タグ

ブックマーク / non-rolling-dig.hatenadiary.jp (4)

  • 長州の薩摩disがエグすぎてドン引き 『未完の明治維新』読んだ - 虚無回転レシーブ

    『未完の明治維新』というを読んだ。 未完の明治維新 (ちくま新書)posted with AZlink at 2013.7.23坂野 潤治 筑摩書房 売り上げランキング: 168473 Amazon.co.jp で詳細を見る 書は、元治元年(1864)から明治十三年(1880)に至る16年間の幕末・明治史を分析したものである。読み終えてみて、これだけのことがわずか16年の間に生じたのだということに改めて驚かされる。 元治元年というのは、西郷隆盛と勝海舟の初めての会談があった年である。第一章「明治維新の基構想」の冒頭は、この会談の場面から始まるが、このひと月前にイギリス、フランス、アメリカ、オランダの連合艦隊による下関砲撃事件が起きている。八重の桜を見ていると倒幕か佐幕かというドメスティックな対立が前面に出ているが、背景には国家の危機、それも差し迫った「今そこにある危機」にどのように対

    長州の薩摩disがエグすぎてドン引き 『未完の明治維新』読んだ - 虚無回転レシーブ
    kaos2009
    kaos2009 2013/07/24
    「敵との間では忍耐強く、かつ合理的に振る舞う者も、同士の間では往々にして憤怒に委せた行動を取りがち」
  • 馬鹿だからではなくて、アタチタチ馬鹿だよねと言えないのが問題なのか? - 虚無回転レシーブ

    アメリカ人は嘆く われわれはどこまでバカか?』を読んだ。 アメリカ人は嘆く われわれはどこまでバカか? リック・シェンクマン 扶桑社 売り上げランキング : 419354 Amazonで詳しく見る by AZlink 書の原題は『Just How Stupid we are? Facing the Truth about the American Voter』。2008年に出版されたそうだ(日語版は2009年)。書の中で明確に述べられているわけではないが、9.11以後のアメリカ政治のあり様が書の執筆の動機の一つとなっていることは間違いないように思われる。 このの著者リック・シェンクマンによるとアメリカには『人民の神話』なるものがあるという。その神話とは次のようなものだ。 p. 13 アメリカは、無条件に「アメリカ人は素晴らしく賢いもの」と信じた。書ではこれを『人民の神話』と

    馬鹿だからではなくて、アタチタチ馬鹿だよねと言えないのが問題なのか? - 虚無回転レシーブ
    kaos2009
    kaos2009 2012/01/10
    民主主義のもとでは「われわれ皆」が王様だから、「ああぁ、あいつ裸だぁぁ」って言ってくれる人がいない
  • ナマハゲは鎌倉時代に海を渡りネイティブ・アメリカンと出会ったのか? - 虚無回転レシーブ

    『ズニ族の謎』を読んだ。 ズニ族の謎 (ちくま学芸文庫)posted with AZlink at 2011.5.30N・Y・デイビス,吉田 禎吾,白川 琢磨 筑摩書房 売り上げランキング: 321099 Amazon.co.jp で詳細を見る ズニ族というのはアメリカの先住民のひとつで、アメリカ南西部ニューメキシコ州周辺に居住地がある。このズニ族は、言語、文化、形質など様々な点において、周辺の先住民諸族と顕著な違いが認められるという。例えば言語の面でいうと、ズニ語は孤立言語、つまり現存の他の言語と明確な関係性を持たない言語、とされているようだ *1。 こうしたズニ族の特異性は長く謎とされていた。なぜズニ族は他の諸族と違っているのだろうか? いくつかの考古学的研究から、このズニ地域において、13世紀半ばから明確な社会構造の変化が認められるという。人口の増大が示唆されており、これは灌漑を含め

    ナマハゲは鎌倉時代に海を渡りネイティブ・アメリカンと出会ったのか? - 虚無回転レシーブ
  • 悪態レシピサイト「COOKBAD」開設のお知らせ - 虚無回転レシーブ

    レシピサイトへの不満をハイクでもつぶやいて、共感が得られた気配をまったく感じなかったのだが、挫けずにダイアリーでも主張しておこうと思う。 クックパッドなど色々なレシピサイトがあるが、いずれも押さえておくべきコツが記載されている。親切のつもりかもしれないが、わたしが必要としているのはそういうものではなくて、「コツがいらないレシピ」だということにようやく気づいた。なんか材料がちょっと足りなくても、適当な感じで作っていても、なんとなく美味しく出来てしまう適当なレシピだ。 そして、それから、もう一歩踏み込んで考えてみると、レシピサイトにはパンチが足りないという気がしてきた。優等生過ぎるのだ。そのニッチェはすでに栗原はるみさんががっちり押さえてるぞと言いたくもなるではないか。パンチという意味では、例えば、罵詈雑言連発のレシピサイトなど刺激的でいいのではないだろうか。時代は「COOKPAD」ではなくて

    悪態レシピサイト「COOKBAD」開設のお知らせ - 虚無回転レシーブ
    kaos2009
    kaos2009 2011/02/23
    *10 むしろ水も玉ねぎも大根も味噌も無くても大丈夫。レトルトカレーだけで食べても美味い
  • 1