外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 他人を動かしたければ、道理をもって示すか、動きたくなるように働きかける必要があります。自らそういったことをしていないのに他人に対してああだこうだ言うのは、他人からすれば余計なお世話であり、他人を動かせない自分の無能さを他人に転嫁しているだけです。 ツキノワグマに興味を持ち、熊森に疑問を持った時に頼りになった人たちが、原発事故以降はそろって原発に優しい。なんで??御用学者批判をする人たちを批判するとか、被曝のリスクを証明しろとか言ってる。なんでだろう?? まさかとは思いますが、御用学者批判者ってきっことか東海アマとかエア御用のレッテル張りでいい気になってる連中じゃないですよね? 一例をあげるなら、きっこは数年前の外来生物法のおりにまったくモノゴトの本質の見えていない発言をして
