発表をポスト真実として喜んでいる。  例えば するめのよっちゃん#沖縄は日だ‏@surumegesogeso 【重大ニュース】公安調査庁発表。米軍基地が集中する沖縄に、中国の大学やシンクタンクが沖縄独立求める団体関係者と交流を深め『中国に有利な世論を沖縄で作り日国内の分断を狙っている』団体関係者を明らかにせよ!スパイ防止法、共謀罪の成立を急げ! #報道されない沖縄 #沖縄は日だ https://twitter.com/surumegeso

    kaos2009
    kaos2009 2016/12/26
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) ニセ科学を非難するヤツはたいてい理系カルト

    かの菊地誠さんが興味深い発言をしている。 僕がニセ科学を非難するのは、社会的な意思決定の場にニセ科学が出てくると健全な意思決定ができないからだ。極端な話、「除染はEMで行う」と行政が決めたら大変なことになる。環境問題などを見ると、それもそれほど笑いごとではない。健全な民主主義には健全な常識が必要だ。ニセ科学の出る幕はない https://twitter.com/kikumaco/status/811842154427363328 ■ 社会的な意思決定の場に理系カルトが出てくると健全な意思決定ができない ご自身の原発カルト、理系カルトもそのままではないのかと。 モディファイすると菊池さんが非難される構造として全く違和感がないものが生まれる。 僕が原発カルトを非難するのは、社会的な意思決定の場に理系カルトが出てくると健全な意思決定ができないからだ。極端な話、「事故で放射能を撒き散らしたけど大し

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) ニセ科学を非難するヤツはたいてい理系カルト
    kaos2009
    kaos2009 2016/12/24
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「大学進学率96%」に違和感を抱かないCalciさん

    医者の半分は頭がよろしくないと思っている。なによりも朝の生島ヒロシに出てくる健康法を主張する医者はたいていアレ。早朝ヒマな爺ィ医者が、医学的に見て米ってる日人は粘り強いレベルの話をしている。 医者の権威や患者の立場との関係で肯定してもらえる増上慢なのだろう。医者と話していて「アレ?」ということがある。説教してくる医者や世間とのズレが大きいことを言い出すのも多い。 特に医療以外の分野だとアレになる。生物、化学、社会保健といったあたりならまだいいが、そこから出ると怪訝となる。もともと経験も興味ある分野でもないのに自分は医者だという自信で言い出すと珍無類なこととなる。 例えば、Calciさんの発言がそれだ。オスプレイ墜落の件で「『Should be thankful that there was no damage』は『神に感謝すべき』と訳すべきで、米軍に対してではない。」(Calci)と発

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「大学進学率96%」に違和感を抱かないCalciさん
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「現地少年を諭す琉球軍政府 海兵隊中将ニコルソン総督」(写真:海兵隊広報)

    こんな写真を出して日・沖縄世論が改善すると思うのだろうか? 海兵隊広報がまた余計なことをしている。「いち[海兵隊広報の]読者が、[日の]新聞報道などに見るニコルソン中将の写真に悪意を感じてしまい、皆さんに見て欲しいと投稿してきた、中将と沖縄の少年との写真です。」といってロクでもない写真を出している。 在日米海兵隊 ?@mcipacpao いち読者が、新聞報道などに見るニコルソン中将の写真に悪意を感じてしまい、皆さんに見て欲しいと投稿してきた、中将と沖縄の少年との写真です。 少年との写真に見れる中将の姿は愛情がいっぱいで、素晴らしい笑顔です。 https://twitter.com/mcipacpao/status/810141358069518336 ■ 現地感情への配慮がない 現地がどう思うのかについて全く思慮がない。オスプレイ墜落で「誰も死ななかったから感謝しろ」と沖縄県に喧嘩を売

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「現地少年を諭す琉球軍政府 海兵隊中将ニコルソン総督」(写真:海兵隊広報)
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) カルト信者(の一部)って、「外の世界の人々は『危ない新興宗教の信者にしか見えない』(須賀原)」んだろうね

    須賀原洋行さんは敗北を勝利と言い換えることでアレ宰相の対露朝貢を評価している。ネトウヨ的な対外強硬論、自国中心主義に傾倒していたにも関わらずそのような主張をするのは不思議なものだ。 日露首脳会談はやる必要がなかった会談である。宰相が「北方領土が帰ってくる」といったトンチキを信じ込み、「政治的得点になる」と色気を出した外交だが、三月前にはやったところで何の成果も得られないことは判然としていた。 来ならあしらえばよかった程度のものだ。プーチンがシグナルを示したように遅刻をして、形式的に大統領閣下と冷たく呼べばよい。実のない話をして屁の役にも立たない柔道といった文化交流の話だけでもして追い返せばよかった。 実際に現実的にも何の成果もないものだ。だいたいメモランダムもコミュニケも出ない首脳会談である。 大の宰相がウラジーミルとネコナデ声を出す醜悪だけが目立つものだ。 ■ 大営ニュース だが、そ

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) カルト信者(の一部)って、「外の世界の人々は『危ない新興宗教の信者にしか見えない』(須賀原)」んだろうね
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 辻褄合わない欺瞞を必死で信じ込もうとするCalciさんとJSFさん

    海兵隊の親玉の発言について、誤訳であると信じ込みたい人々がいる。 朝日新聞「米軍高官「被害与えず、感謝されるべき」 沖縄副知事に」の記述 安慶田副知事によると、ニコルソン氏は「パイロットは住宅、住民に被害を与えなかった。感謝されるべきだ」と抗議に不満を示したという。 http://www.asahi.com/articles/ASJDG547DJDGTPOB008.html に対し、誤訳であるとの主張がある。 これはCalci‏@Calcijpさんの発言だ。 Calci‏@Calcijp早速アサヒの記事に釣られてる人がいるが、あれうちのネイティブによると意図的な誤訳らしいんでご注意を。 https://twitter.com/Calcijp/status/808942683213283328 Calci‏@Calcijp 「Should be thankful that there was

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 辻褄合わない欺瞞を必死で信じ込もうとするCalciさんとJSFさん
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「アフリカ人が議事録で日本語ROEを読むと厄介」(佐藤正久さん)

    PKOでの武器使用基準について、佐藤正久さんは「南スーダン人が国会議事録を読んで自衛隊の裏をかくからから秘密」と言っている。 佐藤正久@SatoMasahisa 【南スーダン駆けつけ警護訓練、共産・志位委員長、武器使用基準の公開を要求、全く的はずれな批判】 日国民の命を守る為に駆けつけ警護が必要な場合もある。国民のリスクを下げる為にリスクを負う自衛官には訓練による練度向上が必須。手の内を晒すことは自衛官のリスクを高め任務遂行に支障も https://twitter.com/SatoMasahisa/status/781288543955988480 武器使用基準とは、簡単に言えば交戦規則のことだ。「このような事態となれば、この武器をここまで使って良い」と書いてあるリストである。通常、全面戦争でもなければ「どの武器も好きに使って良い」とは言わない。基は相手のやり方に合わせてエスカレートさ

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「アフリカ人が議事録で日本語ROEを読むと厄介」(佐藤正久さん)
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 帝国日本が核抑止力を備えていれば、広島・長崎の悲劇を回避できた(産経新聞)

    核兵器があれば何でもできるのですと気で考えているのだろう。産経新聞「【野口裕之の軍事情勢】24時間テレビには悪いが愛だけでは地球は救えない! オバマ大統領と岡田克也前代表はそれが分かっているのか?」http://www.sankei.com/premium/news/160919/prm1609190025-n1.htmlはそれだ。 ■ 核は「保有する」以外の使いみちはない 核戦略は神話を論ずるようなものだ。現実には使いみちもない。 しかし、野口裕之さんはそうではない。オバマ大統領の先制使用の放棄提案を現実社会に影響があるように述べている。北朝鮮の南下を抑止するのはそれだと述べている。 韓国も、北朝鮮の巨大なる陸上兵力に備え、米国による核の先制使用を後ろ盾にする。 http://www.sankei.com/premium/news/160919/prm1609190025-n6.htm

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 鳩山由紀夫さんが首相でも大統領は広島に行っただろうよ

    アレ宰相の信者は救いがたい。 rino398‏@iron_akat 思えば、同じ大統領相手に「とらすとみー」とか言って信頼関係をズタボロにしたであろうに、その大統領にここまでしてもらうまでにした現政権はどれだけ凄いの https://twitter.com/iron_akat/status/736158107294830592 仮に、いま鳩山由紀夫さんが首相をやっていても、大統領は同じことをするし、同じ行動をとる。安倍晋三は日の代表だからそのように取り扱っているだけだし、オバマ大統領も政治家だから相手が犬でも必要なら握手はする。それだけの話しだ。 まあ、「同じ大統領相手に「とらすとみー」とか言って信頼関係をズタボロにした」というのも眉唾なんだがね。もちろん鳩山首相は沖縄問題で迷走していた。だが、それで対米関係が致命的に悪化したわけでもない。 トラストミーと信頼関係云々は、結局は日国内で

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 鳩山由紀夫さんが首相でも大統領は広島に行っただろうよ
    kaos2009
    kaos2009 2016/05/29
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「アイヌは先住民族ではない」の小野寺さんの中国脅威論

    いつものアレ記事なのだが。 産経が3日連続の連載記事仕立てで「北海道中国に買収される」といっている。 ・【北海道が危ない(上)】 中国生まれの「反天皇」農場主が帯広で170haを取得したのはなぜか? 朝鮮総連議長らにもお披露目し… ・【北海道が危ない(中)】 中国が観光施設“爆買い” 進むチャイナタウン化 住民に危機感「中国人の街ができてしまう ・【北海道が危ない(下)】 日が20年足らずで消滅? 空自基地周辺にも中国の影 ゴーストタウン化した中国人向け別荘地も もちろん、中身はいつもの「危険が危ない」でしかない。 要は、金があぶついて投資先が見つけられない中国人が原野商法に引っかかったようなものだ。バブル期にソニーが映画会社を。三菱がロックフェラーセンターを掴まされたようなものにすぎない。 ■ アイヌは先住民族ではないという小野寺さん 記事そのものについてはその程度である。 日の立

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) (産経を読まない愚かな)「日本人は皆、日本は平和な国だと信じて暮している。」(桜井よしこ)

    櫻井よしこさんの「一見平和な日、だが千葉沖に中国の脅威」ですが、粗雑な愛国商売としかいいようのないものだ。まずはいつもの面子による「危険が危ない」であり、その中身もいつものとおりのザルとなっている。海洋観測はお互い様、中国戦闘機はむしろ近代化が遅れている、そして尖閣での巡視船洋上給油も無意味といったものだ。 だが、そのアラに気づかずウットリする頭の悪いネトウヨがいる。彼らは桜井さんのいうとおり[産経新聞やVOICEを読まない愚かな]日人は皆、日は平和な国だと信じて暮している。しかし、銚子沖まで中国船が迫っている[というマスコミに都合の悪い]事実を知れば、この平和の脆さが懸念[するようになる] 「一見平和な日、だが千葉沖に中国の脅威」http://yoshiko-sakurai.jp/2016/02/25/6289 と思っているのだろう。い物にされているとは知らずに騙されているのだ

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/27
    “普通に太平洋西部での潜水艦活動のための海洋資料収集といえばいいのだが、そうすると危険が危ないの強度が落ちる”
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) ネタ元がないと解説も厳しいJSFさん

    JSFさんが「中国の軍艦が日海に入ったのは初めて」といっている。 https://twitter.com/obiekt_JP/status/696674076123746304 https://twitter.com/obiekt_JP/status/696675103585599488 だが、これは初めてではない。 中国艦はそうとう昔(今調べたら2000年)に日一周をしている。これは情報艦単独の行動だが、当時にはニュースになっている。その後も約1年前の2014年末に艦隊行動で日一周をしている。こちらのほうはネトウヨが勝手に沸騰したことで覚えている人も多いだろう。 さらに、日海への進入であれば冷戦時代にもやっている。中国潜水艦はウラジオ沖まで頑張って行っていたとする話はある。あるいは北朝鮮に輸出したロメオ型や上海型の引き渡し行動もそうだろう。 だが、JSFさんはいまさらそれに驚いて

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) ネタ元がないと解説も厳しいJSFさん
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/15
    “JSFさんが「中国の軍艦が日本海に入ったのは初めて」といっている。 だが、これは初めてではない。”
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 売却するとき面倒だろうね

    今後、零戦は維持も難しくなるのではないか? 零戦里帰りプロジェクトの継続に暗雲が垂れ込めている。「『零戦里帰りプロジェクト』、一般公開飛行を目指しスポンサー企業を募集」からは、相当の資金難が窺えるためだ。有資格のパイロットや整備員のコストを負担できないため、スポンサー企業を募るというものだ。 おそらく、今後は保管も容易ではなくなる。今のところは鹿屋の格納庫と飛行場が安価に一時使用できているが、今後は難しくなる。 自衛隊飛行場や格納庫、電気等の利用料金は安い。これは緊急着陸した故障機や、胴体着陸した事故機への対応を念頭においた実損料程度の値段であるためだ。実際に八戸でMU-2が胴体着陸した時、格納庫と電気の使用量を取ったが、額は覚えていないがロハ当然であった。 今の零戦の保管費用もおそらくはその程度のはずだ。旧海軍の縁があり、整備の間は特例で受け入れている状態にすぎない。飛行可能状態となり、

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/15
    “今後、零戦は維持も難しくなるのではないか? 零戦里帰りプロジェクトの継続に暗雲が垂れ込めている。「『零戦里帰りプロジェクト』、一般公開飛行を目指しスポンサー企業を募集」から”
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「台湾赤十字は信用できない」といいだす自称親日派

    植民地人が宗主国に協力する例は珍しいものでもない。英仏植民地でも、日の植民地支配にもその例はあった。 そして大概は独立後に裏切り者扱いされるため、反政府活動をする。ビルマの民族紛争が全くそれだ。植民地支配で使われたマイノリティがそのまま反政府勢力となっている。 当然、現地現政権の悪口を言う。亡命政府のたぐいが誇張するアレだ。例えばチベットやウイグルの亡命者組織のいうこともアテにならない。もちろん、新中国のチベットやウイグルの抑圧体制は擁護できないが、亡命政権が「農奴制はなかった」とか言われても困る。 大抵は旧植民地や西欧の右派に媚びるものだ。「植民地は悪くなかった」とかいって相手の歓心を買おうというものだ。それで昔のご主人様に認めてもらいたいのだろう。 その好例を台湾人親日派に見つけた。クリスさんの主張する「台湾赤十字は信用できないから地震義援金を送るな」がそれだ。 クリスさんは次のよう

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「台湾赤十字は信用できない」といいだす自称親日派
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/15
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 言葉に窮したときの「地政学」

    安全保障関係で、理由が思いつかない時に使える便利な言葉に地政学がある。たいていは使う御仁の頭は弱いと見て良い。来であれば、相手が理解できるように理屈づけて説明すべきであるのに、それができない時に捨て台詞のように使う言葉のためだ。 それを佐藤正久さんが使っている。択捉島について「安全保障でスゲー重要」といいたいのだろうが、それが説明できないのでがつかないので「地政学が~」と言っている。 佐藤正久‏@SatoMasahisa 【ハワイに一番近い日、択捉島!】露首相のメドベージェフが再び択捉島訪問に意欲を燃やし軍の近代化も企図しているが、真珠湾攻撃に参加した空母機動部隊は択捉島から出撃。メルカトル図法では分かりにくいが、ハワイに一番近い日は北方領土の択捉島で、艦隊を隠すにも好適地。地政学的にも重要 1:33 - 2015年8月15日 https://twitter.com/SatoMasa

    kaos2009
    kaos2009 2015/08/20
  • 隅田金属日誌 死人も怪我人も物損もないのに実刑とはね

    『外国にも報道され、国の威信を失墜させた』から実刑とかいうのは、先進国の裁判ではあるまい。 読売「ナッツ叱責に実刑判決、裁判長『国の威信失墜』」だが、逆に同じことをやっても、外国に報道されず、国の威信に影響しなければ罪は軽くなるということだ。これが刑事裁判のあり方だろうか。 そもそも、この事件、死人どことか怪我人も出ていない。何も物を壊してもいない。 もちろん財閥支配はアレだし、どーみても勘違い女のワガママとしか思えないが、それは刑法でどうこうすることとは思えない。このオバちゃんを馬鹿にして、大韓航空には金輪際乗らなければいいだけの話ではないのか。 件のPC乗っ取り事件もそうだが、この程度で拘束されて、しかも実刑のあたり東アジアは人権後進国といわれても仕方がない部分はある。日韓国も、中国を馬鹿にできるのかというと、微妙なものだ。 まあ、日韓国のような、日型社会システムだと、検察が

    kaos2009
    kaos2009 2015/02/18
    “ 読売「ナッツ叱責に実刑判決、裁判長『国の威信失墜』」だが”
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) タンクローリ1台あれば橋は使用不能となるのではないか

    ウオールストリートジャーナル「首都高下、工事現場で火災=作業員2人死亡、11人搬送—塗料引火か・東京」によると首都高速7号小松川線の高架下工事現場の足場で、火災が発生し[中略]現場の下り線の橋桁は火災による変形が確認された。小松川線は上下線とも通行止めになっており、解除の見通しは立っていない。とのことである。 また、前に、首都高五号線でタンクローリが炎上した時も、首都高は熱変形と、変質により使用不能となった。 この辺りからすれば、橋を落とすテロをやるのに爆薬は要らないように見える。20KLタンクローリ一台を桁の下で炎上させれば、桁橋は使用不能となる。あるいは石炭を満載した10t車でも相当のことができる。タンクローリや石炭を買うにしろ、奪うにしろ、橋をおとす爆薬や、灯油漬にする肥料をトン単位で買うよりもおそらく容易である。 いずれにせよ、完全に火が回れば普通の消防車ではダメで、泡消火器のよう

    kaos2009
    kaos2009 2015/02/18
    “ 「爆薬を使わずに橋を落とす108の方法」位は考えられるものだ。”
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 機雷原での通航確保と完全処理を混同しているJSFさん

    JSFさんがいつものように生半可な知識で論難を仕掛けている。ねむいさんが教えてくれたのだが、今度は対機雷戦となっている。その中身はホルムズ海峡を機雷で封鎖できるのはせいぜい数週間という意見に対してJSFさんはJSF‏@obiekt_JP @TsutomuISHIAI いえ、私が求めているのは数週間という数字の根拠です。米海軍大学あたりの論文でもあるのかと期待していたのですが。フセイン政権下のイラクがクウェート沖に敷設した機雷はたった1300個です、それでも完全掃海まで2年掛かりました。18:14 - 2015年2月16日 https://twitter.com/obiekt_JP/status/567507285182652418と発言した。 これは、安全航路の設定と完全処理を混同した誤りである。機雷原であっても、安全航路を一作り、それを維持すれば封鎖状態が終わることを理解していないのだ

    kaos2009
    kaos2009 2015/02/18
    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 機雷原での通航確保と完全処理を混同しているJSFさん